EOS M3 ボディ EVFキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日

このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
52 | 53 | 2015年3月27日 14:47 |
![]() |
109 | 24 | 2015年3月25日 23:15 |
![]() |
48 | 33 | 2015年3月25日 23:12 |
![]() |
89 | 28 | 2015年3月25日 23:11 |
![]() |
0 | 1 | 2015年3月25日 23:01 |
![]() |
42 | 22 | 2015年3月25日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズーム EVFキット
カメラ初心者なのですが、この度EOS M3 ダブルズームキットを予約しました。
5000名エントリーも済ませておきました!
質問させていただきます。
このカメラ、レンズを使っていく上で
カメラバックや、レンズフード、プロテクターや保護フィルムなどオススメ、これは必要不可欠なものなどがあれば教えていただきたいです。
カメラを自分で買うのは初なので、
なんにも所持していません。
1というか0からの購入です(笑)
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:18597432 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いつもごちそうさん>>ご回答ありがとうございます。
そんなにDOMKEいいんですか??
マンフロット三脚は良く耳にします。
自分がカメラ使っていくうちにほしいと思ったら考えます。
編集ソフトも面白そうですね。
ありがとうございます。
書込番号:18603187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ABEE11さん>>ご回答ありがとうございます。
ガイドブックですか。
かなり興味が湧いたので、購入を検討します!
書込番号:18603197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タカちゃんだすさん>>ご回答ありがとうございます。
発売日getおめでとうございます。
車で充電ですか…すごいですね……
最近の世の中は知らないことだらけ(笑)
カメラの世界に一歩足を踏み入れたので、
これから見える世界が少しは変わるかな…(笑
ちなみに都会の方に住んでおります関係で車での移動は少ないですが、車で遠出するときは重宝しますね。
ありがとうございました。
書込番号:18603209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 特にちゃんと手入れすれば、一生使えますから
ちょっと言い過ぎでは…。^^;
僕もアクリュさん(お店でフルオーダー)で革のストラップを購入しましたが、革は布製よりも寿命が短いと説明を受けました。
書込番号:18603898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tom0549様
SDカードは必須ですね(^-^)/
液晶フィルム、レンズプロテクターも最初から使用する事をオススメします!
ムック本はあると使い方や撮影ノウハウが早く習得出来るかもしれません! あると良いと思います!
カメラバッグや三脚はスグに必要ないと思いますので、自分の用途に応じたモノを探すのが良いと思います!
書込番号:18604006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


私もこれ↓を使用しています。
http://store.tiffen.com/item/700-52B/Domke-F-5XB-Medium-Shoulder-Belt-Bag/
ミラーレスカメラ本体に交換レンズ2本入ります。
書込番号:18604466
0点

F-3Xも良いですよ(^-^)/
http://s.kakaku.com/item/K0000116872/
DOMKE F-3X欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
書込番号:18606220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にゃ〜ご mark2 さま
> 特にちゃんと手入れすれば、一生使えますから
>ちょっと言い過ぎでは…。^^;
>僕もアクリュさん(お店でフルオーダー)で革のストラップを購入しましたが、革は布製よりも寿命が短いと説明を受けま>した
いいですね、フルオーダー。
私の持ち物では一番古い物では、牛革のショルダーバックが、使用30年ほどになります。
オイルレザーではなく、ナチュラルレザーの30年物ですので、傷だらけですが、そこらのオイルレザーと比べものにならないくらい、柔らかでなめらかになってます。
残念ながら、多くの場合、革製品は手入れしなさすぎて長持ちしない場合もありますね。
特にぬれた後の手入れこそ重要です。
お持ちのストラップも2ヶ月おきぐらいで、コロニルあたりのレザークリームをなじませれば、一生使えると思いますが?
書込番号:18607139
1点

今回もバッテリーチャージャー同梱なので、予備電池は欲しい(充電済み電池を持ち歩きたい)ところです。
そして例によってキヤノン純正品はすべてに置いて馬鹿高い、という問題が残ります。
M3ゲットしたユーザーも高いと云いながらも純正バッテリーを同時購入される人と、安価な互換電池を待つ人に分かれるのではないかと思います。
G1X2のようにカメラ本体が売れないと互換電池も登場しないんですが、M3は予約好調のようですので意外と早く互換バッテリー出てくるのではないかと思います。
互換バッテリーは当たり外れもありそう(いずれにしても自己責任)なので悩みどころですが。
私はヨドバシでの予約なので、ポイントで純正バッテリー買うかなぁ、と思案中。
できればエントリーキャンペーンでバッテリーをもう一個付けてくれた方がうれしい気がするのは私だけだろうか?
書込番号:18611163
0点

DOMKE F-3X欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
書込番号:18613505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


サンドが良いかも(^_^;)
書込番号:18614544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M3、先ほど届きました。
そしてびっくりですが、アイレット形状は変わりましたが、幅は7mmのままでした。
なので、市販のストラップを使うには引き続き10mm→7mmに変換する必要があります。
私はゼレンポルのM用ジャケットに付いていた物をそのまま使用してます。
書込番号:18617167
1点

>カメラバック
車メインなら100均トートバックで十分です
旅先では常に持って歩くでしょうから、余ったレンズ一本入る誰かのバッグでok
ダブルズームのみの運用で、バッグ買うのはモッタイナイです
>レンズフード
あったほうが光に向かっての撮影は安定しますが
なくても問題ないレベルでコートされてます
軽量(スペース含む)なシステムが壊れますのでイラナイです
>プロテクター
18-55も55-200もレンズ部分がそこまで出っ張ってないので
ウカツに扱わなければ、なくても大丈夫です
(高価なレンズなら保険でつけたいですね)
>保護フィルム
必須です
>必要不可欠
ホコリを飛ばすブロアーは必須ですシュポシュポ
あれこれ買っていくとレンズが買えちゃうので
本当に必要なものだけ買って、浮いたお金は次の投資に回すオススメです
SDカードは8GB以上がコスパ◎です
書込番号:18617224
0点

ブロアーって必須ですか?
私持ってないです(・・;)
書込番号:18619411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブロアーって必須ですネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
私10個くらい持ってますネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
書込番号:18619836
1点

ブロアー1個ください(・∀・)
書込番号:18619896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(´・д(´・д(´・д(´・д・`)д・`)д・`)д・`)スペシャルヤダ
書込番号:18620835
0点

(;´Д⊂)
書込番号:18620859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズキット
ぶっちゃけなのですが、、、、
M3はkiss7と比較して何が優位性あるでしょうか?
(連写、暗所性能、動体のAFの順応度等)
kiss7の方が使いやすそうに思えてきました。
M3買うならkiss7の方が使いやすそうに思えています。
でも、、Mレンズ自体には魅力を感じます。
2点

センサーが新しくなっている点は大きいと思いますが、コレが性能向上に直結するかどうかは、サンプル数が少ないのでなんとも
言えませんね。無駄に画素数を増やしてS/NやDRが劣化する可能性もありますから…。
X7のファインダー撮影とM3を比べても意味が無いので、X7のLV撮影とM3を比べると、M3ではAFが早くなっている
と謳っていますね。(真偽のほどは不明ですが…)
あとは、コンティニュアスAFとMFピーキング機能かな〜〜。
ただ、X7はファインダー撮影に重きを置いた機種でM3とは撮影スタイルが異なると思いますから、X7とM3を比べるのは
余り意味が無いかも……。
EVF−DC1も他社のEVFに比べるとショボい仕様みたいだし……。
書込番号:18458045
3点

222♪
これがあるだけでも買う価値がある(笑)
書込番号:18458123
4点

単純にスペックを比べるのであれば
↓
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx7&p2=m3
ミラーレス一眼と一眼レフでの大きな違いは
ミラーレスの方がコンパクト、軽量に出来ることでは?
そのうちに、APS-Cのエントリー機一眼レフはミラーレスに取って代わる?かもね…
書込番号:18458248
3点

写真(スポーツや動き回る子供など)が中心ならx7を選びます。
動画や風景ならM3を選びます。
書込番号:18458401 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

EOS-M*とEOS-kissX7て本当に悩ましいよね!
私もM1にM2買い足してEF-M4本揃えたのにX7気になってしょうがない
皆さんも経験有るかも?
X7何度これ下さいって言いそうになったことか!!
でも買わなかったのは、イロイロネガティブなこといわれても
M1,M2が小さくて可愛い割りに金属的な重厚感があって---何か好き
話がズレてますね!
X7は確かに小さく軽いけど、レンズ含めると体積結構あるので、旅行とかは
Mに分があるかな X7のOVFとM3+EVF比べるのかわいそうだけど
EVF付いたらMも大分使いやすくなりそうですね
やはり機動性に一票
書込番号:18458436
4点

こんばんは。
初代Mユーザーです。
M11〜22レンズの描写力は大変気に入っており、18メガでの等倍など余裕の表現でして、
出来ることなら5Dsのセンサーで撮影したいくらいなのですが、残念ながら装着出来ません。
でもM3なら24メガあるので、これなら!と期待していたところセンサーのAFの仕組みが
新設計品でして・・
Mだと画質劣化のいっさいないAF&撮像兼用センサーだったのが、M3だとAF専用セルと
撮像用セルに分かれていまして・・
詳しくは調べていないのですが相当な数AF専用セルとなっている可能性が高く、画面のいたる
箇所で補間処理が行われている可能性があります。
※補間処理が下手だと階調が良くないとの表現を使います。
従ってキヤノンの事だから上手く処理してくれるはずですが、万一があった場合、画質は初代M
やX7の方が良い可能性があります。
>M3買うならkiss7の方が使いやすそうに思えています。
てなわけでM3を買うなら「画質評価を見てから」がお勧めです。
書込番号:18458603
3点

MとX7持ってます
レンズで比べると
パンケーキ
EF-M22mm F2 STM
EF-S24mm F2.8 STM
広角ズーム
EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM
望遠ズーム
EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
パンケーキと広角ズームはMの方がいい
望遠はSの方がいい
標準ズームはどっちもどっち
結果、Mは広角用
X7は望遠用になってます
望遠はファインダーないとキツイし
M3ならファインダー付けて
アダプターでS望遠付ければいい
操作性はM3使ってみないと分からないな
書込番号:18458657
3点

X7の方が使いやすいわよーショボ――(´・Θ・`)――ン
M子のいいところわ、コンデジ撮りができるところなのよー(。・Θ・。)ノ
書込番号:18458937
8点

一週間前にEOS Rebel SL1(KissX7)を購入しました、
私の所有しているミラーレス、オリンパスE-PL5とフジX-A1などは、レストラン、ラーメン屋、人通りの多い街中などでも気軽に取り出して写真を撮ることができますが、
KissX7だといくら軽量といっても所詮一眼、見た目はやはり一眼で、私の場合、観光地とかに行ってバンバンと写真を撮る場合以外、常に持ち歩くスナップ用のカメラとしてはミラーレスを選びます。
M、M2は持っていませんが、
M3がKissX7よりいい箇所
− 小型軽量で目立たない
22mmf2を付けたら常に持ち歩くのに適してます。
− 独立した露出ダイアルがある。
フジX-A1には露出ダイアルがあるので、私の三台(KissX7, X-A1, E-PL5)の中で一番操作し易い。
− チルト液晶
KissX7の液晶は固定式です。M3では自撮りもできます。
KissX7がM3よりいい箇所
− 一眼カメラである。
− ビューファインダーが内臓されている。
M3のビューファインダーは外付けなのでかさばる。
まだ使い始めて一週間弱ですが、私にはミラーレスの方が向いているようで、KissX7は返品するつもりです。
書込番号:18459791
6点

M1とX7使ってます。 これホント、悩ましいです。
X7、軽くていいんですけどね。 一眼レフってかさばるんですよ。
「んなこたね〜!」って言われそうですけど、X7持ち出すんだったら、二桁機でも変わらない気がする。
買っといてなんだけど、やっぱX7は軽くて小さいゆえに使い辛い・・・。
EOS M、持ち運びにいいんですけど、ズーム付けると案外かさばるし、
何よりもファインダーが無いと写欲が湧かないんですよね〜。 本当に。
使ってますけどね。 使いながら、「あ〜、やっぱファインダー無いとダメだわ〜」って思ってしまう。
あ、わたし今のところOVFマンセーなので。 ペンタプリズム。 ペンタミラーはつらい。
M3にEVF付けられてもダメだろうな、こればかりは。
欲しいなとは思ってますけどね。
結局わたしの場合、持ち運びだけですね。
一眼レフだと持ち出すの億劫だな〜、って感じるので、ミラーレスを持ち出す。
で、いざ持ち出すと、ファインダー欲しいわ〜、みたいな(悩)
書込番号:18459895
4点

映像エンジンと新型センサーに期待。
作例でるまで待つつもりでしたが、EVFセット
にやられちゃいました。
お得ですよM3!
(キヤノンの罠にみごとにひっかかっちゃいました)
書込番号:18460181
3点

たくさんのお返事有難うございます。
どれも参考になります。
最初のスレットで言葉足らなかったのですが^^;
kiss7を操作してみるとファインダーが予想よりも使いやすくて、
本体を持った時にレンズとの重量バランスがしっくりきました。
kiss7のキットレンズのほうが逆光環境に強い気がしています。
(フレアが出にくいや画像全体が崩れにくい)
でてくる画像の印象がしっくり落ちついてる気がしていいなと思いました。
(レンズの違いのだけかもしれないけど)
でも、M3がでるまで待っていたのですが、、EVF付けるとかさばるのとファインダーよりも使い勝手がいまいちなのかなと思えたり、M3が重量アップしたのでEVF付けた状態で比較するとkiss7と携帯性が変わらないのとM3の内臓ストロボが最小限の明るさしかなくて、、、M3ならkiss7にしようかなと思ってしまい質問しました。
みなさんの書き込みを拝見して、kiss7は軽いけど微妙な大きさなのを指摘していただき有難うございます。
そのかさばり加減をもう少し吟味して考えます。
ただ、、、小型のがほしくなったら今となってなのですが、、M2にパンケーキ専用にして常用でいいかなと思えています。
もう少ししたらBA等付けます^^
レスありがとうございます。
書込番号:18461377
3点

M3はチルト液晶が付いてるのが強みですね。
私はα37とPowerShotを持っていますが、チルト液晶は低いところや頭越しに撮影する場合に
とても重宝しています。
なので私が選ぶならM3かX7iになりますね。
書込番号:18462022
4点

外付けEVFですが、私は以前パナのLX7と外付けのEVFを使っていましたが、外付けの方が内蔵のより見やすいです。外付けEVFだとチルトもできますので便利です。
- M3だとビューファインダーを覗きながら、AFと露出を簡単に調整できます。
Kiss7のビューファインダーはEVFでないので、AFを使った場合ビューファインダーを覗きながらAFを調整できませんが、EVFだとビューファインダーを覗きながらAFを動かすことができ、またM3では露出をEVFを覗きながら簡単に露出ダイヤルを使って調整できます。
フジのX-A1を使って以来、独立した露出ダイヤルのないカメラは操作しにくいと感じるようになりました。
書込番号:18462821
5点

読み込みが甘かったかもしれませんが、M2+パンを所有しておられるということでしょうか。
M2(M1)からM3への変更は、液晶がチルトになったことと、
外付けEVFであってもファインダーの「選択肢」ができたこと、
ダイヤル操作ができるようになったことが、わたし的にはかなりのアドバンテージです。
この辺りを求めておられるなら、買い替えの意義は十二分にあるのではと感じます。
X7かM3か、となるとどうでしょうね・・・。
ま、以下は本当に個人的な意見ですが、
男性(ですよね?)なら、X7より二桁機の方が良いと思います。 70Dとか。
X7は軽いです。 そして確かにサイズも小さい。
しかし、相対的な「質量」は二桁機と然程変わりません。 変わるのは「重量」だけです。
わたしがX7を買って思ったのは、一眼レフを持ち歩いていて「邪魔だ」と思うのは、
「重量」ではなく「質量」だったということです。
また、「重さ」って撮影におけるアドバンテージなんですよね、これが。
までも、感覚は人によって違うでしょうから、一つの意見として留めておいてください。
ちょっと話がずれたかもしれませんが、M2からM3への買い替えはありだと思います。
わたしは「一眼レフ」と「ミラーレス」はカテゴリが異なるものと捉えていますので、
そこにX7が選択肢として入ってくると難しくなります。
書込番号:18463253
4点

>M3はkiss7と比較して何が優位性あるでしょうか?
CMOSセンサーと映像エンジンが違うので、かなり違う印象です。
個人的に一番気になっている進化ポイントは、AFです。
条件付きながら位相差のみのAFというのが、速そうではありますが、最終的にコントラスト差を測るより精度はどうか?条件とは何か?気になっています。
書込番号:18463294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ファインダー付きでコンパクトな他社ミラーレスという選択肢も有ります。
書込番号:18465172
1点

KissX7 ⇒ EF-Sレンズ、EFレンズが使える!!!
M3 ⇒ EF-Mレンズ、EF-Sレンズ、EFレンズが使える!!!
M3の優位性
⇒ EF-Mレンズを含め全てのレンズが使える!!!
書込番号:18466619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

X7とM持ちですがM3予約しました
X7は旅行時の風景(10-22mm)
作品撮り(35mm)
動体とか動物園とかイベント(55-250mm)
Mは22mmパンケーキでスナップに使用してます(NDフィルター付き)
このセットの具合が良すぎるので、X7はあまり持ち出さなくなりました^^;
M3はMと比べて重くなるので、マウントアダプターあるし動体もそこまで撮らないしで
X7もMも売却方向で考えています
書込番号:18471570
2点

ホワイトKissX7欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
書込番号:18616129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズキット
おっせわさま
私は7D持ってます ですがバイクでツーリング行くとき7DとEF-s15〜85ではちょっと大きすぎるんです 収納スペース的に
安くなってるM2に15〜85をくっつけないでバックに入れて撮影時にくっつける
なんてことを考えちゃったんですが
カメラ的にこっちのM3の方がいいのでしょうか
価格差ほどの違いが有りますか?
撮るのは風景
EOS M2 ダブルレンズキット ブラック 54200円として(中古だと比較がしにくいので15日現在の新品価格)こっちはレンズとストロボがあるね
VS
EOS M3 EVF ボディー とEF のマウントアダプター
マウントのCBこみで57000円ぐらい? ストラップもケースももらえちゃうね
1点


オススメはM子2トリプルレンズキットを買って、
@M2 + EF-M11-22
AM2 + EF-M22パンケーキ
@かAの どちらかを持ち出す!!!
EF-M18-55はオマケです(^o^ゞ
書込番号:18480324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


☆M6☆さん
なんだなんだ 持ってるもんだと思ったら 自分がほしいんじゃん
早く買いなさい でも76500円もするのかキタムラで
絶対ボディーだけでよいや
書込番号:18480956
1点

あんどろおやじ さんへ
たびたび失礼します。
>お高くないですか??
こればかりは個人個人の考え方だと思います。たとえばキヤノンのG7Xなら、価格コムさんの最安値は候補のM2やM3のキットとほとんど変わりません。それだから、ある程度のレベルを維持しながら、省スペースに重点を置くなら、個人的にはコンパクトデジタルカメラを考慮するとお答えしました。15-85を使うことが優先されるならMシリーズでしょう。ボケ表現などはAPS−Cセンサーの方がいいと思います。
ちなみに私はバイクツーリングしないので分からないんですが、バッグを大きなもの変えるとか、二つに分けて、一つはシートやタンクに括り付けて、一つは背中に背負うなんてことは出来ないんですよね?
書込番号:18481078
1点

あんどろおやじ様
そうですf(^_^;
私は持ってないです(^^;;
M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
でも、買えないの(;´Д⊂)
書込番号:18481164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

遮光器土偶さん
ありがとうございます コンデジは今回は見送ります
省スペース、軽量も大事なのですがあのスペースに入るなら15〜85を使いたいです
上のほうでかたくなに Mレンズ嫌ってますが 私としてはせっかく
EFがあるのにもったいないなーと思ってるからです
皆さんが撮影日和だなーって思うときは私はたぶんバイクに乗ってます
今まではEOS 7D 持って行ってなかったので年間600枚ぐらいしか撮影しないと言うテイタラク
そこでもっと持ち出せたらなーと言うことでこうなりました
(もちろん7D持ってければいいのですが、1回やってみたら非常に大変)
リュックやバックを分けるのは今までちょっと実験でやって見ましたが
体に背負うのは疲れが倍増です バカと思うでしょうが1日800キロぐらい走ります
多数のバックに分けてバイクにつけた場合パーキングとかで盗難が意外と多いので
トイレとかその都度警戒しないといけないんです。(嫌な世の中なんだけど)
なので入れ物は1つにしたいのです
バックは専用設計なのでこれしかありません
書込番号:18481769
1点

M3EVFセット買って、3ヶ月待ってEVFをヤフオクで
売るのはどうでしょうか?
EFアダプターは、ヤフオクで\4000くらい
EVFは\15000くらいで売れると思います。
書込番号:18483436
1点

クェーサー1DXさん
ありがとうございます
おーー というかEFマウントこそ欲しいのです
つけるレンズはEFをつけたいのですから EVFはそのころ大量に出回るんでは?
売るときは、値崩れが心配ですねー
皆さんの言うとおり言うか M2にすると言う方向で行きたいと思います
書込番号:18483485
1点

つうか、中高年には、タッチパネルに依存した操作性のM,M2より、ダイヤルが多いM3の方が直感的に操作しやすいですよん♪
書込番号:18483585
4点

主旨とはズレるけど、この空中戦が面白いね。
■さくら印さん
早くオススメのM子2トリプルレンズキット買いなさいヽ(*`ω´*)ノ
※写真に写っている機種(EOS M、EOS M2)、レンズ(EF-M 22mm、EF 50mmF1.2、EF 35mmF1.4)
2015/02/15 21:04 [18480925]
■あんどろおやじさん(スレ主)
さくら印さん
その写真のトリプルレンズキットなら7万で買いますよ
2015/02/15 21:12 [18480963]
写真のトリプルレンズにLレンズが混じっている。これは7万円では買えません!
って、そういうことじゃないのか。
本題としては、小さくするのが目的なので、EOS M3ボディとマウントアダプターを買ったらどうですか。
EF-Mレンズは追々欲しくなったときにでも追加購入ってことで。ミラーレスが合わないってこともあるし。
書込番号:18497532
1点

大林 明さん
いやー さくら印さんは この写真使いまわしなんですよねー
この写真はトリプルレンズキットとは言わないでしょ このセットが7万なら購入祭りですよ
と言うことで7万にしました
彼女は、少しは責任ある発言したらどうなんだと言う感じ
書込番号:18497665
2点

大林 明さん
>本題としては、小さくするのが目的なので、EOS M3ボディとマウントアダプターを買ったらどうですか。
EF-Mレンズは追々欲しくなったときにでも追加購入ってことで。ミラーレスが合わないってこともあるし。
ありがとうございます たぶんそうします だけど買う時期はこのEVF祭りが終わったあと
? 祭り中? EVFはパワーショット板で聞けばいいか 好評なのかな?
書込番号:18497691
1点

あんどろおやじさん、
せっかく7Dがあるのだから、EF40mmが良いと思います。
わずかに長いけれど。
書込番号:18497712
2点

私も7D持ちで、M2をサブで使っています。
バリアングル液晶の必要性を感じていなければ、入手しやすくなっているM2がお勧めです。
22stmとの組み合わせは、バイク移動での荷物軽減に良く、18-55も小さいのでタオルにくるめば、キズ防止にもなります。
書込番号:18580822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

M子2トリプルレンズキットがオススメ(^-^)/
書込番号:18583240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ご購入おめでとうございます(^-^)/
書込番号:18616123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ
さくら印さんのコメント見て、昨年にMをダブルで4万円で買いました。お買い得で写りが良く、作品は部活で褒められました。5Dとか持ってる子もいるけど、私はこれで十分と思いました。その後がんばって、Mの広角レンズ追加しました。風景はすごかったです。皆に何で撮ったのと言われました。友人は、昨年7Dmk2を買った子もいます。私は無理そうです。M2をしばらくがまんして、M3でたら、一気にほしくなりました。私は買うべきでしょうか。今の実力では十分でしょうか。どうせなら、ボディとEVFセットか、8000Dか、X8iかはどれがいいですか。ちなみに、私はX5DZも持っています。これは、一番最初に買ったもので、やっぱり動体はMは無理でした。これからバスケもよく撮るようになります。持ち運びはMが良かったです。
M3キャンペーンのレザーストラップとか先着5000名の登録しました。ホワイトボディに茶色のストラップで部活に行くのもいいんですけど迷っています。宜しくお願いします。
8点

>これからバスケもよく撮るようになります。持ち運びはMが良かったです
http://review.kakaku.com/review/K0000633705/#tab
Nikon 1 V3 プレミアムキット
スポーツ向けで連写が良くて携帯性も良いですよ。
書込番号:18451897
1点

デジタルカメラの法定耐用年数は五年です。
五年経過するか壊れた時に買い替えましょう。
毎年もっといいのが出ますので。
書込番号:18451916
1点

今なら価格が下がるX7iがリアルなんじゃない?
無理して高いカメラを買わなくていいよ。
撮って楽しむのが一番!
必要になったものだけ足せばいいよ♪
書込番号:18451925 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

公園でたむろってるニコ爺に「わ〜ステキな川蝉ですね〜♪」とお近づきになればM3買ってくれます。
書込番号:18451966
7点

萌えドラさん、コメントありがとう。確かにもう一度読んだらよくわかりませんでした。文が長すぎました。
お買い物は大好きですが、がんばっているのはお買い物でなくて、部活です。ただ、いつも新製品のことを考えていてご心配かけました。
Masa@Kakakuさん、一番でコメントありがとう。私は英語が好きなのでナイスしました。
M3ボディにして、来年のお年玉で8000d18-135を安くなったらでいいですか。なぜなら、x5dzでズームレンズあるし、バスケ用の100F2持ってる。どうしよう。バスケを1年も待てないけどな、時代が過ぎてしまう。AF18点とはX5よりすごいってことかと思いました。
書込番号:18451967
0点

松永さんのコメントに賛同
差額でレンズを買い足しましょう。
マクロとかはMでは無理な世界ですから
書込番号:18451978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 公園でたむろってるニコ爺に「わ〜ステキな川蝉ですね〜♪」とお近づきになればM3買ってくれます。
タバコの煙に耐えられれば、ですね。
書込番号:18451986
4点

いつもごちそうさん おはようございます。
あなたがバスケットボールを少しでもよく撮りたいか、部活にホワイトボディに茶色のストラップで颯爽と行きたいかの二者択一だと思います。
8000DのAF性能は当然良いでしょうが18点とエリアが広くなったとしても、使い方により思ったところにピントが合わない場合もあると思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000741192_K0000226436
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014693_K0000401896
書込番号:18452104
2点

バスケ撮るって事でX8i勧めましたが、それとは関係なくM3が欲しいみたいですね^^;
買えるなら8000Dが一番良いですし、いつもごちそうさんの様子じゃ、8000D買っても、結局M3買ってそうですし^^;
より我慢してもストレス少ない方はどっちか?で決めると良いかと。
恐らく、最初にM3買った方が幸せになれそうです。
(ほしいオーラを感じます)
書込番号:18452108
3点

この板みてたら我慢できず、今しがたキタムラネットで
EVFセット買っちゃいました。
\58,120(税込み)でした。
書込番号:18452136
4点

> この板みてたら我慢できず、今しがたキタムラネットで
> EVFセット買っちゃいました。
例によって?直販専用商品だと思って、キヤノンダイレクト(という名前ではなかったような…)に発注しちゃった (>_<)。
見たときに、このサイトに登録されていなかったので。
書込番号:18452188
2点

写歴40年さん、そのとおりです。顧問に来てほしいです。部活では、悩んでる子いっぱいいる。私の悩みはレベル低、他の子はDSR?とか話してます。dsrって何のことかさっぱりわかりません。私の悩みは、バスケのヒット率あげるか、カッコつけるかのいずれかです。
nshinchanさん、本当のこと言わないで下さい。もしそれが現実なら、お姉に2年も借金することになります。私に甘いけど行けそうなダメそうな。
クエーサー1Dxさん、すごい☀ 1Dxなのにいるんですか。部活には1Dxはいません。皆さんありがとう。
書込番号:18452248
1点

こんにちは。
お気に入りのカメラを使うと撮影テンションが上がり、より撮影を楽しめると思います。
買っていいと思いますよ。
書込番号:18452300
3点

一番気に入ったコメントは、萌えドラさんでした。
まずはM3ボディEVFを買えば、元気になれる気がしました。
書込番号:18452326
3点

いつもごちそうさん様、おはようございます。
コメントの内容からすると、高校の写真部に所属されているのでしょうか?
私は以前勤務しておりました会社の女子バスケットボールクラブ(Wリーグ)で、
ゴール下で撮影させていただいていた者です。
撮影機材は1DMarkWや7Dが主で、レンズは70-200mmF2.8Lその他を使用して
おりました。
普段使いとして、他社製のミラーレスやコンデジなども複数所有しています。
残念ながらEVFが無かったのでEOS-Mは購入しませんでしたが、今回の発表には
心が揺れております・・・。
あなたが被写体の中心をどこに置くかにより、購入する物も自ずと決まって来るかと
思います。
バスケは室内競技でミックス光やフリッカーなど見た目以上に条件が悪いので、
正直ミラーレスでは厳しいと思います。(機材にも投資が必要です・・・。)
メーカーのDEMO写真でも、その様な条件の物が入ってないでしょう・・・。
よって、今回はEOS-M3を購入された方が満足出来るかと思います。
キャンペーンがかなりお得だと思うので、早速エントリーしましょう!!
私は先ほどエントリーしました・・・。
長文となり申し訳ございませんでした。ご検討願います!!
書込番号:18452353
2点

高額に機材を購入した友人の事を何だかんだ言っても
いつもごちそうさんも
結構欲しがりじゃないですか
X5とMでもかなり撮影出来ると思いますけどね
X8iとM3ですか
高額な買い物を一気にするか
中程度の買い物をちょくちょくするからの違いなだけのような・・・
※バスケは購入時期やの予算や使える重さを考えて
7D(中古),70D,8000Dから選ぶと良いです
(個人的に動体撮影は親指AFが便利と思うので標準でAFボタンがあるモデルの方が使いやすいと思います)
書込番号:18453275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EMのAF速度が速いのは今日しみじみ
感じましたが、欲しくなる逸品ですねぇ。
EM5Uを買うか。
M3を買うか。
今宵もすき家で考えるか(笑)
書込番号:18454951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Mユーザーです。
EVFが欲しいと思うなら、M3+EVFセットに行くしかないと思います。
ちなみにMの前はG1X2ユーザーでして、EVF-DC1を単体で買ったときは2万円(新品同様の中古)でしたので、+3千円でEVFが手に入るのは、お得ですよ、やはり。
特にボディ単体はあまり値下がりしない(売れない)気もしますので、ここで買っても良いと思います。
私ならMとM32台体制にして、Mはパンケーキ常用にします。
書込番号:18456874
2点

なるほどですね。Mを7000円で下取りにだそうと思って聞きに行きましたが、コメント見て2台ってありなんだと思った。売るのやめようと思う。いつも、5dの白いレンズの子がさっさといいシーン撮ってガックリだったので、もたもたしなければ負けないとか。
M3を早くゲットして茶色ストラップもらいたいです。考えるとワクワクする。白い中身つまった重たいのが楽しいです。ストラップなんて贅沢は買ったことない。茶色のボディカバーももらえるらしい。
今週部活でCP+に行く予定です。Dsr見たい子とM3見たい子と行きます。それとカメラバッグ見たいです。私は、四谷大塚の塾バッグです。Nバッグでなくて、良かった。四谷は、マークが擦りきれて気に入ってる。どのようなバッグがあるか買えないけど楽しみです。
書込番号:18464051
0点

http://s.kakaku.com/item/K0000116872/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
M子3買わずにDOMKE買おう(・∀・)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://s.kakaku.com/item/K0000123401/
書込番号:18616115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ
AFはM2と比べてすごく速くなりましたが、動画時のAFはどうでしょうか??
仕様には一点AF、追尾AFと書いてあったのですが、、、
eos70dと比べてどうでしょうか??
書込番号:18449117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明日、分かります!
シャッターバンバンした人に聞きましょう(^-^)/
書込番号:18616083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット
EOS M3 ボディ
EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM マウントアダプタ EVF レンズキットだしてお願いします。
書込番号:18504686 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

販売が落ち着いてから、カンフル剤として追加するのではないのでしょうか?
人気のある、単体で売れるレンズを利の薄いキット販売するのは
メーカー側に必要性が生じてからだと思います。
EVFキットが売れているうちは、キット無いでしょう。
書込番号:18504883
1点

kissだと「広角ズームだけキット化してくれ」って虫の良い人居ないのに、M3スレには多いな。
「美味しい所だけ持って行こうたって、そうは行きませんよ」
by キヤノン
書込番号:18504924
12点

ヒロコフさん こんにちは
EF-M11-22mmが欲しくても単体だと高いですし M2持っていれば トリプルレンズになっても他のレンズはいらない場合も出て レンズの購入悩む場合多いですよね。
書込番号:18504943
0点

私の場合レンズは全部(といっても4種類)持っているが
マウントアダプターを持っていません。
M3はグリップが付いたのでマウントアダプターでEFレンズを使いたいと
思っています。
今回はキットに含まれて無いのでキャッシュバックを利用して買おうと思っています。
大手量販店で買っても差額1000円ちょっとです。
書込番号:18504980
1点

EOS M3 ボディ EVFキットと、アダプタ単品、レンズ単品で、キャッシュバックとアクセサリープレゼントが、今現在はベストな買い方かな。
最安値で買って、キャッシュバックすれば、9万円切るしな、EF16-35mm F4L IS USM買うより、安いし、みなさんどー思います?
書込番号:18505070 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

M子3トリプルレンズキットを期待します(^-^)/
書込番号:18505235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


M6さん、M2トリプルレンズでしょ。
お姉が言いつけて最悪なんでしばらく会えないけど元気でね。
書込番号:18505843
0点

レンズキットは始めてカメラ+お勧め買う方に複数のレンズを与えて
マウント変更させない為の仕掛けです
すでにEF-Mマウントの方はしぶしぶ高いレンズを買ってあげないとメーカーが儲かりません
書込番号:18505888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チョイスできるキットが出れば最高!
メーカーの利益は度外視です。(笑)
書込番号:18512175
0点

じゃ
キャノン株買い占め!
で経営者になってユーザーにご褒美を
是非お願いします
書込番号:18512378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

てゆーか美味しいトコだけ持ってけるよーに、キット設定しない代わりのキャッシュバックでしょ? (・ω・)?
No problem whatsoever. だと思うんだが。
書込番号:18513870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

M子2トリプルレンズキット欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
書込番号:18615977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M子3evfレンズキット欲しぃ欲しぃ欲しぃ〜o(>д<)o
書込番号:18615996
0点

85デブ欲しい欲しい欲しい〜(>_<)
書込番号:18616005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつになく興奮しているようだが、85でぶぅの為に功を焦るのはよくない。落ち着くんだヽ(o´д`o)ノ
書込番号:18616030
0点

今日は満月(・∀・)
興奮致します(・∀・)
書込番号:18616048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気に入ったぞ、M6BMWぅ。それだけはっきりものを言うとわな♪ ( ̄∀ ̄)b
書込番号:18616068
0点

興奮致します(・∀・)
致します(・∀・)
致します(・∀・)
致しますぞぉ〜(・∀・)
書込番号:18616076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





