LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

  • 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
  • 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(5971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュが閉じている時の傾き

2017/02/04 12:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 darenenさん
クチコミ投稿数:21件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度5
別機種

フラッシュの左側に隙間があります

クチコミ投稿とか慣れないものです。よろしくお願いします。昨日店舗で購入しましたがフラッシュが閉じている時に傾きがあります。店舗に交換のお願いをするか迷っているのですが、皆さんの物はどうなっているか良かったら教えて下さい。使っていけば全然気にならなく成ると思いますが今は新品なので少し気になります。これくらいの事で交換を頼むのはクレーマーかなとも思っています。自分のもこうなっているという方がおられましたらそのまま使いたいと思います。

書込番号:20628779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2017/02/04 12:21(1年以上前)

>darenenさん

>> 昨日店舗で購入しましたがフラッシュが閉じている時に傾きがあります。

昨年に購入していますが、閉時の傾きはありません。

昨日の今日ですので、交換をされた方が精神的にいいかと思います!!

書込番号:20628797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/02/04 12:40(1年以上前)

機能的な問題はないと思いますが、気になるなら交換してもらった方が良いと思いますね。

書込番号:20628837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/02/04 12:41(1年以上前)

以前GM1でも話題になりました。僕のGM1も傾いてます。
http://kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=17404039/

お店で交換はしてくれるかもしれませんが、不良品ではないと思います。

書込番号:20628842 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/02/04 13:22(1年以上前)

経年変化、使い込んでいるうちに、改善するのか改悪するのか
気になるところ。
部品間の隙間「遊び」も必要なので、そんなものではないでしょうか?

納品したばかりのCRTディスプレイが傾いている、とクレームを受けて
現場に急行したら、、、
磁気の影響ではなく、筐体のプラスチック成型上の問題だったことがあります。
プラだから仕方ないというメーカーの回答で納得してもらいました。とほほ。

書込番号:20628941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/04 13:30(1年以上前)

別機種

私のはこんな感じですがどうですか?
自分の臍よりは曲がってないので十分許容範囲内だと思っています?

書込番号:20628961

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/04 13:49(1年以上前)

別機種

私のは…

書込番号:20629013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度5 Youtubeチャンネル 

2017/02/04 18:00(1年以上前)

>darenenさん

私の個体はやはり左側が少し浮いています。

隙間は・・0.1〜0.2mmぐらいのわずかなものです。

スレ主様のは明らかに不良の水準だと思います。

お店に交換をしてもらってよいような気がします。

書込番号:20629633

ナイスクチコミ!0


スレ主 darenenさん
クチコミ投稿数:21件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度5

2017/02/04 20:04(1年以上前)

返信して下さった皆様ありがとう御座います。同じ様に傾いている物をお持ちの方がおられる事や、不良品かどうか微妙な事からそのまま使う事にします。ただ、デザインが素晴らしいだけに少し残念です。

書込番号:20630014

ナイスクチコミ!0


賢弟さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/04 21:22(1年以上前)

微妙だぁ!

おいらなら多分、展示品と比べて違いがなければ忘れる。

書込番号:20630292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードの写真が消えていました。

2017/01/31 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:198件

SDカードに入っていた写真が消えてしまいました。
時間が経っていた為かと思いますが、一年前には見れていた画像だったのですがどうにか復元したいと考えています。
カバンに入れて1日で取り出したのですが磁気などが弱くなった可能性画像あるかと、、、、
窓の社のRecuvaという復元ソフトは試したのですが少ししか復元出来ませんでした。
他にフリーソフトで復元出来そうなのはありますか?
お金を払ってソフトを購入すれば復元出来る可能性は増えるのでしょうか?

書込番号:20619359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/01/31 21:32(1年以上前)

可能性は無い訳ではないが
難しいかも

もし
諦められるのなら
諦めた方が良い様な・・・


書込番号:20619452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/01/31 21:32(1年以上前)

トランセンドのRecoveRXはフリーです。
ただ復元は100%ではありません。

有料ソフトは使ったことがないので良いかはわかりません。

撮影後は速やかにDVDなどに保存した方が良いですね。

書込番号:20619453 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/01/31 22:23(1年以上前)

データ復旧には、同じRecuva (無料版のほう) を現在では使っています。
経験上は他のツールより少なくとも下回っている印象はないです。また、使いやすいですね。

残念ながらどうしても救済したい場合は、
Recuva等の有料版をトライするか、復旧業者に依頼するしかないでしょう。

なお、SDのデータは、
>磁気などが弱くなった可能性
とは関係のない保持方法です。端子に静電気などが印加されるとデータ破損が生じます。
静電気は、パリパリパチパチ音のしない低レベルのものも発生・存在しますので要注意です。

書込番号:20619655

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2017/01/31 22:28(1年以上前)

>gda_hisashiさん
そうですね、、
少しでも復元出来ただけマシです。

書込番号:20619675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2017/01/31 22:29(1年以上前)

>fuku社長さん
毎日データ移しておくように気を付けます。

書込番号:20619678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件

2017/01/31 22:31(1年以上前)

>うさらネットさん
同じのを使っているのですね。
やはり使いやすくていいソフトなんですね。
詳しくないので他にあるのかと思いましたが難しそうですね。

書込番号:20619683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/01/31 23:34(1年以上前)

カメラじゃないけどPCのデータをフリーソフトでサルベージした事がありますが、
どれも大差は無いと思います。

自分で有料ソフトを購入するより、お金を出すのであれば
SDカードを送って専門のプロに依頼した方が確実な気がします。

ネットでデータ復旧で検索してみるとか
キタムラとかのカメラ専門店に聞いてみるとかした方が良いと思います。
当然、予算もネ!

幸運をお祈りします。

書込番号:20619869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/01 02:54(1年以上前)

(オタク的・物性物理の話になります)

 ガラス質の絶縁体に高い電圧をかけて、無理やり電子を通過させて、閉じ込めるのがフラッシュメモリーの原理です。

 熱や磁気には強いです。10万回くらい書き換えると、電子にアタックされたガラスが破壊され、閉じ込め効果がなくなり、寿命を迎えるはずですが、ぼく自身は、実使用状態で寿命を迎えたフラッシュメモリーについてのリポートは、目にしたことがありません。

 つまり、熱・磁気などに強いだけでなく、経年による自然消滅も ほぼ起こりえないです。今までに各所から聞いたトラブルを総合すると、ファイスシステムの不具合・機器の相性による理論的なミスか、機器に抜き刺しする時の静電気などの電気的ショック等が、原因としては多いようです。

 ぼくのカメラは G7 です。枚数の少ない時は、Wi-Fi でパソコンに飛ばし、抜き刺し回数を抑えています。(パソコンに取り込んだら、BAT スクリプトでハードディスク 4台にバックアップします)

書込番号:20620191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/02/01 05:54(1年以上前)

Kis-My-Ft2sukisukiさん
そんなんあるんゃ。。。

書込番号:20620270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/02/01 09:45(1年以上前)

>Kis-My-Ft2sukisukiさん

ちなみにそのカードはフォーマットしてしまい消してしまったカードとは別のカードなんですよね

データが消えた場合もその状況により対応は異なります

カード内部の記録媒体が物理的に故障した場合には復旧は難しいです
(健全なカードの削除やフォーマットで消えたのは別です)




書込番号:20620538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2017/02/01 11:02(1年以上前)

>DLO1202さん
そうなんですね。
やはりフリ−ソフトは大差ないんですね。

書込番号:20620669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件

2017/02/01 11:05(1年以上前)

>介護息子さん
静電気の可能性が大きいかもしれないです。

書込番号:20620675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件

2017/02/01 11:08(1年以上前)

>nightbearさん
急に消えていたのでびっくりしました。

書込番号:20620684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2017/02/01 11:12(1年以上前)

>gda_hisashiさん
フォーマットしてしまったのとは別のカードです。
半分以上消えていたので故障なのかもしれません。

書込番号:20620691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/01 11:21(1年以上前)

滅多に聞く話ではないですが、金属部分が露出しているSDカードは
コンパクトフラッシュなどに比べるとデータ破損を聞く率は高いですね。

またノーブランドの格安カードのデータ破損は割とよく聞く話なので
やっぱりカードそのものの品質っていうのが大きいのではないでしょうか。

自分は某カメラメーカーに勤務していた経験があり
データ破損の相談や問合せはしばしば対応しましたが
不思議とデータ破損をする人は「データはカードに入れっぱなし派」が
ほとんどだったような記憶があります。
私は延べでCFも含めて何枚カードを使ったかわかりませんが
ただの一度もそういうトラブルに遭遇したことがありません。
ひょっとして、書き込みや読み出しなどを「しない」っていうのが
かえって良くないってことはないでしょうかね?
自分は入れるカメラが変わるときはだいたいフォーマットしちゃいますから。

書込番号:20620705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/02/01 15:48(1年以上前)

>フォーマットしてしまったのとは別のカードです。
半分以上消えていたので故障なのかもしれません。

フォーマットしてしまったカードはどうなりましたか?


書込番号:20621158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2017/02/01 16:36(1年以上前)

>もしもし隊長さん
SDカードからデータが消えるのは珍しい事なんですね。
バックアップはして消えないように気を付けます。

書込番号:20621235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2017/02/01 16:39(1年以上前)

>gda_hisashiさん
フォーマットしてしまったSDカード は復元出来たんでそれは良かったです。
他のSDカードから写真が消えているとは思っていなかったので、、、、
とりあえずバックアップは取ったので他は安心なのですが。

書込番号:20621238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/03/02 06:39(1年以上前)

Kis-My-Ft2sukisukiさん
うっ!

書込番号:20702540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

人物と背景の撮影など

2017/01/24 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 mimi76さん
クチコミ投稿数:5件

最近、安いコンデジから買い換えました。何も知識がなかったのですが自分なりに勉強しています。
セットのレンズを使って背景ボケを楽しんでるところです。
飼い犬をモデルにしてますがうまく撮れるのは寝てる時だけです(涙)。

1か月後に海外旅行に行きます。

1.風景を撮るときは素直に「風景モード」で撮影するつもりですが、人物+風景の場合は風景モードではない方がいいのでしょうか?(風景がボケないためにです)Aモードで絞りを調整・・・それともPモードでお任せ?
インテリジェントオート?とも思いましたが、前のカメラにも似たような機能がありましたがバッテリーの減りが早くて使っていませんでした。
慣れてないのに下手なことをして拡大して見たらピントが合ってなかった…となりそうで心配です。

2.屋内での料理の写真をフラッシュを使わないで綺麗に取るのは付属のレンズでは難しいでしょうか?自宅の食卓のように明るくないことが多そうですし。

3.ズバリ、私のような初心者はキットの望遠レンズは持っていかなくても良いでしょうか?「なんだかんだで使わないよ」と皆さんが思うようなら置いていこうと思っています。もちろん私しだいとは思いますが。

せっかくこのようなカメラを購入したので楽しみながら良い写真が撮れたらと思っています。

旅行での良い写真の撮り方、どうぞアドバイスをお願いします。

書込番号:20599634

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2017/01/24 23:01(1年以上前)

シーンモード等は殆ど使った事がないですので割愛します

料理を明るく撮るのは難しいか…(;−ω−)ウーン
個人的にはさほど難しいとは思いませんが
基本だけでも知っておいて損は無いと思いますし
500円位でも基本ののったイラスト多めの薄い解説本が書店にもあると思うので、読んでみては如何でしょう?

望遠レンズは、このレンズ…荷物になる様なサイズでは無いので持って行って良いのでは?と思います♪

書込番号:20599759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mimi76さん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/24 23:18(1年以上前)

>ほら男爵さん
料理を明るく撮る・・・は露出で明るくしたり・・でしょうか。前にブレてしまってうまくいきませんでした。
ちょうど本を一冊買ったので読みながらいろいろ試して撮ってみます。
私おそらくISOを理解できてないんだと思います。

望遠レンズ、そうですよね。持っていきます。

ありがとうございます。

書込番号:20599809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/01/24 23:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

35-100F4-5.6

15mmF1.7 暗いレストランで。

海外旅行セット

12-32F3.5-5.6 普通の明るさのレストランで

>mimi76さん
私の海外旅行セットは
GM1(GF7と同じような機種です。自撮りができませんが)
12-32F3.5-5.6(GF7のキット標準ズームレンズ)
35-100F4-5.6(GF7のキット望遠ズームレンズ)
15mmF1.7
と予備のコンデジですね。

実際には12-32F3.5-5.6と15mmF1.7はよく使いますが、35-100F4-5.6は少ししか使いません。
暗いレストランでは15mmF1.7
普通の明るさのレストランでは12-32F3.5-5.6を使うことが多いです。

書込番号:20599860

Goodアンサーナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2017/01/24 23:50(1年以上前)

東京のお台場にいけるなら、LUMIXの フォトスクールに参加してみてはどうですか。撮り方の本とかネットでもある程度のことは分かりますが、やはりカメラを手にしながらの講座は分かりやすくてメーカー主体ですので使っているカメラの事を教えてもらえます。

http://ec-club.panasonic.jp/lumix/event/lumix-school/?utm_source=dc&utm_medium=banner&utm_campaign=201406PH

書込番号:20599920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2017/01/25 00:31(1年以上前)

Aモードで絞りの調整の話が出てくる時点で勉強されてる方だなぁと思いました。
出来そうであれば、オートではなく絞りを調整して自分で確認するのが一番失敗しない方法です。

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/mpi/dsc/gx7/gx7_c02_05.html
こちらはGX7での説明なんですが基本は一緒です。
ショートカットに「プレビュー」を割り振って(必須)、あとはAモードでいくらか絞ってプレビューを押して(押すのは1回で良い)ダイヤルで調整すればいいです。

ただ絞りすぎると画質が悪くなるのでせいぜいF8くらいまでに抑えた方が無難です。

書込番号:20600041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/01/25 06:08(1年以上前)

>mimi76さん

この機種は使った事もありませんが、一般的に風景モードではピントの合う範囲(被写界深度)が大きく
設定されるので、撮影の際に人物にピント合わせをして撮れば問題無く撮れる筈ですね。

むしろ人物モードで人物にピント合わせをすると(カメラが勝手に合わせてしまうかも?)遠くの
背景がボケてしまう事が懸念されると思います。

被写界深度とF値の事を理解するとAモードですべてご自身の希望通りに撮れるようになり、
シーンモードはあまり必要無くなるかも知れません。

室内での料理の撮影でぶれたり画像がザラザラになるぐらいならフラッシュ(ストロボ)を使用したほうが
はるかにマシだと思いますし、これはご自宅で暗くして試して妥協点を見極めれば良いかと思います。

なるべくAモード(絞り優先AE)を覚えて、これに画像の明暗を好みに変える「露出補正」を加えると
カメラ任せとはならない撮影方法が自然に身に付くように感じます。

書込番号:20600242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/01/25 06:31(1年以上前)

書き忘れていましたが、風景モードで人物も一緒に撮る場合には、人物を大きくアップで撮ろうと
すると失敗しやすいので要注意かと思います。

適度な大きさ?で撮影してみて下さいね。

一か月もあれば色々試せそうですよね。

度々書き込んで申し訳ありませんでした。

書込番号:20600258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/25 09:18(1年以上前)

>旅行での良い写真の撮り方、どうぞアドバイスをお願いします。

シャッターする時は、自分が岩になる意識で。
動かず静止する意識で。
シャッター押す力でカメラがぶれる事がとても多いです。とくにテーブルフォト。

書込番号:20600504

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2017/01/25 11:23(1年以上前)

まあ料理以外にも使えるから明るいF1.7とかのレンズは1本くらいあってもいいと思いますよ

書込番号:20600741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/25 11:45(1年以上前)

別機種

スマホでもこのくらいは撮れます

1.
風景モード(私もそういうのは使ったことがありませんが)だと
コントラストを強めにとると思うので、人物を写すと不自然になるかも
しれないので、Pモードが無難じゃないかなと思います。
でも、見た目で差はほとんど感じないと思いますよ。
それに気づけたり違和感を感じるなら、もうシーンモードは卒業の時期です(笑

2.
ちょっと広角気味(28mmくらい)の画角でお皿がちょっとはみ出るくらいの近くから
+0.3〜+1.0くらいの露出補正をかけて撮影すれば、だいたい美味しそうに撮れます。
ブレるのは、ISOが低いから。ISOを上げればいいのです。

ただ、28mmくらいの広角でお皿がはみ出るくらいとなると相当に近づかないといけないので
正直あまり一眼の出番ではありません。
私はお料理の写真を撮るときは、ほとんどスマホカメラしか使いません。
目立たないですからね。スマホで撮った一例をあげておきますが
スマホでもこの程度は撮れるんですよ。
iPhoneは料理用の画質調整までするから、正直iPhoneだけでセミプロ級のが撮れますよ(笑

フラッシュはベタベタになるから使わないのがお約束。

3.
普段どんな写真を撮るか分からないので、なんとも(笑
今までのお出かけのときに「使ったことねーなー」なら、不要でしょう。
ある程度以上に慣れた人なら、この画角は必要になるだろうと分かりますし
プロレベルになると「しまった、持ってくればよかった」なんてのは通りませんから
多分使わないと思っても念のためにバッグに忍ばせます。
結局その旅行にとって撮影がどの程度重要か次第になりますね。

私も撮影が目的の旅行の場合は「最終決戦仕様」と自分で呼ぶくらい
ほぼ全てのレンズと2台のカメラが動員されますが
「メインは彼女との旅行。ついでにカメラも持っていく」という程度なら
小さいカメラに一番小さいレンズをつけて、それで撮れない写真は撮りません。

書込番号:20600789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mimi76さん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/25 19:58(1年以上前)

>SakanaTarouさん
つまりもう一つ「明るいレンズ」があれば・・・という感じでしょうか。(明るいレンズって先週知った言葉です笑)
最初の飛行機の写真、望遠レンズでこその写真ですね。いろいろな画像の添付もありがとうございます。

>しま89さん
こんなフォトスクールが開催されてるのですね!お台場は2時間ほどかかりますがいける範囲です。
ぜひ機会を作って行ってみたいと思います。ありがとうございます。

>びゃくだんさん
プレビューで確認しながら・・・ですね。
絞り過ぎると画質が悪くなる・・・覚えておきます。ありがとうございます。

>さわら白桃さん
人物モードより風景モード、ですね。
F値や被写界深度など本当に最近知った言葉なので、どーもピンと来てないようです。
そうですね、せっかくだからオートを使わないで写真が撮れるようになりたいな・・って思っています。
ありがとうございます。

書込番号:20601973

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimi76さん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/25 20:05(1年以上前)

>こすぎおおすぎさん
自分が岩になる感覚、意識したいと思います。
私も前々から「シャッターで揺れちゃう!」って思ってました。注意しようと思います。
ありがとうございます。

>AE84さん
明るいレンズの追加ですね。
以前の口コミでお勧めの明るいレンズをチェックしました。欲しくなってます…。
ありがとうございます。

>もしもし隊長さん
私だったら見た目の違いにおそらく気づきません笑。
料理は露出とISOを上げて・・ですね。試してみようと思います。
ISOを上げる操作がよくわかってなくて・・。もう一度説明書を読みます。シャッタースピードやF値みたいに自分で任意の数字にするのではない・・ですよね?設定を上げる?? スミマセン、チェックします!
ありがとうございます。

書込番号:20601994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/01/25 20:26(1年以上前)

>mimi76さん

別の方も書かれていますが、通常「風景モード」はシャープネス(または輪郭強調)、コントラストなどが
強めで色味も空の青や木々の緑が強調されやすいモードになります。

「人物モード」だとシャープネス弱めで色味は肌の色が最適に調整されるのが普通ですね。

ご自身がF値(被写界深度)やシャッタースピード、ISO感度の設定がAモード等で自由にできたなら、
仕上がり設定にて好みの色合いに仕上げる事が可能になるので、挑戦する価値は充分だと思います。

逆に言うと風景や人物、料理等のシーンモードは使い方によっては「とても便利なオート」にも
なり得るように感じます。

いずれにしてもAモード(SでもPでも)と露出補正は覚えておいて損はないように思います。

これができると明るい単焦点レンズが更に活きると思いますよ。

書込番号:20602069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/26 12:02(1年以上前)

>mimi76さん

料理を綺麗に撮りたいなら、
「Aモード」にして絞りの数値を一番小さくします(説明書P.39)。
そして「露出補正」で+0.7くらいにします(説明書P.50)。
ISOは「人物マーク+ISO」か「オート」でいいでしょう(説明書P.50)。
お皿がはみ出るくらい近づいて
ピントはメインの料理に合わせます。←ここ重要
他の部分はボケたほうがふわっと見えます。
後ろにグラスや食器が入ったほうがアクセントになりますが
余計なものが写らないように気を付ける必要があります。
角度は斜め上からがいいでしょうね。普段料理はその角度で見るので
シェフもその角度で見たときに映えるように盛り付けますからね。
慣れてくるまでは、被写体が真ん中の「日の丸写真」でいいと思います。

あとはホワイトバランスの調整ですね(説明書P.44)。
寒色(青色)は食欲を減退させ、暖色(赤色)は食欲を増進させるので
ホワイトバランスを調整してわざと赤っぽくするのが原則です。

書込番号:20603855

ナイスクチコミ!1


スレ主 mimi76さん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/26 13:03(1年以上前)

>さわら白桃さん
自然豊かなところに住んでますので、いろんなパターンで比べてみたいと思います。違いが分かればいいのですが(苦笑)。
あと、前回頂いたコメントの「料理はスマホ」ですが(すみません触れるのを忘れてしまい)、おぉそうだよね!って膝を叩きたい気分でした・・。ですよね、スマホで綺麗に撮れますよね。すっかり頭から抜けておりました。

>もしもし隊長さん
具体的にありがとうございます!やってみます!

書込番号:20604064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

GF-7とGF-8の違い

2017/01/14 14:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:17件

こんにちは。先週ミラーレスを見に行ったら、YAMADAさんでこちらの機種を勧められて
購入を検討しています。

まもなく後継機が出るようですが、4K機能はそこまで重要かどうか
わからず、待って後継機を買うか、こちらの機種を買うか悩んでいます。

また、キャンペーンが明日までなのも先ほど知って衝撃を受けました(涙)
※お店の人も教えてくれたらいいのに…。

今はKISS-X7のダブルレンズをもっていますが、やはり普段持ち歩くのに
重たくて、軽量のこちらがほしいと思いました。

こちらの機種とLUMIX G 25mm/F1.7 のレンズを追加しようと思っていますが
何か他にいい機種や 追加するのにいいレンズはありますか?

主な被写体は乳幼児で、後ろがぼやけた綺麗な写真が撮りたいなと
思っています。
KISSでも映りは満足していますが、なかなか後ろがぼやけません^^;;
何しろ重たい…。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20568043

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/01/14 14:07(1年以上前)

まずは予算を書かないと…

書込番号:20568061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/01/14 14:18(1年以上前)

GF7ダブルズームキットと 25mmF1.7でいいと思いますよ。キャッシュバック急がないと。

GF9(GF8ではない)はもうすぐ発売ですが、最初は高いです。GF7くらいの値段に落ちるまでけっこう時間かかると思います。

私のカメラは4Kフォトついてますが、実を言うと私はほとんど使わないです。
GF9はGF7よりも進んだオートフォーカスシステムを採用してます。
でもGF7でも相当オートフォーカスは速いです。

後ろをぼかすには
1)明るいレンズを使い、絞り開放で撮る(望遠レンズの方がボケる)
2)被写体の近くからとる
3)被写体と背景の間の距離を長くする。

これを実践していただければKiss X7でも当然ボケますよ。
GF7でもKiss X7でも原則は同じです。
これをしないとGF7でもKiss X7でもボケません。


書込番号:20568100

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2017/01/14 14:26(1年以上前)

エリズム^^さん

大変失礼いたしました。大慌てで書いたので抜けていましたね…。
本体で50000円くらいと思っていました。レンズはコスパや相場がわからなかったのですが
20000円くらいまでなら、と思っています。

SakanaTarouさん
やっぱりこの組み合わせがいいでしょうかね。
問題は明日までに買えるかどうか(涙)
土日に調べて来週水曜日あたりに買いに行こうと思っていたので。

キャンペーンを知っていたら、昨日買ったのに!!という悔しい気持ちでいっぱいです。
1万円は大きい…。

書込番号:20568119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2017/01/14 14:47(1年以上前)

KISSでも映りは満足していますが、なかなか後ろがぼやけません^^;;

絞り合わせていますか。
同じ開放なら、M4/3にしたもっと、ボケにくいと思いますが。

書込番号:20568175

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2017/01/14 14:54(1年以上前)

GF7の場合、GF7Wと対象の交換レンズを追加購入でCB対象となるのでは?。
(GF7WだけではCB対象外???)

既に4Kの再生環境がある、又は4Kが魅力でそう遠くない内に4K環境を整える・・・
と言う事ならGF9待ち。
そうで無いならGF7Wでいいと思います。

TV再生だけならともかく、保存を考えると4Kの規格がどうなって行くか未だ分かりませんし、
ウルトラHD規格で書き出せる家庭用レコーダも未だ無いのでは???

書込番号:20568193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/01/14 15:00(1年以上前)

MiEVさん

絞り調整してみます!なかなか難しくて^^;;


花とオジさん
こちらの機種のWズームキットとLUMIX G 25mm/F1.7 のレンズを追加しようと思っています。
それではCB対象外ですかね?
また、すべて同じ場所での購入が原則でしょうか…。

本体はネットで買うことに若干躊躇しておりまして。

書込番号:20568201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2017/01/14 15:04(1年以上前)

そうそう・・・

MiEVさんが書かれていますが、GF7やGF9はセンサーサイスがX7より小さく、余計にボケ難くなりますよ。

交換レンズもご希望の25mm/F1.7 はCB対象外のようですし・・・
http://panasonic.jp/dc/g_series/campaign/cashback/

書込番号:20568215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2017/01/14 15:06(1年以上前)

アラッ!
見なおして見たら、25mm/F1.7 もCB対象でした  m(__)m

書込番号:20568219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/01/14 15:07(1年以上前)

花とオジさん

LUMIX G 25mm / F1.7 ASPH. 対象外でしたか?
H-025かな?と思ってしまっていました・

書込番号:20568222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/01/14 15:08(1年以上前)


>花とオジさん

あ、そうでしたよね^^よかったです。

書込番号:20568223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/01/14 16:00(1年以上前)

ボカしたいなら50of1.8STMコスパも良くオススメですよ。

シグマのArt30of1.4とか。

確かにGF-7は軽いですが、X7も十分軽いと思いますがね。

GF-7で思うような写真が撮れるなら良いと思いますが、明るい単焦点追加の方が良いのではと思いますね。

シグマのレンズを追加してもGF-7よりは安いですし。

書込番号:20568369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/01/14 16:11(1年以上前)

ぼかしたいだけなら EF50mmF1.8 STM追加が安上がりですが、
持ち歩ける小さく軽いカメラが欲しいなら GF7でいいと思います。

実を言うと私はKiss X2+様々なレンズを持っていたんですが、 あまりにも重いので 持ち歩くのが嫌になり、全て売っちゃいました。
Kiss X7は X2よりもだいぶ軽いですけど、 カメラ屋で GF7を持った後に X7を持つと 漬物石のように重く感じます。

書込番号:20568399

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/14 16:59(1年以上前)

>まちっこぱーくさん

似たような物では無いでしょうか。

書込番号:20568557

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2017/01/14 17:23(1年以上前)

25mmのレンズが欲しくて軽くてボケが撮れるカメラならGF9の販売待ってから買った方が綾瀬はるかさんのコマーシャルのようなボケの写真が撮れますというか、GF9は自撮り用の12-32とフォーカスセレクト用の25mmのキットにしてると思います

書込番号:20568627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/01/14 19:26(1年以上前)

そもそもGF9だと予算オーバーですよね?
予算レベルに下がるには1年くらい掛かりますね。
そうするとGF7に25mm/F1.7 の方が良さそう。

そうするとX7に単焦点レンズとなるけど。
50mm f1.8だと中望遠になるので室内だと微妙な感じになりそう。
24mm f2.8やシグマ30mm f1.4くらいかな?

それと普段から一眼レフを持ち歩きたく無いという気持ちわかりますね。
カメラって持ち歩いてこそなんで。

書込番号:20568932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2017/01/14 19:53(1年以上前)

カメラは持ち歩いてなんぼというのは解るんですが、一方でせっかく買ったカメラを手放す、あるいは使わなくなるのも金銭的にも心情的にも辛いと思います(自分も泣く泣く手放したことがある)。
なので、自分は1型センサーの高級コンパクト機を買ってkiss x7との併用を勧めます。
機種はG7Xmk2かLX100あたりがお勧めです。

ぼかすだけなら手持ちのKissに50mm F1.8 stm追加が1番安上がりですね。
普段は高級コンデジ、晴れ舞台の時は少々我慢して一眼レフでいいんじゃないでしょうか。

書込番号:20568997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/01/15 07:08(1年以上前)

>fuku社長さん
KISSにレンズ追加という発想がありませんでしたが、確かに小さいレンズを付ければ
重さが軽減されるかもしれないですね。ご紹介いただいたレンズも買っちゃおうかと
思っています。ありがとうございます。

>エリズム^^さん
室内だとスキルのいるレンズなのでしょうか?
ご紹介いただいたレンズも見に行ってみます!
首から下げて子供と遊びに行くには一眼はちょっと重くてですね…。
イベントなどでは確かにかなり役立つカメラなので、購入したことに
後悔はないのですが。

>びゃくだんさん
コンデジも高いものを買えばいい写真が取れるのですね。ソニーサイバーショットを
持っていますが(5年前くらいのモデル)機能を使いきれていないせいか、平坦な
写真しか撮れませんで…。

一眼は手放す気はありません。機会があればやっぱり持って歩きたいです。
日常的に使えるいいカメラがほしいなと思っていたので、イベントとか、近くの公園で
撮影とかは、KISSを使いたいと思っています。
電車でちょっとお出かけして、、、とかだとやっぱり荷物になるので、小さいのがほしいなと
いうところでした。

>しま89さん
ちょっと予算オーバーかなと思っていました。
キットレンズ、見てみてよさげなら入手を検討しようかと。

書込番号:20570259

ナイスクチコミ!3


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2017/01/15 08:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

乳幼児ならなんとかなると思うけど室内ではEF50は画角が狭いです。キットレンズを50mmに合わせて撮ってみれば問題なさそうかわかると思います。

使わないデジタル一眼レフがいくつかまだ持っていて、早めに処分しておけばよかったなあと後悔してたりしますが、大きさ重さはやっぱりかなり差があります。
http://camerasize.com/compact/#448.377,593.458,448.471,ha,t
私の場合は一眼レフをもっていくぐらいならミラーレスを2台もっていきます♪( ´▽`)

ボケについては言われているほどの差はありません。25mmF1.7の方がX7のキットレンズよりはボケます。上はキヤノンEF50F1.8とマイクロフォーサーズMZD45F1.8との比較ですが、キヤノンAPS-Cとマイクロフォーサーズなら同等のレンズを使っても見分けるのはそう簡単ではない程度なので、重さに耐え忍び歯を食いしばってまで一眼レフを使わなくてもいいかも( ;´Д`)

書込番号:20570382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/01/15 09:09(1年以上前)

単純に子供を室内で撮ると書いてあるので、広角寄りのレンズの方が良いかな?と思うだけで。
外でポートレート的に撮る分にはX7に50mmでも良いかなと。

それとレンズの長さの件だけど、みんなさんはフルサイズカメラのレンズを基準に話しているので混同しがちなんですが。

フルサイズ50mmだと標準レンズと言われるけど。

X7などのAPS-Cのセンサーだと30mmがフルサイズ50mm相当になります。
30×1.6倍で計算できますが。

GF7などのマイクロフォーサーズのセンサーだと、25mmがフルサイズ50mm相当になります。
25×2で計算出来ます。

そこを混同されるとGF7買って、50mmのレンズ買ったのに室内で撮りにくいなんて事も…。

知っているならすみません。

なので、X7ならば室内で撮る分には24mmとか30mmのレンズが良いかなと。

書込番号:20570439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


saleloveさん
クチコミ投稿数:24件

2017/01/15 10:23(1年以上前)

>まちっこぱーくさん
キャッシュバック大きいですよね〜
購入日が今日までなら別々の店舗でも大丈夫みたいですよ
私も慌てます(笑)
買ったことに安心して31日期限の申請忘れないように
しなくちゃですね!

書込番号:20570614

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ51

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカー対応はどうですか

2017/01/12 06:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 saleloveさん
クチコミ投稿数:24件

おはようございますm(*_ _)m
Panasonicかsonyで迷っています
さんざん迷って答えが出ないので後はメーカー対応で
決定しようと思っています(笑)
運良く今まで不良品に当たったことなくいずれも
サポートセンターとは全く縁がありませんでした(笑)

でも、ここのクチコミの「悪」のメーカー対応がとても気になっています。
マニュアルオンリーではなく物事をハッキリ喋れて機転が効く初心者に優しい優秀な
スタッフさんが多いのはどちらのメーカーさんでしょうか

すぐに購入したいので あまり読み切れていません
既出の質問ならごめんなさいm(*_ _)m

書込番号:20561506

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 saleloveさん
クチコミ投稿数:24件

2017/01/12 06:52(1年以上前)

ちなみに、ハッキリ喋れてというのは、出来ない事は出来ないと言う などです

書込番号:20561524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2017/01/12 07:32(1年以上前)

別機種

GX7MK2+12-35/F2.8

>saleloveさん
メーカーの対応でお決めになるのですか?

私なら、そんなことで決めないで自分に合っている機種
あるいは気に入ったほうを購入します。
メーカーの対応は、ある意味その時の運ですよ。

過去に質問はされているようですが、
それでも決めかねないのでしょうか。

将来は運動会などのイベントも多数あるようなので、
レンズを交換すればいろいろな場面に対応可能な
ミラーレス一眼 が良いと思います。

LUMIX GX7MK2 はいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000868786/
ファインダー付です。レンズは後々買い足せばいいです。

書込番号:20561575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/01/12 08:02(1年以上前)

どちらも大して変わらないのでは?
飛び抜けて良いサポートセンターなんて存在しないですね。
今時サポートセンターなんて外注もあるわけだし。

それよりも買うお店が大事かも。
それと何年保証に入るか?とか?その内容を気にした方がいい。
スレ主さんの場合、ネットでは絶対買わない事ですね。

カメラ的には初心者ならパナかな?

書込番号:20561648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/12 08:10(1年以上前)

>Panasonicかsonyで迷っています

経験上、正直サポートはどっちも良くない。いい話もあまり聞かない。
担当する方にも大きく左右されると思いますが。

古くから面倒なお客さんを相手にしてるCanon、Nikonはましな印象ですけどね。
でも最近どちらもサービス低下を感じてます。
どこも台所事情が厳しいからですかね。

気にしないのが一番かと。

書込番号:20561663

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/01/12 08:24(1年以上前)

「不良品」と言うのが「初期不良」の事を言っておられるなら、その対応の多くは販売店になります。

「初期不良」だと、実店舗購入なら購入店に相談すれば新品交換してくれる可能性が高いですし、もし修理扱いになったとしても、メーカーへの対応は購入店がしてくれると思います。

ネットショップだと初期不良でもメーカーに丸投げする所も有るようなので、エリズム^^さんも仰るようにスレ主さんの場合ネットでは買わない方が良いです。

書込番号:20561696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/01/12 08:28(1年以上前)

修理とか困ったときの説明とかがサポート窓口の評判です。ですから窓口の対応は幾ら良くても故障してばかりというメーカーもあるでしょう。反対に壊れないけど窓口で雑な扱いを受けたメーカーもあるはずです。そういうものが積む重なってメーカーシェアが決まるんです。

>運良く今まで不良品に当たったことなくいずれも
サポートセンターとは全く縁がありませんでした(笑)

こればかりは運ですので買ってみて使ってみてしかありません。

書込番号:20561707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1559件Goodアンサー獲得:85件 HigashinoKaze_7のブログ 

2017/01/12 08:40(1年以上前)

パナはL1から、SONYはα100..それぞれ、家電というかデジイチ系に参入した時から、買ってきてる。

SONYは昨年で、よほど古くて売却できないもの以外は、レンズもカメラも売却した。
パナはGH4始め今後も使う予定。

どちらのカメラが性能いいとかいう問題じゃなくて

SONYの量産品、ものづくりを「外注丸投げ」って感じで管理がずさんになってきたと感じたから。
結果、サポートとのやりとりが増えるけど
SONYの場合 一見丁寧だけど、問題は解決しないことの方が多いし、なんでも「仕様です」「正常です」で終わらせる。
結果、問題解消まで8ヶ月とかかかることもあったし、もっと酷い時は..2年経っても不具合出たままなんで、致し方なく売却処分した時もあった。

あと、修理代金が同じような箇所の修理でもSONYの方がパナより高いんだよね..理由は知らんけど..
それが明確に改善したことがわかるまで、SONYには戻らんだろうね

Panaは一見、機械的な対応という感じでくるけど..不具合 ほぼ1回で治るんだよね.. 

ごくごく稀な事例かも知らんけどね...

Canon,Nikonの修理やサポートは、まずは、「問題を把握しようとする姿勢」があるな..
古くから、カメラという「精密機械」「光学製品」を扱ってる流れだと思う。

パナもSONYも「最初は家電、音響メーカー」で「精密機械」「光学製品」の扱いは「儲かりそうだから、参入する」って、自社ブランドで展開を拡げてきたのはコンデジからだからここ15-16年ほどだよね
そのあたりの歴史が、カメラ板の常連さんから見れば「悪」って感じるのかな?

書込番号:20561732

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/12 08:51(1年以上前)

私はそんな事は考えずに このカメラ選んじゃいました…( ;´・ω・`)

書込番号:20561751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14934件Goodアンサー獲得:1429件

2017/01/12 09:12(1年以上前)

こんにちは。

私も自分が経験したパナメンテサービスの悪さをここに書いたりしていますが、
製品を選ぶ際はあまり気にせず、自分の必要な機能や使いやすさで選んでいますね。
ハズレさえ引かなければパナ製品はすごくよく考えられていて他より優秀だと思いますから。

まあでも最終的に決めきれないくらいに悩んだら、そういうことが頭をよぎるかもしれませんけどね・・・
でも決めきれないくらいに悩むことはないかな、私の場合(笑)

書込番号:20561784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2017/01/12 09:44(1年以上前)

メーカー対応は、その人によるでしょう。
もし、不良品にあってしまった時は、メーカーに連絡するのでなく、販売店に任せた方が楽です。
購入予定の2社なら、問題ないでしょうが、例えばPC製品で外資系を購入し、返金を要求した時などは、時間的にかなりかかる事もあります。
やはり、直接より第三者を入れた方が、話しが早く進みます。
購入予定がレンズ交換式なので、たまにセンサー清掃に出さないと行けません。
宅配便で出す場合と、SCに持ち込む場合があります。
東京など大きい都市だとSCがあり、直接持ち込む事が出来ます。
あまり、考えすぎない方がいいでしょう。

書込番号:20561853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2017/01/12 09:54(1年以上前)

メーカーサポートに期待を持つ事自体が冒険です。

運にも左右されますし・・・
ある時はいい担当者に対応してもらったけど次は別の人だったとか、転勤等で居なくなっていたとか・・・

パナやそれ以外を含めて、数回の問い合わせをした事がありますが、
聞きたい事に端的に応えてくれたところはありませんでした。
何度も説明している内に腹が立って来ます。

書込番号:20561877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/12 10:02(1年以上前)

私は仕事の付き合いでパナは大嫌いなので、パナ製品は買わないようにしていますが、
他に選択肢が無い場合は買ってます。
サービスの対応は普通だと思います。

ここ数年購入での状況
レンズ初期不良 1個 (1/7個購入)
ゴパン 40回くらい(使用1年半)で故障、修理代は少しおまけしてくれました。
  とても高いパンになりました。
LED蛍光灯 自分の不注意だけど無償にしてもらった。

書込番号:20561889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2017/01/12 10:45(1年以上前)

メーカー対応ははっきりいって最悪の部類じゃないですか?

GF7は展示品の液晶のカバーのところが派手にひび割れてたのが気になります。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018647/SortID=20513121/

他社のはひび割れてる機種はなかったです。
ちなみに自分はGF7より少し前のGX7という機種を使ってましたが、1年でひび割れの兆候が見えたので売却しました。
保証が切れると2万円くらいはかかるようです。

近年出た製品で言うと、GM1(電源レバー外れ)、GM5(同じ)、12-32mmレンズ(リング外れ)、GX7(液晶カバークラック)、GF7(同じ)のどれもが構造的に壊れやすい部分があります。
自分は設計の甘さだと思ってますが、パナソニックは認めませんし(12-32mmのみ無償修理になったらしい)、保証が切れるとお金取られます。

ちなみに過去にGH1という機種で、ストラップ金具が外れるというあってはならない不具合が出ました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000035102/SortID=15731821/
同様の不具合はオリンパスのE-M1が記憶に新しいですが、オリンパスは保証切れても無償修理のところ、パナソニックは12000円取ってたらしいです。自分はありえない対応だと思います。

ただ、ソニーもそんなにいい噂は聞かないです。
前スレで迷われてたキヤノンのG7Xmk2買った方がいいんじゃないかと思いますが…。
キヤノンは最大手だけあって、不具合出ると多少期間がかかることがあるものの、きっちり無償修理告知出す印象があります。

書込番号:20561964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14934件Goodアンサー獲得:1429件

2017/01/12 10:54(1年以上前)

花とオジさん

>聞きたい事に端的に応えてくれたところはありませんでした。

これはカメラに限らず言えますね。
メールでときどきメーカーに問い合わせなどをすることがありますが、
「本当に私が書いたこと読んで返事してる?」っていう回答がほんと多いです。

そんな中最近マンフロットのサポートには感心させられました。
私の疑問に一発で的確かつ丁寧な回答をもらいました。
ちゃんと読んでくれてる!と思いましたし、「ここの製品欲しいな〜」につながりました。
たまたま優秀な担当者に当たっただけかもしれませんが(笑)

書込番号:20561988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/01/12 12:03(1年以上前)

>saleloveさん
こんにちは。
先日はGoodby Answerをありがとうございます。

まだ悩んでいますね。
今度は「メーカー対応」ですか。

これは、皆さんも仰っているように
余り気にしないことが一番だと思います。

余りカメラに慣れていないときに
メーカーと言語と映像だけでやり取りするのは
難しいかもしれません。
実機を前に対面でするのなら別ですが。。。。

saleloveさんの場合は(おそらく)
販売店を介してのやり取りの方が良いかと思います。
それも、メーカーへの発言力が大きい量販店の方が。。。
プロパーのスタッフも詳しい方が多いでしょうし
メーカーからの派遣スタッフもいるので
名刺をもらって繋がりを作るのも良いでしょう。
「これからレンズも買い増しして、いずれ上位機種に移行します」
くらいの話をしておけば良いかもしれませんね。

拙の場合は、
初期不良は販売店に、
以降の点検、清掃、修理などは
地の利を生かしてメーカーのサービスセンターが主です。
これも、最近は高くなりましたし内容も無機的になりましたが、
それでも、技術系の方が多いのでほのぼのします。

余談ですが、
検討中がソニーとパンソニックであることで
電気メーカーやら家電メーカーであることが気になるかもしれません。
しかし、今のカメラは電子(電気)製品ですし、
この2社もなかなかのカメラ(光学)メーカーなのですよ。

例えば、ソニーはミノルタという
伝統あるカメラメーカーのDNAを色濃くのこしていますし、
センサーでは他社にも供給している大手です。
パナソニックは
ガラスモールド非球面レンズの大量生産を始めて成功させ
(詳しくは省きますが、レンズ性能に必須の大層なレンズです)
今では各社に供給している最大手です。

ニコンやキヤノンのカメラを手にしても、
ソニーのセンサーを内蔵したカメラで
パンソニックの非球面レンズを組み込んだレンズ
かもしれませんね。

閑話休題(笑)

これまでのお話を聞いていると
検討中の2機種であれば
パナソニックのレンズ交換式カメラの方が
今後の発展性、レンズを変えての試行錯誤、
撮影してからの後処理のデータ的な余裕、
などなど有利なような気がします。

そして、お近くにあれば量販店での
気の合うスタッフ探しと、
そこでのご購入をお勧めします。

あ、それから、前にも言いましたけど、
youtubeでの比較とかは決してしないでくださいね。
saleloveさんの気にしている部分については、
全く参考にならないと思います。

そんなことに悩んでいるより、
どれでも早くカメラを入手して
@撮影に慣れること
Aデータの後処理に慣れること
が早く幸せになれる道だと思いますよ。

初心者だと尻込みしないでも大丈夫です。
半年後には、
この板で初心者に説教してるかもしれませんよ(笑)

がんば!

書込番号:20562114

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/01/12 12:07(1年以上前)

安い物にはそれなりの対応
高い物にはそれなりの対応って感じ

2003年くらいに発売されたSONYのプラズマテレビ買ったら
1年3ヵ月で故障、メーカーさん2名なぜか赤帽の運転手2名で修理に来た
42インチの当時は大きなテレビでひっくり返したり人出が必要で大人数で来たとメーカーさんが言ってました
画面のサイドにスピーカーがあり42インチなのに幅135センチだったからかな

これで無償修理でした
聞いたら、購入価格80万のテレビですから・・・と

書込番号:20562129

ナイスクチコミ!1


スレ主 saleloveさん
クチコミ投稿数:24件

2017/01/12 14:39(1年以上前)

たくさんのご回答でびっくり(^^)
皆さん、ご回答ありがとうございましたm(*_ _)m
全部読ませていただきました。
ロケット小僧さん、引き続き、ありがとうございますm(*_ _)m

皆さんのを読ませていただくと
キャノンとニコンがいいけれど
運が大きくって大差はないみたいですね。
量販店だったら安くなるの待たねば…
だったら、すぐにネットで とか思ってたんですが
私の場合は実店舗に足をのばす方が良さそうですね
それは初心者だからでしょうか

対応が悪いと悪い評価をネットで流す人もいるのに
商品に自信あるなら自然故障にはもっと寛大に対応していただきたいなーと
いろいろ読んでいて思います♪

rx100の掲示板でもそうでしたが、gf7のおすすめおおいですよね〜
私は運動会も撮りますが学校でも撮ってくれるようなので優先は室内とか
撮る頻度が多いものですが・・・

って話が逸れてしまいましたが
皆さんおすすめしてくださるので、ほぼgf7に気持ちが決まっています(^^)

でも、youtubeでgf7で撮影した動画が少ないのはどうして?って思ってしまいます(^_^;)
画質がキレイだったらアップしたくなると思うんですが
外国の方出されてるけど他国語わからないし

あ、また余談でしたが
gf7に決めようと思います。gf9発売後の方が安くなるかなと気になりますが、


皆さん、体験談などなどとても参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:20562479

ナイスクチコミ!2


スレ主 saleloveさん
クチコミ投稿数:24件

2017/01/12 14:48(1年以上前)

皆さんがgoodアンサーでほんと困りました
選べなかった方もとても参考になりました
ありがとうございました

書込番号:20562485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/01/12 15:22(1年以上前)

GF7は十分に安いのと、GF9が出る前に在庫が無くなるので、買えないというリスクが伴いますね。

それと初心者だからうんぬんではなく、このスレでアフターフォローの心配をして、質問してる時点で実店舗が良いと思います。
大手量販店で長期保証付けるか、キタムラあたりで買うのが良いのでは?

書込番号:20562541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2017/01/12 19:23(1年以上前)

別機種

GF7+LEICA 15mm/F1,7

>saleloveさん
GF7 良いと思います。
室内で撮るときは、追加で明るいレンズが1本あると
シャッター速度を速くできるのでブレ防止になります。

写真のGF7は娘のです。先月一眼デビューしました。
私には、少し小さすぎるかな。

書込番号:20563044

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 故障してしまったのでしょうか

2017/01/11 12:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

旅行用にとコンパクトで軽量なこちらのミラーレス一眼を購入しました。
家で数回試し撮りをし、
旅行に持ってきました。
1日目は問題なく動いてくれて、満足のいく写真が撮影できました。
しかし今日になって
モードダイヤルを回しても撮影モードが切り替わらず、ずっとオートのままです。
画面表示も切り替わりません( ; ; )

落としたり水を掛けたりもしていませんが、
フル充電したバッテリーが2時間使用で切れてしまい、
急遽純正品ではない充電機を購入してバッテリーを充電しました。
説明書を読んでもいまいちわからず質問させてもらいました、故障でしょうか?

書込番号:20559405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14934件Goodアンサー獲得:1429件

2017/01/11 13:21(1年以上前)

こんにちは。

なんだか故障っぽいですね。
・バッテリー抜き差し
・設定の初期化

このあたりは試されましたか?

書込番号:20559473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/01/11 13:31(1年以上前)

バッテリーを抜いて強制的にリセット。
液晶の裏側にある『rec setting reset』ボタンを押してみる。

書込番号:20559490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/01/11 13:31(1年以上前)

前回のスレでは、質問だけして何も返信なさってないようですね。

書込番号:20559492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/01/11 14:03(1年以上前)

>BAJA人さん
>松永弾正さん
のアドバイスを実行して、治らなければ、購入店に相談しましょう。

書込番号:20559559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


avesaluさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:15件

2017/01/11 14:53(1年以上前)

>maimai911017さん

こんにちわ、初めまして。
私も先日この機種を購入しました。

バッテリーがどうの、という件についてはわかりかねますが、モードダイヤルを回しても撮影モードが切り替わらず、ずっとオートのまま、という件については
本体上部の「iA」ボタンを押せば戻ると思います。
ご確認ください。

>にゃ〜ご mark2さん

私もよく放置スレにぶち当たりますが、今回のスレ主さんは初心者でわかっていなかっただけ、という結果に期待して。。。

書込番号:20559642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/01/11 15:51(1年以上前)

活用ガイドの65ページですね。(または取扱説明書の33ページ)。
iAボタン。こんなのがついてるんですねー。

書込番号:20559731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/01/11 15:56(1年以上前)

avesaluさんの書かれている iA ボタンの線が濃厚でしょうか。
旧機種だと即切替ですが、今の機種は若干長押しで設定/解除。

>フル充電したバッテリーが2時間使用で---
動画も撮られましたか?

書込番号:20559737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/01/11 16:29(1年以上前)

つうか、質問スレってスレ主のスキルはほっといてやたらと長文のレスやしまいには、常連同士の馴れ合いレスが始まったりする。
そうなるとスレ主が初心者の場合「なんか面倒くさい展開だなあ。誰かスパッと簡潔で的確な回答くれないかなあ?」と暫く様子見してる内に誰も来なくなってスレ主も閉めるに閉めれなくなり放置プレイつうのも良く有る話だ。
しかし、前スレに一切参加もしてない人が噛みつくつうのも変な話だな。

書込番号:20559805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/01/11 16:35(1年以上前)

>フル充電したバッテリーが2時間使用で切れてしまい

撮った写真を確認したりして液晶モニターを付けっぱなしにしてると、撮影枚数や時間に関わらずバッテリーの持ちは悪くなります。(もちろん長時間動画撮影したりしても)

また今の季節、屋外で気温が低い場合も持ちが悪くなります。

使用しない時はなるべく電源を切り、撮影後の確認はPCなどで行いましょう。
あと、予備バッテリーも検討してみて下さい。

注)こまめに電源は切っているのにバッテリーの持ちが極端に悪いなら、バッテリー(若しくは充電器)の不具合も考えられます。

書込番号:20559815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14934件Goodアンサー獲得:1429件

2017/01/11 16:41(1年以上前)

>本体上部の「iA」ボタンを押せば戻ると思います。

なるほど!
そういえばうちのGF5にもついてますわ(笑)
モードダイヤルが勝手に回って、ユーザーさんがテンパらないようにという
気遣いなんですかね。

でもバッテリーが2時間っていうのはなぜなんでしょうね。
新品バッテリーはもちが悪いこともあるみたいですけど。

書込番号:20559823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/11 18:40(1年以上前)

>maimai911017さん

パナ、フジには不具合情報多い気が
致します。

書込番号:20560081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/11 18:43(1年以上前)

>横道坊主さん

良いヒマツブシみたいな。

書込番号:20560086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2017/01/11 19:18(1年以上前)

>横道坊主さん

良いヒツマブシのような。

書込番号:20560171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2017/01/12 07:38(1年以上前)

メーカーニデンワ

書込番号:20561591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/01/12 15:15(1年以上前)

maimai911017さん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!

書込番号:20562528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1508

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング