EOS M3 ボディ EVFキット のクチコミ掲示板

EOS M3 ボディ EVFキット 製品画像

拡大

※レンズは別売です

EOS M3 ボディ EVFキット [ブラック] EOS M3 ボディ EVFキット [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥48,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

EOS M3 ボディ EVFキット の後に発売された製品EOS M3 ボディ EVFキットとEOS M6 ボディ EVFキットを比較する

EOS M6 ボディ EVFキット

EOS M6 ボディ EVFキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:343g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 ボディ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 ボディ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 ボディ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 ボディ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 ボディ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 ボディ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 ボディ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 ボディ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 ボディ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 ボディ EVFキットのオークション

EOS M3 ボディ EVFキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日

  • EOS M3 ボディ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 ボディ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 ボディ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 ボディ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 ボディ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 ボディ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 ボディ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 ボディ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 ボディ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 ボディ EVFキットのオークション

EOS M3 ボディ EVFキット のクチコミ掲示板

(9358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M3 ボディ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 ボディ EVFキットを新規書き込みEOS M3 ボディ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信31

お気に入りに追加

標準

M3 ボディ EVF!

2015/03/02 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

スレ主 canon-x2さん
クチコミ投稿数:64件

これには感激!
確かにEOS M3 ボディ EVFキットなるもCanonのM3ボディEVFキットだ!
ライカのM3ではないよ!ここが面白い!
ライカデジタルMとは違ったEOS M3ボディEVFキットの出現!
Leica M3当時のレンズの大概はアダプター介して使えそうだ。
スレ主としてCanonカメラ機はRF機Canon-P、Canon7s、EOS Kiss X2 以来の名器の出会いになりそう。
デジタルミラーレス機では元祖ミラーレスDMC-G1、αNEX-7、αNEX-6で
主にライカや旧コンタックスClassic lensで楽しんできましたが,
日本でLマウント本家のCanonが今回発表したライカM3を思い出させるM3ボディEVF機には郷愁!
倍率の素晴らしいEVF付で2015年に発表されたM3ボディEVFキット躊躇せず予約。
キャッシュバック対象の11-22mmやEF-Mアダプターも注文した。
M3ボディEVFの到着が待ち遠しい!
元祖ミラーレスDMC-G1、αNEX-7、αNEX-6で使ってきたクラシックレンズも使え楽しめそう。
こうした刺激的な機種を発表したCanonに感謝。
このMマウントで各種クラシックレンズでお使いの方、素晴らしいアダプターご披露や感想などお聞かせ下さい。

書込番号:18537043

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/02 23:33(1年以上前)

スレ主さん…楽しそう。

書込番号:18537140

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2015/03/03 00:27(1年以上前)

クラシックレンズ使ってなくても、このカメラは刺激的ですよ!^_^

書込番号:18537385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2015/03/03 00:47(1年以上前)

オールドレンズ遊びにEOS Mも使ったがGXR MOUNT A12を使っているとマニュアル操作主体となるオールドレンズ環境では使い勝手は良くなかった。
M3になってピーキング機能など利便性は向上したと思うけれど。

オールドレンズに限って言えばワイド系がMに対してM3がどう改善したかは気になるところ。Mでは、ULTRA WIDE-HELIAR 12mmだと周辺でマゼンタ被りが起こった。GXR MOUNT A12では一切起こらない。
それとオールドレンズを使うならやはりフルサイズで使いたい。そうなると現在のところ選択肢はα7シリーズのみとなるがこちらもワイド系は色被りの報告がある。

それからオールドレンズを使う場合GXR MOUNT A12は15個までレンズ情報が登録できExifに反映させられるがこの機能がM3やα7シリーズには無い。ファームの対応で可能と思われるがCANON、SONYは対応しないだろうなぁ。

マウント変換アダプターは高いけど国産の宮本製作所製をお奨めします。精度が高く安心して使えます。

書込番号:18537449

ナイスクチコミ!4


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/03/03 10:00(1年以上前)

ミラーレスで初のEVFに期待しています。
早く使ってみたいですね!

書込番号:18538182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/03 11:48(1年以上前)

NEX-6があれば、マウント遊びはできるのではないでしょうか?

書込番号:18538451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/03 20:06(1年以上前)

別機種

Carl Zeiss Jena Tessa 50 F2.8、α7は色が・・・

40D ⇒ M ⇒ α7の順番で使ってきました。
EVFは無くてもいいじゃね?と考えていましたけど、実際使ってみたら、昼間は液晶が見えにくい場面に出くわします。
その観点からM3のEVFは歓迎します。
キヤノンの記憶色が好きで、α7まではずーっとキヤノン信者でしたが、オールドレンズはやはりミラーレスじゃないと、色々メンドクサイですよね。
早くキヤノンもフルフレームミラーレス出してくれないかなぁ、すぐ買うのにぃ。。。

書込番号:18539687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2015/03/03 20:35(1年以上前)

 どうしてライカがM3の呼称を許したのでしょうね?

これには深い理由がありそうですが。

書込番号:18539810

ナイスクチコミ!1


スレ主 canon-x2さん
クチコミ投稿数:64件

2015/03/03 20:51(1年以上前)

今晩は!

皆さん夫々の期待のM3+EVFキット!
きっと素晴らしい出会いとなるでしょう。
そうですね、スレ主もこれで第4番目のミラーレース機となります。
DMC-G!、αNEX-7、αNEX-6で各種マウント楽しんだ者には、
その昔懐かしいライツM3を冠したM3+EVFは見逃せないです。
クラシックレンズって周辺の解像度が落ちるのはフィルム時代から常識です。
Classic lensを楽しむにはミラーレス一眼なら撮像素子はAPS-Cが最適ですね。
α7、α7Rを避けて通っている所以です。
そんな時、このM3+EVFの出現。
MFアシストも良さそうです。
広角はCanon RE-M 11-22でじっくり味わって見たい。
堂やら、今年の遊びカメラに会った思いで感激です。
皆さん、M3+EVFでとことん楽しみましょう!!!

書込番号:18539890

ナイスクチコミ!2


スレ主 canon-x2さん
クチコミ投稿数:64件

2015/03/03 21:30(1年以上前)

佐藤光彦さん

今晩は!
.
>どうしてライカがM3の呼称を許したのでしょうね?

面白いです!
スレ主はLeitz社のM3の大ファンです。
かつて、オリンパス一眼レフMシリーズ発表し、
問題となってOMシリーズに改名した歴史があります。
さすが、このEOS M3のロゴは正面にはなく、
ホールドして軍幹部左上部手前の一段下がった所に
申し訳なさそうに小さくプリントされてます。
ユーザーの目の下で良く目立ちます。
しかし、Web上でのゴールドM3マークは堂々し過ぎ。
問題になるかな? 
意外と、早く手に入れて置いた方が良さそうですね!

書込番号:18540085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2015/03/04 00:33(1年以上前)

スレ主さん

キヤノンの何処にもM単一文字で表記していることはないでしょ。
必ずEOS Mとなっています。
ボデイの正面ではMの文字もない。
つまり、EOSの一製品コードと誤解なく認識出来るわけで、
ライカを想起するものでもない。
ライカみたいにMマークのみをどでかく表記していれば、
ひと騒動あったかもしれないけど、両社とも思慮分別があるということでしょうね。

書込番号:18541000

ナイスクチコミ!4


スレ主 canon-x2さん
クチコミ投稿数:64件

2015/03/04 12:15(1年以上前)

omaxさん


>キヤノンの何処にもM単一文字で表記していることはないでしょ。必ずEOS Mとなっています。

はい、仰る通りです。
ライカM3ユーザーにはEOS M3が小さな文字で軍艦部左手前にあるのが心地よいです。
EOS Mシリーズ初めてですが、M3でEVFでMFアシスト5倍、10倍付きで
MFが容易になったのでエントリしました。
今までG1、αNEX-7、αNEX-6で使ってきたクラシックレンズで楽しむ予定です。
使い勝手の良さを期待してます!

書込番号:18542034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2015/03/04 20:37(1年以上前)

アルファベット1文字だけでは、商標にならないって学校で教わりました。だから、Mだけなら、誰でも使っていいのかな?総合の時間でアントレプレナとかいう宿題がでて売りたい商品の名前考えてくるって先生が言ってた。商品を識別できないとダメって直したけど理由は忘れました。ライカMってカッコいいけど、キャノンがいいです。宿題はラーメンで合格した。
キャノンのMって何の略でしょうか?

書込番号:18543366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/05 23:39(1年以上前)

Canon EOS M ⇒ MはミラーレスのMだと思います!違うかなぁ〜!?(^_^;)

書込番号:18547386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2015/03/09 10:02(1年以上前)

Mって確かに何の略なんでしょうね?
ミラーレスのMだとおかしいと思いますよ。ミラーレスってミラーが無いって意味だからミラーを否定しているわけです。
スタッドレスを略してスタッドと呼ぶのはおかしいのと同じ。
レスは省くという意味ですから。

書込番号:18559479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/09 20:05(1年以上前)

マゾのMに決まってます。
他社のミラーレスに劣っているとか何とか
ボロクソ言われる事に対して喜んでます。

書込番号:18561102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/09 22:44(1年以上前)

》Canon EOS M ⇒ MはミラーレスのMだと思います!
初号機発売当初連日連夜妻夫木さんに新垣さんに木村さん
とっかえひっかえTVCMで CANON初のミラーレス を連呼
ミラーがないちゅうかミラーレスと云うひとつの言葉
EOS に於けるミラーレスのM 案外そんなイージーなM

書込番号:18561884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2015/03/10 09:01(1年以上前)

ミニ&モビリオのMです。ここにかいてます。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120723_548287.html

書込番号:18562950

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2015/03/10 09:12(1年以上前)

ミニ&モビリティのMです。失礼しました。

やはりミラーレスのMだと意味が破綻してしまいます。ミラーが無いのにMだと変ですよ。

書込番号:18562976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 canon-x2さん
クチコミ投稿数:64件

2015/03/13 18:36(1年以上前)

EOS M3 ボディ EVFキット限定25,000台!CANONのWebサイトまだ其の儘です。
予約一杯になったら終わりと断りながら"EOS M3 + EVFキット等限定25,000台!"キャンペインまだ載っている。

http://cweb.canon.jp/eos/campaign/eosm3-debut/?xadid=kkk150202

分からないキャンペインです。
正直、未だ"EOS M3 + EVFキット等限定25,000台!"達成してないのか?
CANONが思い切ったEVF戦略ミラーレス機にしては不思議です。
CANONの戦略は遅れ馳せながらの素晴らしいEVF付M3は勝負のキットでしょう。
予約入った分、全てEVFキットとして提供するのかな?
良く分らない"EOS M3 + EVFキット等限定25,000台!"
皆さん、如何でしょうか?

書込番号:18574208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2015/03/13 20:34(1年以上前)

スレ主さん楽しそうですね。
25000台の予約が1ヶ月強で入るとは思いませんが、ワクワク感があるのは確かです。
キヤノンユーザーにとっては初めてのレンズ交換式EVF機ですよね。
私がトライしたいのは、マクロ撮影ですね。
今までレフ機でマクロやってもMFでやらざるを得なくなる。特に動く小動物の撮影は。この時OVFがいいのか、EVFがいいのか。
先日、品川のショールームでM3EVFを試して見ました。
見やすさはOVFの方がいいですが、拡大撮影出来るEVFは魅力的。MFピーキングはそれなりといった感じです。
M3で過度の期待はないですが、トライしたい気持ちは高いですね。
自分の所有しているMとサイドバイサイドで画質比較しましたが、確実に向上していますね。解像感はもとよりボケ部がナチュラルになっています。新しい画像処理のおかげでしょうけど。

書込番号:18574562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ153

返信28

お気に入りに追加

標準

概観

2015/02/21 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:49件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

キヤノン梅田に行ってきました。

白ボディと白レンズの相性は良いと思いました。

被写体によっては手持ちでもいけそうです(^o^)

書込番号:18502095

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/02/21 17:11(1年以上前)

バランスが悪そうです。

書込番号:18502132

ナイスクチコミ!8


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/21 17:30(1年以上前)

相性も悪そうです。

書込番号:18502193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/02/21 17:34(1年以上前)

アダプタは黒?

書込番号:18502205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/21 18:12(1年以上前)

もしコレがスレ主さんのリクエストではなくこの状態で展示してあったなら、俺はキヤノン梅田の責任者に一生ついて行ってもいいw

ステキ過ぎるぜこのセンス☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:18502344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/21 19:50(1年以上前)

ぶっさいく…( ̄O ̄)

やっぱ外付けEVFってデザインぶちこわすアイテムとしか(汗)


書込番号:18502715

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2015/02/21 20:17(1年以上前)

マウントアダプターとEVFを白レンズカラーに塗装したくなった。
えっ?
僕だけ?(笑)

書込番号:18502816

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/21 20:24(1年以上前)

ミラーレスであるメリットは?

書込番号:18502847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2015/02/21 20:31(1年以上前)

萌えドラさん、私もEFVが付くとそこだけ飛び出るとスタイルが良くないと考えます。でも、白いレンズとホワイトは超いかす。私のいうことわかりますか。つまり、ちょっと変でも一緒に買おう。

AFはいいってすごい機種いっぱいもってるスレ主様がいうので、やっぱり良さそうと思います。なんだかんだ言っても皆さん気になるから買うんでしょう。おそいかはやいかだけで。茶色のストラップもらおうよ。

いつもごちそうでした。

書込番号:18502877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 20:54(1年以上前)

全然不細工じゃない!!
まるで照準器付けているようで,違和感無しですね。
ロクヨンに1D系の方が,よっぽどバランス悪いですよね。
やっと手持ち望遠撮影が出来そうですね。

書込番号:18502971

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/21 21:35(1年以上前)

十分イカシていると思いますね。
そもそもテレフォトで撮っている人達ってカッコなんて気にしていないし。
オシャレな街角で振り回す機材じゃないしw

書込番号:18503168

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/21 22:14(1年以上前)

バズーカみたいですが機械いじりの好きなおじさんはワクワクしますね!
意外とレンズ持ってM,M2で手持ちってシックリくるのよね(ワタシダケ?)  M3結構使えるよというキヤノン梅田さんのアピールと考えよう(前向きに)  EVF付けると確かにサイズ大きくなっちゃうけどメカぽくていいじゃん! 桜には間に合いそうだけど早く欲しいね 発売日いつだろう(南の方の人 桜間に合わないか)



書込番号:18503344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/02/21 22:15(1年以上前)

白、黒、白、黒、白、黒、白、黒・・・パンダ(*´ω`*)

書込番号:18503348

ナイスクチコミ!6


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2015/02/21 22:30(1年以上前)

EVF の CANON のロゴは要らんかったかな〜。

書込番号:18503407

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/02/21 23:08(1年以上前)

ある意味、嫌いじゃない。

書込番号:18503593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/21 23:20(1年以上前)

ホワイトkissX7の方が好き(*/□\*)

書込番号:18503640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2015/02/22 00:12(1年以上前)

>被写体によっては手持ちでもいけそうです(^o^)

ビゾフレックスみたい。キヤノンではなく「LEICA」とか「Leitz」と書いてあったら疑わないと思う。

昔のフィルムカメラの頃の無骨さと実直なデザインを思い出してしまった。

今のデジカメは、手触りが、なめらかすぎて、道具としての感覚が無く、道具と言うよりも、カバンやカサ、トランジスターラジオのような手触りの日用品で写真を撮ってる感覚に近い。

記念モデルで良いから、子供の頃のキヤノンのレンジファインダー機、キヤノン7みたいなデザインのミラーレスが欲しいかも。

ニコンはDfベースで、FマウントS型ニコンみたいなの作ってる感じがするし。金属の香りのするデジカメが欲しいかも。

書込番号:18503848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2015/02/22 00:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

この構成のイメージ図。。。

色んな御意見ありがとうございます。
私の印象は「ぶさ、かわいい」です。
黒ボディでの撮影はしていませんが、黒ボディならば皆様の期待を裏切らないと思います。
でも、私は白ボディの予約のままで変わりなしです。

ちなみに、このセンスはキヤノン梅田のセンスではなく、
いちオッサンのセンスです。

ショールームのお姉さんは、私が場を離れるとすぐに、
元の構成に戻しておられました(T . T)

ちなみに24-105で、Lと新型STMも試しましたが、
わたし的にはOKでした。

あくまで私感です〜(⌒▽⌒)


書込番号:18503962

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/02/22 08:01(1年以上前)

>ショールームのお姉さんは、私が場を離れるとすぐに、
元の構成に戻しておられました(T . T)

どうでも良いけど、レンズ位自分で元に戻しときなよ
皆が皆、スレ主さんみたいに着せ替え遊びをしたい訳じゃなし
キットレンズや専用レンズでの、使い勝手をチェックしたい人も居るんだし。
やりっぱなしは、みんなの迷惑。

書込番号:18504499

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:49件

2015/02/22 10:55(1年以上前)

>横道坊主さん

本当ですね。
大人げなくはしゃぎすぎました。
以後気を付けます。。

不快に思われた方、申し訳ございませんでした。
私のスレにお付き合い頂いた方、ありがとうございました。

書込番号:18505084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/22 11:27(1年以上前)


お坊主様の言ってる事ゎ正論鴨(`◇´)グワッしれないけど、
お次の人が待ってる鴨(`◇´)グワッしれないし、
元のレンズが分からない鴨(`◇´)グワッしれないし、
盗難防止コードの絡みが凄い鴨(`◇´)グワッしれないし。

書込番号:18505201

ナイスクチコミ!4


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

標準

キヤノンショールームで触ってきました

2015/02/18 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

スレ主 tanig3さん
クチコミ投稿数:218件 EOS M3 ボディの満足度5

一通り触りまくってから購入しようと思っていたのですが、昨日予約を入れてしまい、順番が逆になってしまったので本末転倒ではありますがw

個人的にはミラーレスなんて女子供のおもちゃ(大変失礼な表現ですが)だと思っていましたが、EF-M11-22mmはEF17-40mmより写りがいい!という情報にその気になって予約してしまいました。
本日ショールームで触ってみましたが、EVF付きのEF-M 18-55mmはかなりかっこよかったです。
EF-M 22mmを装着しているM3もありましたが、これもお散歩カメラとしては収まりいいですね。
隣には同じくM2があったのですが、小さい!逆にM3でかい!
と思いましたが、ホールド感はM3のほうがいいですね。M2を見なければ十分小さいです。
ホールド感はめちゃくちゃ収まりよかったです。

気になっていたAFのスピードですが、静物のフォーカスは全然問題ない感じでしたね。
液晶でピントを合わせたいところをタッチしたらシャッターが切れる(なんか名前ついていましたね)はめちゃくちゃ使い勝手よかったです。

一番気になったのがEVFを覗いたときに画面が切り替わる速度です。
正直ほんの一瞬の話ですが、結構気になりました。今回ほんとに買っていいのかというのを悩ませる原因がこれでした。
EVFを装着したときは、液晶を表示させない設定ができるらしい?のでそれで解決ということにしました。(多分できますよね?未確認です。)

あと個人的には色も悩んでました。
といっても白色で予約してしまったんですけども。
黒色はエンボス的な表面で触り心地もいいし、傷とか汚れが目立たなそうでした。
それなりな高級感があるなと。
打って変わって白色はテカテカしてるので見た目はいいんですが、傷つけたら目立つだろうなという感じで。
逆に手垢がついてくすむ感じではなかったので、このままテカテカしてるといい感じだなと。
白色モデルにEVFとEF-M 18-55mmを装着してみましたが、白黒のバランスもよくて全然違和感なしでしたね。(写真撮っておけばよかった...)

M3になってよく使う機能をダイヤルで操作できるようにしたということですが、確かにF値、露出がダイヤル操作できるのは一眼ぽくてかなり高評価です。
かなり一眼ユーザの2台目として使ってもらうことを意識してるような気がします。

一番びっくりしたのがミラーレスでは当たり前なのかもしれませんが、露出設定を変えると液晶画面(EVFも)で撮影前に露出具合がわかるんですね。
これ地味に感動しました。
とりあえずこのくらいの露出か?と思って撮影して画像確認してという行為が必要なくなるのか!と興奮してました。

ということで一通り触ってみましたが、予約キャンセルする必要はなさそうですw
イメージとしてはM3+EF-M11-22mmを首からぶら下げて、5DmarkII+標準ズーム併用でいけそうな感じですね。
きっとEF17-40mmはドナドナしそうです。

SDカードを持ち込んで5DmarkII+EF 17-40mmの画質と比較するぞ!と思っていたのに、SDカードを持って行くのを忘れてしまったのですが、ショールームでは発売前の製品なのでデータ持ち帰り不可と書いてあったので結果オーライ?でした。
代わりにアンケートに答えて特別な印刷が施されているカタログをもらって帰ってきました。
この限定品のカタログ地味にかっこいいですw

書込番号:18492361

ナイスクチコミ!14


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2015/02/18 21:55(1年以上前)

こんにちは。
詳細なレポありがとうございます。
なかなか好感触みたいですね。

>一番びっくりしたのがミラーレスでは当たり前なのかもしれませんが、露出設定を変えると液晶画面(EVFも)で撮影前に露出具合がわかるんですね。
>これ地味に感動しました。

当たり前機能ですね(^^)
露出だけでなくWBなんかもファインダーで撮る前に確認できるのは便利ですよ。
再生画像をファインダーで鑑賞するのも楽しいです。
OVFには真似できない点ですね。

書込番号:18492427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 EOS M3 ボディの満足度4

2015/02/18 23:42(1年以上前)

今日、M3+EVF Kit予約してきました。

>アンケートに答えて特別な印刷が施されているカタログをもらって帰ってきました。

CP+でアンケート書いてカタログもらいましたが、今日お店で再びもらったので
比較してみました。

確かにCP+でもらったカタログの表紙の写真はインクが盛り上がって
機体の部分はシボ模様になっていました。

また、写真のレンズ部はズームリングのローレットを再現して網目になっています。

中身の紙も違うようで写真に光沢がありました。

お店でもらったカタログは全く普通の印刷でした。


書込番号:18492920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/19 01:31(1年以上前)

>露出設定を変えると液晶画面(EVFも)で撮影前に露出具合がわかるんですね。
これ地味に感動しました。

えっ、コンデジでも同じだよ(笑)
というツッコミは別として
スレ主様のおっしゃる広角ズームはAPS-C機に任せる使い分けは案外正しいと思います。

広角はフルサイズ機で、望遠はAPS-C機だなんていう考え方は実は浅い。
APS-C用のが小型で優秀な広角ズームが多い。

スレ主様かしこい♪


書込番号:18493215

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2015/02/19 04:21(1年以上前)

詳細なレポートありがとうございます。
私はEVFが付いたのでM3予約しました。
M1.M2の液晶だけの撮影は長年ファインダーで慣れ親しんだ私にはどうしても不満の残る所にEVF登場!
やっとキャノンもミラーレスでEVF出してくれたかと言った思いです。
レンズも4本目のEFM11-22購入し、一通り揃いました。
最近5DマークIIと7Dの出番がめっきり減りました。
何処へ行くにもMを持ち出し撮影しています。

書込番号:18493357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanig3さん
クチコミ投稿数:218件 EOS M3 ボディの満足度5

2015/02/19 08:35(1年以上前)

一点修正です。
酔っ払いの記憶が曖昧でしたが、EVFの横にスイッチがついていて、それを押すとEVF専用モードに切り替わります。
つまり液晶には何も映らずにファインダーでしか見れないと。
でも撮影した画像もファインダー越しにしか見れないのがちょっと難点でした。


>BAJA人さん
確かに当たり前機能でしたね^^;
iPhoneでも画面で露出調整できるようになっていましたし。

>バニラ・エッセンスさん
そうなんですよね。何が特別な印刷なんだろうと思ったら立体的な感じになっていましたね。
中身の紙も違うんですね。まだ表紙しか見ていませんでしたw

>萌えドラさん
ちょっと恥ずかしい書き方してしまいましたね(汗
でもお褒めいただきありがとうございます。
17-40をドナドナする決心がつきましたw

>titan2916さん
いいですねー。私は先に11-22が届いてなんとももやもやしながらM3の発売を待っているところです。
最近重いレンズを担ぐのがしんどくなってきたので、私も同じような道を辿るかもしれません...

書込番号:18493713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/19 16:18(1年以上前)

たっちしゃったーも場合によっては便利ですね。タッチシャッターなんて・・・と思っていましたが、
パナのGF2で使ってみると意外に便利でした。

書込番号:18494871

ナイスクチコミ!0


you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 EOS M3 ボディの満足度4

2015/02/19 21:59(1年以上前)

EVF専用モードですが、
バッテリ消費が大きくならないと良いのですが・・・

というより、
背面液晶からEVFへの切り替わりが遅いことが問題だとおもいます。
他のミラーレスカメラで、あまり経験のない欠点ですね。

書込番号:18496002

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanig3さん
クチコミ投稿数:218件 EOS M3 ボディの満足度5

2015/02/20 20:51(1年以上前)

>じじかめさん
液晶で操作するときは多分使う機能だと思います。
ただ画面が指紋ですぐに汚れそうです...

>you_naさん
確かに電池の保ちははどうなんでしょうね。
しかし他のカメラでは切り替わり早いんですね。なんとかならないものか...

書込番号:18499244

ナイスクチコミ!0


DV1551さん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/21 12:48(1年以上前)

間違えて、ちがうスレに書き込んでしまい、スルーされてしましました。
いろいろ調べてもわかりませんでした。
カタログにも、記載がないのですが、この機種にサイレントモードはないのですか?
他社のミラーレス機には大抵ついていると思うのですが、M2でもなく、今回もみおくりなのでしょうか?
実機で確認されましたか?
どなたか、わかれば、教えていただければ幸いです。

書込番号:18501481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/02/21 12:58(1年以上前)

キヤノンのミラーレスにサイレントモードはないです。

>他社のミラーレス機には大抵ついていると思う
そんなことはありません。

ソニーはα7Sだけ。
オリンパスは E-M5 mark2だけ。
ニコンはNikon 1 全機種。
フジはX-T1 グラファイトシルバー エディションと
   X-T1(ファームウエアVer.3.00以降)のみ。
パナソニックはGF6以外の現行全機種 (GF7, GM1, GM1s, GM5, GX7, GH4, G6)
がサイレントモードがあります。

キヤノンのミラーレスには全くないので、遅れていると言えますね。

こちらのスレッドに電子シャッター/サイレントモードに関してまとめておきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=16899575/#tab

書込番号:18501510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/02/21 13:08(1年以上前)

サイレントモードがない、というのが、本来キヤノンユーザーである私が、EOS-Mシリーズを買わないで、サイレントモードのあるGM1を買った一番の理由です。

書込番号:18501537

ナイスクチコミ!0


DV1551さん
クチコミ投稿数:11件

2015/02/21 15:13(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>他社のミラーレス機には大抵ついていると思う
表現が悪くて申し訳ありません。
他社は、ミラーレス機でサイレントモードがある機種が大抵あると思う。でした。

やはり、今回も見送りなんですね。
今回こそはと思って心待ちしていましたが、残念でした。

書込番号:18501819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/02/21 15:21(1年以上前)

オリンパスは E-M5 mark2で はじめて電子シャッターを載せてきました。
キヤノンもEOS M3で載せてくるかな、と私も少しだけ期待していたんですが、残念ですね。
音楽の演奏会、ピアノ発表会、舞台の撮影でのサイレントシャッターの需要はけっこうあるし、シャッターショックなしで風景を精彩に撮りたいという要望もあると思うので、次作ではサイレントシャッターをのせてほしいですね。
キヤノンはまだミラーレスでの本気度が足りませんな。

書込番号:18501848

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanig3さん
クチコミ投稿数:218件 EOS M3 ボディの満足度5

2015/02/22 18:24(1年以上前)

>DV1551さん
サイレントモードとはなんぞや?と思いましたが、そういうことですか。
あまり今まで必要としたことがなかったので気にして触りませんでした。

>SakanaTarouさん
詳しいコメントありがとうございます。
現状そういうことなんですね。
確かにキヤノン唯一のミラーレスなんでフル装備で頑張って欲しいもんですね。

書込番号:18506779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 CP+で触ってきました。

2015/02/15 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ EVFキット

クチコミ投稿数:2件 写真と音楽の日々 

初書き込みになります。

発表当初よりテンション↑でして、居てもたっても居られず、
CP+で触ってきました。

現状ですが、使用カメラは
メイン6D、サブ1EOS M(初代、11-22ばっか使用)、サブ2オリE-M10
です。

なお、当方専門的な知識も無く、短い時間でダーっと
触って直感的なフィーリングで書き込んでおりますので、あしからず。

・やっぱグリップあるだけで、持ちやすい。(言うまでもないか)

・稼動液晶はいいね。(これも言うまでも無い)
 が、ギミックに少々なれがいりそう。少し下へずらしてロックはずしてから、
 引き出す・・・みたいな。

・EVFもいいね。(言うまでもないね)
 ちなみに、特に遅延みたいなことは感じられず。上向きに動かせるのもいい。
 ただ、EVFを覗いて自動で切り替わるまでの時間が少々気になりました。

・AFも早くなっていると思う。が、オリンパスとかと比べると
 まだまだかな?とはいえ、自分としてはだいぶ快適に感じました。
・モード切替したりしたとき等、メニュー操作後の、処理タイムラグ・ブラックアウト時間は
 EOS Mからあまり変わらず・・かな?

・wifiは試せず。

・5DSにあるから、もしかしたらと、期待していたインターバル撮影機能、
 聞いたら無いそうです。残念。

・大きさ重さは特に気にならず。

ということで、自分としては購入決定、
どこかしらで予約します。


書込番号:18480454

ナイスクチコミ!11


返信する
sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/15 20:08(1年以上前)

m2を持ってる自分としてはAFがイマイチでした。まだ、ベータ版ということもあり、そのままなら??って感じでした。早かったら、EVFキットもあり迷ってしまうので、割り切れたので良かったです。
たぶん、発売されるのは速くなってるはずですが。。。

書込番号:18480670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


you_naさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度4

2015/02/15 20:22(1年以上前)

ジム・オ・ルークさん

レポート、有難うございます。
EVFを覗いて自動で切り替わるまでの時間が少々気になりました。

ダイヤル追加などの、操作性向上に加え、
DIGIG 6化でのレスポンス向上、に淡い期待を抱いていたので。。

書込番号:18480731

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/15 21:42(1年以上前)

私もCP+でM3を触ってきました。

正直レスポンスの悪さにガッカリです。
EVFに関してはファインダーの応答遅れが大きく、動体撮影はかなり厳しいと感じました。

風景撮影の時の5DVのバックアップ用途も考えましたが、リモコンレリーズケーブル端子が無い等
少々中途半端な感じが否めません。

ミラーレスと言えども、もっと本格的な撮影にも対応できるようにしてもらいたかったです。
このあたりがソニーのミラーレスとの差ですかね。

この仕様だとG1XUでも良いのかもしれません。

書込番号:18481111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/16 00:02(1年以上前)

個人的にはグリップに関しては移動時は持ちやすくていいけど
撮影時は無いほうがベターなので…
いらない(笑)

それよりもM、M2のすばらしいデザインが損なわれたのがなにより残念…

EVF対応を熱望していたのにM3にはまったく興味がない(´・ω・`)

書込番号:18481786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/16 04:21(1年以上前)

個人的にはグリップに関しては移動時は気にしないけど
撮影時はあった方がベターなので…
要る( ̄∀ ̄)b

それよりもM子、M子2のへっぽこデザインがマシになったのわなにより嬉しい…

ピーキングにEVF対応のM3にはまったく興味があるの( ̄∀ ̄)b

書込番号:18482122

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/16 04:24(1年以上前)

機種不明

>さくら印さん

真逆だね♪

ひゃっは〜〜〜!!!

書込番号:18482124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/16 04:36(1年以上前)

機種不明

だってだって、M子M子2のデザインって、
お安いパワーショットみたいなデザインでかっこ悪いんだもーん(´・ω・`)ショボーン


でも小っちゃくて持ち運びわ便利( ̄◇ ̄)b グッ♪

書込番号:18482132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/16 05:01(1年以上前)

>お安いパワーショットみたいなデザイン

俺がむしろ一番評価しているのはそういうとこだからなあ…
今の時代のカメラとして過去にこびずに素直にデザインしたカメラ♪

まあEマウント機の多くやGF、コダックS1なんかもその流れだけども

書込番号:18482142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/02/16 08:27(1年以上前)

確かにEVFの切り替えは気になりますが、M2からAFは大幅に良くなった感じがしましけどね。
それに状況によって一発合焦するみたいなので屋外で是非試してみたいですね。

書込番号:18482413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/16 08:37(1年以上前)

いいなーオイラも早よ実機触ってみたい☆
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

>>EVFを覗いて自動で切り替わるまでの時間が少々気になりました。

コレってつまり、背面液晶に表示されてる状態でEVF覗くと自動で背面液晶消えてEVFに切り替わる時タイムラグがあるって事ですよね?

常時EVFモードには出来るんですかね?基本背面液晶消えっぱという。
んで、常時EVFモードでも覗くまでは表示されない省電力モードがあるんですかね?
さらに、常時EVF&省電力モードがあるとして、その場合の覗くと表示されるタイムラグが如何ほどなんでしょね?

触って確認したい事いっぱいだぁ♪ ( ̄▽ ̄)ノ

書込番号:18482431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/16 16:49(1年以上前)


あんた、もー予約したでしょっヽ(*`ω´*)ノ

届くまで待ってなさいっ(・`ω´・ )

書込番号:18483735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディ EVFキットの満足度5

2015/02/16 19:35(1年以上前)

届かないよっ。 ( ̄▽ ̄)ノ
店舗受け取りやもん♪

カメラ本体とレンズは店舗買いなのさっ☆
つーはん嫌い。精密機器に関しては。
なので、入荷待ち♪

でも早よ触りたい。
この手で、Mさんを、さわさわさわ…。

X7をクリーニングに出す時にキヤノン名古屋で愛でてこようっと☆ ( ̄^ ̄)b

書込番号:18484274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/16 20:17(1年以上前)

パナみたいに、EVF覗きながらフォーカスを移動させられたらよかったのになぁ。ショールームで触ってきたけどそのつど眼を離すのは煩わしく感じました
重さも意外に気になりませんでした。グリップのおかげかな

書込番号:18484471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/02/16 20:57(1年以上前)


まさ@もんこーたんだー(⊂●⊃ω⊂●⊃)ギロッ!!

書込番号:18484656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/02/16 21:05(1年以上前)

EVF覗きながらフォーカス移動できないのですか?
するとEVF覗く前にあらかじめフォーカス位置を液晶ディスプレイで固定しておく必要があるのでしょうか?

書込番号:18484707

ナイスクチコミ!0


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/16 21:54(1年以上前)

ショールームで触ってきた感じはフォーカスの移動はできませんでした
もしかしたらやり方があるかもですが、カーソル移動できるボタンとかもないから
できないような気がするんですよね
その点は1点フォーカスを常用しているとけっこう不便でしたよ。MF併用がいいのかな

書込番号:18484946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 The Days of My Life 

2015/02/16 21:58(1年以上前)

私も触ってきました。
現在はオリンパスのE-M10を使ってるんですが、妻がEOS Kissなのでレンズを共有出来たほうがいいなと思ってみてきました。
M2に比べるとCanonもだいぶ本気を出してきたかなと思いました。
何よりも小ささと軽さは魅力的です。
まだ買い替えには早いのですが、店頭に並んだからじっくりと触りたいと思います。

ブログに写真を載せてますので参考にどうぞ。
http://gateway254.com/digital01/?p=1314

書込番号:18484958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 写真と音楽の日々 

2015/02/16 22:17(1年以上前)

皆様返信恐縮です。

やはり、AF速度、もっさり感を感じられてる方がおおいようですね〜
動体を撮ることは自分はないんですが、少々厳しいかもしれないですね。
発売までにいくらか改善されるのでしょうかね〜

EVFはCANONのHP見ると、「自動」と「手動」を切り替えられるようで、
手動にして運用すれば、切り替えのラグは改善できるかもしれないです。
EVF脇にボタンもありますし。

あと、最初の書き込みで抜けてましたが、MFピーキングも触ってみましたが、
いいですね。オールドレンズとか手を出してみようかと思ったり思わなかったり。

なんにしても、楽しみでございます!!

書込番号:18485065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/16 22:26(1年以上前)

>ショールームで触ってきた感じはフォーカスの移動はできませんでした

AFフレーム選択ボタンを押してから
電子ダイヤルかコントローラーホイールで
移動出来るんじゃない?

書込番号:18485132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/17 02:13(1年以上前)

個人的にはMのファームアップ前のAF速度でも問題なかったからなあ…

ただ画質犠牲にしてまで像面位相差AFつけて
なんでこんなに爆遅なんだろうと
はぁ????????????
って感じだったが(笑)

書込番号:18485906

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS M3 ボディ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 ボディ EVFキットを新規書き込みEOS M3 ボディ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M3 ボディ EVFキット
CANON

EOS M3 ボディ EVFキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月26日

EOS M3 ボディ EVFキットをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング