AQUOS K SHF31 のクチコミ掲示板

AQUOS K SHF31

4G LTEに対応したAndroid携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年 2月20日

カラー:

販売時期:2015年春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1310万画素 防水機能:○ 重量:128g AQUOS K SHF31のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

AQUOS K SHF31 のクチコミ掲示板

(1168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS K SHF31」のクチコミ掲示板に
AQUOS K SHF31を新規書き込みAQUOS K SHF31をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信6

お気に入りに追加

標準

それはないだろ(笑)

2015/10/15 21:28(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

・マナーモードでもアラームが鳴る
 サブメニューでサイレントにできるが通常時に鳴らなくなる。
・ブラウザで文章の左右が画面に収まっていない
・Evenote が使えない

書込番号:19230080

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:9件 AQUOS K SHF31の満足度5

2015/10/16 15:23(1年以上前)

@マナーモードでも鳴るのが普通では?
AWebサイトの作りの問題、フォントサイズを調節しましょう。数字の4、6
Bなぜ使えると思ったんでしょう?アプリ自体は動作可能です。
購入は自由ですけどね

書込番号:19231861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件 AQUOS K SHF31の満足度4

2015/10/17 00:12(1年以上前)

機種不明

・マナーモードでもアラームが鳴る
サウンドの設定の中に(マナーモード時設定) で変更出来ます
・ブラウザで文章の左右が画面に収まっていない
Operaブラウザを使ってみては画面幅に自動で調節されますよ
・Evenote が使えない
私は使えています

書込番号:19233206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:140件

2015/12/14 11:01(1年以上前)

・今まで使ってたガラケーはマナーモード時は、アラーム音は鳴りません。
システムがTPOに応じて対応してくれていました。なんて便利だったんだろう。
・Webサイトのフォントサイズはどうやって変更するのでしょう?
・Opera、Evernote の導入方法が分からない。
・Evernote については、アプリ導入も、サイト利用も対応していないとの auの回答でした。
・Evernote が使えないなんてガラケー止まりですよね。
・Amazonアプリストア からアプリ入れるのはどうなんだろう? 保証あるのかしら?
・電話帳の登録した名前が長いとすべて表示されない。

書込番号:19403022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/12/14 11:27(1年以上前)

iPhoneだってマナーモード時でもアラームは鳴りますね。
鳴らないと困るって人もたくさんいるよ。
自分基準が絶対すぎるよね。毎回。

書込番号:19403067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:140件

2015/12/15 11:09(1年以上前)

・マナーモードでもアラームが鳴る <解決>
マナーモード時にアラームを鳴らすか、鳴らさないかを、[サブメニュー][設定][マナーモード時設定]で設定できるのですね。コメントありがとうございます。
「auお客さまサポート」に聞いたときは「鳴る・鳴らないのアラームを2つ作れ」という的外れな回答でしたが…。
アラームに関しては iPhone より機能充実してるということか。

書込番号:19406043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/12/15 11:36(1年以上前)


どれも設定次第では?

サイレントでも
サイレント設定より優先されるのもあります

細かく見てユーザー側で設定しないといけません

因みに私が使っていたガラケーでは
一台サイレントでもアラームがなると言う機種がありました(こちらも細かく設定して対処可能)

ブラウザの文字のはみ出しですが
ガラケー系でもスマホ系の対応ページでもありますよ?大体はそのページと端末が合ってない

あとこの機種って基本はアプリの追加は制限されてるんですよね?改造して入れるのは自己責任
事前に調べないと…

この機種はOSにAndroidを使いましたがガラケースタイルにしている、私も謎に思う

書込番号:19406095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

クチコミ投稿数:22件

MVNOスマホ(mineo)を使用中ですが、MNPでこの機種に乗り換えたいと思っています。

使用目的は通話とauスマートパスで読めるデジタル雑誌の無料購読と進撃の巨人 for auスマートパスの閲覧です。
LINEなどのアプリはwi-fi運用のiPad、iPodtuchで使えるので特に必要ありません。

キャリアメールも通信量対策の為、使用しないつもりでいます。

プランは以下を使用予定。

LTEプランS + LTEダブル定額 + LTE NET + auスマートパス

LTEダブル定額を10MB以内に収めたいのですが、デジタル雑誌を読むと10MBはすぐ超えてしまうでしょうか?
またはLTEデータ通信をOFFにしてwi-fiのみでauスマートパスは利用できるか教えてください。

書込番号:19313179

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:9件 AQUOS K SHF31の満足度5

2015/11/13 20:20(1年以上前)

すぐにこえてしまいますよ

書込番号:19314109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/11/13 21:50(1年以上前)

>ドーバー海峡さん
やっぱりそうですよね・・・回答ありがとうございます。

wi-fi接続でスマートパスのデジタル雑誌が読めたらいいのですが・・・
ネット上で「wi-fiでスマートパスは利用可能」という記事は何件か見たのですが
それがアプリのダウンロードについてなのかスマパス専用サービスについてなのかわかりません。

この機種でauスマートパスに加入している方の回答をお待ちしています。

書込番号:19314377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:9件 AQUOS K SHF31の満足度5

2015/11/14 19:40(1年以上前)

Wi-Fiでダウンロードできますよ
要はスマートパスに登録してるかどうかだけです。

書込番号:19317286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2015/11/24 12:06(1年以上前)

>ドーバー海峡さん
返信が遅くなってしまい申し訳ございません。
wi-fi運用でスマパス利用できるんですね!回答ありがとうございました。

書込番号:19347255

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ97

返信5

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

クチコミ投稿数:3件

題名のとおりなのですが、正式に対応はされてないと思うのですがインストールした際に正常に動くでしょうか?

書込番号:19210172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/09 22:55(1年以上前)

https://www.apkmirror.com/

↑検索サイトから【APK Mirror】で検索。英字検索だと検索しやすいかと思います。
例・APK《ミラー》など“カタカナが”入ると検索しにくい??かもです。
先ほど、スレ主さんが、記載されてたサイトさんですが
検索したら、出ましたので大丈夫?かと思います。



ちなみに、俺個人では
Skype、カカオトーク、opera miniなど…APK Mirrorサイトから検索で、インストールしてます。
余談で


http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-51.html?sp

↑のリンクサイトさんから
『Amazonアプリストア』を、インストールし【ESエクスプローラー】を、インストールすると、アプリインストールが、今後『楽にスムーズに』行くかと思います。もし、説明が間違ってたらすみません。
上記のサイトは、ガラホ単体「PC、他スマホが」無くても大丈夫です。
後、初心者マークが付いてましたので、つけ足しで、ウイルス検知アプリも、念のため、インストールをオススメしますね(^^)

書込番号:19213372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:9件 AQUOS K SHF31の満足度5

2015/10/16 15:26(1年以上前)

onenoteは、無理のようですね
http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-66.html?sp

書込番号:19231867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2015/11/03 09:19(1年以上前)

横から失礼します。
先程、APKmirrorサイト〈ブラウザ版〉で“警告文”を確認しましたので
APKmirrorを使う方で、心配な方は〈アプリ版の〉ご利用が良いかと思います。



上にも記載されてますが

http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-51.html?sp

Amazonアプリストア内に、APKmirrorサイト〈アプリ版は〉あります。
「APK」もしくは「APKmirror」で検索。

書込番号:19283477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:9件 AQUOS K SHF31の満足度5

2015/11/03 11:58(1年以上前)

Onenoteつかえますね

書込番号:19283902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2015/11/09 18:55(1年以上前)

ここ数日間
ガラホ単体で、アプリインストールが可能な、APKmirrorサイト『ブラウザ版が』安定して動いてる、様子ですが
また、いつ〈ブラウザ版の“警告文”〉が、出るか分かりませんので
アプリの数を、一つでも「増やしたくない!方」APKmirrorを使われてる方『限定』とはなりますが
新URLを、貼らせて頂きます。


本来のURL
https://www.apkmirror.com/
↑こちらで前に“警告文が”


他、URL
https://www.apkmirror.com/apk/amazon-mobile-llc/

https://www.apkmirror.com/apk/google-inc/

↑他、多数ありますが「URL」割愛させて頂きます。
ブラウザ版『全てのURLで』警告文が出た際は、Amazonアプリストア内、アプリ版の、ご利用を。

書込番号:19302801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

LINEのプッシュ通知が来ない時がある

2015/08/06 19:39(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

LINEのプッシュ通知が無く、アプリを開いて初めて数時間前のメッセージに気づく事がよくあります。
メールアプリではその様なことはありません。

仕事の連絡でLINEを使う時もあり困ってるのですが、同じような症状の方いらしゃいませんか?

書込番号:19030560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/08/06 22:09(1年以上前)

そういう方はスマホを使うんじゃないですか?

書込番号:19031003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/08/06 22:26(1年以上前)

>うみのねこさん
コメントありがとうございます。
仰る通りスマホを使った方がよさそうですね...

書込番号:19031067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/07 06:29(1年以上前)

具合が悪いですぬ。

書込番号:19031676

ナイスクチコミ!2


m_moroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2015/08/07 12:48(1年以上前)

私はLINEは使っていませんがLINE の Push通知が来ないときは

1.プッシュ通知のプロセスが正常の稼動しているか?
  [設定]-[その他]-[アプリケーション]-[実行中]で
  [LINE]アプリで[センター]キーを押すと
  [LINE Service]と[LINE Push Service]の2つのプロセスが表示されるか?
  プロセスが強制終了していないか?

2.アプリの終了に[電源]キーを押して、全てのアプリを終了させていないか?

3.[アンチウィルス]や節電アプリ等の強制的にアプリを終了させていないか?

4.通信回線(LTE,WiFi)が制限、切断がされていないか?

書込番号:19032369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/08/07 18:15(1年以上前)

>デジカメの美さん
>m_moroさん
コメントありがとうございます。

実行中のアプリケーション一覧からは、LINEは起動して30分程で消えてました。他のアプリが悪さしてるのかもしれませんね。
とりあえず余計なアプリを削除して様子みてみます。

書込番号:19032946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件 AQUOS K SHF31の満足度1

2015/08/08 17:59(1年以上前)

私も同感です。ずっとガラケーを使っていたかったけどラインを使えない事で迷惑をかける事が多くなっていて、そんな時にこの様な機種が出てくれたので飛びついてしまいました。
ラインはタブレットでも出来たのですがやはりラインアプリを開かないとわからなかったのでその事もショップの方に話して購入したのに…その事でコールセンターに苦情を言いましたが、「Wi-Fiが繋がる場所を探してやってみてくれ」 とのこと…だから家族以外の仲間とは今まで通りメールで連絡とってます。ラインできるようになりましたとはこの様な機種ではとても言えません。

書込番号:19035492

ナイスクチコミ!3


TAMTONさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/08 18:39(1年以上前)

過去レスに有益情報がありました。
設定が必要なようです。

ほてじんさんwrite
「LINEアプリの新着通知設定についてご注意」
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014544/SortID=18610349/

書込番号:19035586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/08/08 19:27(1年以上前)

>オノマトペいさん
>TAMTONさん
情報ありがとうございます。
やはり、20分遅れて通知がきましたので
私もauとLINEに問い合わせしてみました。

・auの回答から
電池パック、SIMカードを抜いて暫く時間をおいて再起動
・LINEの回答から
(私の場合、設定の通知はONでしたので)
一旦OFFにしてから再度ON

これでまた様子みてみますが、
【通知設定】の項に
アプリを強制終了すると、通知が遅れたり、受信できない場合があります。
と、但し書きされています。これが原因ではと考えてるのですが...
通知が遅れる時、実行中のアプリケーションを確認するとLINEのアプリは落ちてるようなので。

書込番号:19035704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/08/09 09:01(1年以上前)

ソフトウェアアップデートはされてますか?
一部のアプリが強制終了していたらしいのを修正したようですよ。

http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20150723-02/

私もSHF31のLINE使っていますが、通知は問題なくきてます。

書込番号:19037124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/08/09 11:54(1年以上前)

>たまのじょうさん
コメントありがとうございます。
ソフトウェアは確認したところ、最新のバージョンでした。

今朝、実行中のアプリケーションを確認したところ
LINEはバックグラウンドで稼働してませんでした。その状態で、妻のスマホからメッセージを送ってもらいましたが、やはりプッシュ通知はきません。
バックグラウンドのプッシュプロセスが何らかの原因で終了してしまうようです。
LINEの通知の問題はこの端末に限らず起こってるようですね。
皆様、情報ありがとうございました。

書込番号:19037545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/08/11 07:15(1年以上前)

LINEのアプリを、auスマートパス版からGoogle play版にしたら通知が遅れる事は無くなりました。

書込番号:19042152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/02 06:34(1年以上前)

スレ主様へ

教えて下さいm(_ _)m

GooglePlay版のダウンロードの操作手順を

ネットで色んな書き込みがあるのてすが、初心者ですので(^^;)どーしても理解出来ない部分があります。
もし可能なら、一つ一つ操作手順を教えて頂けませんか?

追伸、今も、LINE等…問題なく利用出来てますか?


書込番号:19280325

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信22

お気に入りに追加

標準

フリーWi-Fiを探すJapan Connected-free Wi-Fi

2015/09/12 01:13(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

「フリーWi-Fiを探したりこれまでエリア毎に必要だった利用登録がこのアプリの利用登録のみでOKです。」という便利なアプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」がありますが、SHF31でこのアプリを無料ダウンロード出来るのでしょう? そして利用できるのでしょうか?


書込番号:19132072

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:9件 AQUOS K SHF31の満足度5

2015/09/13 00:06(1年以上前)

一応動作はするようですね。
http://aquosk.blog.fc2.com/blog-entry-66.html?sp
ここに動作確認でています。
ただ、ダウンロード、インストールは
自己判断ですね。

書込番号:19134994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2015/09/13 22:58(1年以上前)

>ドーバー海峡さん

アドバイスありがとうございます。

ダウンロードにGoogleplayとAppStoreから出来るとの事ですが調べるとSHF31はどちらも未対応らしいです。
何か方法はないかと模索です。。。

書込番号:19137927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:9件 AQUOS K SHF31の満足度5

2015/09/13 23:31(1年以上前)

http://apps.evozi.com/apk-downloader/?id=com.nttbp.jfw
ここからダウンロードできます。
上記のサイトでダウンロードとインストールの仕方は書いてます。
ブラウザのサブメニューからリンクを保存ってのが
ポイントです。

書込番号:19138030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2015/09/14 00:56(1年以上前)

>ドーバー海峡さん

ありがとうございます。

教えて頂いたリンクのサイトは英文で私にとっては高度ですが、よく見て調べてみます。

書込番号:19138212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/24 16:26(1年以上前)

zero21さん

板をお借りします、すみません。

Japan Connected-free Wi-Fi(以下JF)のインストールまでは何とかこぎつけましたが、起動しても
数秒間起動画面が表示されるだけで、その後白い画面になるだけです。
(Google playの照会画面にも同様の書き込みがありました。)

「登録」が必要らしいのですが、その画面が出てこないのです。
SHF31をお使いの方で、JFの登録・使用ができている方はいらっしゃるでしょうか?
ご教示よろしくお願いいたします。

スレ主さん、ご参考までに、自分は以下の方法でJFをSHF31にインストールしました。
※APKの転送元はPC(Win7 64bit)です。
※いくつか方法があるようですが、自分は簡単そうなBluetooth転送方式を選びました。
※SHF31側で「転送元不明のアプリを許可」しておきます。

1.Bluetoothアダプタ(ドングル?)をPCに取付
 自分は、以下のアダプタを購入しました。
 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00COU5RP2?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o02_s00
 最初下の製品を購入しましたが、plug&play にもかかわらずドライバのインストールができませんでした。
 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00O7MP0QQ?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o03_s00

2.APKファイルの検索・DL
 (1)アプリ(APKファイル)検索はGoogle playで行います。
   https://play.google.com/  (多分これでいいはずです)
   @ 該当のアプリを検索し、そのページを表示させます。
   A 表示されたアプリのページのURLをコピーします。
   
 (2)DLはAPK Downloderで行います。
   http://apps.evozi.com/apk-downloader/
   B (1)でコピーしたURLをAPK Downloderの上方の白い入力ボックスに貼りつけます。
   C その下の青い細長いボタンをクリックします。
   D 次に緑色の細長いボタンが表示されたら、それをクリックすればDLが開始されます。
     任意のフォルダにDLしておきます。

なお、Cを行ってもDの緑色のボタンが表示されない場合があります。(例:CarafL)
この場合は、Google playを利用したDLは諦めるしかありません。
検索・DLを一気に行えるページもありますので、紹介しておきます。
http://apkpure.com/app  (CarafLはここからDLしました)

3.ファイル転送・インストール
 (3)PCからBluetooth経由の転送指示を出します。
   E DLしたファイルを右クリックして「Bluetooth転送」を選びます。
   F 転送先のBluetooth機器が表示されるので、SHF31を選択します。(PC側の準備完了)

 (4)SHF31側で転送を受ける操作をします。
   G SHF31にメッセージが届くので(一番上の白いアイコンに追加されている)、それを選びます。
   H 「承諾」(転送を許可するの意味)を選びます。 ⇒ 転送開始

 (5)アプリのインストール (ワンチャンス?)
   I 転送が終わるとSHF31に新たなメッセージが届くので、それを選びます。
   J 「インストール」(カメラボタン)を選ぶと、インストールが開始されます。
    アプリによっては、「インストールできません」となってしまうものがあります。(CarafL等)

長々と失礼しました。m(__)m

書込番号:19169357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:9件 AQUOS K SHF31の満足度5

2015/09/30 08:58(1年以上前)

SHF31で利用中ですが
特に問題なく利用しています
画面が白く?というのがわかりませんが
インストール後、特になんの設定もなく
動作しました
ダウンロード、インストールは
上のリンクから直接SHF31のみで行っております

書込番号:19186710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2015/09/30 18:53(1年以上前)

ドーバー海峡さん

ありがとうございます。
(返信が遅くなってすみません)

実は、少し進展がありました。
GPSをオフにしていたのでオンにすると、起動後の初期画面の後白画面ではなくバージョンアップ指示の
画面が表示されるようになりました。
自分のインストールしたものは1.8.0ですが、最新は1.9.0となっています。

ところが、バージョンアップに進むと、
「使用している端末には適用できない」とかなんとか出てきてしまい、そこで足踏みしています。
(Googleアカウントの関係? よくわかりません…)
普通に使えているということで羨ましい限りですが、自分は諦めるしかないかと思っています(涙

書込番号:19187826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:9件 AQUOS K SHF31の満足度5

2015/09/30 23:22(1年以上前)

バージョンアップは、そのままではできませんね
apkダウンローダーか、Bluetooth転送で最新版をいれるしかなさそうです
最新バージョンもしっかりと動きます。
ただ、バージョンアップしなくても動くのでキャンセルでもいいかとおもいます。

書込番号:19188758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2015/10/01 12:14(1年以上前)

ドーバー海峡さん

ご返信ありがとうございます。

>バージョンアップしなくても動くのでキャンセルでもいいかとおもいます。
キャンセルすると、「新機能を使おう!」みたいな画面が出てきてその画面を消せなくなります。
結局先に進めずで、フリーズと同じ状態になります。

最新バージョン(1.10.0、昨日アップされたばかりのようです)をDLしたので、試してみます。
(APK Downloderは1.8.0のままでしたが、apkpure.comから1.10.0をDLできました)

また結果を書きこませていただきます。(スレ主さん、毎度すみません)

書込番号:19189826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2015/10/02 12:33(1年以上前)

最新バージョン(1.10.0)で、無事に登録・使用ができるようになりました。
今まで悪戦苦闘していたのが嘘のようにすんなりいきました。

直接のバージョンアップはできない等、有益な情報もゲットすることができました。

ドーバー海峡さん、いろいろとありがとうございました。

書込番号:19192446

ナイスクチコミ!2


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2015/10/03 23:59(1年以上前)

3年ぶりの自作ワクワクさん

無事にJapan Connected-free Wi-Fi使用出来るようになり良かったですね。
私は足踏みしててまだですけど。。。

使い勝手はいかがですか?

私はフリーwifiのあるコンビニ等で使用してますが、いつもそこでWi-Fi電波を拾ってまずコンビニHP→wifiインターネット項目→規約同意にチェック→インターネット接続という流れで面倒な事をしてますが、Japan Connected-free Wi-Fiであればこれらの面倒な作業無く、フリーWi-Fi圏内に入ると自動的に使用出来てますか?

それともJapan Connected-free Wi-Fiがまず起動して何かしらの作業が必要ですか?

書込番号:19197084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2015/10/05 15:06(1年以上前)

zero21さん

自分の場合、電池の消耗を考えて普段はWi-Fiをオフにしています。

JR山手線の某駅で接続できました。
1.Japan Connected-free Wi-Fi(以下JF)を起動【Wi-Fiは自動でオン】
2.「接続先を探しています」と出た後、「接続OK」【ID等の入力は不要】
3.JFを終了【接続自体は維持される】
4.ブラウザを起動(Wi-Fiで通信していることを確認)【 ⇒ OK】

こんな感じです。
手間としては、あまり変わらないかもしれません。
Wi-Fiをオンにした状態で自動接続されるか、帰宅時に(忘れなければ)確認してみます。
ただ、これはJFではなくSHF31の機能に依存することだとは思いますが…

なお、ブラウザを終了してもWi-Fiはオンのままなので、手動でオフにする必要があります。
ちなみに、GPSはオフでもJRのフリーWi-Fiに接続できました。
また、野良Wi-Fiは拾いません。
会社で単純にWi-Fiをオンにすると野良Wi-Fiを拾いますが、JFでは「接続先なし」となります。

書込番号:19201403

ナイスクチコミ!2


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2015/10/06 00:39(1年以上前)

3年ぶりの自作ワクワクさん

レポートありがとうございます。

私のJFのイーメージはWi-Fiをオン中は公衆無線LAN圏内に入ると自動的にフリーwifiに接続してインターネットが
出来ると思ってましたけど少し違うようようですね。 (Wi-Fiをオン中は自動接続かも?)

まずJFを起動して>「接続先を探しています」と出た後、「接続OK」【ID等の入力は不要】→インターネットが出来る
という流れのようですね。(これはWi-Fiオフ中の場合からでJF起動で自動でオンですよね?)

それでも今のコンビニ等の無料wifi接続の流れよりは簡単ですね。
自分の場合は普段はWi-Fiをオンで位置情報はオフにしています。
位置情報とGPSは同じ事なのか違うのかわかりませんが。。。

理想的なのはWi-Fi電波を拾ったら端末のステータスバーにWi-F通知アイコンが出て(ここまでは今も出来てますけど)
フリーのWi-Fiを選択して何もせずそのままインターネット使用可能だと嬉しいですね!

書込番号:19202992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2015/10/06 10:06(1年以上前)

zero21さん

昨日、Wi-Fiをオンにして山手線の某駅に行きました。

改札の数メートル手前で携帯をオープンしたら、すでにステータスバーにWi-Fiが表示されていて、
念のため接続先を確認したら、「JR-EAST_FREE_Wi-Fi」となっていました。
一度接続を確立すれば、その後は自動接続されることが分かりました。
auのHOME SPOT と同じですね、TPOによってはかなり便利に使えそうです。

ということで、フリーWi-Fiのエリア内でステータスバーにWi-Fiが表示されていたら、そのまま
ブラウザを立ち上げればOKかと思います。
(ご心配なら、念のためWi-Fiの接続先を確認すればよいかと思います)

Wi-Fiをオンにしておけば、zero21さんの理想の接続ができそうです。

>位置情報とGPSは同じ事なのか違うのかわかりませんが。。。
同じです、「位置情報」と入力するのが面倒だっただけです。^^;
ちなみに上の確認作業時、GPS(位置情報)はオフのままでした。

書込番号:19203631

ナイスクチコミ!2


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2015/10/07 01:21(1年以上前)

3年ぶりの自作ワクワクさん

アドバイスありがとうございます。

便利に使えそうですね。

JFのトップ画面に「Service Provider」という項目ボタンがありますが、wifi圏外でもこれを押すと一時的に無料の専用回線に接続されて同じくトップ画面の「search」のボタンを押すと近くの無料で使用可能なwifiスポットを地図表示してくれる。
 らしいとの事をなにかのサイトで見たような気がするのですが、お試しされましたか? (これをする時は位置情報オンにしないとダメかもしれませんが)

上記の使用が可能かどうかわかりませんけど、jfのwifiスポットを探すというsearchの時点でwifi接続環境圏外にいたらこの「Service Provider」からの方法はありかなと思いますけど。。。

書込番号:19205717

ナイスクチコミ!2


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2015/10/07 01:50(1年以上前)

追記です。

どうやらインターネット接続されていない場合は、「Service Provider」をタップすることで、利用可能なWi-Fiサービスの「SSID(ネットワーク名)」と施設を確認できるだけなようでsearchからのスポット表示は無いようですね。 

wifiネットワーク一覧表示と同様と思われます。

なので「Service Provider」からの一時的に無料の専用回線という誤りのようです。
失礼しました。

書込番号:19205749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2015/10/08 09:17(1年以上前)

zero21さん

返信1日お休みしました、すみません。

>JFのトップ画面に「Service Provider」という項目ボタンがありますが…
このボタンはないですね…(自分のトップ画面も、下のgoogle play URLの画像とほぼ同じです)
どこから引用されたのかわかりませんが、古いバージョンか違うアプリとかではないかと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttbp.jfw&hl=ja

あとスレタイとは関係ないTipsネタですが、ちょっと便利な操作を。(ご存知でしたらスルーしてください)
待ち受け画面で以下のボタンを長押しすると、ショートカットキーとして動作します。
「4」 ⇒ Bluetoothのオンオフ
「6」 ⇒ Wi-Fiのオンオフ
「アプリ」(カメラボタンの下) ⇒ アプリ一覧(「ダウンロード」タブ?)を表示
「4」「6」については便利なんですが、オフを忘れてしまいがちです。^^;

書込番号:19208757

ナイスクチコミ!3


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2015/10/09 23:36(1年以上前)

3年ぶりの自作ワクワクさん

いつもご親切にありがとうございます。

私もJapan Connected-free Wi-FiをDLインストール致しました。
データー通信制限して使用してますが、普通に使えています。

ただ、コンビニでのwifi接続はコンビニに行くとWi-Fiのアイコンがステータスバーに通知されブラウザ起動すると以前と同様にコンビニHP→wifiインターネット項目→規約同意にチェック→インターネット接続という流れです。Japan Connected-free Wi-Fiをインストロール前と同じです。

データー通信制限を解除しても同じでした。

これはコンビニ Wi-Fiを使用上の条件なのでしょうかね?
規約確認してインターネット接続するという原則?

私はJapan Connected-free Wi-Fiをインストロール以前に各コンビニ等のWi-Fi無料接続の登録をしていましたので、元々事前登録は不必要でしたが、初めての方はこれらが省略されるという事でしようかね。

公衆無線LAN内で提供元サイトに行かずそのまま任意のサイトに行ければ更に理想的です。



書込番号:19213517

ナイスクチコミ!5


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2015/10/30 14:57(1年以上前)

昨日10月29日にアップデートがあり新バージョンに更新しようと思いOKボタンを押すと新バージョンのダウンロード画面になりました。

これは前バージョンをアンインストールして新バージョンをはじめからダウンロードしてインストールしろということでしようか?

既存バージョンからのアップデートで新バージョンに更新できますでしょうか?

書込番号:19272429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:9件 AQUOS K SHF31の満足度5

2015/10/31 11:50(1年以上前)

そのままでは無理です。
新しくインストールするしかないですね

書込番号:19274729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

メールの振り分け登録について

2015/10/17 13:10(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31

スレ主 恵衣美さん
クチコミ投稿数:7件

この機種、メールで振り分け登録出来る件数少なくないですか?
あと@から右だけを振り分け登録、って出来ないんでしょうか?
よろしくお願いします!

書込番号:19234559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS K SHF31」のクチコミ掲示板に
AQUOS K SHF31を新規書き込みAQUOS K SHF31をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS K SHF31
シャープ

AQUOS K SHF31

発売日:2015年 2月20日

AQUOS K SHF31をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)