『DIGA DMR-BW770への取り込み』のクチコミ掲示板

2015年 1月22日 発売

HDR-CX670

  • 手ブレ補正幅を従来比約13倍に高めた「空間光学手ブレ補正」を採用し、動きのある被写体でも滑らかで高画質な撮影が可能なフルハイビジョンビデオカメラ。
  • 「XAVC S記録フォーマット」を採用し、フルHD 50Mbpsのハイビットレート撮影を実現。細かな動きが多いシーンでも、ノイズが少なく解像度の高い撮影が可能。
  • 同社製デジタルカメラとWi-Fi接続し、本製品と同時に操作できる「マルチカメラコントロール」機能を搭載。最大5台まで同時操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 HDR-CX670のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX670 の後に発売された製品HDR-CX670とHDR-CX675を比較する

HDR-CX675
HDR-CX675HDR-CX675HDR-CX675HDR-CX675

HDR-CX675

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 1月22日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX670の価格比較
  • HDR-CX670のスペック・仕様
  • HDR-CX670のレビュー
  • HDR-CX670のクチコミ
  • HDR-CX670の画像・動画
  • HDR-CX670のピックアップリスト
  • HDR-CX670のオークション

HDR-CX670SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ボルドーブラウン] 発売日:2015年 1月22日

  • HDR-CX670の価格比較
  • HDR-CX670のスペック・仕様
  • HDR-CX670のレビュー
  • HDR-CX670のクチコミ
  • HDR-CX670の画像・動画
  • HDR-CX670のピックアップリスト
  • HDR-CX670のオークション

『DIGA DMR-BW770への取り込み』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX670」のクチコミ掲示板に
HDR-CX670を新規書き込みHDR-CX670をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGA DMR-BW770への取り込み

2015/07/19 16:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX670

クチコミ投稿数:53件

AVCHD撮影動画をUSB接続で取り込もうとしたところ、
認識されずに困っております。

前機種CX550?では対応だったらしいですが、
この機種の場合、どうしたら取り込めるでしょうか…


書込番号:18980514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2015/07/20 10:58(1年以上前)

別スレに書いたこととほぼ同じですが。

ビデオカメラの設定で
USB接続設定をMass Storage
USB給電ON
USB LUNをマルチ、シングルを試す

ぐらいでしょうか。
それでもダメならMicroSDカードを使って
SDカードスロット、あるいはカードリーダー経由で取り込みになりますね。

また、お使いのBDレコはAVCHD Progressive(=1080/60P)に対応していないので
カメラでこの設定で撮ったのならば読込みできません。

書込番号:18982845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2015/07/20 11:07(1年以上前)

こんな情報がありました。
これが原因っぽいですかね。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1502260070193/

これが原因だとすると、本体内蔵メモリからはどうやっても取り込めません。
カード経由か、BDレコの買い換えか、PCを使うか、ぐらいですかね。

書込番号:18982879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2015/07/20 12:19(1年以上前)

コメントありがとうございます。
撮影モードは60p撮影ではなく、
60iで撮影しています。
カメラ設定はご指摘の内容でしたので、
直接取り込みはできないのかもしれません…
(カメラを認識するけど非対応と出ましたので)

フォーマットについては
カメラ本体、microSDともに
カメラで行ったのでexFATになってます。
さらにいうと、microSDが
microSDXCを使ってました。
レコーダーが対応していないようです…
SDHCに切り替えて試してみます。

書込番号:18983079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2015/07/30 17:11(1年以上前)

遅くなりましたが結果報告です。

結論からすると、取り込むことが出来ました。
microSDHCにせずともUSB接続時にシングルにしたところ、
カメラを認識してくれました。

念のためmicroSDHCも試しましたが、
こちらでも無事に取り込むことが出来ました。

ですが、使い勝手はUSBの方がいいですね。

ありがとうございました!

書込番号:19011593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2015/07/30 19:19(1年以上前)

>*よすぃ*さん

お疲れ様でした。
ご報告ありがとうございました。

>SDHCにせずとも
>USB接続時にシングルにしたところ、カメラを認識してくれました。

これは貴重な報告だと思います。
異なるメーカー間、特にソニーのビデオカメラからパナのBDレコへの取り込みに関しては
うまくいかいないという事例が最近散見されるので
そのような方の解決のヒントになるでしょうね。

書込番号:19011893

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX670」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
タイムラプスとれます? 2 2021/12/03 15:30:01
東芝REGZA。BZ-500へ 6 2018/07/26 6:55:06
オートフォーカスでピンボケ 11 2020/06/25 17:36:32
日付データは転送されない? 2 2017/07/20 8:53:22
DVDとBlu-ray 9 2016/12/18 22:14:01
pcに保存する時のファイル名を日付にしたいです 5 2016/11/11 9:36:54
悩んでいます。 0 2016/10/09 13:54:06
BDレコーダーへの取り込みについて 4 2016/11/10 1:35:45
フィルターについて 1 2016/05/26 0:18:16
バッテリーの使用について 2 2016/05/21 0:03:30

「SONY > HDR-CX670」のクチコミを見る(全 634件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX670
SONY

HDR-CX670

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 1月22日

HDR-CX670をお気に入り製品に追加する <824

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング