D5500 18-55 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月 5日 発売

D5500 18-55 VR II レンズキット

  • Wi-Fi機能や直感的な操作が可能なタッチパネルを搭載した、ニコンDXフォーマットのエントリーモデル。
  • バリアングル液晶モニター搭載のデジタル一眼レフカメラとして世界最小・最軽量(※発売時点)のすぐれた携行性を備えている。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥41,400 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5500 18-55 VR II レンズキットの価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの買取価格
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのレビュー
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのオークション

D5500 18-55 VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

  • D5500 18-55 VR II レンズキットの価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの買取価格
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのレビュー
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのオークション

D5500 18-55 VR II レンズキット のクチコミ掲示板

(8716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全418スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5500 18-55 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5500 18-55 VR II レンズキットを新規書き込みD5500 18-55 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D5500か80Dで迷っています。

2016/06/23 20:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット

クチコミ投稿数:12件

こんばんは!

80Dの板でも同様の質問をさせて頂き、アドバイスを頂いたのですが、こちらの方々のご意見も参考にさせて頂きたいので、よろしくお願いしますm(_ _)m

一眼デビューをしたい初心者なのですが、
Canon 80D 18-135mmキット
Nikon D5500 18-55mmキット
このどちらを購入するか迷っています。

本来は比較対象にならない2機種であることは承知しているのですが、かなり調べたり店頭で触った上で、本当にこの2機種で迷っているので、ご相談させてくださいm(_ _)m

80Dでがっつり始めるか、
D5500で初心者らしく分相応に始めるか悩んでいます。

kissシリーズはネーミングが、
8000Dはシャッター音が気に入らなかったのと中途半端感が拭えない、
D7200はバリアングル液晶じゃないので、
それぞれ候補から外れています。

バリアングル液晶は絶対に必要な理由があるわけではないですが、
実機を触った時に、便利で撮影の自由度が広がりそうだなと思ったので欲しいです。

■撮りたいもの
・人の写真
・風景
・体育館でのバスケ(中学校の体育館)
⇒体育館スポーツはかなり難しいシーンのようなので、優先度はかなり低いです。

ボケを活かした写真を撮りたいので、単焦点レンズも買う予定です。

80Dを選んだら重くて持ち出さなくなること、
D5500を選んだら機能に不満が出てくることを懸念し、なかなか決断ができません。

80Dは重すぎると感じているわけではないですが、
やはりD5500の軽さは大きな魅力です。

みなさんのアドバイスを頂けると嬉しいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:19980150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2016/06/23 20:13(1年以上前)

すみません、複数掲示板に同様の投稿はルール違反と知りませんでした...!
不用意で大変申し訳ございませんでしたm(_ _)m
80Dの掲示板のご返信のみ、参考にさせて頂きますm(_ _)m

書込番号:19980166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:14件

2016/06/23 20:19(1年以上前)

80Dのほうを解決済みにすれば問題ないですよ

書込番号:19980188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:16件

2016/06/23 20:35(1年以上前)

ほとんどの人にとっては、2か所に同じ質問があると、同じ文面を何度も見せられることになりますが。

初めて見る人もいるでしょうから、

>80Dのほうを解決済みにすれば問題ないですよ

もしやるのなら、解決済みにするだけでなく、前回のスレにこちらへの誘導urlを、こちらのスレに前回のご意見集への

参照ualを、それぞれ追加すると良いです。

一見さんも、今まで出た意見が参照可能になります。



マルチ掲載の問題点は、回答者に余計な負担をかけることです。

既に書かれているとは知らず、他の人とほとんど同じ回答を、時間をかけて書いてしまったり、・・・。

価格.comに限らず、大概の掲示板では、同じ問題を抱えているのでマルチ掲載はタブーになっているところが多いです。

価格.com内だけではなく、他の質問サイトとの掛け持ち相談も、同じ理由でマナー違反となりますのでご注意ください。

書込番号:19980234

Goodアンサーナイスクチコミ!4


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/06/23 21:15(1年以上前)

ボストン太郎さん、こんばんは。

なぜ18-55mmか不明ですが、18-140 VRとのキットにすれば良いのかと思います。


書込番号:19980345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/06/23 21:46(1年以上前)

Nikonユーザーですが、客観的に公平に判断したいです。
D5500は良く家電屋さんで遊んでいるからなんとなくイメージできます。

まずは新機種80Dをイメージ。。。笑
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/80d/
ちと勉強....笑
おっ
電子水準器
視野率100% ファインダー
タッチパネル /タッチシャッター
バリアングル液晶
防塵、防滴
5コマ/秒
やるじゃん \(^o^)/

知ってるようで知らないD5500
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5500/
電子水準器なしか! ここがダメだよ! Nikon 笑
ファインダー視野率95%
タッチパネル タッチAF
バリアングル液晶
防塵、防滴なし
5コマ/秒

おお! 80Dの圧勝 (=゚ω゚)ノ
Nikonユーザーの私は、80Dを推します。

Canonピクチャースタイルのダウンロードも充実してますし。(ここはNikonも同様)

電子水準器メチャ便利ですよ。
FZ1000で初体験しました。笑
NikonケチくさいからD7200だったか上位機種にしか付けないし。。。。
防塵防滴だし。、、

勝負あり!
80Dで決まり \(^o^)/

書込番号:19980449 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/23 22:11(1年以上前)

マルチポスト、やっちゃいましたね。
こちらもレスを受け付けるなら、からす123さんが仰る様な対策をして下さい。


本題ですが、80Dの方のスレでも2度ほど同じ質問をしましたが、なぜキットレンズがD5500は18-55で、80Dは18-135なんですか?
その辺りは理由を書かれた方が良いと思います。

それとこちらの板で聞いても基本は
「軽い方が良いならD5500」
「重さが大丈夫なら80D」
と言うのは変わらないと思います。

書込番号:19980536 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/06/23 23:27(1年以上前)

マルチポスト、大変失礼いたしました。

また、アドバイスも頂いてありがとうございます。
80Dに気持ちが傾いてきていますが、もう少し悩んでしまいそうです!

こちらを解決済みとさせていただき、80Dの板で引き続きアドバイスを頂けると幸いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000856833/#19975996

ご迷惑をおかけして、申し訳ございませんしたm(_ _)m

書込番号:19980799

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 D5500のアクセサリーについて

2016/06/17 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット

クチコミ投稿数:7件

D5500の一眼レフカメラを購入しようと思っております 一眼レフカメラデビューのものですが
初心者の為 カメラレンズキットの他に どのようなものが 購入したらお勧めかおしえて?ください。 初心者なりに調べましたら レンズフィルターとか保護フィルム、フードなどあるみたいですが
どなたか、お知りの方よろしくお願いします。

書込番号:19965019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2016/06/17 23:27(1年以上前)

>たいき222さん

こんばんは^ ^

とりあえず、
レンズキットならレンズがついてくるので、
SDカードがあると撮れますよ^ ^

書込番号:19965045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/06/17 23:30(1年以上前)

基本的には、記録用のSDカードのみ購入すれば問題ないと思います。

ただ、レンズフィルターとか保護フィルムが気になるのでしたら、購入してもいいと思いますし
防湿庫まで買ってしまう人もいると思います。
他にも、お手入れ用にシリコーンクロスとかセーム革、ブロアーブラシ、レンズクリーニングペーパー
撮像素子クリーニングキット
カメラバッグ、カメラレインコート、予備バッテリー・・・
と、いろいろあると便利なものは多いと思います。

だけども、本当に必要かどうかは人それぞれという部分もありますし、お金もかかりますので
まずはSDカードのみを購入して、使いながら必要と思ったものを買っていくというのもいいと思います。

背面液晶保護シートだけは、後から購入すると、傷がすでについてしまっているという事もありますので
最初に買った方がいいと思いますが、それ以外は後から買っても大丈夫なように思います。

書込番号:19965051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2016/06/17 23:31(1年以上前)

F2.8のズームレンズとスピードライトです。
私は、人物撮影が趣味なのでボケの適度な大きさとノイズの少ない写真を撮ることを
重要視しているので、この組み合わせです。

写真は光がとても重要です。
明るいレンズの利点は、表現の幅が広いことです。
F2.8〜F4の世界とF5.6の世界は全く異なります。
イメージとしては優しい空気間の写真が撮れるか撮れないかの差があります。
なので、優しい雰囲気で撮りたい場合は単焦点かF2.8のレンズとスピードライトでのバウンス撮影が重要になってきます。サードパーティーでも良いレンズはたくさんありますよ。

バウンス撮影
http://www.nikon-image.com/sp/lighting/bounce_flash/bounce_flash01.html

価格コムであまりにもこのサイトを紹介しているのでニコンの回し者のようですが全く関係ありません。
ただ、この動画はとてもよくできていてとても分かりやすいのでついつい載せてしまいます。
イメージしやすい部分がとて重要なので、この動画を作られた方のセンスは流石だと思います。

書込番号:19965053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2016/06/18 00:07(1年以上前)

http://diji1.ehoh.net

ここでも読んで勉強すれば?

少し検索すれば出てくるのに、、、。

エントリーモデルに大三元勧めるような沼住人に聞くよりマシ。(笑)

書込番号:19965160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2016/06/18 00:14(1年以上前)

>たいき222さん

絶対に必要なもの
・SDカード(書込速度の速いもの、90MB/s)

あった方がいいと思われるもの(お好みに応じて)
・レンズフード(互換品もあります)
・レンズフィルター
・液晶保護フィルム

お手入れ品など
・ブロアー
・レンズクリーナー
・ドライボックス
・カメラバッグ

その他
・予備バッテリー
・予備SDカード
・画像処理、保存用パソコン(バックアップもあった方がいい)
・スピードライト
・三脚

書込番号:19965178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/18 00:21(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000014510/SortID=19805354/
↑のスレを参考にして下さい。

書込番号:19965192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ケミコさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:11件

2016/06/18 00:21(1年以上前)

まず最初はレンズ保護フィルターとSDカードだけで良いと思います。他の物は必要と感じた時に購入すれば無駄がなくて済みますよ。

書込番号:19965194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/06/18 01:39(1年以上前)

非常にわかりやすい説明ありがとうございます
ちなみに、D5500 18-55用のレンズフィルターの径などお知りでしたら おしえて?ください。
レンズフィルターにはそれぞれのサイズがあるみたいですので(径)

書込番号:19965325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/18 02:22(1年以上前)

18-55は52mmです。

このページのD5500をクリックすると[付属レンズ]の項目が有るので、18-55をクリックすると詳細が見れます。

書込番号:19965388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


拓&啓さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/18 03:29(1年以上前)

今になって思うと、初心者の頃、何買ったかなぁ・・・・・
とりあえず SDカード と 液晶保護フィルム ぐらいで、あとは欲しくなったら買い足せば良いと思いますよ。
フィルターもあった方が良いのかもしれませんが、私は付けたことありません。
その代わりフードは必ず付けてます。

ドライボックス とか ブロアー などのメンテナンス用品はあらかじめ揃えなくても、そのうち意味もなく欲しくなるから大丈夫です。
持ち運びのためのカバンは考えておいた方が良いでしょう。


逆に、初心者の頃に必要と思って買って、全く使わなかったのがこのようなカメラケースでした。
http://kakaku.com/item/K0000765500/

外出時、撮影するときだけケースを外して、撮ったら付けて・・・・とやっているとかなり面倒で、結局はケースを使わずそのままカメラをカバンに入れてました。

書込番号:19965428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/18 03:42(1年以上前)

レンズフィルターは安いのでも大丈夫です。
例えば↓↓↓
Kenko レンズフィルター MC プロテクター NEO 52mm
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HYOUUGE/ref=cm_sw_r_cp_api_elezxb05S6PEP

ワンランク上のKenko PRO1Dも使った事が有りますが、撮った写真を見ても違いが分かりません。(私感)

今はマルミ製をメインで使ってます。

書込番号:19965435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/06/18 05:38(1年以上前)

Nikonの角形アイピースの機種と言えば、PanasonicのVYC0973を勧めたくなります。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000975800/index.html

あと、ドレスアップ用にこれも。
http://www.nikon-image.com/products/accessory/body/asc-01/

書込番号:19965474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2016/06/18 07:31(1年以上前)

>たいき222さん
18-55のレンズ径は他の方も仰っている通り52mmですね。
レンズフードは「HB-69」を使って下さい。
互換品もありますけど、最初は純正の方が格好いいですしお勧めです。
私は2台めなので互換品をお試しで買いましたが、安物っぽい材質ですけど支障はありません。

私が最初に購入したD7200スーパーズームキットには東芝製のSDカード(32GB)がキャンペーンで付属していて、レンズフード・レンズフィルター・液晶保護フィルム・カメラバッグのセットを購入しました。

その後すぐに、ドライボックス・レンズクリーニングペーパー・乾燥剤・ブロアーがセットになっているものを購入しました。
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E8%B2%B7%E3%81%84%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%91HAKUBA-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E7%94%A8%E5%93%81-%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%80%81%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%80%81%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC-HTMB-YM/dp/B0076GKX4Y

ドライボックスはレンズを追加購入したらこの箱では小さくなって、今は大きなものを使っていますが、常にD5500に18-55を付けて持ち歩くのであれば早急に必要はないかもしれませんね。

書込番号:19965583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/06/18 07:32(1年以上前)

フード HB-69 (1600円くらい) は購入装着をお奨め。間抜け面が締まって見えます。効果は勿論ありまっせ。

書込番号:19965587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/18 07:39(1年以上前)

機種不明

保管例

9464649さんのコメントに補足しておくと、ドライボックスでの保管はボックス内の湿度を管理してやらないといけないので、一緒に湿度計を入れて下さい。(デジタルがお薦め)
湿度は40%〜50%に保って下さい。
乾燥しすぎも良く有りません。

面倒でしたら机の上に出しっぱなしでも大丈夫です。
(ホコリの付着や落下には注意して下さい)

書込番号:19965599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/06/18 08:23(1年以上前)

たいき222さん おはようございます。

まずはSDカードですがニコンは使用説明書などで推奨しているメーカーがありますが、安価なものでも問題ない場合もありますがいくら良いカメラを購入されても記録媒体が壊れれば大事な写真がパーになる可能性がありますので、サンディスクのエクストリームプロなどお持ちのカメラの性能を十分に発揮出来る早さのカードが良いと思いますし、品番-Jが日本向けの正規品となりキタムラネットなどで店頭価格よりも安価な価格を付けている場合がありますのでお薦めで、マイナーチェンジや-J以外の海外逆輸入版など多種多様にありますがサイズは最近は価格がこなれてきていますので32G〜64G程度のものがお薦めだと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000317460_K0000317459_K0000649309_K0000705741_K0000649308_K0000705740_K0000549278&pd_ctg=0052

次に純正レンズフードは画角外からの光を遮るもので付けると嵩張りますがかっこよくなり、レンズ選択をぶつけてもフードがあり守ってくれるので内蔵ストロボ使用以外は常用が良いと思います。

http://kakaku.com/item/K0000616835/?lid=ksearch_kakakuitem_image

レンズ保護フィルターは付けておくとレンズに指紋や水滴埃などが付くのを防いでくれますので安価なものでも条件の良い場合は私はその差がわかりませんでしたが、極端な逆光でフィルターに光が当たる場合や夜景などを撮影する際はその時だけ外された方が良いと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000618014_10540210370_10540711786_K0000032860_10540310701_K0000843307_K0000026527_K0000791246_K0000713174_K0000505387&pd_ctg=1054

予備バッテリーは通常撮影には不要ですが私は必ずカメラバックに入れてあり、万が一充電のし忘れなどでバッテリーが無くなればデジカメはタダの雑貨となってしまいますし交互に使用すればバッテリーの持ちも良くなるように思います。

http://kakaku.com/item/K0000587403/?lid=ksearch_kakakuitem_image

後はカメラを入れて持ち歩くバッグと清掃用にブロアとクロス程度があれば良いと思いますが、バッグに関してはお気に入りのバッグがあればその中に入れるインナーバッグなどでも良いですが、一眼レフはシステムで交換レンズや各種付属品などと共に持ち歩く場合が多いので、あなたの持ち歩く機材に応じて最適なものを選択されれば良いと思います。

書込番号:19965678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/18 10:18(1年以上前)

たいき222さん
シュッパ!シュッパ!

書込番号:19965912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/06/18 12:06(1年以上前)

>D5500 18-55用のレンズフィルターの径などお知りでしたら おしえて?ください。

フィルター径は52mmです。

専用フードは

HB-69
http://kakaku.com/item/K0000616835/

になります。

書込番号:19966157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/18 19:33(1年以上前)

一番最近買ったボディには、、、買ったのストラップだけ、、、同梱のは嫌いなんです。
レンズフィルター・保護フィルム、フード、どれも買いません。
SDカードは常に予備持ってるので。

書込番号:19967106

ナイスクチコミ!2


Makotozmさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件 D5500 18-55 VR II レンズキットの満足度4

2016/06/23 22:51(1年以上前)

撮影用とによりますが、三脚(とレリーズケーブル)をお勧めします。
夜景や花火はもちろん暗い時や自撮りにと、少なくとも1台は必要です。
D5500&キットレズなら、1万円程度の三脚が良いと思います。

書込番号:19980676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

スレ主 mi8disneyさん
クチコミ投稿数:4件

付属の18-55 f/3.5-5.6Gのレンズの裏ぶたが白いプラスチックだったのですがあってますか?

書込番号:19967342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2016/06/18 21:09(1年以上前)

合ってます。

書込番号:19967348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2016/06/18 21:13(1年以上前)

最近のレンズは 別売の黒レンズ裏蓋はついてこないっす
 
カメラバック内に転がすなら別途購入する必要があります

書込番号:19967358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mi8disneyさん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/18 21:13(1年以上前)

ありがとうございます!!

書込番号:19967361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi8disneyさん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/18 21:14(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:19967364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/06/18 21:20(1年以上前)

mi8disneyさん こんばんは

コストダウンのためか 白いキャップ使われること多いです。

書込番号:19967375

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/06/18 21:25(1年以上前)

>mi8disneyさん

こんばんは。
そうなんですね、最近買ってないので知りませんでした。画像アップしていただけたら嬉しいです。

書込番号:19967394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/06/18 21:30(1年以上前)

DX18-55は10年前から白キャップですよ。

書込番号:19967410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2016/06/18 21:51(1年以上前)

フードも付いてこないし、、、コストダウンしすぎです。キットレンズ。

さすがに200-500は裏キャップもフードも付いてましたけどね。ケチなズームでも。(笑)

書込番号:19967463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/06/18 21:53(1年以上前)

キットレンズは白キャップ、単体購入だと黒キャップにポシェット付じゃなかったかな。

書込番号:19967468

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2016/06/18 21:57(1年以上前)

レンズを外して保管する場合など
裏ぶたのLF-4を購入されたほうがよいでしょう。

http://www.nikon-image.com/products/accessory/lenscap/lf-4/

書込番号:19967482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/06/18 21:58(1年以上前)

18-55mmのフードはキット/単体 いずれもEDの時から付属なし。
オリなんて高いレンズだってフードなしで、別注価格が結構なお値段。

話戻して、白キャップは専業製にも嵌りやすいので好都合 --- 取れやすいですが。

書込番号:19967486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:8件

2016/06/18 23:53(1年以上前)

別機種

キットレンズです。(白フタ)
フードとケースも省略されてますね。

書込番号:19967831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2016/06/20 05:33(1年以上前)

>mi8disneyさん
皆さんが仰るように、白いキャップであってますよ。
基本、カメラにレンズを装着しているので気にしたことはないです。
私の場合は18-300なども持っていますので、この裏蓋も同じものなので流用できます。
関係ない話ですが、タムロンの70-200F2.8の裏蓋とニコンの裏蓋とは違うもので合いません。

書込番号:19971089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 結局買いました!買い増した!

2016/05/18 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件
当機種
当機種
当機種
別機種

カラフルな隊長機

しっかりと見えます!

暑い。ごくごく

2台とも( `・∀・´)ノ ヨロシクーね

皆様、先日は検討の相談にのっていただきありがとうございました。
本日正午ちょうどに手元に届きました!
カラーはブラックですがこちらもカメラっぽくてよいですね。
とりあえず望遠レンズを付け保護フィルターと液晶フィルムを貼り、届いて15分で家を出て車で充電しながらいつものポイントでシェイクダウンをしてきました。
現場でストラップを付け準備完了!と思いきやフードを忘れました・・
なんとかなると信じそのまま開始しちゃいました!

気を取り直し撮影開始!ファーストインプレッションは・・


全く問題なし!
というかスゴイ!
評価で散々な言われ方をされていて心配だった動体フォーカススピードも私の使い方ではOKでした!P610より全然早いです。

そして使ってみて分かる光学ファインダーの威力!
三時間程度でP610で綺麗に撮れていたショット数の数倍が撮れました!
画質も拡大すると全く違います!(当たり前ですね)
電池切れで撤収しましたが感想は一言。
「一眼レフ恐るべし・・・」
今までの修行の成果も加わっての結果と思いたいですが・・
勉強になりました。
今日から2台体制でまた修行するぞ!

調べても分からないことが出ましたら皆様また宜しくお願い申し上げます!


書込番号:19885864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2016/05/18 18:30(1年以上前)

>1126233さん
ご購入おめでとうございます!
ダブルズームキットのズームレンズでこれだけ撮影できればいいですよね!
明るい場面ではAF性能も十分発揮してくれているようで何よりです。
D7200やD500は必要無い感じですね(^^ゞ
エンジョイですね!

書込番号:19885894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/05/18 19:28(1年以上前)

D5500購入おめでとうございます(^o^)/

楽しさが伝わって来ますよー(^_-)

写真を見て気付いたんですが、P610の方が大きい?

書込番号:19886037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/05/18 21:08(1年以上前)

当機種

おすまし顔で。

>9464649さん
こんばんは。
いつもありがとうございます。
今日初めて使ってみて「これ以上何が必要なの?」
という感じです。
周りで撮っている先輩方はレンズは長くでかい。
本体が正方形。
連写音が私のはカシャシャシャシャに対し、バーーーー(?)ってなってます。

あれこれ求めていくとそうなるのでしょうが、私の場合P610との大きな違いだけで満足してしまいました!

でも正直言うと、レンズの重さはやっぱりこたえるので、近場の撮影はもっぱらP610になりそうです。

キットレンズの短い方の装着状態より軽く、また、取り回しも良くいざとなればスーパーズーム。
P610も改めてバランスの良い機種だと気がつきました。

当分は2台で楽しめそうです!

書込番号:19886319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/05/18 21:26(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
こんばんは。
いつもありがとうございます。
P610では無かったシャッターを切る時の振動など
「これはコンデジではないよ!」と主張が良い感じです!

何よりもファインダー!これは便利!(今さら?)
プリズムのファインダーを使っている方からすると大したことのないファインダーかもしれませんが、EVFに比べると格段に写しやすいです。

ズームもレバーでモーター駆動の物と比べると早いし合わせやすいです。本体の重さはかなり軽いですが、唯一レンズが重いです・・(これも今さら?)
まあ分かっていたので良しとしておきます(^^)
P610はフロントヘビーですが、このカメラも本体が軽いので自然とフロントヘビーになります。
大きさはD5500がわずかに高いだけで、横・厚さはほぼ同じ、グリップの大きさと深さはほぼ同じで、かなりコンパクトです。
でも、これより100グラム重いだけで1440mmズームレンズ付きのP610のすごさも改めて感じました!

書込番号:19886404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/05/18 21:40(1年以上前)

そうやって愛機が増殖していきます。たくさん撫でてやってください。餌は不要ですが、充電だけ宜しく〜。

書込番号:19886471

ナイスクチコミ!2


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/05/18 21:59(1年以上前)

>うさらネットさん
こんばんは!
餌は先ほどお腹いっぱいになるまであげておきました!
手元に到着時電池表示は2/3、車内で約20分充電しただけだったので、約300枚目でエンプティ。
連写で撮るのでP610の一枚の感覚で3枚位撮れてしまいます。最初の表示もあてにならないので正確な燃費テストは次回やってみます!

書込番号:19886549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/05/18 22:40(1年以上前)

こんばんは。
初一眼レフの楽しさが伝わってきます。
一眼レフが持つサクサク感と見やすい光学ファインダーはやっぱりいいでしょ♪

ところでP610をお使いとのことでご存知かもしれませんが、リチウムイオンバッテリーというものは何回か充放電を繰り返すことで本来のパフォーマンスを発揮できるようになります。また、満充電・空状態での長期保管(と言っても数か月スパンですが)はバッテリーを傷めやすくなりますのでご注意を。

書込番号:19886680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/19 06:16(1年以上前)

1126233さん
エンジョイ!

書込番号:19887265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2016/05/19 06:35(1年以上前)

>1126233さん
返信ありがとうございます。
近場での撮影でしたら18-55VRUもなかなかいい感じですよ。
確かに望遠はできませんけど、近くの被写体を18-55の範囲で近づいて撮影するのも面白いです。
ここから必要な画角を知って単焦点を買い足して・・・沼の入り口へようこそ!となるわけですが(^^ゞ
でも、1126233さんに必要なのは望遠域でしょうかね。

私もD5500はお気に入りになっていまして、今朝も息子と一緒に散歩がてら近所の公園で撮影してきました。
沢山持ち出して沢山撮影して楽しみましょうね(^^)

書込番号:19887282

ナイスクチコミ!0


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/05/19 08:45(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん

こんにちは!
アドバイスありがとうございます。
今のところP610は毎週使っているのでバッテリーの保管については大丈夫そうです!
今後は5500と時を過ごすことが長くなりそうなので気をつけます。
2台の健康のために保管ボックスと乾燥剤、防カビ剤を手配しました。
コンディションに気を付けながら付き合っていきたいと思います。

書込番号:19887466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/05/19 08:46(1年以上前)

>nightbearさん
はいっ!
宜しくお願いいたします!

書込番号:19887469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/05/19 08:56(1年以上前)

>9464649さん
おはようございます!
そうですね。せっかくあるので短いレンズも使ってみます!

ひとつ教えていただきたいのですが、望遠レンズ付きで手に持って移動するとき本体を持つのとレンズを掴むのはどちらがカメラに優しいのでしょうか?
余計な負荷をかけたくないので・・

来週また野球観戦に行ってきます。また外野からなのでP610と18-55の組み合わせて行こうかな。
応援クッズとあわせて荷物が凄いことになりそう・・

書込番号:19887483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/05/19 10:19(1年以上前)

>余計な負荷をかけたくないので・・

いろいろな考え方があると思いますが・・・
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRはけっこう重いレンズですから、ボディ側を持った状態でレンズ先端を何かにぶつけたらマウント部にかなりの衝撃が加わると思います。ボディをぶつけても、マウント部にはそんなに悪影響はないように思うのですが。

ぶつけないのが一番ですが、私が重量級のレンズを付けて持ち歩く時は、左手の手の平の上にボディを乗せ、親指と人差し指で下からレンズの根っこを支えるように持つことが多いですね。

書込番号:19887610

ナイスクチコミ!0


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/05/19 20:00(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
こんばんは。
ご返信ありがとうございます。
参考になります!
ぶつけない様に気をつけて持ち歩くつもりですが、何が起きるか解らないので・・

基本はバッグだと分かっているのですが、毎回出し入れ出来ないので、可能な限りダメージを減らす持ち方を探してみます。
現場で長いレンズを付けている先輩方はレンズに取っ手?ステー?がついていてレンズ側で持っている方が多いです。結構歩きながらブンブンしています・・

書込番号:19888774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2016/05/19 20:50(1年以上前)

当機種

>1126233さん
今朝、息子と一緒に18-55VRUでお散歩がてら撮影した写真をアップしてみました。
小さな軽量レンズで手軽に撮影も楽しいですよ(^^)

>望遠レンズ付きで手に持って移動するとき本体を持つのとレンズを掴むのはどちらがカメラに優しいのでしょうか?

比較的小さい軽いレンズの場合は本体を持つことが多いかもしれませんね。
持ち運びの際はタオルにくるんでバッグに入れて持ち歩いていますが、使っている時の移動は本体を肩から掛けていることが多いので、ぶつけないようにだけは気を使っています。
確かに重たいレンズになると、重量バランスからレンズに手が行くことが多いかとは思います。
そのようなわけで、あまり気にしたことはありません(^_^;)

書込番号:19888929

ナイスクチコミ!1


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/05/19 21:29(1年以上前)

>9464649さん
こんばんは。お返事ありがとうございます。
まだ桜が咲いているのですね!うらやましい!
もう少ししたら18-55で夏の景色を切り取ってみます!
とりあえずしばらくは両手持ちで移動しながらベストな持ち方を探していこうと思います。
その前にバッグも揃えなきゃ!

書込番号:19889059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/20 01:55(1年以上前)

1126233さん
おう!


書込番号:19970995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信24

お気に入りに追加

標準

オプション装着

2016/06/15 15:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件
当機種
当機種
当機種
当機種

純正の立派な化粧箱

中身は以上!

商品全景!

取り扱いは慎重に!

機能的にはあまり意味がないかもしれませんが、ホットシューカバーを導入しました。

効果は「ドレスアップ」?

お財布と相談しながら色々と揃えていくのも楽しいですね!

書込番号:19959001

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/06/15 15:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

接写・超望遠担当のP610くんで

前からも!

一番見るアングル

せっかくなので記念撮影!

早速装着!

効果は予想以上!

もともと私の腕以上に立派なD5500くんですが、さらにできる子になったきがします!

撮影の腕も少し上がったかも!?

書込番号:19959021

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2016/06/15 15:40(1年以上前)

>機能的にはあまり意味がないかもしれませんが、

機能的には、まったく意味がありません。(爆)
けど、発売直後は人気で一時的に品薄になりました。私も買いました。かっこいいし。当初は自慢してましたが、いまでは、これ付けてる人が増えて、自慢出来なくなりました。

書込番号:19959026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/06/15 15:47(1年以上前)

>1126233さん

こんにちは。
ドレスアップですね。一個買うと所有のボディ分を買いたくなりそうなんで敢えて手を出してません。

装着感はいかがですか?
無くさないように気をつけてくださいね。

書込番号:19959041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/06/15 16:57(1年以上前)

>sweet-dさん
こんにちは。
機能性0!完全に同意!でもいい感じです!
この「感じ」がこのカバーの価値だと思います!

>虎819さん
こんにちは。
手に乗せると見た目よりも重い感じがします。
装着はスーッ、クッて感じで填まります。
カチッとはしないので頻繁に脱着する方だと外れやすくなるかもしれません。
カメラは写真の2台しか持っていないのでとりあえず一個あればなんとかなります。
シュー付きのカメラを複数お持ちのかたはニコンにお布施をーー!?

書込番号:19959162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2016/06/15 17:40(1年以上前)

>1126233さん
格好いいですね。
D7200用とD5500用に2個・・・いや、やめておきます(^^ゞ

書込番号:19959223

ナイスクチコミ!0


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/06/15 18:08(1年以上前)

>9464649さん
こんにちは!
昨日の晩の書きこみの後に、やっぱり欲しくなりヨドバシドットコムでぽちっと・・
今日のお昼過ぎに届きました。早い!やすい!かな?
今なら1780円で10%ポイント還元、さらに送料無料!
ヨドバシさんのまわし者ではありませんが、この価格なら・・っていってしまいました。

質感を語るカメラではないかもしれませんが良いですよーー!(再ヨドバシさんのまわし者ではありません!)

書込番号:19959277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2016/06/15 18:11(1年以上前)

私もD7200に付けてます。サブのD5300はプラの安物です。(笑)

めったにストロボは使いませんが、外したときに無くしそうですね。

書込番号:19959286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/06/15 18:44(1年以上前)

>クレソンでおま!さん

こんばんは。
かなり定番の品みたいですね!

写真を撮りはじめてまだ4か月、いろいろあるんだナーと思いながらアクセサリー、レンズ等眺めています。
400mmのズームレンズがあるとまた違う画が撮れるのかなぁーとか・・・

あぶないあぶない!

書込番号:19959366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2016/06/15 18:46(1年以上前)

>400mmのズームレンズがあるとまた違う画が撮れるのかなぁーとか・・・

はい、撮れます。(^^)

書込番号:19959371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/15 19:20(1年以上前)

ニコンは純正でシューカバーが有って良いですね。
キヤノンはないんですよ〜(悲)

書込番号:19959452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/06/15 20:20(1年以上前)

>sweet-dさん
ホーネット撮っていると上がりでもう少し欲しくなるんですよね・・
超望遠にはP610があるのですが、自分の腕と合わせて動き物にはめっぽう弱いです・・
レンズのお値段みるとみんなダブルズームキット以上のお値段・・
自分的には今でも画質良く撮れているからもう少し腕を磨いて我慢します!

>逃げろレオン2さん
こんばんは。
そうなんですね。キヤノンにはないのですか。
ニコンが商売人なのか遊び心があるのか・・
どこのメーカーでも使えるサードパーティで良いものがあると良いですね。

書込番号:19959609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5 フォト人 

2016/06/15 21:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ノーマル黒のブラ製シュー

ステンレス製アクセサリーシューカバー

ステンレス製アクセサリーシューカバー

私もD750に装着していますが、格好いいですね。

色が若干、黄色みがかっていて、質感も良いです。

黒のブラ製と違い、高級感が増すので眺めても良いので気に入ってます。

書込番号:19959896

ナイスクチコミ!2


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/06/15 22:33(1年以上前)

>大胸筋さん
こんばんは!
おおっ!やっぱりフルサイズだと何だか凄みが出ている気がします!
趣味性の高い物だし満足感って重要ですよね!
色々と手を出してしまいそうです・・

書込番号:19960072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/16 06:23(1年以上前)

1126233さん
D7200 に、付けてるでぇ。

書込番号:19960594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/06/16 07:08(1年以上前)

>1126233さん

>どこのメーカーでも使えるサードパーティで良いものがあると良いですね。

今はUNのを使ってます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B007F7I4IG/ref=cm_sw_r_cp_api_l.Cyxb66RQ481

ニコンのでも着くと思うんですけど、キヤノンのカメラはホットシューに外部ストロボの脱着を検知する端子が付いてるので、そのまま着けるとカメラ君が「外部ストロボが着いてる!」と勘違いして内蔵フラッシュが使えなくなるんです。
まぁ、自分は内蔵フラッシュは使わないので全然問題無いんですけど(^-^)

書込番号:19960650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/06/16 08:17(1年以上前)

>nightbearさん
さすがです!
>逃げろレオン2さん
キヤノンはそんな機能があるのですね!
うちのは大丈夫かしら?
純正でその辺りを対策したかっこいいのが発売されれば、キヤノンユーザーのみなさんも飛びつくでしょうね。

書込番号:19960766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/16 09:00(1年以上前)

1126233さん
おうっ!

書込番号:19960850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2016/06/18 21:37(1年以上前)

>1126233さん
こんばんはm(__)m

こちらのスレッドにお邪魔し…数分後ふと我に返るとすでに発注しておりました。
スレ主様は実は敏腕営業マンでは?と本気で勘繰ってしまいます(^^;
来月購入予定のD500のちょっとしたワンポイントに。
しかしながらカメラが手元に来るより先にホットシューカバーを買った私って一体…

書込番号:19967427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/06/18 21:51(1年以上前)

>デジタル一筋さん
こんばんは!
こんなものが手元にあると来月といっているものが今月に・・
今週に・・
今欲しい!となりそうですね!?
あぶないあぶない・・
私はP610もD5500も勢いで買ってしまいました。
でも2台とも私の日常を少し変えてくれて、いままで見てこなかった物に気がつかせてくれる気がします。

書込番号:19967462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/18 22:13(1年以上前)

これ良いですよね(o^-')b !


私はCanonユーザーなので買いませんが…( ;´・ω・`)

って事で、逃げろレオン2さんと同じ物をポチりました( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19967534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ58

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 D3100からの乗り換えで迷っております。

2016/06/16 19:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ボディ

スレ主 kusakaxxxさん
クチコミ投稿数:2件

仕事でセミナーや会議、社内報の写真(人物メイン)などをスタッフである私が撮ることが多いのですが、実はカメラ自体がほぼほぼ初心者レベルです。

現在は学生の頃に作品撮りに使用していたD3100にシグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMか、AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを使用しております。

初心者ですので上記の機材で満足をしていたのですが、先日、お客様が私のカメラをぶつけてしまってからどうも調子が悪く残念ですが買い替えを考えております。

そこで、D5500かD7200を候補に考えているのですが、どちらがおすすめなどありますでしょうか?
実際に触ってみたのですが、D3100自体がかなり初心者向けのカメラなので、「液晶が全然違う」という情けない感想しか得られず…。

●主に人物がメイン(Photoshopで多少加工します)
●時々簡易的ではありますが、商品の宣材も撮ります
●折角ですので、屋外でのポートレートも挑戦しようと考えております。

ぜひ、お知恵を貸していただけないでしょうか。

書込番号:19961988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2016/06/16 19:24(1年以上前)

>kusakaxxxさん

>> 先日、お客様が私のカメラをぶつけてしまってからどうも調子が悪く残念ですが買い替えを考えております。

また、お客様に壊されるかと思います。
どこの調子が悪い箇所を洗い出しされた方(原因特定)が今後の参考になるかと思います。

書込番号:19962002

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/06/16 19:26(1年以上前)

飛びものを撮らない条件でD5500で良いと思います。クラスとしてはD3100と同じ入門機です。
ただし、設定などの機能は豊富ですから色々と楽しめるとは思いますね。

余った資金で三脚・外付けフラッシュ等の用品に回すのも良いでしょう。

書込番号:19962007

ナイスクチコミ!5


拓&啓さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/16 19:46(1年以上前)

使用目的からするとD5500、むしろD3300でも良いと思います。
価格が高いカメラ程、動き物を捉えやすくなりますが、その分重くなります。
動きが激しい物を撮る訳でないので、コンパクトなD5500をお勧めします。

商材撮影は三脚とフラッシュがあると良いでしょう。

ポートレートは、とりあえず今のレンズで対応できると思いますが、50mmでもう少しぼかしたければ、50mmF1.8を。
もう少し望遠が良ければ85mmF1.8を買い足せば良いと思います。

書込番号:19962040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2016/06/16 19:50(1年以上前)

kusakaxxxさん、こんにちは。

どこがどの程度壊れてしまったのか分からないのですが、D3100の修理は考えておられないのでしょうか?

あとD5500やD7200を候補に考えておられるようですが、D3100で十分目的の撮影ができていたのでしたら、わざわざ高額なカメラでなくても、D3100の後継機であるD3300でも良いように思いました。

http://kakaku.com/item/K0000610352/

書込番号:19962055

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2016/06/16 19:51(1年以上前)

5300も良いと思うなぁ〜(中は殆ど5500と一緒だし☆)

3300も液晶含めしっかりしましたよ♪(3100の液晶はちょっと残念な感じでしたね)

5300と(差額で)タムロン90mmマクロ なんてどうかなぁ〜♪

書込番号:19962058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/06/16 20:00(1年以上前)

私もD5500推しですね。
タッチフォーカスでしたっけ?
あれはこのケースでは不要でしょうけれど、週末プライベートでは重宝すると思います。

D5500 以外とコンパクトなサイズなのでカメラ屋さんとか家電屋さんとかで実機に触れるのをお勧めします。

うちのような地方の家電屋さんにも実機があるので、たぶん置いてあるでしょう。 笑

書込番号:19962070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2016/06/16 20:04(1年以上前)

kusakaxxxさんこんばんは。

調子が悪いのはカメラで確定でしょうか?レンズ側の可能性はありませんか?(レンズを付け替えても調子が悪い?ならカメラで確定ですね。)

今までD3100で十分だったのなら同クラスのD3300(液晶はD3100より進化してます)でも問題ないと思いますが、堅牢性のアップも含めて上位機を持つ喜びを得たいならD7200がオススメです。

機能としてはD7200もD5500も大きく違わないので、軽量コンパクトなボディで高機能を手に入れるならD5500の方が向いていますね。

レンズを付けた時のバランスで決めるというのもアリかも?シグマ 17−50mm OSは大きめなのでD7200がバランス良いですし、ニコン DX 35mm F1.8 GはコンパクトなのでD5500やD3300とのバランスが良いです。

僕もうさらネットさんと同じく、ボディのランクを落としてでも主な撮影対象に有効そうな三脚や外付けフラッシュに予算を回したいと感じました。

書込番号:19962079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/16 20:08(1年以上前)

予算が足りれば、、、爆安のD7200、、、慣れると上位機種の方が使いやすい。

書込番号:19962087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/06/16 20:15(1年以上前)

素朴な疑問なんですが。。。
社内の備品で社内経費でコンデジ

プライベート用のカメラを修理または新調という風にできれば理想ですね。

完全プライベートならば、思い切ってD7200は視野に入れて良いと思いますし。

仕事用は社内備品、会社の経費で換算24mm- のコンデジで充分なような。。。

書込番号:19962100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 ボディのオーナーD5500 ボディの満足度5

2016/06/16 20:23(1年以上前)

>kusakaxxxさん
D7200はいい機種ですけど、D3100と比べると重いですが大丈夫でしょうか。
D3300は旧製品になりましたがD5300と画質的には同レベルかなと思います。
ステップアップであればD5300かD5500かなと思います。
バリアングルタッチパネルがあるのはD5500のみで、D7200より使い勝手がいいかもしれません。
もちろん、機能や性能的にはD7200には敵いませんが、D5500もなかなかいいですよ。

書込番号:19962128

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/06/16 20:31(1年以上前)

D5500で良いと思いますが、D5300やD3300でも良いかなと思います。

D5500とD5300では大きさも違いますから一度触って見たら良いと思いますよ。

D5500は小型化されましたがグリップ形状を工夫して握りやすくなっています。

ただ仕事で使うなら職場で購入はしないのですか?
また壊されてもkusakaxxxさんが困るだけだと思いますよ。

故障した時の修理費用は面倒見て欲しいと個人的には思いますな。

書込番号:19962153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件

2016/06/16 20:41(1年以上前)

>kusakaxxxさん
ポートレート用にならば7200と50F1.8はどうですか?野外ポートレートとしてはいいと思います。オールマイティにならば、18〜140キットである程度カバー出来ます。クロップで望遠が強くなります。

書込番号:19962172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/06/16 20:43(1年以上前)

セミナー、会議、社内報なら三脚は機動性が落ちるのでは?

少なくとも自分のところのセミナーなどは三脚は場の空気にそぐわないし、俄かスタッフカメラマンもコンデジであっち移動、次のアングルは対角側へ移動などと忙しない。

ハイ、入賞者全員で記念撮影しましょう。
ああ、忙しない
「あっ、三脚立てますんで、少々お待ちください」
。。。。。
こんな暇ないし。

まあ、他所さまのセミナーや会議はわからんけれど。

あっ、ケンカ売ってないですよん。笑

うちんとこはこんな感じです。(o^^o)

書込番号:19962177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 D5500 ボディのオーナーD5500 ボディの満足度5

2016/06/16 20:57(1年以上前)

飛び物撮らないならD5500でいいと思いますよ。
あのタッチパネルは使いやすい。レンズはお持ちのようですがボディ単体と価格的に大差ない18-55キットがいいと思います。チープだけど軽くて使いやすいレンズです。 

コスト優先ならD3300でもいいとは思いますが、折角なら最新機種にすれば?

書込番号:19962227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/06/16 22:59(1年以上前)

>上記の機材で満足をしていたのですが

D3100で不満がなく満足されていたのであれば
D5500でも不満はなく満足できると思います。

ただ、せっかくなので上位機種を使ってみたいという事もあると思いますので
悩まれているのでしたら、上位機種のD7200を購入したほうが
操作もしやすくなると思いますし

カメラ任せで撮影する分には、D3100やD5500でも不満は出ないと思いますが
絞りを変えたり、露出補正をしたりと、ある程度操作しながら撮影するときは
D7200の方が操作しやすいと思います。

他にもD7200はペンタプリズムファインダーですのでファインダーも見やすくなると思います。

書込番号:19962658

ナイスクチコミ!2


スレ主 kusakaxxxさん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/16 23:41(1年以上前)

まとめてのお返事になりまして申し訳ございません!

機材の面のアドバイスなども下さり、ありがとうございました!
オフィスの会議室がやや暗いので毎回いろいろと試行錯誤していたのですが、機材につきましてもぜひ前向きに検討しようと思います。

D7200、D5500とどちらもとても良い機種なのですね。また、D3300に関しましてはすっかり失念をしておりました。
シグマのレンズがやや重いので、本体の重さなども考慮しつつ(恥ずかしながら、機能ばかり調べておりました…重さも大切ですね)、週末に上記の三機種を診に行こうと思います!

また、こちらはご相談とは関係がなくなってしまうのですが、お客様が壊してしまった件に関しては満額ではありませんが会社が新しいカメラの購入費を負担(弁償)してくれることになりました。
本体かレンズが…ということなのですが、液晶が割れてしまっている+上記の点から買い換えることに致しました。

感覚だけで撮っている私にはもったいないような気もしますが、皆様からいただきましたアドバイスを参考に、もっと色々な知識を深めて一眼を楽しみたいです!
ありがとうございました!

書込番号:19962774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/06/17 04:18(1年以上前)

(お客さまが液晶を壊してしまったという状況がわからないのですが、)
今回のようなケースの再発は今後に想定されませんか?

〉お客様が壊してしまった件に関しては満額ではありませんが会社が新しいカメラの購入費を負担(弁償)してくれることになりました。

これは良かったです。
けれども、私なら会社の上司に、この件とは別に会社の備品のカメラの購入を相談(提案)します。

会社が新しいカメラの購入費を一部負担してくれるから、また私物のカメラを仕事で活用というのはなんか違う気がします。

書込番号:19963079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 ボディのオーナーD5500 ボディの満足度5

2016/06/17 05:16(1年以上前)

>kusakaxxxさん
今撮影している環境よりも暗い中で撮影するというわけじゃないのでしょうから、D3100で撮影されている現状から考えると会社備品としてD3300を買ってもらうという交渉もありかもしれませんね。

D3300・D5300・D5500・D7200あたりを視野に入れて量販店などで実機に触れてみることをお勧めします。
私、これらの比較でD7200にしました(^_^;)
でも、重さと大きさが段々負担になってきて追加でD5500を買い2台体制に・・・。

D7200はD5500とを使い比べると、暗所でのAFがD7200が優位かなとは思いますが、画質的には両者不満は感じないと思います。
D5500にはバリアングルタッチパネルという最大の武器があって、これはライブビュー撮影などでかなり便利です。

書込番号:19963096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/17 06:43(1年以上前)

kusakaxxxさん
さわってみたんかな

書込番号:19963159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2016/06/17 06:47(1年以上前)

>kusakaxxxさん

本来は、会社の備品で購入するべき機材ですね。

今だと、軽量なパナソニックGF7のようなミラーレス機にする手も検討出来るかと思います。
レンズに関しては、25mm F1.7の単焦点に12-35mm F2.8のズームがあれば、今お持ちのレンズをカバーすることが可能になります。

まあ、今お持ちのレンズを継続して使いたいのでしたら、D3300がいいかと思います。

書込番号:19963168

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D5500 18-55 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5500 18-55 VR II レンズキットを新規書き込みD5500 18-55 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5500 18-55 VR II レンズキット
ニコン

D5500 18-55 VR II レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 5日

D5500 18-55 VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <745

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング