D5500 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥70,847 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g D5500 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

D5500 18-140 VR レンズキット の後に発売された製品D5500 18-140 VR レンズキットとD5600 18-140 VR レンズキットを比較する

D5600 18-140 VR レンズキット

D5600 18-140 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年11月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:415g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5500 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D5500 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D5500 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D5500 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-140 VR レンズキットのオークション

D5500 18-140 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

  • D5500 18-140 VR レンズキットの価格比較
  • D5500 18-140 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-140 VR レンズキットの買取価格
  • D5500 18-140 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-140 VR レンズキットのレビュー
  • D5500 18-140 VR レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-140 VR レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-140 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-140 VR レンズキットのオークション

D5500 18-140 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(8716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5500 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5500 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD5500 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 購入について

2015/10/17 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

初めて一眼レフの購入を考えています。
D5500は、@ダブルズームキットA18-55B18-140など数種類がありますが、どれを購入すべきか悩んでいます。主に子供や登山等で景色を撮りたいと考えています。アドバイス等をお願いします。

書込番号:19236279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/10/17 22:54(1年以上前)

シロクマくまもんさん、こんばんは

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014752_J0000014511_J0000014510_J0000014512_K0000732494

ランキングでわかるとように、D5500 ダブルズームキットがお得です。

ダブルズームキットを購入してから使っていけば、次に欲しいレンズも見えてくると思います。

書込番号:19236301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/10/17 23:02(1年以上前)

お子様はお幾つなのでしょうか?

幼稚園前までくらいなら、それほど強い望遠は要らないと思いますので、18−140のキットが便利かと・・・

小学校以上で運動会を見越すと、300mm望遠は必要かと思いますので、Wズームキットを・・・

幼稚園中でもすぐに大きくなられますので、Wズームキットの方が無難かと・・・

予算が組めれば18−55のキットにしておいて、必要になってから高倍率ズームを追加すると言う手もありますね・・・
高倍率ズームにすると、砂塵の舞う運動会でレンズ交換をすると言うリスクを回避する事ができます。

書込番号:19236328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/10/17 23:04(1年以上前)

登山をメインに考えたらレンズ1本で対応できるBが良いと思いますが、18-55VRUは標準ズームのキットレンズとしては写りが良いですな。

望遠はお子さんの成長に合わせて追加すれば良いと思います。

Bを購入、運動会や発表会など行事が増えたら70-300mmクラスを追加したら良いかなと思います。

子ども撮りにDX35mmf1.8か50mmf1.8を追加しても良いと思います。
室内なら35mm、屋外なら50mmが良いかなと思いますな。

書込番号:19236334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/10/17 23:19(1年以上前)

 3種類のキットでは付属するレンズが違います。
1.レンズキット 18-55 1本
2.18-140キット 18-140 1本
3.ダブルズーム 18-55、55-300 2本

 数字は焦点距離で、小さい方が広角、大きい方が望遠側となり、3〜40ミリくらいが標準となりますので、18-55は広角から望遠の手前くらいの約3倍ズーム、18-140は広角からある程度望遠までの約7.8倍のズーム、55-300は望遠の手前から望遠までのやく5.5倍のズームとなります。

 18-55が1本では望遠に全く対応できないと言ってもいいかもしれません。ダブルズームは2本で広角から望遠までカバーするので、運動会などが視野に入っていると、便利ですが、レンズ交換の必要が出ます。18-140は運動会には不足するかもしれませんが、一本で広角からある程度の望遠までカバーするので、旅行や登山などで荷物を減らしたい時には便利ですし、18ミリから140ミリまで、レンズ交換をする必要がありません。

 レンズ交換式カメラでレンズ交換を考えないのはナンセンス、という意見の方もいると思いますが、レンズを交換して撮影することを楽しむのではなく、単に写真を撮ることが目的ならレンズ交換の頻度は少ない方が撮影が楽です。

 予算にもよりますが、キットを買うだけで、それ以上のレンズの買い増しは考えず、運動会まで考えるならダブルズームで、交換レンズの購入を考えるなら、18-140のキットに70-300の様な望遠ズームと、室内用にF値の小さい(明るい)レンズの購考えたほうがいいと思います。

書込番号:19236390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/17 23:22(1年以上前)

こんばんは。

間違いなくダブルズームがよろしいかと。
広角で風景とお子さん、望遠でお子さん。
ちょっと離れた場所からお子さんを撮りたいなら望遠は必要です。

物足りなくなってから上のレンズを追加したりキットレンズを処分すると良いです。
その方が安くつくと思いますよ。

書込番号:19236399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2015/10/17 23:37(1年以上前)

断然ダブルズームキットです。
新型18-55mmと55-300mmは安い割に良いレンズですので。
これ以外に必要なのは明るい単焦点レンズくらいです。
(35mmはDXでなくEDの方でないとダメです)
18-140mmは旅行や動画撮影を1本のみで行いたい場合のレンズで、
レンズ交換できるなら18-55mmや55-300mmの方が能力は高いです。
後々買うよりもキットで揃えた方がお得感があるので、
ダブルズームキットを一押しします。

書込番号:19236446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件

2015/10/18 07:33(1年以上前)

@はないです。55〜300は使いましたが、AFが遅いので、AかBを薦めます。18〜140に70〜300のレンズを追加するか、18〜55とある程度付けっぱなしならタムロンの16〜300PZDとセットはどうですか?
自分は、7100とタムロンの16〜300PZDを使ってます!

書込番号:19236970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2015/10/19 17:40(1年以上前)

スレ主さん

レンズ交換をどう考えるかによると思います。

ダブルズームキットは、18-55と55-200mm
一方、18-140mmまで1本でカバーするこのレンズは、200mmには届きませんが、かなりの望遠レンズとして使えます。

自分は、最初に18-55/55-200のダブルズームで始めました。
暫く使っていると、どうにもこうにも、55mm前後での撮影が多く、18-105mmに買い換え、さらに18-140mmが出た時、すぐにこちらに買い換えました。
高倍率の便利ズームですが、やはり現代の高画素ボディに対応すべくしっかりと光学設計されている為か、広角から望遠域まで、高い解像感と描写力を持っていると思います。
18-140mmで撮った作例をUPしていますのでリンクを貼っておきます。
【レビュー】
http://review.kakaku.com/review/K0000554130/ReviewCD=703249/#tab
【クチコミ】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17436213/#17492090
(このレスから3つ目まで)


ただ、18-55IIの描写力はかなり高く、既にボディをお持ちの方が、単品でお買い求めになるほどの描写力のようで、正直、18-140にするか、ダブルズームにするか悩みどころですね。

登山等で、少しでも荷物を軽くしたいというのが強いのでしたら、18-55にした方が良いかもしれません。
でも、中望遠って、被写体を少し離れたところからポートレート的に撮ると、結構背景がいい感じにボケますので、作風の幅は広がると思います。

私のお勧めは18-140mmですが、スレ主さんが、何に重きを置くかで選んで良いと思います。

書込番号:19241161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

動画メイン

2015/10/11 18:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ボディ

スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

動画機として、本機はどうでしょうか?
本体小さめ、バリアングルで60Pで撮れるようなんですが、熱対策も十分なのでしょうか?

書込番号:19218333

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/10/11 19:34(1年以上前)

デジタル一眼だとソニーやパナソニックが動画機能充実しているかなと思いますが、動画メインなら最初からムービーを購入した方が良いと思いますな。

書込番号:19218539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/10/11 19:43(1年以上前)

餅は餅屋に、適材適所で使い分け。
併用したいなら4K動画のFZ1000、FZ300、GH4、α7RUが無難では?
静止画から切り出すのは利便性が高いよ。
後、動画以外以外に何したいのかな?

書込番号:19218571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

2015/10/11 19:44(1年以上前)

ボケ動画が撮りたいです

書込番号:19218577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/10/11 20:04(1年以上前)

>nanndayaさん
ボケ動画ならレンズ次第でGH4やG7(マイクロフォーサーズ)でも撮れますよ。
レンズ交換が出来ないビデオカメラ(業務用は除く)よりも有利です。

私がG7で撮った4K動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=epdPq9H72f8

書込番号:19218643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/10/11 20:14(1年以上前)

パナソニック機を所有しているようですからGH-4で良いのでは。

書込番号:19218678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件

2015/10/11 20:17(1年以上前)

動画でバリアングル、60Pですとパナソニックの一眼ですかね。GH4、G7、GX8いずれも60Pでバリアングルです。

書込番号:19218690

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

2015/10/11 20:24(1年以上前)

手振れ補正がないですね このカメラ

書込番号:19218724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/11 20:39(1年以上前)

このカメラと言うか
ニコンもキヤノンもレンズ内手ブレ補正方式です
パナソニック(GX7とGX8除く)、富士フイルム、SONYのEマウントも同様

ボディ内手ブレ補正方式は
オリンパス、SONY A、ペンタックス、パナソニックのGX7とGX8

書込番号:19218767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/10/11 20:40(1年以上前)

>手振れ補正がないですね このカメラ
レンズに内蔵してます。

書込番号:19218771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/11 20:40(1年以上前)

SONYのEマウントは最近のフルサイズはボディ内も採用してましたね(^-^;
すんません

書込番号:19218775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:864件

2015/10/11 21:22(1年以上前)

>手振れ補正がないですね このカメラ
はい、レンズに付いてます。D5500も本体に手ぶれは付いてませんが。

書込番号:19218914

ナイスクチコミ!1


スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

2015/10/11 21:29(1年以上前)

レンズに手ぶれ補正がないレンズだと動画向けには使いにくいですよね。

書込番号:19218946

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2015/10/11 22:51(1年以上前)

手ブレとかいう前に、
動画でのAFが満足できるかですね。
まあ、マニュアルでOKなら別ですが。

動画でレンズ交換ができるものであれば、
ソニーやパナソニックを考えたほうがよろしいかと。

書込番号:19219231

ナイスクチコミ!2


スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

2015/10/11 22:52(1年以上前)

今、ソニーを使ってます、AFは満足してます。ソニーはM撮影でAF効かないのが不満です。
ニコンはAFかなり劣りますかね。。。

書込番号:19219235

ナイスクチコミ!0


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2015/10/11 23:42(1年以上前)

一度、実機で試した方が良いですよ。
レフ機の動画時のAFは期待しない方が良いです。
ビデオカメラのようにスッとピントが合うことはありません。

内臓マイクならAF作動音を確実に拾います。キヤノンのSTMレンズなら無音でAFしますよ。AF動作がこれで満足するかは別ですけど。

書込番号:19219400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2015/10/12 02:16(1年以上前)

こんばんは

ソニー機でMモード中にはAFは効くのは無いかと。
AF優先で録るのであれば、
ほかのモードでAEロック掛けて録れば±3段の補正ができるので、
AでもSでも補正できるので、マニュアルのように録れますが、
±3段までなので、露出幅がわかっていないと使いにくいです。

また、AEロック中に感度を変えるとAEロックが解除されます。
α99での挙動のため、ボディ違いによる挙動違いはわかりません。

書込番号:19219650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:26件 D5500 ボディのオーナーD5500 ボディの満足度5

2015/10/12 07:49(1年以上前)

D5500の動画、そこまで悪くは無いですよ。
動画撮影機能搭載創世記のデジイチよりは、
遥かにAFは速くなっていて快適です。
ただ、コンデジやムービーカメラと比べ、
被写界深度が浅いのでピント合わせはシビアになります。

動画ではニコン機のコントラスト式AFより、
デュアルピクセルAF(ファインダー撮影と同じ位相差検知式AFが機能する)の、
キヤノン70Dが値段も落ち着いてきたし断然オススメです。
因みにキヤノン機で、
バリアングル液晶とデュアルピクセルAFの両方を搭載しているのは70Dだけです。
無音で合焦するSTMレンズのバリエーションも増えてきたので、
レンズの選択肢で他社を圧倒していると思います。
中級機なので一眼レフ機としても十分なパフォーマンスを有しています。
板違いなのでここで70Dを推す人は少ないですが(笑)

ボケの豊かさではAPS-Cやフルサイズのカメラが有利なので、
静止画中心でたまに動画を撮りたいというレベルなら良いですが、
皆さん仰る通り動画メインならムービーの方が良いかと。

書込番号:19219878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2015/10/12 08:31(1年以上前)

X8iの方がいいかもしれませんね。
LVでも位相差AFなので少しはAFが安定するかもしれません。私だったらMFにしますけどね。

書込番号:19219955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/10/12 11:17(1年以上前)

4K動画撮るならパナソニックかソニー
それ以外は使い物にならないから

書込番号:19220304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/16 09:29(1年以上前)

>動画メイン

ニコンで動画はドウガんばっても難しいんとちゃいます?

書込番号:19231246

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お得なのか教えてください。

2015/10/03 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:91件

主人に誕生日に買っていいよと言われ、まだ先なのですが、K'sに行って、今はまだ検討中と伝えて、社員の名刺を貰って買う時にまた呼びます。と伝えたのですが、ダブルズームで値段の初期の交渉で10万円ジャストでいいですよと言われて、その隣にカバンとSD、保護フィルムのセットで107800円、さらにレンズフードとバッテリー、クリーニングキット、レンズフィルターのセットで117430円とありました。
ちなみに、SDは16GBで、32にすると+3000円、64だと+9000と言われました。
あれ?だいたいSDって何枚くらい保存できたかな?と疑問にも思ってしまいましたが…。

初めての一眼レフであったほうが便利だとは分かっていますが、カメラバッグとか、あまり期待できない感じもするし。単品で買い揃えるとプラスで15000円は必要ですと言われて。

皆さんはこういうとき、単品で買いますか?それともやっぱりセットの方がお得なのですかね?

7年越しの楽しみなので、誕生日が待ち遠しいです。

書込番号:19196349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:91件

2015/10/03 21:41(1年以上前)

詳しくありがとうございます。

残念ながら、我が家の近くにはK's、ヤマダ、コジマ、エディオンしかないのです。
いつもこの中の3店舗を回るのですが、結局K'sが一番利用させてもらっていて。

アナログ?な人間で今までネットで買い物をしたことがないので、ドキドキですが調べてみます!

書込番号:19196643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/10/03 21:51(1年以上前)

>ミチョリさん
グッドアンサーありがとうございます。

カメラの機種が確定しているのであれば、小物類に関してはその都度ここで相談してみると有益なアドバイスをいただけると思います。

僕からは価格差の大きいSDカードについてのお話をさせていただきますが…
SDカードというのは元々サンディスク・パナソニック・東芝の共同規格で発表されたものなので、なかでもサンディスク・パナソニック製品ならそれなりに安心は出来ると思います。
皆さんも同じくその2社は筆頭にあげることでしょう。

でも、最近は他社のものでも信頼性はあがってきているので、最近僕はトランセンドというメーカーの物も複数購入していますよ♪
http://s.kakaku.com/item/K0000429219/
これあたりは最近3枚ほど購入しました。

書込番号:19196688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2015/10/03 21:57(1年以上前)

>ミチョリさん お誕生日が楽しみですねー。

さて、初めての一眼を家電量販店で購入するのなら、小物も同じところの方が楽ですし、K'sで買い物した事ないのでわからないですけど、カメラ購入した時のポイントでクリーニングセットとか購入しましたね、私は。あと鞄なんですけど、僕は男なのでとりあえずセットもんの安いのを同時購入しましたけど、女性の場合だと普段からお使いの鞄幾つも持っておられるでしょうから中にはカメラも入れらるぐらいのもお持ちでは?

それからSDカード類はパッチもんも多いですけど、アマゾンとかの輸入もんが圧倒的に安いです。交渉してお店がサービスしてくれないなら通販がお得かな。

良いお買い物、そして新たなる楽しいデジイチライフを!

書込番号:19196706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2015/10/03 22:10(1年以上前)

D5500を調べたら、推奨メーカーにその三社が書いてありました。
ど素人なのでカードの規格まで気を配っていなかったです。ただ、電気屋さんの言うままでした。
少し慣れたら、トランセンドにも目を向けて見ようかな?価格がすごく魅力的だったので!!

書込番号:19196737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2015/10/03 22:14(1年以上前)

はい!早く来い来い誕生日です。

K'sはポイントがないんです。でも、カードはなんでもで5パーセントオフで、五万円以上だと、長期保証が無料なんです。
最近、財布と携帯くらいが入るカバンしか使っていなくて…。気にいるとボロになるまで使ってしまうので大きいカバンはリュック(柄的に普段使いは難しいくらい派手)なものしかないのです。
トホホ…。

書込番号:19196754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/10/03 23:35(1年以上前)

スレ主様

こんばんは!
私もケーズデンキさんでD810を買いましたが、ケーズさんはたまに店内10%OFFセールをやるので、その時をねらいました。
普段は5%引きのものも10%引きになるので、液晶保護フィルム、レンズ保護フィルター、SDカード等、その時の価格コム最安値より安く買えました。
ですので、SDカード等もカメラ本体と一緒に買うのでしたら、店頭価格の10%OFFほどを希望価格とすれば、
値引きに応じてくれるんじゃないかな〜と思います(^^♪

書込番号:19197001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:26件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2015/10/04 01:03(1年以上前)

こんにちは。
選んでいる今が一番楽しい時ですね。
本スレは既に解決済みとなってますが、
ハッキリしている事の一つとして、
SDカードは家電量販店よりも、
ネットの方がかなり安く買えると言う事です。

本機のユーザーとしての主観ですが、
SDカードは16GBでは物足りないと思います。

高画素のD5500は写真のデータ量が大きくなり、
JPEG(Fine-L)で1枚あたりの写真は12から13MBくらいになります。
D5500は連写速度も速いので、連写でバンバン撮っていると、
旅行などでは16GBだといっぱいになってしまうこともあるかと思います。
ですので交換の手間やカードの残量を気にしないでいられる32GBをオススメします。
32GBならJPEGで2,000枚は撮れるので安心です。

カードのメーカーはニコンもサンディスクのSDを推奨してますし、
落としたり水没した時の強さ、
何百回も抜き差ししてもへこたれない丈夫さなどで、
信頼性も高いと思います。
その中でも最近の定番は防水仕様のExtreme PROの95MB/sのモデル。
http://kakaku.com/item/K0000317460/
ただしこれは海外パッケージの並行輸入モノなので、
稀に粗悪なコピー品が存在する様です。
殆どは正規品なのでダメだったらハズレくじを引いいた思うしかないかも。
でも安いので1枚の予算で2枚買えるのが魅力的です。

安心の日本向けパッケージ品だと高い分だけに正規品以外の流通はほぼないです。
家電量販店などで売られているのはコレです。ちょっと割高感がありますよね。
Amazonの簡易パッケージ版なら、32GBが16GBの価格で買えますよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0123BQ2BE
只今タイムセール中でお買い得になってます。
本当は今はやってないみたいですが、
時々Amazonオリジナルパッケージ版ってのを販売することがあって、
それがあれば一番お買い得かと思いますよ。

カメラバッグはニコンの販促品(無料のノベルティ)ではないかと思います。
最近のは作りもしっかりしているし、
自宅での保管にも使えますから、無いよりはあった方が良いですが、
オシャレではないので好みに合うモノを後からゆっくり買われると良いかと。。。

まだ買われるまでに時間があるとのことでしたので、
年末商戦で更に値下がりして良い買い物ができる事をお祈りしてます。

書込番号:19197228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2015/10/04 07:58(1年以上前)

>hiro写真倶楽部さん
おはようございます。

えぇっ?!?
10パーセントオフなんて知りませんでした!!
でも不定期ですよね?
すごい、知らなかったなぁとしか言葉が出てきません。
本体も10パーセントオフで購入できたのですか?

書込番号:19197612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2015/10/04 08:05(1年以上前)

>もんデブーさん

おはようございます。
確かにあれこれ見ている今が一番楽しいかもしれませんね(笑)

確かにおそらく連写はしまくると思います。16GBでは足りなくなってしまうのか…交換中にシャッターチャンスを逃してしまったら悲しいですね。
価格チェックをしっかり頑張ります!!

書込番号:19197629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/10/04 08:49(1年以上前)

スレ主様
ご返信ありがとうございました。

ケーズデンキさんの店内全品10%オフは不定期ですが、年に何回かは必ずやるので、そのタイミングを狙いました。

D810を購入した時に一緒に24-70mmf2.8Gを買いました。ケーズデンキさんではレンズは普段安くしてませんでしたけど、レンズも10%オフ対象になったので、さらに価格交渉して価格コムの最安値と同じ価格帯で買えましたよ。
希望予算になれば買うという意志が店員さんに伝われば、きっと近い価格まで応じると思いますよ。

書込番号:19197707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/09 10:37(1年以上前)

> お得なのか教えてください。

ここ価格コムの今現在の最安値が93,391円どす。
そやさかい余り買い得とは言えまへまへんなぁ〜。

書込番号:19211559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2015/10/09 11:11(1年以上前)

>ヒカル7さん

そうなんですよね〜。それに長期保証をつけるとまた上がるし…。
逆に、皆様は、今の時期で最低いくらまでだったら購入しますか?
現実的な金額でお願いします(>人<;)

書込番号:19211623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2015/10/09 11:14(1年以上前)

>hiro写真倶楽部さん

マジっすか??
年に何回か…やってくれないかな〜。
レンズも対象だとかなり買い時ですね、いいなぁ。うらやましいです。
価格のチェックとかセールのチェックって定期的に通いましたか?

書込番号:19211633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/09 11:54(1年以上前)

初めまして
お誕生日、楽しみですね。
ちなみにカメラバッグ等ですが、こんなオシャレなサイトもあります。
http://www.mi-na.co.jp

お安くない(っていうか、はっきり言ってお高い)ですが(^o^;…、とにかく可愛いです!
通販メインのお店ですが、たまにLoft各店に出張イベントや委託販売もあるようです。
私は帆布のトートバッグをカメラ+普段使いに使っています。たくさん入るし便利ですよ。
それ以外にもカメラカバーやストラップも愛用しています。
ご参考になれば幸いです(*^^*)。


書込番号:19211727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2015/10/09 13:07(1年以上前)

>ひいろあかりさん

ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

トートもかわいいですね☆
でも、何故か私の誕生日なのに主人も使うから兼用できるカバンじゃないと困るって言いだしました(^_^;)
私が隣に居るんだから、あぁ、奥さんの趣味か。くらいにしか思われないと思うんですけどね…。

となると、色は黒かグレー…形も限られてしまいますよね。
辛い…。

書込番号:19211889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2015/10/09 20:15(1年以上前)

明日が運動会なのに、夕方、息子にコンデジを壊されてしまいました。
電源が入ったのは一回きりで、レンズも閉じない状態に…。
悲しすぎます…。

書込番号:19212763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2015/10/09 20:32(1年以上前)

進路クリア オールグリーン D5500購入準備完了。
かまいませんね?
もちろんだ、使徒を倒さぬ限り我々に未来はない。
碇。本当にD5500でいいんだな。
ください!
いいわね、シンジ君。
はい。
最終安全装置解除!D5500開封!

書込番号:19212807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2015/10/09 20:36(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん

ユニークな表現、ありがとうです。
壊れてしまったものは諦めます。
早く開封できるよう、期待します。

書込番号:19212824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:349件

2015/10/09 20:41(1年以上前)

ミチョリさん

お気の毒!!

お誕生日に、お気持ちを切り替えられ、嫌な事は忘れましょう!!

(ある年の運動会の写真がなくても、当の本人(息子さん)の運動会なら、息子さんも納得してくれるでしょう。息子さんのごきょうだいの運動会なら、笑って誤魔化す!!)

書込番号:19212842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2015/10/09 20:44(1年以上前)

>ミスター・スコップさん

本当に。
当の本人は、えっ?俺、知らないよ?って。
初めての運動会なのに…。
秋でいろいろイベントあるのに…ある意味思い出に残りますな(笑)

書込番号:19212856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:41件 D5500 ダブルズームキットの満足度5

タイトルにも書いたように、初めて一眼レフカメラを触ります
いわゆる普通のデジカメでは追いつかなかったりしたので…
持ち運びによさそうな、軽量の一眼レフカメラを探していたところD5500を店員さんにオススメされました、まだ購入はしていませんが、このカメラにしようと思っています

そこで疑問なのですが、ダブルズームキットの55-300mmで、ディズニーでの動き回るショーやパレードなどは満足いくように撮れるでしょうか…

主に野外、時間帯は日中、夕方、夜どれでも見ます
ライトアップや電飾なんかもあったりします
キャラクターやダンサーさんは、1,5メートルぐらいの近さになったり3〜4メートルほどの距離に行ったりもします
ショーやパレードを見るのは比較的、前方や最前列が多いです


本当に初めて触るので、なにがなにやらわからない状態です…。
ディズニーによく行かれる方、動き回るものを撮る方のご意見あればお願いします。
オススメの使い方なんかもあれば、是非お願いします!

書込番号:19190458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:41件 D5500 ダブルズームキットの満足度5

2015/10/01 20:32(1年以上前)

>グリーンビーンズさん
ありがとうございます

PENTAXは見てなかったです!
お店でも触ってないです…オススメされたのがNikonかCanonでした(´▽`)…
お店で少し見てみようとおもいます

書込番号:19190740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2015/10/01 20:41(1年以上前)

>なかんちゅさん

あまりズームすると逆に雰囲気でないですよ。キャットガールのバストショットを撮っても肝心な部分が写ってないでしょ!と言う失敗をした事があります。レンズは18-55位でも大丈夫ですけれどね。

書込番号:19190766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/01 20:54(1年以上前)

>なかんちゅさん

日中であればD5500のダブルズームがあれば、それなりに撮れるでしょう。
問題は夜ですが、手持ち撮影だとシャッタースピードが遅くなって手ブレ
写真になったり、ISO感度がグンと上がってノイズまみれになるかもしれません。
そのときはそのときで、撮影方法を工夫したり、新しいレンズの購入を
検討すれば良いです。

使ってみてはじめて、今後どうすれば良いのかが見えてくるでしょう。

夜の手持ち撮影が多いのであれば、お金はかかりますが、最初から高感度に
強いフルサイズのカメラという手もありますけどね。

書込番号:19190809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/01 21:02(1年以上前)

望遠ズームならタムロン社のA005(70-300)ニコン用が比較的安くてAFも早いと言う話です(持ってますが、あまり使って無いw)
…ただ、暗さにはあまり強くないのと、フルサイズ対応レンズなので多少重いです(多分、一般的にはw)
高倍率ズームにするならカメラをパナソニックのFZ1000にするかな〜

書込番号:19190842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/10/01 21:09(1年以上前)

>別で望遠?高倍率?のレンズを買うとしたらどういったものがいいのでしょう…

高倍率ズームよりは明るい望遠レンズのほうがいいと思います。

純正だと高いので、
タムロン SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009) [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000417330/
なら純正の半額程度なのですが
それでも、予算の6万円を超えてしまっています。

手ぶれ補正なしの方の
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
http://kakaku.com/item/10505511963/
ならなんとかなりそうですが、手ぶれ補正がないのも厳しいかもしれません。

その為、カメラを
EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000484120/
にすれば
望遠ズームを手ぶれ補正付きの方を購入しても、なんとか予算内に収まるような気がしますので
KissX7+70‐200mmF2.8というのもいいかなと思います。

あと、アップされた写真は、1枚目が35mm換算で145mmくらい、2枚目が35mm換算で53mmくらいですので
1枚目の写真は70‐200mmF2.8で撮れますが、2枚目の写真はレンズ交換して標準ズームに交換して使用することになると思います。


と書いていたら、グリーンビーンズさんの案のペンタックスならボディ側に手ぶれ補正機構があるので
ペンタックスにするというのもいいかもしれませんね。

ただ、ペンタックスの場合、レンズの種類が少ないので、他に欲しいレンズが出てきたときに
ペンタックス用が存在しないという場合もあります。

例えば、もっと望遠のシグマ150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporaryを使いたいと思った時に
キヤノン用やニコン用はありますが、ペンタックス用は出ていません。

他にも明るいマクロレンズのタムロンSP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005)も
キヤノン用やニコン用はありますが、ペンタックス用はありません。

書込番号:19190859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2015/10/01 21:59(1年以上前)

なかんちゅさん
お写真綺麗に撮れてますね!

D5500ならもっと解像度とレスポンスが良くなると思います。

望遠レンズ購入される場合は、必ず実物を見てからの方が良いですよ!

高級レンズ等は、重量が結構あります。

ディズニーリゾートで1日持ち歩く場合の負担を考えたら、最初は、先程書いた55-200mm f/4-5.6G ED VR II が軽くてオススメです♪

重さがOKなら、
TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
http://s.kakaku.com/item/K0000137844/
が評判良いです。

夕方〜夜の撮影は難しいと思いますが・・・
三脚禁止は夜景撮影には厳しいですね。

カメラを趣味にする場合は別ですが、軽さも一考される事をオススメします。

書込番号:19191023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件

2015/10/01 22:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

35o換算600oのレンズで距離70m位

夜のディズニーも撮りどころいっぱいなので、明るいレンズは欲しい

>なかんちゅさん
こんばんは♪
スレ主さんの撮り方であれば300oまでで十分と言うか300o使います?って感じですね。
ダブルズームキットにF値の低い50o位の単焦点があればいい感じじゃないでしょうか?

私は、混雑の中待ったりするのは苦手なので、ショーの時はもっぱら望遠レンズばかりですが、( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:19191155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/10/01 22:46(1年以上前)

参考までですが、AFが遅いとのコメントに対して、AFが速くても焦点の合う確率が低くては意味がありません。D5500の合焦率はトップクラスです。

書込番号:19191180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度4

2015/10/01 23:53(1年以上前)

こんばんは。

>本当に初めて触るので、なにがなにやらわからない状態です…。

D5500ダブルズームキットを購入しとにかく使ってみて下さい。
冷たいようですが最初から上手くいくくらいなら皆さんプロになれます。満足にいく写真を撮るにはやはり撮影技術と知識が必要です。たぶん他のカメラを購入してもやはり同じ結果になると予想できます。

私も最初から上手くは撮れませんでした。失敗だらけで「なぜこうなってしまったのか?」 専門書を買って読み詳しい人に聞き再度挑戦して覚えていきました。
写真を始めて40年たってもまだ修行の途中と言う感じです。
でも失敗を克服出来、上手く撮れた時の感動はいまだ忘れません。
とにかく、まずD5500を使うことです。

書込番号:19191377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/10/02 04:19(1年以上前)

なかんちゅさん おはようございます。

日中の撮影ならば撮られる設定にもよりますが、何も問題なく撮れると思います。

夜間などのイベントならばコンデジと比較すれば、かなりの綺麗には撮れますが大きく重く高価ならレンズを追加すれば、撮れないものが撮れるのが一眼レフなどレンズ交換出来るカメラの醍醐味だと思います。

ダブルズームキットの55-300oに関してはニコンのAF-Sレンズの中ではダントツの1位と言われるくらいAFが遅いですが、ニコンの予測駆動は優秀で常にあなたが撮りたい被写体にAFポイントを合わせることが出来れば、何も問題なくジャスピンで撮れますしAFが早いのとピントが合わせたいところにあった写真が撮れるのは別物で、動きが不規則なものならばたとえプロ機に高級レンズを使用しても一瞬は合わないので撮り方次第だと思います。

焦点距離が200oまでで良いのならば、望遠ズームにはD3300などのダブルズームキット2で設定されている新型の55-200oが標準ズームと同じでコンパクトで描写も優れていますのでお薦めだと思います。

書込番号:19191719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/10/02 09:25(1年以上前)

私は年パス+一眼レフなテンプレDヲタですが使用している感じからアドバイスをすると。
昼間はダブルズームで問題ないです。
ディズニーシーであればこのダブルズームで問題ありません。
ただ、55-300はピントを大きく外すと戻ってくるまでに時間がかかるので操作の慣れが必要です。
予算が許すならば18-55VRIIレンズキットとAFが速い70-300VR(5万円)という組合せをオススメしますが、慣れればそこまで不自由する事はないと思います。
バージのキャラを撮ってからすぐに上陸しているキャラにピントを合わせるという事をすればAF頑張ってとなりますけど。
逆にランドが多いのであれば18-55VRIIと55-200VRIIの組み合わせが軽量コンパクトでオススメです。
こちらも55-200VRIIがレンズキットになってないので別途購入となりますけども。
D5500は暗所AFの精度が他メーカーに比べていいのでこの部分は意外と使いやすいボディです。
カタログ的に言えば-1EVに対応しているのはさすがの一言です。
現地で言えばマイフレやワンマンなどの室内ショーで効果を発揮してくれます。
ですが、夜間のショーを明るくきれいに撮りたいというのはなかなか難しいと言わざるを得ません。
私はフルサイズ+f2.8を持って行ってますがそれでも難しいなという印象です。
でも、あれこれ考えるよりまずキットレンズで撮ってみるが一番です。
キットレンズというのは決して無駄な投資ではありません。
メーカーもまずは慣れてもらおうという事でレンズの値段は激安で販売しています。
電池の持ちもいいのでD5500はTDRで使うのにはぴったりだと思いますよ。

D5500を勧める理由
・ホールドしやすい → 握りやすさはブレ防止になります
・電池の持ちがいい → 再充電の必要なし
・-1EV対応のAFモジュール → 室内ショーの低照度環境で便利
・AF精度が高い → ショーパレ追いかけるなら重要
デメリットは中身的にはD5300とさほど違いはない点

レンズ参考までにですが

55-200VRII ※単品購入
・軽量、小型、AFの速度(∞から2mまでのAFは0.7秒くらい)
デメリット 望遠が200mmまで

55-300VR ※D5500ダブルズームレンズ
・AF精度が高くAF-Cでピントが迷わない
デメリット ∞から2mまでの移動速度が約1秒(300mm時)

70-300VR ※フルサイズ用として使えるレンズ
・AF速度もいい(∞から2mまでのAFは200mm時に0.7秒、300mm時で0.8秒)
デメリット 値段が最安で5万くらい

書込番号:19192025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件

2015/10/02 10:32(1年以上前)

D5500でも、ディズニーパレードは撮れますが、望遠レンズが古いのでAFはそれなりです。

最前列からなら広角も必要でしょうし、ダブルズームだといちいち交換する必要も出てくるので、ここは高倍率ズームレンズをお勧めしますね。

Nikonから18-300やTAMRONからも16-300と言ったレンズが出ていますが、値段も高いし着けた時のバランスが悪く、せっかくの軽量ボディを台無しにしてしまいます。

よって、最近TAMRONから発売された18-200 VCならバランスも良く、値段もボディ+三万位なので、ダブルズームキットを買うのと変わりません。

望遠側の明るさがF6.3にはなりますが、ISO3200まで上げても大丈夫なカメラなので、夜のパレードでも全く問題ないかと思います!

書込番号:19192164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/02 14:20(1年以上前)

D5500 18-55 VR II レンズキットにしておいて、

50MM1.8の単焦点追加が良いと思います。

書込番号:19192727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/10/02 15:17(1年以上前)

あと、使い方に関しては慣れるしかないと思います・・・
AF-Aだときっと意図しないところにピントがあったりすることでしょう・・・
動体って障害もなくただ一直線に動くとかならいいんですがディズニーだとダンサーさんがかぶったりいろいろですのでどのメーカーの機種使ってもまず慣れは必要になります。
しかもディズニーのキャラクターは眼と鼻の距離がありますのでピントが鼻にという人をよく見かけます。
ちなみにですが、テーブルの撮影で今お使いになられてるDSC-HX30Vで撮ったミニーちゃんをアップされていますが、これと同じ画角ですとD5500+100mmの望遠レンズでこの画角になります。
もし都内にお住まいであれば使い方や設定に関しては新宿や銀座のニコンサロンに行くと詳しく丁寧に教えてくれますよ。
ツイッターとかで聞いてみたり現地の隣にいるDヲタの人に聞いてもいいと思います。
過去にAF使わずに中にはMFで撮ってるという女の人も見かけました。
私はMFはせずにAF-CでAFポイントを動かしながらとりますが、
日が落ちて暗くなったら迷わずISOを高める。SSを1/250以上に固定する。
画質が許容できるならSSは1/400まで上げてISOをもっと上げてみる。
撮っては試しての繰り返しで歩留りは伸びていくと思いますね。

書込番号:19192815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 D5500 ダブルズームキットの満足度5

2015/10/05 16:18(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございました
じつは、昨日主人がD5500をプレゼントしてくれました!サプライズ!!!!
いい写真撮れるようにがんばります…(´;ω;`)

書込番号:19201532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2015/10/05 17:05(1年以上前)

Congrats!

書込番号:19201627

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/05 17:17(1年以上前)

なかんちゅさん こんにちは

>じつは、昨日主人がD5500をプレゼントしてくれました!サプライズ!!!!

良かったですね 

まずは使ってみて レンズの明るさに不便感じたら レンズの買い増しも考えてみるのも良いかもしれませんね。

書込番号:19201655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 D5500 ダブルズームキットの満足度5

2015/10/05 17:22(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん
>もとラボマン 2さん
ありがとうございます
もう、当たって砕けろ精神で、パークに持って行って撮ってみます!
わからなければスマホで用語から調べて…便利な時代です…(´▽`)

書込番号:19201660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件

2015/10/05 22:05(1年以上前)

>なかんちゅさん
こんばんは♪
サプライズ良かったですね(≧∇≦)
>ゆうきちゃんのおとうちゃんさんも勧めてくれてますが、上手くいかない時は
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19013019/#tab まで。
こちらで相談すると良いですよ、ベテランの方々が親切に教えてくれます( ´ ▽ ` )ノ、写真を載せて頂ければ本当に的確に教えてくれます。

では、良いディズニーフォトライフになります様に*\(^o^)/*

書込番号:19202485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 D5500 ダブルズームキットの満足度5

2015/10/05 22:17(1年以上前)

>もやし2号機さん
突然すぎて心の準備まったくしていなかったので…(´;ω;`)一眼レフ…つ、使えねえ…こええ…

わざわざおすすめの口コミ?掲示板?も教えて下さって、ありがとうございます!
ディズニー週1ペースで練習します!

書込番号:19202534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D5500写真写りについて

2015/09/29 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ボディ

クチコミ投稿数:27件

先日インターネットで注文し、まだ手元に届いていないのですが質問させていただきます。初一眼レフの初心者です。

ネットでの情報では大雑把ですが、ニコンは風景、キヤノンは人物を撮ることに優れているとありましたのでニコンを選びました。

そこで最終的にD5500を選んだわけですが、このエントリークラスのカメラでも満足のいけるような風景を撮ることができるでしょうか?もちろん知識や腕前が必要になってくると思いますし、使用するレンズによっても変わってくると思うのですが…。

まだ手元に届いていないカメラですが、この機種を選んで良かったと背中を押して欲しくて質問しました。

主に撮りたいと思っているのは、自然の風景、夜間帯での星空や夜景などです。
皆様の個人的な意見をお聞かせ頂ければと思います。長々と失礼しました。

書込番号:19185973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/29 23:38(1年以上前)

>この機種を選んで良かったと背中を押して欲しくて質問しました。

大丈夫です。安心していいと思います。

ただ、レンズも重要です。
最初は付属のレンズでいろいろ撮ってみて
自分がどの位の焦点距離で撮ることが多いかわかってきたら
今度はその焦点距離に近い単焦点レンズを購入するといいと思います。

きっと付属レンズとは違った写真が撮れると思います。

書込番号:19186047

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/09/29 23:39(1年以上前)

>主に撮りたいと思っているのは、自然の風景、夜間帯での星空や夜景などです。

 より高価なD7000系と比較して、違うのは操作性とかAF性能や連写性能だと思います。夜景や星空ならそれなりの三脚は必要でしょうが、使用目的を考えればD5500で十分撮影可能です。

 RAW撮りしておけば事後の調整もやりやすいと思います。ただし、思った様な写真が撮れかどうかについては、ご自身の問題になりますし、色々なレンズが欲しくなるかもしれません。

書込番号:19186051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/09/29 23:46(1年以上前)

ここの住人は、素直で無いし、情け容赦も無い人が多いですから、、、
もう注文してしまったのなら、"風景をうまく撮るコツを教えて下さい。"位の聞き方じゃないと、聞きたくない解答とか来そうです。
多分、メーカーでジャンル分けは出来ないという思います。
ニコンでポートレート撮ってる人もいるし、キャノンで風景撮る人もいるでしょ。

書込番号:19186080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/29 23:51(1年以上前)

hatena_maruさん こんばんは

>この機種を選んで良かったと背中を押して欲しくて質問しました。

D5500で十分良い写真撮れると思いますし 雑誌のコンテストの写真見ても D4桁シリーズでも沢山使われていると思います。

それに カメラ自体は道具ですので使いこなす事が 重要ですし 夜景などは 三脚使ったり 風景でも もっと広い範囲写したい時は 超広角レンズ購入するなど 必要な物順次追加していく事で 撮影範囲増やす事出来ますよ。

書込番号:19186101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2015/09/29 23:53(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん
返信ありがとうございます。ダブルズームキットを購入したので、まずは付属品で練習していきたいと思います(*^^*)

>でぶねこ☆さん
返信ありがとうございます。三脚も別個で購入しました。自分にとっての思ったような写真を取れるよう、知識を身につけていこうと思います。

書込番号:19186105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/09/30 00:00(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
返信ありがとうございます。質問についてのアドバイス感謝します。
たしかにそうですね…。それでもAFは遅いけど正確、という記事があり、そこに魅力を感じて選択しました。

>もとラボマン 2さん こんばんは!
そうですね、景色以外にも撮りたいものが増えていくことでしょうし、練習しながら撮影範囲を増やしていければとても嬉しいです(*^^*)

書込番号:19186133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2015/09/30 00:07(1年以上前)

>hatena_maruさん

ボディ自体の性能はとても高いです。
またキットレンズの18-55mm VRIIもかなり描写力の高いレンズとの評判です。
自分は以前旧型の18-55mmVRを使っていましたが、これもかなりいい写りでした。

風景はもちろん、このカメラに積んでいるエンジンは人物撮影にも向くようにチューニングされた新しいエンジンを積んでいますので、オールマイティに活躍すると思います!

ピクチャーコントロールで風景撮るときは「風景」に設定してみてください。メリハリの効いたいい絵になります。
一方人を撮影する場合はビビッドにすると、元気な発色になります。
色の好みもありますが、いろいろモードを変更して発色を試してみてください。

書込番号:19186153

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2015/09/30 00:17(1年以上前)

>Paris7000さん
返信ありがとうございます。たくさんのアドバイス参考になりました!いろいろ試していきたいです(*^^*)

書込番号:19186176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/09/30 00:21(1年以上前)

皆様、ありがとうございました!これから製品が手元に届き、撮影していくうちに
レンズや撮影方法などわからないことが出てくると思いますが
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:19186182

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2015/09/30 00:28(1年以上前)

>hatena_maruさん

Goodアンサーありがとうございますm(__)m

D5500の記事です。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20150203_686496.html

また、操作などは、MOOK本1冊買って読んでおくのもよいです。
写真のイロハとD5500の操作など理解しやすいと思います。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=D5500&rh=n%3A465392%2Ck%3AD5500

書込番号:19186198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D5500 ボディの満足度5

2015/09/30 15:13(1年以上前)

D5500は機能、操作性共にエントリークラスとしてはかなり秀逸ですのでフォト是非楽しみに待っていてください。
撮影が楽しくなるカメラです。

書込番号:19187404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 18-300mm レンズ購入検討

2015/09/15 15:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ボディ

クチコミ投稿数:3件

いまd5500を持っていて、18-300のレンズの購入を考えています。
検索して出てきたのは以下の2つなのですが、2つ以外にd5500に対応する18-300のレンズはありますか?またおすすめのレンズはありますか?
ちなみに撮る対象はショーなどの動体なので、スポーツモードで撮ることが多いです。

・Nikon 高倍率ズームレンズ AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR ニコンDXフォーマット専用

・SIGMA 18-300/3.5-6.3DC OS NA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM |Contemporary ニコン用

書込番号:19142223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/15 15:24(1年以上前)

タムロン16-300(B016)
http://kakaku.com/item/K0000643471/

書込番号:19142236

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/15 15:45(1年以上前)

ぷぷちゃんげんさん こんにちは

やはり 純正の方が安心して使えると思いますので AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G が良いように思います。

書込番号:19142288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/09/15 15:49(1年以上前)

ぷぷちゃんげんさん、こんにちは。

> 検索して出てきたのは以下の2つなのですが、2つ以外にd5500に対応する18-300のレンズはありますか?またおすすめのレンズはありますか?

予算と重さが許容できるのなら、次のレンズもオススメです。

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000390897/

書込番号:19142296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/09/15 16:31(1年以上前)

お奨めは純正VR18-300mm

広角16mmスタートTamronが私的には欲しいですが、撮影対象がショーとのことですから、
テレ側が多少甘い傾向のメーカなのでTamronは置いて、純正ダメならテレ側開放でも解像の良いSigmaですね。

書込番号:19142372

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9786件Goodアンサー獲得:1249件

2015/09/15 16:32(1年以上前)

スレ主さん

一般には、純正のニコンの18-300をお勧めするところですが、現在純正レンズを1本お持ちですよね?

でしたら、キレが良く、描写力の高いと評判のシグマをお勧めします。
最近のシグマの製品は目を見張るものがあり、カリッカリのキレのある描写をするレンズが多く、特にDX用レンズでなかなかいいレンズを出してこないニコンのスキをついて、DX用のいいレンズを何本もリリースしています。

もし、AF精度などで問題が起きれば、以下手順で確認・対応すればよいです。

1.今お持ちの純正レンズとボディをニコンに持ち込み、ピントチェック並びに調整してもらう。
これでボディを基準レンズにあわせ調整するはずですし、今お持ちの純正レンズに問題あれば一緒に調整してもらいます。

2.その後、調整済みのニコンのボディをシグマのレンズを合わせてシグマに持ち込みレンズの調整をしてもらう。

他の同等製品としてはタムロンの16-300mmもありますが、これはニコンの18-300mmと大差ない描写力との評判なので(ニコンの18-300mmがタムロンのOEMで基本設計は同じではと言われてます)価格で選んでも良いと思います。

もちろん社外品なので、AFなどの不具合有ればシグマと同じ手順で調整してもらえばOKです。

以上、ご参考までに。良い選択を!

書込番号:19142374

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/15 17:06(1年以上前)

検索すると4本出てきますね。

シグマ18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
タムロン16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用]
ニコンAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR
ニコンAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000693430_K0000643471_K0000643176_K0000390897

ニコンは2本出していますが、高いほうは望遠時の明るさがF5.6と安いほうより少し明るくなっています。
実際の使用では、たいした差ではないと思いますが、少しでも明るい方がいい場合は
高いほうのニコンを買っておくといいようにおもいます。
http://kakaku.com/item/K0000390897/

また、タムロンは広角端が16mmとワイドになっています。
16mmはフルサイズ換算で24mm相当ですので、18mmの27mm相当よりワイドに撮る事もできます。
その為、望遠のみではなく広角も考えるとタムロンを選択するのもいいと思います。

書込番号:19142421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/09/15 17:31(1年以上前)

レンズの歪みをボディ側で補正してくれるでしょうから、出来れば純正が無難なのですが。シグマのDX用レンズは制限がある事がある為、事前にシグマに問い合わせしましょう。タムロンのレンズは、ボディ側での歪み補正が出来ないだけで、今のところ制限は無いはずです。

書込番号:19142465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/09/16 00:11(1年以上前)

純正がオススメ(^-^)/

書込番号:19143733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/09/16 00:12(1年以上前)

タムロンがオススメ( ̄ー ̄)/

書込番号:19143738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/09/16 00:36(1年以上前)

>ぷぷちゃんげんさん
人にお勧めしたりはしません が
D7200とΣ18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
購入(←と云うか下取りとの等価交換)して1ヵ月
AFの速さ,余裕で連写に応えてくれます
昼間なら他のレンズを選ぶ機会がないほどに
それに純正と比べ価格は2/3

書込番号:19143796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:26件 D5500 ボディのオーナーD5500 ボディの満足度5

2015/09/16 00:51(1年以上前)

解放F値が小さい、つまり明るいレンズは大きくなるので、
全体が大きく重くなってしまいます。
f/3.5-6.3の方は最近の高感度に強くなったカメラ向けに、
多少暗くなっても小型軽量化を狙ったレンズと言われてます。
画質もさることながら、大きさや重さも女性には重要な要素ではないでしょうか?
f/3.5-5.6って結構でかくて重いですよ。

広角から望遠まで一本でカバーする高倍率ズームでなく、
レンズ交換が必要になるけれど望遠ズームでも良ければ、
オートフォーカスが速い70-300VRなどと言った選択肢も加わりますよ。
動体撮影でしたら断然こちらがオススメです(重いけど・・・)。

書込番号:19143839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D5500 ボディの満足度5

2015/09/16 08:26(1年以上前)

ニコンAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR をD5500とD7200で使用しています。レビューにも書きましたがやはり純正なのでボディとの相性が非常に良いです。
タムロンとシグマも試しましたが樽型の歪みが目立ちました。よって安心感から純正をお勧め致します。

書込番号:19144333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/18 19:38(1年以上前)

別機種

300mm

Vinsonmassifさんが言われるように、シグマ 18-300mm F3.5-6.3 のAFの速さ
は、文句なしです。駆動モーターが大型化されており、300mmでも静音かつ瞬速で合焦します。

よく、蝶の飛翔シーンを撮りますが、18-300mmの高倍率ズームで、置きピンでなく、AFだけでここまで
撮れるのは、シグマだけだと思っています。

単独連射で1秒に2枚程度、AF合焦し直しを繰り返して撮れます。
画質よりAFがお薦めです。


書込番号:19151644

Goodアンサーナイスクチコミ!6


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2015/09/21 13:34(1年以上前)

ピント合ってるの?って位に柔らかなタムロン、繊細でシャープなシグマ。
私は、シグマが好きです。
純正は…F5.6のは重いのでパス。
F6.3のは、タムロンが元のようなのでパス。
すいません。ちょっと偏見入ってるかも。

書込番号:19159467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/24 16:39(1年以上前)

スレ主はん何処行かはったんやろ?

書込番号:19169385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/09/24 17:51(1年以上前)

みなさんたくさんの回答ありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ありません。
みなさんの意見を参考にさせていただき、考えましたが、純正かシグマのどちらかにしようと思っています。
みなさんの意見を総合して、シグマでも純正に劣らないぐらいの役割を果たしてくれるのではないかと私は判断しました。
なので、今のところ価格等も考えるとシグマかな・・・と思ってます。
まだ決め兼ねてますが・・・^^;

書込番号:19169535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/29 23:56(1年以上前)

ニコンはタムロン製造でAFが結構、迷います。 200mmを超えてもシャープなのはシグマ18-300mmだけです。

書込番号:19186123

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5500 18-140 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5500 18-140 VR レンズキットを新規書き込みD5500 18-140 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5500 18-140 VR レンズキット
ニコン

D5500 18-140 VR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 5日

D5500 18-140 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <426

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング