IXY 640 のクチコミ掲示板

2015年 4月 9日 発売

IXY 640

光学12倍ズームレンズを搭載したコンデジ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:185枚 IXY 640のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

IXY 640 の後に発売された製品IXY 640とIXY 650を比較する

IXY 650
IXY 650IXY 650

IXY 650

最安価格(税込): ¥44,999 発売日:2016年 5月26日

画素数:2110万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:180枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY 640の価格比較
  • IXY 640の中古価格比較
  • IXY 640の買取価格
  • IXY 640のスペック・仕様
  • IXY 640の純正オプション
  • IXY 640のレビュー
  • IXY 640のクチコミ
  • IXY 640の画像・動画
  • IXY 640のピックアップリスト
  • IXY 640のオークション

IXY 640CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 4月 9日

  • IXY 640の価格比較
  • IXY 640の中古価格比較
  • IXY 640の買取価格
  • IXY 640のスペック・仕様
  • IXY 640の純正オプション
  • IXY 640のレビュー
  • IXY 640のクチコミ
  • IXY 640の画像・動画
  • IXY 640のピックアップリスト
  • IXY 640のオークション

IXY 640 のクチコミ掲示板

(120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY 640」のクチコミ掲示板に
IXY 640を新規書き込みIXY 640をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 普段撮りのカメラとして

2015/06/27 11:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 640

スレ主 1982630さん
クチコミ投稿数:295件

普段撮りのカメラとして、このIXY640と、ニコンS7000を比較検討しています。
お持ちの方がおられましたら、使い勝手についてアドバイスをお願いいたします。

書込番号:18913079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2015/06/29 21:09(1年以上前)

S7000あります。。。
キャノンのカメラはよくわかりません。

んで、S7000ですが、
昼の屋外であれば、特に問題なくきれいな写真が撮れます。
フォーカスもイラつく事無くシャッターは切れます。

問題はレスポンスですネ。
小さいのだと富士のXQ1とか同NIKONのV3とかも手元にありますが
それらと比べると・・・チョット辛いです。

予算の事、サイズ的な問題もあるでしょうが
NIKON機だと
もうちょっとガンバッテS9900にした方が良いと思います。
(サイズが大きくなりますが、レスポンスも良いみたいです。)
それなりに作り込まれてますので、
後々重宝するかと思います。

書込番号:18921405

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 1982630さん
クチコミ投稿数:295件

2015/06/29 21:14(1年以上前)

アドバイスいただいてありがとうございました。実は今日買いました。ゴールドです。
暫くはこれを使っていきたいと思います。

書込番号:18921431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

坂戸のキタムラで

2015/06/26 21:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 640

スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件

17200円でした。
どちらか様の参考になればm(__)m

書込番号:18911380

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/27 11:17(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000741212/pricehistory/

一週間ぐらい前は、アマゾンで安かったようです。

書込番号:18912999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンパクトデジタルカメラの買い替え

2015/05/30 11:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 640

クチコミ投稿数:8件
機種不明

照明が暗いところだとこんなぶれ

現在、IXY DIGITAL10を使用しています(知人からのいただきもの)。
そろそろ買い替えを考えているのですが、おススメを教えていただけますでしょうか。
コンパクトさと軽さを考えて、今回もIXYを検討していますが、機能がものすごくあってどの程度のものを選べばいいか悩みます。今使っている機能は、通常とマクロの切り替えくらいです(ほぼ何も使っていないに等しい)。
撮った写真が暗かったりすると、フリーソフトやフリーサイトで明るく編集していますが、ちょっと面倒です。

また、ちゃんと立ち止まって撮った写真はいいのですが、すこーし歩きながらや、片手で撮った写真、暗いところなどを撮るとそのときは気づかなくても、あとあと画像をみるとかなりぶれてる感じに撮れているときがあります。
多少でも改善できるといいのですが。

・主に建物や食べ物を撮るのが中心で、たまに人(世界遺産の建物や古い建築物をよく撮っています)
・予算は〜3万円でおさまるくらい

近いうちに香港・マカオに行くので今よりも少しはきれいな写真が撮れるといいのですが。
ほぼカメラ機能や知識に乏しくてすみませんが、宜しくお願いいたします。

書込番号:18823125

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/05/30 12:06(1年以上前)

吾輩ならば…
キヤノン N100
ニコン P340
オリンパス XZ10(店頭にはもう無いかも?)
富士フイルム XF1
あたりかなぁ〜♪

書込番号:18823154

Goodアンサーナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2015/05/30 12:20(1年以上前)

海外旅行に行かれるという事で
 ・小型(でっぱりが無い)
 ・高倍率(ズームが利く)
 ・広角(28mmは最低でも)
という様な条件を考えると、、、、同じCanonでPowerShot SX710HSが良いのではないでしょうか?

25mmスタートの30倍。
レンズがそんなに明るくないしセンサーも大きくないので暗いところが得意ではないですが、
ISO感度を上げれば広角側なら撮れない事は無いです。(望遠側は流石に夜は三脚とかで固定しないと無理)

昼間なら望遠側でも使いこなせます。
Wi-Fiもカメラ本体/アプリともに練りこまれているので便利に、実用的に使えます。
(他社のカメラだと、Wi-Fi機能が付いていても使い物にならないものも多いので。。。。)


何より大事、重要なのは
 ・ボディの出っ張りが殆ど無いので可搬性に優れる(ポーチやケースが選び放題!!)
これですね。

一眼をはじめとした「レンズが出っ張るタイプ」は、撮影が主目的でない場合は地味に堪えます。
最近ミラーレス一眼を持ち始めて、切に感じました(^^;)

 

書込番号:18823209

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/05/30 12:38(1年以上前)

こんにちは。
やはりここは月並みですが RX100をお薦めしておきます。
http://review.kakaku.com/review/K0000386303/#tab

広角は換算28mmはじまりですが、今お使いのIXYは35mmはじまりなので、今までよりも広い範囲が撮れます。もっと広い範囲が撮りたければパノラマ撮影もできますし。
http://review.kakaku.com/review/K0000386303/ReviewCD=796876/ImageID=221944/

センサーが大きく、広角端はレンズも明るいので、室内での撮影にはずっと有利になります。
3万円を少し超えますが、それだけの価値はあると思いますよ。

暗い水族館とかでも活躍します。
http://review.kakaku.com/review/K0000386303/ReviewCD=796876/ImageID=221947/

書込番号:18823260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2015/05/30 12:42(1年以上前)

りらくまよさん、こんにちは。

最近のコンパクトデジカメは、コンパクトでそれなりに高性能、という機種がほとんどなくなってしまい、高性能な機種はIXY DIGITAL 10の倍以上の重さになってしまったり、IXY DIGITAL 10と同程度の重さの機種は画質的にはイマイチだったり、という傾向になっているようです。

そのためりらくまよさんが望んでおられるような、IXY DIGITAL 10のブレてしまうのを改善しつつ、なおかつコンパクトという機種は、現行機では無いかもしれません。

なので候補に上げておられるようなIXY 640を購入して、あとは撮影の姿勢に気を付けながら、なるべくブレの少ないお写真を撮れるようにしていくのも、一つの方法かなと思いました。

書込番号:18823268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2015/05/30 13:06(1年以上前)

りらくまよさん!こんにちは!
わたしもRX100が欲しいです。
ニコンデジイチ使いですが,,,

書込番号:18823338

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/05/30 13:14(1年以上前)

IXY DIGITAL 10は手振れ補正機能が付いていないんですね。暗いとより一層厳しいかと思いますよ。そういう意味では最近の手振れ補正機能搭載のカメラであれば、りらくまよさんが今より比較して改善を実感出来るでしょう。

コンパクトさを重視するという事でしたらIXY 640でいいと思います。センサーは暗さに強いCMOSですし手振れ補正機能は勿論搭載していますよ。画質は試し撮ったSX710 HSからの類推になりますがタブレットサイズで見ると映えた写り、明るさはオーバーでもアンダーでもない程よい感じかなと思います。

書込番号:18823366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/05/30 13:27(1年以上前)

少し前まではS120、XZ-2、XQ1とか3万以内でごろごろあったんですが、ここ最近だと実質P340しかない状況です(N100とかS200、XF1は画質は良いけど、癖があったり最近のトレンドとは外れていたり、故障が多かったりして万人向けではない)。

皆さんもおっしゃってるRX100は予算を6000円くらいオーバーしてしまいますが、上記の機種と比べたらかなり画質の差があります。
多少のオーバーが許されるならRX100お勧めです。

無理ならP340ですかねぇ。

書込番号:18823407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/05/30 13:37(1年以上前)

>多少でも改善できるといいのですが。
>今よりも少しはきれいな写真が撮れるといいのですが。

IXY DIGITAL 10から“多少の改善”でいいならIXY640で問題ないと思います。
ボディサイズはやや大きくなりますが重さは同じ位ですし、ズーム倍率は大幅に向上しますし、光学手ブレ補正と高感度画質向上のおかげで、アップされたような暗い状況でも、もっと綺麗に撮れると思います。
液晶モニターの視認性も向上しているので、“そのときは気づかなくても”という事も減ると思います。

個人的には同じキヤノンなら、やや大きくなりますがSX600HSかSX610HSの方がバッテリー持ちも良いですし、モニターの視認性もさらに良いので、お勧めできるかなぁと思います。

ただ、IXY640もSX610HS(600HS)もズームに特化したカメラであり、他に暗所ではもっと優れたカメラもあります。
例えばN100やS200などで、暗所に有利な明るいレンズを搭載していて、さらにやや大きめのセンサーなので基本的な画質も良好です。
その代わり、ズーム倍率は高くありませんし、N100はIXY10の2倍程度の重さになります。


http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=00500211125_J0000014699_J0000011839_K0000623025_J0000014698_J0000009972

書込番号:18823430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/05/30 14:44(1年以上前)

>>コンパクトさと軽さを考えて

大きくて重いN100は無いな。
XF1はレンズ故障の問題で無いな。

個人的にはXQ2を推します。
RX100は動きが緩慢なので…どうかな?

書込番号:18823583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/05/30 14:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

IXY630(ELPH340HS) 屋外昼間ならOK。

IXY630(ELPH340HS) 室内は苦手。ぶれてます。

RX100 デザート

RX100 ラーメン

iXY630(IXY640とほとんど同じ)を持っています。普通のカメラです。子供が学校の旅行に持って行くカメラとして買いました。
軽くスリムなのはいいです。また明るい場所ならよく写ります。でも、室内とか博物館の中とか、苦手なカメラと感じています。子供が室内で撮った写真はのきなみブレてました。

RX100も持っていますが、こいつは室内でもかなりいけます。さすがにiXY630との画質の差は(室内では)歴然です。でもIXYよりかなり重いです。

やはりRX100の方がおすすめです。

書込番号:18823596

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/30 20:19(1年以上前)

画質重視のカメラで

●ニコンP340
http://kakaku.com/item/K0000620060/

ニコンの光学技術を結集した明るい開放F値1.8のNIKKORレンズ(7枚羽根虹彩絞り採用)
大型1/1.7型裏面照射型CMOSセンサー
明るいレンズと大型CMOSセンサーとの組み合わせにより、立体感や鮮鋭感を再現。

プログラムオート[P]、シャッター優先オート[S]、絞り優先オート[A]、マニュアル露出[M]を搭載し、
表現の幅を気軽に広げることが可能。
レンズ鏡筒の周りに「コントロールリング」を搭載し、直感的にズーム位置や露出などを操作可能。


●FUJIFILM XF1
http://kakaku.com/item/K0000425890/

新開発の明るいフジノンF1.8レンズを搭載し(6枚の絞り羽根)、
一般的なコンパクトデジタルカメラの約2倍の面積の2/3型EXR CMOSセンサーを搭載。

撮影シーンに合わせて1つのセンサーを3つの撮像方式(高感度低ノイズ優先/ダイナミックレンジ優先/高解像度優先)
に切り替えて撮影できる独自の技術で、さまざまなシーンで高画質撮影を実現。
AF速度は最短で0.16秒、撮影と撮影の間のインターバルが最短0.8秒、本体の起動時間も0.55秒と機動性に優れている。

のどちらかはどうでしょうか?

また、予算をあと少し足してもらってRX100を購入してもいいと思います。
撮像素子の大きさは画質に余裕ができます。

●ソニー DSC-RX100
http://kakaku.com/item/K0000386303/

ポケットにも収まるコンパクトなボディに、高精細・高感度などを実現する技術を凝縮
普通のコンデジの1/2.3型と比べ、約4倍の撮像素子の面積をもつ大型イメージセンサーにより
ノイズの少ない高感度撮影が可能。
明るいF1.8カールツァイス“バリオ・ゾナーT*”レンズ搭載、円形絞り採用

書込番号:18824486

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/31 14:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:8件

2015/06/03 21:17(1年以上前)

皆様、いろいろな回答やアドバイス、ありがとうございます。
一つ一つにレスできなくて、申し訳ありません。

皆様の回答をみて自覚してなかったものが2つあって、あらためて思ったのですが、「重さ」と「デザイン」。
旅先での街歩きの必需品、財布、スマホ、折り畳み傘、化粧ポーチ、ハンカチ、ティッシュ、ミネラルウォーター、ミニガイドブック、カメラ。減らしても持ち物がこれだけあるので、わがままですが200gオーバーはつらいなと思います。
もうひとつは「カラー」。ブラックよりシルバー好きのようです。

自分の身の丈にあった機種を選択したいと思います。
初心者にもかかわらず、親切に回答いただきありがとうございました。

書込番号:18836745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信38

お気に入りに追加

標準

一眼レフのサブカメラを探しています

2015/04/29 12:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 640

クチコミ投稿数:19件

初めまして。
タイトル通りですが、一眼レフのサブを探しています。
一眼レフがCanonなのでサブもCanonにしたいなと思っています。
一眼レフが持っていけない場合などにと思ってデジカメ購入を考えています。
口コミやCanonのページから概要などもたくさん目を通しているのですが、よく分からなくなってきてきまったため、皆さんの意見をお聞きしたいなと思いこの場をお借りしました。

条件としては
●小さくて持ち運びが便利
●見た目おしゃれ(そんなにこだわってはいません)
●スマホよりもきれいに撮れ、写真として残せる
●いつでも鞄から取り出して撮れる(日常写真も撮れる)
です。
候補として考えているのは、新旧ありますが
●IXY3
●IXY630
●SX600HS
●S200
●IXY640
です。

上記以外にもオススメなものがありましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:18729691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/04/29 12:17(1年以上前)

ご予算は?

G7Xが一番おすすめなんですが、予算超えてますかね?

書込番号:18729709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/04/29 12:20(1年以上前)

迅速なお応えありがとうございます!
予算の記入を忘れていました(>_<)
予算としては出しても25000円くらいです。。

書込番号:18729718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/04/29 12:27(1年以上前)

こんにちは。
旧品ですが、写りに定評のあるS110が予算内でしょうか(^^;;
http://s.kakaku.com/item/J0000002800/

ちなみに私はG16を検討してます。σ(^_^;)

書込番号:18729737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2015/04/29 12:31(1年以上前)

かかりちゃんさん、こんにちは。

私がこの目的でしたら、とにかく軽量コンパクトを重視して、「IXY」シリーズを選ぶと思います。

なので候補のカメラの中でしたら、IXY 640(もしくはIXY 630)がオススメです。

ちなみにIXY 3は、良いカメラだったと思うのですが、後に続くカメラもなかったため、今となっては、わざわざ選ぶカメラではないように思います。

書込番号:18729751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2015/04/29 12:40(1年以上前)

自分ならラフに扱えて雨の日やアウトドアでも安心な
予算ギリギリのPowerShot D30ですね。
http://kakaku.com/item/K0000623032/

それか若干大きくなりますが写りはS120並なのに
前後レンズの面白機能が付いて妙なカメラって事で不人気になり
お安めのN100http://kakaku.com/item/K0000623025/

書込番号:18729773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/04/29 12:51(1年以上前)

2万5千円以内のキヤノンのコンデジだと、S200, S110, N100このへんでしょうかね。
S120がもう少し安ければいいんですが、、、
N100はちょっと重いんですよね。変わったカメラで、写している人も写せます。中身はS120とほとんど同じで、画質はよいと思います。
S110はS120の旧型ですが、写りは似てると思います。
S200は明るいレンズがついていていいんですが、センサーがCCDっているのが、好き嫌いわかれるところです。

ーー
IXY630は持っていますが、まったく普通のデジカメで無難ですが、画質がいいかといわれると、うーん、、、、、普通です。暗いところは苦手と言っておきましょう。

書込番号:18729804

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2015/04/29 12:52(1年以上前)

ちょっと古いけど コスパで、XF1に一票\(◎o◎)/!

書込番号:18729807

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/04/29 13:02(1年以上前)

同じく在庫があるならs110ですね。
rawでの記録も出来るのがメリットではないでしょうか?

ちなみに僕はG9を持っています。

書込番号:18729842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2015/04/29 13:02(1年以上前)

EOS MやM2は、いかがですか?
M3が出たので旧機種となり、安くなっています。
コンデジは、やはりコンデジ画質ですし、操作系もCanon一眼とは異なる部分があります。
スレ主様の気にする…大きさがクリアすればおすすめです。Mシリーズですと、一眼アクセサリーが流用できますし。

書込番号:18729844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/04/29 13:35(1年以上前)

>●スマホよりもきれいに撮れ、写真として残せる

ということであれば、普通のコンデジより一回り大きな撮像素子搭載のカメラがいいと思います。


>●いつでも鞄から取り出して撮れる(日常写真も撮れる)
>一眼レフがCanonなのでサブもCanonにしたいなと思っています。

という条件も加味すると、予算内だと

PowerShot N100
PowerShot S200
PowerShot S110

の3機種になるとおもいます。
この中では、最新の画像処理エンジンを搭載しているN100がお買い得でもあるのでいいのではないかとおもいます。
S110やS120に比べると省略されている機能もありますが、
オートで撮るなら最新の画像処理エンジンDIGIC6搭載が効いてくるように思います。

オートで撮るとはいっても、いろいろなモードやたまにはマニュアル操作もしたいということでしたら
S110の方がいいかなと思います。

予算に余裕があれば、S120の方がもっといいとは思いますが・・・

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000623025_J0000009972_J0000002800_J0000009971

書込番号:18729923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/04/29 15:19(1年以上前)

キャノンでは無いですけれどもフジフィルムXF1が性能を考えると激安ですよ

書込番号:18730180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2015/04/29 15:29(1年以上前)

かかりちゃんさん こんにちは

一眼レフのサブでしたら ある程度 細かい設定で 撮影できる方が良いと思いますので 予算オーバーになると思いますが S120が良いように思います。

自分の場合G10を修理しながら 5年以上使っていますが サブとしてだと ある程度機能が多い方が良いと思います。

書込番号:18730207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/04/29 15:40(1年以上前)

●サンディーピーチさん
お返事ありがとうございます
S110は写りに定評があるのですね!
知らなかったです(>_<)
候補の視野に入れて検討させていただきます。

G16はいいなと思ったのですが残念ながら予算オーバーでした(;_;)
もし購入された際には評価教えてください

書込番号:18730233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/04/29 15:46(1年以上前)

●secondfloorさん
ご回答ありがとうございます。

IXYタイプはやはりコンパクトですよね。。
IXY640(630)が発売されたばかりに家電良品店に行ったのですが、店員さんもサブにはおすすめですと話されていました。
ただIXY3のあのデザインもとても気に入ってしまっていて、、店員さんの薦めには乗れなかったのですが。
でも確かに次が出ていないですね(>_<)!
そういう視点も入れつつ検討します。
ありがとうございました(^^)

書込番号:18730244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2015/04/29 15:50(1年以上前)

予算からはS200でしょう

予算オーバーですがフジのXQ1(XQ2)が良いかと思います
僕も欲しい

ちなみコンデジを持っていない僕は一眼レフを持って行く程の場合も
一眼レフ持参です
(初代EOSKissD+18-55isで時勢価格1.5万円くらいでしょうか)

書込番号:18730254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/04/29 15:51(1年以上前)

●男性A型さま
ご回答ありがとうございます(^_^)
D30は初めて知りました。
少し調べてみましたがすごいカメラですね!
外に出かけて使うこともあるかと思うので防水は助かります。
こちらも視野に入れて考えてみます。

実はN100は当初候補に上がっていたのですが、少しサイズが大きいとの口コミがあり落選させてしまいました。実際のところサイズ感はそれほど気にならないでしょうか?
実物を手にとって見ていなくて、、すみません。

書込番号:18730260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/04/29 16:01(1年以上前)

●SakanaTarouさま
ご回答ありがとうございます(^^)

やはりその中でもS120なんですね、、
もう一度予算を相談してみる手もありかもしれないですね(>_<)
N100は面白いカメラで候補に上げていたこともあるのですが、重たい・少し大きいなどの口コミを見て落選した機種でした。
画質がいいのならもう一度視野に入れて考えてみます!

色々な機種へのお応えを丁寧にしていただきありがとうございました。

書込番号:18730289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/04/29 16:05(1年以上前)

●杜甫甫さま
ご回答ありがとうございます。
ただ今回はCanonから選ぼうと思っております(>_<)
せっかく教えて下さったのにすみません。。

書込番号:18730298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/04/29 16:09(1年以上前)

●t0201さま
ご回答ありがとうございます(^^)/
やはりS110は定評がありますね!

G9かっこいいですよね
口コミも好評意見が多くていいなと思いました。
もう少しコンパクトならいいのになと、女性の自分としては残念ですと(;_;)

書込番号:18730307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/04/29 16:14(1年以上前)

●sakurakaraさま
ご回答ありがとうございます(^_^)
EOS Mシリーズもいいですよね!
操作系はコンデジよりも確かに良い気がします。
ただサイズが、、(TT)
ポケットや鞄にも気軽に入れて持ち運べるものを探していまして、そうすると少し大きいかなと思います。
せっかく教えて下さったのに、自分がはじめの条件のところに詳しく記載していなくてすみませんでした(>_<)

書込番号:18730317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フルHDで撮影できるコンデジ

2015/03/24 07:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 640

クチコミ投稿数:118件

デジカメ初心者です。

動画で一番いい(キレイ?)なのは「フルHD」になるそうですが、
動画をフルHDで撮影できる初心者向けの製品はありますか?
できるだけ安い製品で映像がキレイなのをさがしています。
このIXY640はオススメですか?
目的はちょっとした動画を撮影して(10分以内)、
YouTubeとかにアップしたいと思っています。
自分で探したら一番安いのはこの前の機種のIXY630だったのですが、
新製品が発表になってから値段がどんどん値上がりしてて……。
それに電池接点部の不具合?も気になります。
それなら1か月待って新製品のIXY640にしようかなって思ってます。
もし他にオススメの製品があったら教えて下さい☆

書込番号:18610160

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/03/24 07:56(1年以上前)

そうですね。動画メインならソニーのWX200やWX220はどうでしょう。IXY 640は試し撮っていませんがIXY 630と比べても映像のキレや手振れ補正能力では一枚上手です。WX200やWX220は高画質だとAVCHDという記録方式になりますがYouTubeにそのmtsファイルというのを直接アップしてもちゃんと再生されますんでご安心下さい。

書込番号:18610198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/03/24 08:03(1年以上前)

TZ60が良いですよ。
1920x1080 60p、1280x720 120p(スロー4倍)と
動画に特化しています。

書込番号:18610214

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/03/24 08:12(1年以上前)

>動画で一番いい(キレイ?)なのは「フルHD」になるそうですが、

今市販されている中では
@「4K(3840x2160)」が一番いい規格になります。
この後
A「フルHD60P(1920x1080)」
B「フルHD60i(1920x1080)」「フルHD30P(1920x1080)」
C「HD(1280x720)」
D「VGA(640x480)」
という順になっています。

4K動画搭載カメラは
パナソニックFZ1000やLX100になります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000664331_J0000013731


>このIXY640はオススメですか?

動画は1920×1080(30fps:約30Mbps)となっています。
上の順でいうと、3番目です。
特に動画を重視しないのであれば、IXY640でもいいと思います。


>もし他にオススメの製品があったら教えて下さい☆

上から二番目のA「フルHD60P(1920x1080)」搭載機種だと
安いほうから
ソニーサイバーショット DSC-WX220
ソニーサイバーショット DSC-WX350
になるようです。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011835_J0000011834

書込番号:18610226

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/03/24 10:41(1年以上前)

YouTubeにアップするのが目的ならばフルハイビジョンは必要ではないと思いますよ

フルハイビジョンで投稿しても単なるハイビジョンになりますから・・・・・・

書込番号:18610611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/24 12:22(1年以上前)

ん?YouTubeにはフルHDはおろか4K動画もアップロード&視聴できますよね?フォーマットのコンバートは必要かもしれないけど。

書込番号:18610845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2015/03/24 13:02(1年以上前)

こんにちは。IXY(キヤノン)の動画は彩度・コントラストがWXよりもハッキリしていますが少し暗めの写りで、WX(ソニー)の動画は明るく爽やかな写りという個人的な印象です(例えると、IXYは映画風、WXはテレビ・ドラマ風)。IXYは被写体の色や外光の影響で映像の色調・明るさがコロコロと変化しやすい点が少し気になります(WXに比べて)。WXはコントラストの影響で光量が多いと色調が平坦となってアニメっぽい感じがすることと、逆に光量が少ない時には少しぼんやりとした映像になる点が気になりました(IXYに比べて)。とは言っても、動画メインなので、映像の安定性(色調・明るさ)と録音される音の良さ(モノラルvsステレオ)から、IXY630よりWX220の方をおススメしておきます(10倍程度のコンパクト機)。YouTube等にupすると元画質よりも劣化するように思います。

書込番号:18610962

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/03/24 22:04(1年以上前)

YOUTUBEはかなりの種類のフォーマットに対応しています。
4k30p 1980x1080 60pまで対応しています。

書込番号:18612542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2015/03/25 13:47(1年以上前)

sumi_hobbyさんへ

いつもありがとうございます(前にボイストレックでもレス戴きました)。
サイバーショットのWX200と220がオススメなんですね。価格帯もちょうどIXYの630と640に似ています。USB充電ができるのはいちいちバッテリーを取り出さなくていいので、めんどくさがり屋のわたしにはピッタリです(笑)。こちらもよぉ〜くチェックしてみます。


今から仕事さんへ

石川選手のゴール、観ました♪
コンデジでここまでできるんですね。スローとかもカッコいい!
ちょっと予算オーバーですが、この製品かなり惹かれます!


フェニックスの一輝さんへ

あっ、4Kっていうのが一番いい規格なんですね。そういえば4Kテレビってありますよね。それに4K対応のデジカメも7万円前後で買えるんですね。サイバーショットの DSC-WX220とDSC-WX350なら手頃な値段です。こちらもよぉ〜くチェックします。


餃子定食さんへ

えっ、YouTubeってフルハイビジョンで投稿しても見るときには単なるハイビジョンになっちゃうの?


進撃の社畜さんへ

4Kのアップ&視聴できます? コンバートは必要?


『ひとりずもう』さんへ

「IXYは映画風、WXはテレビ・ドラマ風」っていうたとえがとっても分かりやすかったです。IXY630よりWX220の方がオススメなんですね。他にもWX220をすすめて下さる方がいて、USB充電ができないIXYはめんどくさいなぁ〜って思ってました。WX220に決めちゃおうかな?


今から仕事さんへ

再びありがとうございます。
YouTubeっていろんなフォーマットに対応してるんですね。
フォーマットを心配する必要はなさそうですね♪


みなさん、とっても親切なご返信、いろいろとありがとうございます。
質問してみて本当に良かったです☆

書込番号:18614360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/03/25 15:14(1年以上前)

630だと1:1のスクエアで撮れないけど、この機種は対応してるのですね…

書込番号:18614571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2015/03/27 12:58(1年以上前)

【お詫びと訂正】「IXYは色調・明るさがコロコロ変化しやすい」と書きましたが、これは撮影モードが「オートモード」の場合ですね‥(汗。【対処法】〜@「色調・明るさ」を安定させる:「Pモード」とし、露出補正バーを表示したまま動画ボタンを押して撮影を始める。画面に「AEL」と表示され色調と明るさが安定します(→ http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/77668-1.html:キヤノンQ&A)。〜A「色調」のみを安定させる:「Pモード」とし、色合い(ホワイトバランス)を「AWB(オート)」以外にする。例えば「マニュアルホワイトバランス」として白データーを取り込んだのち動画撮影を始める(→ http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/77667-1.html:キヤノンQ&A)。撮影後には「AWB(オート)」へ戻すのを忘れずに!(笑)。※IXY630の動画は、IXY610Fと比べても光量が不足する環境で少しノイズが多くなる(粒状感)傾向にあるので、照明などを利用して明るくして撮影して下さい(IXY630を選択された場合)。

書込番号:18620638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2015/04/01 20:56(1年以上前)

『ひとりずもう』さんへ

訂正レスありがとうございます。

いえいえ、わたしは初心者なので「オートモード」の場合の説明でピッタリです。
>>「Pモード」とし、露出補正バーを表示したまま〜、色合い(ホワイトバランス)を「AWB(オート)」以外にする〜
とか私には無理です(苦笑)。

繰り返しになりますが、「IXYは映画風、WXはテレビ・ドラマ風」っていうたとえが、
とっても分かりやすくて、初心者のわたしでも一発で理解することが出来ました♪

DSC-WX350 の新製品?が出るという噂があるので、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000622994/#18609412
今、心待ちにしているところです。
早く出ないかなぁ〜!

書込番号:18638603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2015/04/16 13:01(1年以上前)

こんにちは。情報ありがとうございます。新製品(WX500)が発表されたようです(→ http://www.imaging-resource.com/PRODS/sony-wx500/sony-wx500A.HTM : IMAGING RESOURCE レビューサイト)。下段にある【Video(ビデオ)】を見てみると‥撮影可能な【動画モード】は〜【1】@XAVC S (1,920x1,080)50Mbps 24,30,60fps リニアPCM記録〜【2】AVCHD(1,920x1,080) 17-28Mbps A24,60p,60i AC-3ドルビーデジタル記録 〜【3】MP4(B1,920x1,080〜1,280 x 720)6-28Mbps 30,C60fps AAC-LC記録)となっているので、WX350(WX220)の動画に比べると※丸数字の部分が進化(グレードアップ)しているようです。数字ばかりですいません。◯Mbpsが大きくて◯fpsが小さいと色彩やコントラストの表現力が増して映画風になるのかな?〜という気もするので‥WX500はどのような作風になるんでしょう(謎。発売が待ち遠しいですね(IXY640の作例も気になります)。

書込番号:18687183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2015/04/18 08:05(1年以上前)

『ひとりずもう』さんへ

あっ、WX500発表されたんですね(IXYスレでごめんなさい)。
う〜ん、なんかプロっぽい……、
初心者にはちょっと気後れしちゃいそうなデザインです(苦笑)。
WX350(WX220)よりもグレードアップしてるんですね。
6月にはでるのかな?
ちょっと高そうな気がするぅ〜(苦笑)。

書込番号:18692475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信15

お気に入りに追加

標準

2000万画素!!

2015/02/27 16:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 640

クチコミ投稿数:516件

私が買った初めてのコンデジは500万画素のIXYでした。当時は500万画素でしたが画質は中々で今でも充分綺麗だと思います。それが今同じ1/2.3のセンサーで2000万画素。CANONは今フルサイズに5000万画素を出してきましたね。このままいくと1/2.3に5000万画素という日もくるのではないかと思います。果たして画素数はどこまでいくのでしょうね!

書込番号:18523907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/02/27 16:21(1年以上前)

逆に画素数競争は終焉を迎えて1200万画素程度に落ち着くのではないでしょうか

コンデジのような小型センサーの場合画素数を上げると逆にデメリットが目立ちますから

下手をすると少し昔の800万画素程度のコンデジのほうが綺麗ですから・・・・・・

書込番号:18523930

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/02/27 17:23(1年以上前)

パナがTZ70で1200万画素に落として、対価として高感度耐性を言い始めています。
もう一時のコンデジ2000万画素競争???はしないでしょ。所詮、解像しないのでね〜。

書込番号:18524081

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/27 17:56(1年以上前)

こんにちは

高画素競争はある意味進歩でしょうけど、マイナス面もあるみたいですね。
どんどん画素を小さくしてゆくと、光の粒子より小さくなって、正常な受光をしなくなるとの書き込みを見たことがあります。
また、画素単位へ配光するレンズ性能にも限界があるのではないでしょうか?
いずれ、1/2.3型の最適画素数?なんて解明されるかも知れません。

書込番号:18524178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/27 22:34(1年以上前)

技術開発する限り続く。

最高画素数だけでなく
レンズ対応画素数も
記載される時代が来る?

書込番号:18525136

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2015/02/27 23:26(1年以上前)

1/2.3型で5000万画素になると画素ピッチが0.76μmぐらいです。
単純に回折限界を計算してもF2.4よりも明るいレンズが必要になりますし、なによりも可視光の波長に近づいてきます。加工技術的に5000万画素ができても、イメージセンサーとして成り立つかどうか疑問です。

書込番号:18525353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:516件

2015/02/27 23:44(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
やはりこれからは低画像で高感度の方向にいくのではという意見のかたが多いですね。
一方CANONはコンデジ、一眼レフ共に一気に多数の高画素機種を出してきたというのも面白いですね!


書込番号:18525411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/28 11:21(1年以上前)

1/2.3型センサーで20MPでは画素ピッチが約1.2ミクロンで、理論上の限界絞りがF2.8となるようです。
理論と実践は違うかもしれませんが、良くないことには変わりはないと思います。

書込番号:18526672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2015/02/28 12:23(1年以上前)

高画素のきな臭さは、ISOの上限に似てますね。

私的には800万画素まで落として、
スッキリ等倍を見たい。

書込番号:18526860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2015/02/28 16:11(1年以上前)

こんにちは。手持ちのカメラの印象からは、IXY DIGITAL 10(1/2.5型CCD 約710万画素:キヤノン)に比べてIXY610F(1/2.3型高感度CMOS・裏面照射型 約1,210万画素:キヤノン)は全域にわたって写真の解像感や発色性(色彩)が良く、また作例を見た印象からは、WX220(1/2.3型 "Exmor R" CMOSセンサー 約1820万画素:ソニー)は、さらに周辺部も含めた解像感が上回ることこともあり、IXY 640(約2,020万画素)の実力(描画性能)がどのように評価されるか、秘かに注目しています。

書込番号:18527500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/02/28 16:39(1年以上前)

>一方CANONはコンデジ、一眼レフ共に一気に多数の高画素機種を出してきたというのも面白いですね!

一般の人にセールスする場合どうしても高画素=高性能と思っている人の割合が多いからだと思いますよ

現に私の知り合いにもスマホのカメラのほうが画素数が多いから高性能だと言ってる人が少なく無いですから

書込番号:18527588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/28 18:39(1年以上前)

画素数信仰やセンサーサイズ信仰、いろいろあると思いますが、メーカーは誰に売りたいかで、セールスポイントを変えていくんじゃないでしょうか^o^

書込番号:18528009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/28 18:41(1年以上前)

ここ(価格.com)を覗く方だけが、神様(お客様)じゃないですからね(^^)

書込番号:18528024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件

2015/02/28 19:13(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
やはりメーカーもただ画質だけを追い求めるのではなく、顧客からのいろいろなニーズや考え方に応えなくてはいけないので大変ですね!!

書込番号:18528151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2015/04/04 00:18(1年以上前)

もうこのクラスのコンデジではあまり画素数はいらないですよね。

書込番号:18645996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:516件

2015/04/04 22:50(1年以上前)

テクマルさんレスありがとうございます。
確かに2000万画素で頭打ちになってますね!
^_^

書込番号:18648995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY 640」のクチコミ掲示板に
IXY 640を新規書き込みIXY 640をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY 640
CANON

IXY 640

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月 9日

IXY 640をお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング