
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 8 | 2015年3月30日 14:18 |
![]() ![]() |
92 | 58 | 2015年3月28日 18:52 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2015年3月18日 14:22 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2015年3月17日 05:33 |
![]() |
33 | 11 | 2016年8月27日 12:02 |
![]() |
11 | 2 | 2015年3月13日 15:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
auとの契約がLET-NETの934円のみの時はezweb.ne.jpメールは付与されますか?
もし付与されるな下記のような使い方をすれば毎月のコストが安価になる気がしますが、可能でしょうか?
〇AQUOS K SHF31 からのネットサーフィンは、常に携帯しているwi-fiルーター経由で行う
〇AQUOS K SHF31 はwi-fiを優先する機能があるのか無いのか…(よく分かっていません)
〇wi-fiルーターの毎月の使用料はOCNのモバイルONEなので月額900円です
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/data/
これが可能なら、毎月の経費はauに支払う金額934円とOCNモバイルONEの金額900円の合計2500円程度で、
サクサクとネットサーフィンが楽しめるかな…などと思ったのでお伺いしてみました。
今は、au3G携帯をかけ放題+データ定額+EzWinで毎月約6500円程度を支払ってます。
〇仕事用に別途会社からガラケーが貸与されているので、AQUOS K SHF31からの架電や受電は家族間のみで、
メールの送受信も家族間が主です。
〇家族割を申請すれば。家族間通話やメールは無料と認識してます(←勘違いかも…?)
私のAQUOS K SHF31の使い道は、ヤフーニュースやヤフーオークションなどの閲覧が主で、動画は一切見ません。
また、時折思いついたワードを携帯のメモ欄に即入力する習慣があるので、スマホは使いづらいんです…(^_^;)
お手数をお掛けしますが、私の考えの甘さ!とか、デメリットなどがあれば教えて下さいませ。
どうぞ、宜しくお願いします
3点

>auとの契約がLET-NETの934円のみの時はezweb.ne.jpメールは付与されますか?
LTEプラン(934円)の間違いでしょうか? LTE NETに加入しないとezweb.ne.jpは使用できません。
書込番号:18603878
3点

LTEプラン(934円)とLTE-NET(???円)に加入すれば、すべてはOKなのでしょうか?
書込番号:18603897
2点

LTE NETは300円です。これに加入すると、webへのアクセスも可能になるのでwifiの電波が切れるとパケ死が発生する恐れがあります。架空のAPNを設定することで回避はできる様ですが。
この端末はシャープのマーケットしか利用できないので、MVNOでも利用できるか確認したほうがいいでしょう。ただ、MVNOで使用するなら、端末価格の安いSIMフリースマホにした方がいいと思います。テンキーによる日本語入力ならガラケー入力よりもフリック入力の方が早いし、探せばいいメモアプリもあるでしょう。Zenfone5にも写真のメモ帳がついています。
書込番号:18604033
2点

文字入力はリアルなボタンキーで入力したい希望なので、諸々厳しいとなれば、いまのままガラケーを使うことも考えてみます。貴重なアドバイスありがとうございます
書込番号:18604178
3点

実質と言うか中身はスマホそのものですから、スマホと同様のWi-Fi運用になると思いますよ。
つまり、基本料金だけの運用は可能。
ISPも契約すれば、キャリアのメールアドレスも利用可能。
但し、パケット定額未加入で、パケ漏れによる高額な請求のリスクは自己責任、と。
常にモバイルルーターと同時に持ち歩き、パケ漏れに細心の注意を払うならアリかもしれませんね。
手軽さが魅力のガラケースタイルでそれは何だか違う気もしますけど。
書込番号:18604200 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ISPとはなんの事なのか分かっていません… キャリアのメルアドはWi-Fi時でも送受信出来るのでしょうか…
分からない事ばかりでスイマセン
書込番号:18604250
5点

これは大変失礼しました。
ISPってのはここではキャリアとのプロバイダ契約の事で、パケット使ってネットに接続したりメアドを貰ったりする契約です。
具体的にはi-modeだったりEZwebだったり。
一昔前の端末はキャリアメールにパケット必須なモノも多かったですが、今の機種ならほとんどがWi-Fiでの送受信も可能ですよ。
もし、そう言った運用をされるならパケ漏れ対策だけはくれぐれも慎重に。
パケット定額未契約でパケ漏れすると、青天井ではありませんが2万円の請求がやって来ます。
Wi-Fi運用ならそもそもISPを契約しないのが一番なんですが、キャリアメール必須なら仕方ありませんからね。
書込番号:18604273 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
AQUOS K SHF31をテザリングでゲーム機PSP1000に繋ぐことは可能ですか?
パソコンやスマホや固定電話などもありません。
テザリングについて全く素人ですのでアドバイス頂けましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:18591391 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

docomoの白ロムを探す場合は例えば、Optimus bright L-07CなんかでもAQUOS K SHF31とテザリングしてマクドナルドのクーポンは取ることは可能ですか?
書込番号:18598049
1点

タブレットと言えどフェリカ対応モデルの方が確実だと思います
(N-06D)
それかフェリカ対応白ロムスマホ
L-06CはAndroid4.0へのUPDATEも正規対応していないのでお勧めしません
書込番号:18598626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

L-07C(Android2.3)はフェリカ非対応スマホですね、失礼
最低でもAndroid4.0以上の白ロムをお勧めします
書込番号:18598646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます。
機械音痴なものでAndroid4.0と2.1の違いが分かりません。
マクドナルドのクーポンを取ることが出来れば見せるクーポンで十分です。
ARROWS X F-10D docomoやGALAXY S Uでも大丈夫ですか?
オークションで安くで出ていたもので。
書込番号:18598731
1点

大丈夫ですけど
F-10Dは不具合多いし、バッテリー持ち悪いのでダメ
Galaxyはメーカーサポートがダメ
LTE機種でもFOMAシム使える機種(HW-01E、SH-01E、SH-10D、T-02D、F-05D、N-04D)かFOMAスマホ(F-09D、F-11D、SH-07D、SH-01D、P-02D)が、まだマシ
書込番号:18598859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速アドバイスありがとうございます。
記載して頂いた端末一覧はオークションなどで3000円以内でありますか?
とりあえずマクドナルドの見せるクーポンを取るためにクーポン専用機として考えていますのであまり予算安めにしたいです。
可能であればフリマアプリのメルカリも出来たら幸いです。
書込番号:18598898
1点

FOMAスマホなら3000円以下で有りますよ
書込番号:18599065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アドバイスありがとうございます。
教えて頂いたdocomo端末一覧の商品を探してますが、とりあえずN-04Dは安くで出ていました。
Android2.3ですがましな方ですか?
Android4.0とAndroid2.3などの違いがわからないのですが。
本当に何回も申し訳ございませんがアドバイスを頂けましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:18601687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Android4.0とAndroid2.3などの違いがわからないのですが。
googleに”Android4.0とAndroid2.3 違い”と入力すると色々教えてくれますよ。
書込番号:18601930
2点

続けて失礼します。
ご確認ですがAQUOS K SHF31とテザリングする白ロムスマホを探しているのですが、白ロム側もテザリング対応の端末でないとAQUOS K SHF31とテザリングは不可能ですか?
それともWi-Fi対応でAmazon2.1以上であればAQUOS K SHF31と白ロムのテザリングは可能ですか?
書込番号:18601995
1点

SHF31ーーWIFI親機
N-04DーーWIFI子機
こうなります
とりあえずN-04D(2.3)でも4.0以上にUPDATEして使う方が何かと良いです
(不具合対応等)
http://www.n-keitai.com/n-04d/
書込番号:18602187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クーポン用の端末を購入したら、きっと今度はWi-Fiの設定を教えてってスレを立てるんでしょうね。
まずは自分で調べないと、結局困るのはご自分ですよ。
書込番号:18602804 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご自分で何度も書いておられますが、テザリングでAndroid端末でマクドナルド公式アプリを使うための条件は、
> Wi-FiとGooglePlayが使えるAndroid端末でAndroid2.1以上
だけです。
これが全てです。
この条件の中で、どのAndroid端末が良いかは、買おうと思った端末の評判をご自分で調べるべきではないでしょうか?
ここはSHF31のクチコミの筈ですが、すでにSHF31とは関係の無いレスが続き過ぎていると思います。
あと、SIM無しで運用するAndroidスマホは、実質的にWi-FiモデルのAndroidタブレットと同じものです。
また、SHF31のテザリング機能は、SHF31をモバイルWi-Fiルーター(モバイルデータ通信端末)化するというだけの事です。
従って、AndroidタブレットとモバイルWi-Fiルーター(モバイルデータ通信端末)の運用についても調べておくことをお勧めします。
書込番号:18602953
1点

多分、そうでしょうねw
世代的に若そうなので、さもありなん
書込番号:18603863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

沢山のアドバイスありがとうございます。質問の趣旨が変わってしまっていますが本当にすみません。
白ロムを色々探してるのですが結局どれにしたらいいのかわかりません。
マクドナルドの見せるクーポンを取ったり、フリマアプリのメルカリやその為アプリをする程度でしたら、古いAndroid2.1や2、3のものでも問題ないでしょうか?
上記の質問とか異なりますかL-05Dやタブレットoptimus Pad L-06Cでもテザリングして上記のアプリなどは出来るでしょうか?
何度も何度もすみませんがアドバイス頂けましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:18611191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android2.3以前はセキュリティ面で既に問題も有る
4.0でさえ標準装備ブラウザは使用するな、とGoogleから言われてます
クーポン取れるから、以前の問題
書込番号:18624511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます。
こちらはまだましでしょうか?
LGエレクトロニクス
L-05D docomo
書込番号:18624526
1点

解決済の横から板ズレでスミマセン。
> Android2.3以前はセキュリティ面で既に問題も有る
念のため、舞来餡銘さんへという訳でも無く批判でも無い議論でですが、
これってどうなんでしょうかね?
単的にスマホという訳でも無く2.3機器で全くといっていいほどアップデートしない機種が存在する事実。
たとえば、パナソニックのホームスマートホンVS-HSP200Sとか、ほとんどアップデートしない。
そもそもバンドルアプリは全くアップデートしない。
危ないのであればこれほど危ない物も無いと思われるのですが、それを喚起するでも無くアップデートするでも無く未だに平然と売られています。
http://kakaku.com/item/K0000450497/
代替品も無く稼動中につき、気になって既にパナソニックのサポートに進言しているものの、、、何の変化も無しです。
書込番号:18624710
1点

まあ、マシでしょうね
書込番号:18624816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パナとかNECは放置のパターン多いですね
日本向けスマホは基本的に撤退ですし
書込番号:18624820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
AQUOS K SHF31はモバイルサイトが見れないので、個人的にはマクドナルドのクーポンが取れたいので困っています。
なにか良い方法はないでしょうか?
AQUOS K SHF31と同じSIMカードの端末の白ロムを探して購入すれば差し替えて1枚のSIMで2端末使うことは可能ですか?
SIMの種類はnano-SIMとau nano IC Card (4G LTE)は同じ物ですか?
AQUOS K SHF31はどちらですか?
アドバイスを頂けましたら助かります。よろしくお願いいたします。
書込番号:18588994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マクドナルドアプリは直接インストール出来ないので
*Windows PCにAPK downloaderインストールでAPKダウンロード→SHF31にAPKファイルコピーでインストール
または
*他にAndroid機持ってれば、そちらにマクドナルドアプリインストールし、なおかつ、APK extractorをインストール→APK抽出→BluetoothでSHF31にAPKファイルコピー、インストール
上記の方法ぐらいになると思います
書込番号:18589319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIMはauスマホ(LTE機)と同じでしょうけど、差し替えるとSHF31用値引きが入らなくなる可能性高いので、差し替えはお勧めしません
書込番号:18589332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AQUOS K SHF31から別の端末にSIMカードを入れ替えてしまうとAQUOS K SHF31のスタート割1000円は外れてしまうのでしょうか?
書込番号:18590934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通常プラン契約するより
本体のみ白ロム購入してSIMはmineo、UQ mobileで契約すればもっと安く運用出来る
これなら何も気にする必要無し
書込番号:18591233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

項目毎にスレ建ててる様ですが
SHF31に関する項目なので、一つのスレ内でまとめて質問すべきでは
ワガママ過ぎますよ
書込番号:18591602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
AQUOS K SHF31のSIMカードはnano SIMカードですが、SIMカードアダプターを使って3Gガラケーに差し替えて使うことは可能ですか?
AQUOS K SHF31に機種変更する前はブラビアS004ガラケーを使用していましたが、AQUOS K SHF31にしてからモバイルサイトを見れないのでマクドナルドのクーポンが取れなくなったのが痛いです。
マクドナルドアプリにもAQUOS K SHF31は非対応です。
SIMカードアダプターについてアドバイスを頂けましたら助かります。よろしくお願いいたします。
書込番号:18585459 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

microSIMのタブレットを使っています、買い足しでスマホを購入したが標準SIMのもの。
2台同時に使えないので共用しようとSIMを共用しようとアダプターを購入。
アダプターは危険だというのは聞いていたが、SIMスロットを壊してしまった。
挿入時にSIMがアダプターから落ちた、アダプターはもう抜けない。
力技で抜いたら接点が起き上がってむきだしになった。
スロットは2箇所あるので今度は壊さないように標準SIMカードを購入、無事使えたが月の費用は2,300円になってしまった。
うまくいった人のアドバイスではテープでSIMとアダプターが落ちないようにするそうだ。
書込番号:18585740
3点

そもそもauの場合、3Gガラケー/スマホ用SIMと4G LTE用SIMに互換性がありませんよ。S004が使いたいなら月サポ捨ててプラン変更しないと無理。
書込番号:18586124
3点

3GとLTEに一切の互換性が無いのがauの糞仕様です。
ガラケーの代替を標榜しながら、LTEプランの美味しさに目が眩み、ユーザーが過去の遺産を丸々失う事になる規格をごり押ししてるのもこの端末の評価を下げている一因です。
ひとまずの解決策としては、安めのauのLTE対応白ロム入手、SIMを挿し替えるかテザリングでぶら下げてクーポン専用機にするとかでしょうかね。
sol21/22あたりは相場も安くてお買い得だと思いますよ。
書込番号:18586481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

沢山のアドバイスありがとうございます。
AQUOS K SHF31→ガラケーS004に入れ替えて使うのは無理なようですので、AQUOS K SHF31と同じSIMカードのnano SIMカード対応のau端末をSol21、22以外で教えて下さい。
あと携帯には全く素人なのでデザイリング?が何かについても教えて下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:18587070
2点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
こちらへ来るのは久しぶりですが、どうぞよろしくお願いします。
さて、早速ですが購入3日目で初めに設定するよう言われたGoogleアカウントの登録ができません。
アカウントの選択でグーグルのアイコンがないのです!
あるのはauとauIDの二つのみです。
ちなみに待ち受け画面にはグーグルの枠の検索エンジンがはじめから表示されていました。
どなたか教えてくださいませんか、よろしくお願いします。
6点

この機種は、Googleアカウントに対応していないので登録できないのが正しいです。再度、言われた内容を確認しておいた方がいいでしょう。
書込番号:18572570
7点

店の人が、本当にそう言ったのなら、無責任で、勉強不足の店員にあたりましたね
スレ主さん
googleplayでアプリを入手しようと考えてますか?
だとすると、購入する機種を間違えてますよ
書込番号:18572923 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

基本的にはGoogle playは未対応(一部例外あり)です。
『『AQUOS K』で定番Androidアプリがちゃんと動くか試してみた:週間リスキー』参考サイトです。http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/311/311974/
Googleアカウントと ひも付いている有料アプリなどは利用できないという制限はあります。たとえばTwitterクライアントを例にあげると無料版『ツイタマ』は動作しますが、有料版の『ツイタマ+』は「GooglePlayライセンスを確認できませんでした」というエラーメッセージが表示され、利用できません。。※記事の一部引用。
書込番号:18573150
3点

私はブラウザ上でログインすれば、次回からログイン不要でした
カレンダーも連絡帳もGoogleplayも端末とは同期しませんので、ブラウザ上で閲覧するしかなさそうです。
WebのGoogleplayはAQUOSKを認識しません
書込番号:18573852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま、早速のご回答ありがとうございました!
なにぶん、せっかくネット接続できるガラホになったのにウィルスソフトを入れてない(只今検討中)ために恐ろしくて
まだガラホでネットサーフィン(で、合ってますか?)することが出来ず、パソコンからの閲覧となり
返信がままならずすみません!
さて、ではgoogleアイコンがないのは正解でアカウント登録できないのは当然なんですね、安心しました。
ご指摘にあった、google playのことなのですが、すみません、分からなかったので調べたところ
アプリを入手する本元(?)みたいなものと解釈すればいいのでしょうか?
その存在も知らなかったですし、ニコニコのパパさんにお示しいただいたサイトを覗いてみましたが
どれも初めて知りました。
でもgoogleアカウントにひもづいていて利用が出来ないなどの事象が起こることは理解しました。
もっとこれから勉強しなければと思っています。
こうしてお示しくださるうちに少しづつ勉強させてもらえるのでありがたいです。
ラインについてもお伺いしてよろしいでしょうか?
ラインは逆に既にアイコンがあったのですが、これは既にインストールされているということでしょうか?
もしインストールされているとしたら、電話帳の情報は今どうなっていると考えたらいいのでしょうか?
もれ出る・・だとか??そういったことにはなってないのでしょうか?
書込番号:18577232
1点

何度もすみません。
googleのアカウント登録は出来なくても、待ち受けにあるgoogleの枠の検索窓では検索のみは可能ということでいいのでしょうか?
書込番号:18577250
1点

横入りで的はずれな事を言っていたらごめんなさい。
既にもしかしたら色々ご覧いただいているかも知れないのですが、まず公式の内容でまとめます。
こちらの機種は、Androidをベースとした機種ですが、Androidとは全く異なります。そのため、Androidのスマートフォンで当たり前の事はほぼ出来ない、とお考え頂いた方がわかりやすいかと。基本的にはこちらの機種専用のauおよびシャープオリジナル機能とサービスのみ使えます。というのが公式の使い方とお考え頂けましたらと思います。
どこかのサイトでも書いてましたが、そもそも「ガラホ」と言っているのが皆さんの誤解を生んでしまっている要因だそうで。また、同様に、Android搭載のガラケーと言っているのも勘違いの元ですね。重複しますが、Androidで当たり前の機能は基本的に使えません。
これは、Google Play、Googleアカウントはもちろん、Gmail等々全てです。ではこのうち、アプリは使えないのか、と言ったらそうではなく、Google Playではなく、auスマートパスから取るようになります。先の他の方のお話にあるような、Google Playや手動インストールは、出来なくもないですが、あくまで非公式ですし、それが原因で端末が故障しても、auのサポートは基本的には受けられない、またアプリ提供元もサポート義務は無いので、あくまで自己責任です。
お見受けする限り、IT系の技術者様やAndroid関連開発者様では無いかと思うので、私はauの公式の使い方をされる事をお勧めします。(とは言っても、auショップでそもそも間違った案内を受けたのなら問題ではと思いますが・・。)もし、本来のAndroidの機能を使いたかったのに、という感じなら、早いうちに購入元店舗に相談するのも一つの手かもしれませんね。
ここからは、AQUOS Kを使われていく事でのお話になりますが、またまた重複しますが、Androidスマートフォンとして見るのではなく、全く別物としてまずは受け入れてください。強いていうなら、最近だとMARVERAというガラケーの後継機のように思うと近いかと。Googleの検索窓は、Androidでなければ使えないものではなく、専門的に言えばKCP+というガラケーの頃からそのようなものがありました。それに近いですかね。なので、検索窓=Android標準サービス(Google Now)ではなく、あくまでAQUOS Kのオリジナルウィジェットです。
本体の電話帳に関しては、Googleの連携などはなく、普通に今までのガラケーと同じように、赤外線、SDカード、手動他でご自身で移す必要があります。分からなければ、ちゃんと対応してくれるauショップに行かれると教えてくださるかと思います。
LINEは内蔵はされていません。私が知っている限りは、シャープの専用サイトから取得するようです。画面にあるLINEのアイコンを押せば、インストール前であればダウンロードサイトにつながると思いますし、インストール後はアプリが開くと思います。
このLINEのアプリも、あくまでAQUOS K専門に開発されたものかと思い、通常のAndroidアプリではありません。それが悪いわけではなく、AQUOS Kの画面やハードキーに対応したスペシャルなアプリなので、ガラケー感覚でLINEが使えちゃう、と思ってくださればと。
まあ、いくら開発がしっかり進められたとはいえ、まだ世の中に出てきたばかりの、全く新しいタイプの電話機なので、それこそ開発元も含め、分からないことばかりで利用者にも上手く説明できない状況かも知れませんが、これから色々整って行くのではないでしょうか。
書込番号:18581432 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

だいすけ+さん ありがとうございました。
私がガラホをもったキッカケは子供がiPhoneを持ちラインを始めるというので連絡用に便利になればと
永年ガラケーだったのですが機種変したというわけでして、スマホなみの機能だとかは期待しているわけではありません(笑)
ガラケーにほど近く、逆に安心しています。
けれどスマホに近い機能として満足していることといえば、カメラで取った文書がスワイプやピンチで細かい文字まで
見えることです(笑)
子供たちの学校からの連絡のプリントなどを持ち歩くのもメモするのも大変なところ、一気にそれが解消されました。
ところで
>このLINEのアプリも、あくまでAQUOS K専門に開発されたものかと思い、通常のAndroidアプリではありません。
とありましたが、もしかしてAQUOS K同士しかできないLINEなのでしょうか。
iPhoneとのラインはできないのでしょうか?一番の目的がそれだったのに、急に不安になってきました。
よろしくお願いします。
書込番号:18583004
1点

すみません、色々と極端な書き方をしてしまいました。
でも、やはり昨日私も改めて独自調査したり、インターネット上を見ていたら、結構「Androidスマホ」が「従来のケータイ(ガラケー)の操作感で使える」と思われている方が多いようです。昔逆に、同じくシャープ製であったんですけどね。au やドコモは、どちらかというと現在のスマホのように利用できるタイプでしたが、ソフトバンクで一見ガラケーのように見えるAndroidスマートフォンがありまして、私も愛用してましたが、なんせ時代的にはまだ早すぎて、またかなり高額だったのもあったので世の中的には伸び悩んでしまったのと、私のメイン利用がau、という関係から、残念ながらフル活用はしませんでしたがかなり好きでした。
今回は、多分その時の経験もふまえて、再度ガラケーユーザーに焦点を当てた機種を作られたのではと思われます。スマホ並みの昨日がない、というわけでなく、あえてスマホの機能をガラケーのように使いやすく改造しちゃった、みたいな感じでしょうか。と、こう言うと、話が矛盾してしまいますね(笑)すみません。でも、期待で色々考えるよりかは、今回仰って頂いたような感じで、期待してないけど、実はこんなのが使えるんだという喜びはあった、という方が、確かに宜しいかもしれないです。
反れた話をしてしまいましたが、また前回や上記と重複しますがあくまで本来のAndroidとは全く別物なので、特にギーグ層などでなければ、メーカー及びキャリア推奨および保証内の使い方でご利用頂ければと思います。ちなみに、もしかすると私の発言に誤りがあったかもしれませんが、本来の機能とは異なる、Google Playおよび個人配信等、auスマートパス・シャープ配信以外のアプリのインストールについてですが、保証外また推奨しないのは間違いないようですが、やってはいけません、と禁止はしていないようです。出来なくはないから、自己責任でやる分にはどうぞ、という感じのようです。記者の方がメーカーに取材したと記載がありました。私もど素人ながらこういうものは好きなのでにわかギーグ層にはなりますが、多分私は保証内で使いまくり、ここはこうすべきだろ等と文句やこういうのあったらいいなぁ等と要望をキャリアやメーカーに言いまくると思います(笑)今までもずっとauお客様サポートさんに本当に迷惑なくらい散々メール連絡しまくったので(笑)
変な余談ばかりすみません。さて、
>AQUOS K同士しかできないLINEなのでしょうか。
>iPhoneとのラインはできないのでしょうか?一番の目的がそれだったのに、急に不安になってきました。
不安にさせてしまいすみませんでした。LINEはAQUOS K同士でしか出来ない訳ではありません。iPhoneに限らず、パソコン、Android、等々、LINEはLINEなので、LINE利用者同士で利用できます。そもそも、AQUOS K同士でしか使えないメッセンジャーや通話アプリなら「LINE」というネーミングを使ってしまうと、世間はもちろん、LINE株式会社からも、auやシャープに対して講義が殺到して大炎上してしまいますしね(笑)
まあ、私の言い方が誤解を生みましたね。失礼しました。キャッチコピー風に言うと、あのLINEがガラケーで使えちゃう!みたいな感じでしょうか。悩みングさんの方で、もしAndroidアプリとしてLINEをダウンロードして使われようとしている、みたいな感覚でいらっしゃると、それとは違うんですよとお伝えしたかった感じでした。逆に重複しますが、ガラケーの操作感でiPhoneやAndroidのLINEと同じことが出来ちゃう、というのが、かなりスペシャルな事で、もしかしたら違うかも知れませんが、LINEがAQUOS Kのためだけにカスタマイズした特別なLINE!みたいな感じですかね。これもインターネット上を見ていたらおもしろいくらい大きく分けると二つの意見に別れてましたが、LINEの機能が全て使えてガラケーのように使えるので超気軽だし使いやすい!というレビューと、LINE ◯◯という純粋な「LINE」以外のアプリが使えないから最悪、という意見がありました。後者については私の書き方だと勘違いしないと思いますが、実際には、LINE全部の機能が使えない、というような書き方で、すごく誤解を生みそうと思ってしまいました。
http://ascii.jp/elem/000/000/983/983037/
この記事なんかは、良い表現をされている気がします。
ちなみに、ガラケー全盛期でいうと、auの場合、Skypeと協業していましたね。それこそもっとオリジナルアプリでしたが、こちらに関しては、パソコン等と丸々同じではないものの、どのSkypeユーザーともメッセンジャーや通話が出きるというものでした。厳密には違うのですが、これをご存知の方であれば、今度はそれがLINEになった、と思うと分かりやすいのかな、と思います。
話が色々と飛びましたが、不安が解消されたらと願ってます。
書込番号:18583832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勉強不足でお恥ずかしいです。
もう少し調べないと分からないことだらけです。
みなさん ありがとうございました。
書込番号:18589255
1点

裏技でgmailを使う方法紹介しておきます。
googleの検索機能を使ってgmaiの登録ページを呼び出し必要事項を記入してブックマークに登録して使う方法。
もう一つはエクスプローラをブルーツースを使いダウンロードし続けてgmaiをダウンロード。
ダウンロードしたらそれらをインストールしてアプリで使う方法があります。
アプリ設定で行う方法は設定できる確率は半々と抑えておいてください。
書込番号:20147794
2点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31
ツール画面にウィジェットシートなる項目があるのですが、
どうやってホーム画面に適用させるのか分かりません。この
apk直で色々入れたウィジェットを表示させたいです。
取説をみてものっておらずまったく不明です。。
どなたか
ご教授くださいませ
3点

あるサイトで以下のような内容を拝見しました。
「待受画面にはGoogle検索のウィジェットを表示させられる。そのウィジェットを選択するとすぐにウェブ検索を行える 待受画面にはGoogle検索のウィジェットを表示させられる」だそうです。
書込番号:18566828
1点

サポートに聞きました。
残念ながら、ウィジェットの意味がスマホとは違うようです。
結論から言うと、ホーム画面でウィジェットは使えません。
ウィジェットが使えるアプリはウィジェットシートで表示するだけです。
ツールからウィジェットシートの項目まで行って初めてウィジェットが見られる…ただそれだけでした
書込番号:18573790 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)