EOS M3 ボディ EVFキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 10 | 2017年6月14日 19:52 |
![]() |
46 | 30 | 2016年9月19日 10:42 |
![]() |
54 | 32 | 2016年9月15日 13:11 |
![]() |
128 | 72 | 2016年9月12日 15:27 |
![]() |
118 | 36 | 2016年3月31日 21:38 |
![]() |
20 | 5 | 2016年3月19日 13:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 クリエイティブマクロレンズキット
ブラックは発売時に購入していましたが、今回はクリエイティブマクロレンズが欲しいこと、同じM3を購入するならホワイトボディがいいなってことで、価格.com最安値のECカレントさんで59,799円で購入しちゃいました。
ホワイトにはEF-Mレンズを付けて、ブラックにはEF-EOS M+EFレンズで、2台体制で楽しむ目的です。
ホワイトは妻も時々使います。
ファームウエアを Version 1.2.0にアップデートし、電子ビューファインダー EVF-DC2 を注文し本日届く予定です。
Amazonでボディケースを購入し取付けました。http://amzn.asia/fX2wVpZ
クリエイティブマクロレンズ、寄れますね。
レンズに保護フィルター付ける派ですが、このレンズは無しで使うのが良いようでね。
10点

M3ホワイト、購入おめでとうございます(^ ^)
ホワイトボディにブラウンのジャケットはマッチしてますね〜♪
自分も初代Mで同じ組み合わせで使ってました(^o^)
でも1年たらずでM2に買い替えちゃったので勿体無い事をしましたσ(^_^;)
(一応初代M用がM2にも付く事は付きます。隙間が出来ますけど 笑)
書込番号:20964434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>逃げろレオン2さん
ありがとうございます。
>ホワイトボディにブラウンのジャケットはマッチしてますね〜♪
購入したジャケットはライトブラウン、ダークブラウン、ブラックの3色なのでライトブラウンを選びました。
2,000円なのでブラックも注文しましたが、まだ届きません。
>でも1年たらずでM2に買い替えちゃったので勿体無い事をしましたσ(^_^;)
MとM2は防湿庫で眠っています。
M3使い始めたら持ち出す機会が激減です。後輩で使いたい人がいたらプレゼントします。
EVF-DC2 が届いたので、記念撮影しました。
書込番号:20964488
5点

確かに今Mさん安くなってるけどさー☆
Mろっく買おうとは思わなかったん? (・ω・)?
…あ、レンズはいいよねコレ。遊べる♪
書込番号:20964624 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Masa@Kakakuさん
>Mろっく買おうとは思わなかったん? (・ω・)?
M6もM5も全然眼中にありませんでした。
M3で二台体制にしたいだけでした。
>…あ、レンズはいいよねコレ。遊べる♪
EFやEF-Sのレンズは少々持っているので、EF-EOS M経由で楽しんでいます。
書込番号:20965038
5点

ボディジャケット、ブラックが届きました。
1.記念撮影 ライトブラウン:白ステッチ ブラック:赤ステッチ
2.ボディジャケットでボディ底面が7mmほど厚くなるため、EF-Sレンズを付けて床に置いても安定しています。
3.グリップ部分だけ、やけに分厚いです。
4.3の理由が判明、バッテリー&SDカードの蓋がスライド式なのでスライドするスペース確保のためのようです。
M3ブラック購入時にいただいた純正ボディジャケットは、バッテリー交換やSDカード取り出し時に都度取り外さなければいけなくていらいらしましたが、このジャケットは着けたままで交換できます。
価格もお手頃。取付けて良かったです。
スレタイと内容違いですが、申し訳ありません。
書込番号:20965206
4点

こんばんは〜(^^)
prime1409さん機材いっぱいですごい(^^)
ボディケースもかっこいいです。
これからも写真楽しみにしています(^^)
書込番号:20965449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

素直にこういう方がキヤノンブランドを楽しんで、買い支えているのだなと思いました。
かたや長年キヤノンを使っていながら、手放しに楽しんで褒められない私なんぞからしたら…スレ主様の何たる清々しさ。
見習いたいけど俺には無理だなぁf^_^;
書込番号:20966190
2点

>ゆずアイスさん
おはようございます。
>prime1409さん機材いっぱいですごい(^^)
機材はいっぱいあります(笑)
しかしほとんどが、ディスコンの機材ばかりです。
一度手にすると、中々手放せない性格です。
>ボディケースもかっこいいです。
2,000円でこの出来、コスパ最高です。
書込番号:20966281
1点

>萌えドラさん
おはようございます。
メインはα使いです。
キヤノンレンズ+αボディ(7シリーズ)で楽しみつつ、キヤノンボディでも楽しんでいます。
書込番号:20966288
1点

価格がアップしてきましたね。
いいタイミングで、追加購入できました。
今日は仕事がお休み。
マウントアダプターEF-EOS Mを使う機会が増えたので、自分なりのプチ改良で楽しんでみました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/357/ThreadID=357-61/
書込番号:20967662
4点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット
>負けるな!東北さん
サイズが、大きいから買わないと言ってた
人が飛び付くかも。
書込番号:20194157
3点

最近、標準レンズの15ー45mmを購入して「ちっちゃ」と思いました。
流れている画像では、そのレンズが大きく見えますから、ボディは相当小柄。
まさにM3にファインダー付けました適な。
書込番号:20194197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でもでも。
ストリームラインに入らない… (/ _ ; )
書込番号:20194205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ジェットストリーム欲しぃ欲しぃ欲しぃ〜o(>д(>д<(>д<)o
書込番号:20194227
2点

>Masa@Kakakuさん
ストリームライン100ならちょうどいいくらいではありませんか?
買おうかな、と思っていたのですが。
書込番号:20194259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>いつもけいじんさん
ピッタリですよ。ジャストフィットですよ☆
ボディ高がバッグ内寸奥行にそらもー計ったようにバッチグー♪
M壱〜Mさん&M10ならねっ☆ ( ̄▽ ̄)b
書込番号:20194279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

☆暴露☆
masaもんの買えない理由は5D4買うから♪ ( ̄ー ̄)b
書込番号:20194290
3点

皆は、絞り込みボタンがちゃんとついたことには そんなに反応しないんだねー
書込番号:20194404
0点

あんどろおやじさん
>絞り込みボタンがちゃんとついたことには
どこに付いてるの?
書込番号:20194612
1点

微妙…( ;´・ω・`)
書込番号:20194648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この手の写真で要注意なのは
両機種を撮影したレンズの画角は同じだったかどうか
広角レンズで撮影するほどレンズが大きく写るので
ボディが相対的に小さく写ってしまう
なので僕はこの手の比較をする場合
ホットシューの幅とかレンズのついていない状態なら
マウント径を揃えて比較しますね
書込番号:20194707
1点

デザインがセンスないな
所詮イオス
書込番号:20194749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Masa@Kakakuさん
ご返信ありがとうございます。
ピッタリなので微妙に盛り上がりのあるM5は難しいかも、なのですね。
出た後にあらためて探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:20194771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

負けるな!東北さん
小さくて面白そうです。
あんどろおやじさん
ハッキリしませんが、これがそうならうれしいですね。
書込番号:20194803
0点

>あんどろおやじさん
> ここにあるの違うのかなー
単なるネジでは?
そもそも、EFレンズにも絞り込みレバーとかはないはず。
実絞り状態を維持するにはEOS Utilityでテザリングするしかなかったはず。
今回、M5でテザリング非対応の封印を解くがどうかが個人的な興味の一つです。
書込番号:20194814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>あこどん
>>単なるネジでは?
それ俺がボケでやろーとしたネタやしw
オヤジさんがゆーてんのはシルバーのマウント径の外側向かって左下にあるD型ボタンらしきモノですぜ。写真じゃ暗くて良く見えないけどね。たしかになんかある☆
書込番号:20194837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Masa@Kakakuさん
> それ俺がボケでやろーとしたネタやしw
確かに(笑)。
> たしかになんかある☆
うん。やっぱり、ロック機能はないようですね。何で?
書込番号:20194847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット
デジカメinfoさんの所に細かいのが載りました。こんな感じ。
http://digicame-info.com/2016/09/eos-m5-4.html
- センサー:有効画素数2420万画素 (総画素数2580万画素)APS-C CMOS
- デュアルピクセルCMOS AF
- ISO感度:100-25600
- シャッター速度:1/4000-30秒
- ストロボ同調最高シャッター速度1/200秒
- 連写:最高約9コマ/秒、約7コマ/秒(AF追従時?)
- 動画:Full HD 60p、5軸電子式手ブレ補正
- EVF:236万ドット
- モニタ:3.2インチ 162万ドット タッチパネル 可動式液晶
デジカメinfoさんに載っていない、Canon Rumorsの情報では、これ以外に
・LCDモニターのタッチで、EVF使用時の測距点選択を行う(D5500やパナソニックみたいな方式)
・他のどのカメラよりも多いAF測距点数(1000点以上?)
というのもあります。何となく、EOS 8000Dクラスという感じがします。
6点

AF測距点の位置を変更する為にはEVFを覗きながら背面液晶を指でタッチして操作する必要があると言うことでしょうか
だとすると、EOSでは初でしょうか?かなり慣れが必要ですね
サブとして持つことを考えたら、そこまで大幅に操作性が違うとなると扱い辛そうですが
噂の値段の割にこのスペックも連写性能以外は8000Dクラスですし割高感がありますね
書込番号:20201321
3点

やっぱりシャッタースピードが1/4000までだと、80Dの下位機種だと思います。(kissと同等)
その他は非常に良いと思うんですけど!
書込番号:20201401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連写9fpsって何気にスゴくね? ( ̄□ ̄;)
書込番号:20201415 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Canonユーザーが羨まし過ぎます。
また一歩APS-Cミラーレスの新たな革新をCanonが開きましたね。
とことん差を広げてください。 ( ´ ▽ ` )ノ
忘れたころに、Nikonが追尾します。
本当に忘れた頃かな ( ̄▽ ̄)
書込番号:20201426 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

注目するのはDPAFがこのクラスのユーザーに訴求力をもつのかどうか。
あとは可もなく不可もなく。(これが実は大事だったりするけど)
書込番号:20201533
1点

デジタルテレコン、気軽に使いたいんであると便利なのですが。
書込番号:20201768
1点

他社機には普通にある無音シャッター(電子シャッターね)が未装備なら、まだM5も候補にならないかも…
ミラーレスなら二刀流シャッターじゃなきゃ魅力感じません。
書込番号:20201818
3点

噂では今日発表ですが、やっぱり一番の関心は価格ですね。レンズキットで10万切るかがポイントかな。
書込番号:20201871
2点

連写って1枚目に固定シャッター切れるだけ?
書込番号:20201926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

可動液晶は、バリアングル式にして欲しかったなぁ〜!´д` ;
書込番号:20201985
1点

おはようございます。
それにしても、お見合い用の写真写りが良いカメラですよね。
寸法が分からなければ、本格的一眼レフといった感じが・・・
これが車のグローブボックスに簡単に入ってしまうんですからね〜。
>噂では今日発表ですが、やっぱり一番の関心は価格ですね・・・
最初はあまり興味が無かったM18〜150ですが、なんとなくよさげ?に見えるのは
困ったものです(笑)
キットで買って、速攻試写、気に入らなければ、レンズだけマップ行き!・・なんて手も(笑)
書込番号:20202021
1点

>>レンズキットで10万切るかがポイントかな
ボディのみでも怪しいで☆ (/ _ ; )
書込番号:20202055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局 デジカメはこれ一台でいいと言う
決定版に期待します。
書込番号:20202147
1点

EVF部をもう少し三角にして、CANONのロゴを旧字体にすれば、ほっとF-1っぽくなるのに。
書込番号:20202152
2点

こんにちは。
>連写:最高約9コマ/秒、約7コマ/秒(AF追従時?)
追従で7コマだとしたらひとまず十分な性能ですね。
運動会でも撮りやすそうです。
9コマはAF/AE固定じゃないですかね。
>LCDモニターのタッチで、EVF使用時の測距点選択を行う
パナでいうタッチパッドAFですね。
パナ機使っていますが、これ使いだしたらやめられないくらい便利ですよ。
>他のどのカメラよりも多いAF測距点数(1000点以上?)
これは要らんような気がする(^^;)
測距点多いと初心者さんにウケるんですかね?
というか上で書いたタッチパネルでの測距点変更はこの1000点で
カクカク移動するんでしょうか?
パナなら完全なシームレスなんですが、1000あればシームレスに
なるのかな?
書込番号:20202186
1点

>測距点多いと初心者さんにウケるんですかね?
デュアルピクセルCMOSたがら、2400万点あるとかだったりして(笑)。測距点の大きさが3段階くらい変えられると便利なんだけど。
書込番号:20202226
1点

>負けるな!東北さん
今日発表なら喜びのスレッドが立ち上がりますね。
楽しみ過ぎます。
書込番号:20202258
2点

AFポイントが小さく丸くなって、EVF覗きながら背面液晶を指でなぞるとカクカクした動きではなくスムーズにぬめ〜っと動いたら惚れる☆
( ̄▽ ̄) ウフ
書込番号:20202275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新しい画像がアップされました。
http://digicame-info.com/2016/09/eos-m5-5.html
(デジカメinfoより)
書込番号:20202357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ボディのみでも怪しいで☆ (/ _ ; )
怪しいどこの騒ぎじゃないです(p_-)タブン...
M子から不二子ちゃんに逝きたくなるかもー
新しいフジ機 触ってみたい...
書込番号:20202395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット2

>負けるな!東北さん
はじめまして。なかなかかっこいいですね。
これがあったからX7の後継機なかなかでないのかな?
書込番号:20184376
0点

もうKISSシリーズはいらないのでは?
書込番号:20184385
3点

またストラップの留め金が変わっとる… orz
書込番号:20184402 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんにちは。
デザインいいですね。
カラバリもあるといいですね〜。
マイク端子もあるし動画も期待。
大きさ重さはX7とほぼ同じみたいですね。
書込番号:20184413
1点

>Masa@Kakakuさん
M2までのは凄い優れものだったのにね♪
書込番号:20184428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オー、すごい。
キヤノンらしい、個性的ではなくても、なかなか面白いデザインですね。
オートフォーカスとかどうなのかなあ。
書込番号:20184436
0点


値段しだいで・・・・・買ってしまいそうな ^^;
書込番号:20184479
0点

海外で動画機として人気が出そうな感じがします。海外のYoutuberはかなりの割合でキヤノンのDSLRを使っています。これまでは60Dとか70Dで撮るケースが多かったような気がしますが、今後はM5がとってかわるかもしれないですね。
書込番号:20184485
1点

G5xみたいな質感なら良いですねえ
後はf4、f2.8の標準ズームと35、50の単焦点を早く出してほしいです
今の所魅力あるmマウントレンズは11-22と22f2だけですので
フジやパナオリ、ソニー並みに良いレンズが選べるようになるとハイアマの人達も買うのではないかと思います
書込番号:20184498
1点

>>べなてぃ
まったくや。復刻せえキヤノン!
( *`ω´)ノ☆
書込番号:20184533 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>フジやパナオリ、ソニー並みに良いレンズが選べるようになるとハイアマの人達も買うのではないかと思います
DPAFなら、EFレンズが思いっきり使えるね。
書込番号:20184537
4点

大きくなってしまいますが、DPCMOSでAFがサクサク動けば、EFレンズへのマウントアダプターが使えそうですね。
書込番号:20184556 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちょっと欲しいかも…。
OM10mk2と悩むところ…。
やはり最初は高いよね。
いくらくらいなんだろ?
書込番号:20184577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Masa@Kakakuさん
あれはホントよく考えられた機能的パーツだった
EOS Mで一番、他社を圧倒して先進的な部分だったんじゃないかな?
書込番号:20184612
3点

>負けるな!東北さん
XF18-55mmF2.8-4や12-40mm F2.8 PROみたいな小さくて良いレンズでないと、
EF-S17-55mm F2.8 IS USMなんか重さが2倍もありますので比較にならないですよ
だいたいアダプタ咬ませてデカいレンズ付けたらミラーレスの意味はありませんので
やはりMマウントで小さく良いレンズが出揃うまであと数年はミラーレスでは他社には敵わないでしょう
書込番号:20184625
3点

いくらよ?
書込番号:20184641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キヤノン伝統のシャッターボタン周りをそぎ落とすデザインなわけですが
中でもEOS Mシリーズが一番細かくそぎ落とされたときの形をこだわってると思う
特にM5はここが一番複雑で考えられたデザインで艶かしい♪
書込番号:20184643
0点

三角環式のストラップか、EOSやM3よりは使い勝手は良いのかな…
MとM2のストラップは取り外しが簡単に出来るのは良かったけど、知らん間によじれててイライラする。
書込番号:20184679
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット
予算6万くらいと思い、去年の12月にダブルレンズキットを購入しました。(ちょっとオーバしました)
一度長野県に旅行に行った時に凄くいい天気で液晶が凄く見えずらく感じ2月にEVFキットを購入しました。
その後愛犬を撮るのにレンズキットだけでは外では撮りにくいと思いEF-M55.200を購入しました。
最初はレンズも追加する予定もなく、EVFキットも邪魔になるだろうし要らないっと思っていたのに、さらにベルボンのウルトレックUT-63Qまで買っちゃいました。
最初の予算って一体なんだったんだろう。
コンデジからM3になりましたがM3がちょっとずつ豪華になっていてます。
9点

>最初の予算って一体なんだったんだろう。
デズニーランドの入場料みたいなもんだよ、
食事して、なんだらかんだらお土産買ったら、お土産代のほうが高かったなんて普通だよね(@_@;)
書込番号:19713494 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

まじめな人ほどはまりやすいので・・・・おめでとう\(◎o◎)/!
書込番号:19713508
6点

キヤノンの戦略っていうか、スレ主さんの選定ミスでしょ
最初からx7とかのレフ機のダブルズームキット買っときゃその予算で済んだ話。
まぁ、でも買い替えじゃなくて機材の追加で済んで良かったですね
書込番号:19713529 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

スレ主さんの気持ち、分かります(^-^)
>M3がちょっとずつ豪華になっていてます。
ロボットのパーツを換装してるみたいで楽しいですよね(笑)
書込番号:19713547 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>逃げろレオン2さん
>ぽぽぽいさん
>杜甫甫さん
>橘 屋さん
ありがとうございます。最初はミラーレスで絶対に買うと決めていたんです。レンズも追加するつもりもありませんでした。
なのにこの結果(笑)
書込番号:19713558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

沼の入り口にようこそ。
それがそのうち、快感に変わって、気づいたら10年後、数十万、数百万円投下してたりしますよ。
ここはそこで楽しく水浴びしながら、沈んでいく場所ですので、気をつけてくださいね。
ではでは、あいるびーばっく!
書込番号:19713560 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

EVF付けるとカメラの使い勝手はずいぶん変わるでしょうね。
EOS-Mを買ったらそれは欲しくなるアクセサリーだと思います(^^
書込番号:19713576
4点

コンデジと違って色々買い足せる
コレがレンズ交換式の醍醐味ですね(^ω^)
買い足つもりはなくてもついつい買ってしまい
そしてどんどん沼に…
良いんです趣味なのだから と自分に言い聞かせてます。
書込番号:19713616 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kokisanさん
機種は違えど同じような状況ということで・・・。
レンズにお金がかかったりするなどの予想はできていたので、1年ほど前まではずっとコンデジを使っていました。
この1年間で一眼レフ関係で使ったお金・・・高級コンデジ5〜6台買えます。
DLシリーズを2種類買ってもお釣りが来るかなぁ・・・。
これも承知で一眼レフの世界に入ったので後悔はありません。
でも、何故かサブ機で高級コンデジが欲しいと思う自分もいたり・・・。
自分の欲求をどこまで自制できるかとの戦いです(^_^;)
D7200 スーパーズームキットで購入(これ1本で済ませよう・・・)
40mmF2.8micro追加購入(やっぱり明るい単焦点も必要だよね・・・)
70-200mmF2.8(A009)追加購入(体育館での撮影には・・・)
D5500 18-55VRUキット購入(サブ機と短い距離のズームレンズが・・・)
今後の予定
150-600mmレンズ
フルサイズ機
フルサイズ用レンズ
ははは・・・(^_^;)
(今年は我慢しますよ・・・)
書込番号:19713632
4点

>9464649さん
>SC-Zさん
>野菜生活1000さん
>ネオパン400さん
ありがとうございます。
レフ機になると沼が底なしになりそうですね!
M3で頑張って見ます
書込番号:19713651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(`・ω・´)つ【EF-M11-22STM】
|ω・´)ノシ ぢゃっ、そーいうコトで☆
|彡 サッ
書込番号:19713686 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何処かで「写真が趣味」に変われば良いけど「カメラが趣味」のままだと買い続ける事になるんでしょうね。
まあ、カメラ趣味の悩みはお金でかなりの部分がカバー出来るので写真趣味の悩みより底が浅いですが…。
書込番号:19713709
9点

優柔不断の鴨ユーザー
書込番号:19713750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

写真撮るのも楽しいけれど、レンズやボディも魅力なんだよね。
フルサイズに手をださなければ、そんな大変な事にはならないと思います。
楽しんでください。
書込番号:19713753
5点

最初からミラーレス機と決めていたのですね
こりゃ失礼しました
まぁ、機材追加で対応できるのも、レンズ交換式カメラの利点ですね
この機材が増えてくのが男心をくすぐるのでしょうか
横道坊主さんがおっしゃってる、カメラが趣味になるとこれはキヤノンの戦略にハマりそうなので・・・笑
自分もそうですが、気をつけないと
書込番号:19713800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽぽぽいさん
>hiroyanisさん
>infomaxさん
>横道坊主さん
>Masa@Kakakuさん
ありがとうございます。
写真の趣味っていいなーと思ってM3を買ったんですが、皆さんの話を見ていたら、私自身、カメラが趣味になっているのかも?
沼に片足ついています。(笑)
書込番号:19713827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

順風満帆じゃないですか(笑)
沼へ(^^;;
写真が好きになって機材も楽しめると...やっぱり沼ですね(笑)
書込番号:19713909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このあと…
バッグ沼
三脚沼
アクセサリー沼
が待っています( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:19714797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全然大丈夫。
それであなたの日々が充実するなら安いものです。
書込番号:19714803 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>星名美怜さん
>ぽん太くんパパさん
>でぶねこサンバさん
ありがとうございます。
沼がいっぱいありますね!
確かにバックは1月に購入しましたがレンズが一本はいらないです。三脚入ってレンズ三本収納できるのを考えています。
これってバック沼?
書込番号:19714846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット
彼女のコンパクトデジカメ選びに付き合ってたんですが…結局自分が買っちゃいました。
もともと、フルサイズの携帯性の低さが苦になり最近ではスマホ写真ばかりのSNS投稿になってましたが、WiFi機能や手持ちレンズが使えるってとこを重視して…価格差でM2と迷いましたが…結局はM3を購入。
レンズもMマウントを、22の単焦点 11-22広角 18-55キット付属 55-200キット付属の4機種揃えました。アダプタも買いましたので手持ちの他のレンズも含めて、いろいろと試したいです。
まずは、携帯性と、思ったより綺麗な画質に満足してますし、WiFi機能も案外簡単で、景勝地で撮影後に歩きながら、スマホに画像インストールさせて即SNSにアップしたりしてます。旅先で、テーブルにちょこんと置いても威圧感もなく邪魔にならずなかなかいい感じです。ただ、EFマウントの手持ちのやつをセットすると、ちょっと重たく仰々しくなりますが……その時はコンパクト性に目をつむるって事で。
書込番号:19704425 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

オトナ買いやな♪
EVFも逝っとこ。
無駄に嵩張るけど、オモロいで!
購入おめったーさんでした☆ ( ̄▽ ̄)b
書込番号:19704457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入おめでとうございます(^o^)/
自分はM2ユーザーですが、M3も欲しいっす(>_<)
結局、彼女さんには買わず?(笑)
書込番号:19704486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オトナ買いなスレ主殿は、彼女にはコレこーてあげてます☆
↓
http://s.kakaku.com/item/K0000827006/
漢やな、ケニーちゃん! ( ̄▽ ̄)b
書込番号:19704533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!>Masa@Kakakuさん
彼女、カメラに興味無くなったみたいで……話にも出なくなりました💦>逃げろレオン2さん
書込番号:19706618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

彼女から彼氏のことも興味ならなくなるようなことにならないようき〜つけてな(=゚ω゚)ノ
書込番号:19707776
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





