EOS M3 ボディ EVFキット のクチコミ掲示板

EOS M3 ボディ EVFキット 製品画像

拡大

※レンズは別売です

EOS M3 ボディ EVFキット [ブラック] EOS M3 ボディ EVFキット [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥48,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

EOS M3 ボディ EVFキット の後に発売された製品EOS M3 ボディ EVFキットとEOS M6 ボディ EVFキットを比較する

EOS M6 ボディ EVFキット

EOS M6 ボディ EVFキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:343g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 ボディ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 ボディ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 ボディ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 ボディ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 ボディ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 ボディ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 ボディ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 ボディ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 ボディ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 ボディ EVFキットのオークション

EOS M3 ボディ EVFキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日

  • EOS M3 ボディ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 ボディ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 ボディ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 ボディ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 ボディ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 ボディ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 ボディ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 ボディ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 ボディ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 ボディ EVFキットのオークション

EOS M3 ボディ EVFキット のクチコミ掲示板

(9358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M3 ボディ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 ボディ EVFキットを新規書き込みEOS M3 ボディ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ188

返信52

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:2967件
当機種
当機種
当機種

念願だったEF-S 10-18 STM、“購臨”です。

TT28さんが立てられた『札幌は…』シリーズの再開を願ってやみませんが、
それまでの間、自分の励みにしたいので“貼り逃げスレ主”をやることにしました。



以下、TT28さんのご本家スレの情報を引用させていただきます。

…………………○…………………○…………………○…………………○…………………

引き続き、M3写真の見せっこ。のんびりお付き合いいただけますように、どうぞよろしくお願いいたします。
*M3機以外でもぜひどうぞ(比較させていただきたく(o^v^o)

■ご参加くださるみなさまへ
私のようなカメラ任せのオートばかりの初心者のために、
もし、ご記憶でしたら、どんな設定で撮影なさったのか(撮影モード、WB、ピクチャースタイル、測光モードなど)
ここのEXIF情報に出ないところも教えていただけると、うれしいです。

他にも、カメラのボタンのカスタマイズや、お使いのカメラ関係の道具(ストラップや三脚、カメラバッグなど)
これは良いよ、というのがありましたら、ぜひ!

………………………………………………………………………………………………

*M3はまだレンズが少ないし、どうかなぁと迷っていらっしゃる方の一助になればと、
下記に、これまでのスレッドへのリンクも入れてみます。

1)北海道は晩秋です(2015/10/28 〜2015/11/04 )
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=19268379/#tab

2)北海道は初冬です(2015/11/21〜2015/12/23)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014707/SortID=19336409/#tab

3)札幌はホワイトクリスマスになりました(2015/12/26〜2016/04/12)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014707/SortID=19434494/#tab

4)札幌はやっと春になりました(2016/04/19〜2016/05/26)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=19802609/#tab

5)札幌はまだ春です(2016/05/27〜2016/06/29)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=19907639/#tab

6)札幌もやっと夏になりました(2016/07/01〜2016/08/29)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=20002349/#tab

…………………○…………………○…………………○…………………○…………………


ご本家と同様、平和に自由にご利用いただけたらと思います。
スレ主からは、TT28さんのような素晴らしいリアクションはございませんので悪しからず(笑)。

書込番号:20405645

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2967件

2016/11/18 21:19(1年以上前)

当機種
当機種

広角レンズ、面白いですね。
風景の要素をかき集める感じです。

書込番号:20405943

ナイスクチコミ!7


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度4 南の島 デジカメでダイビング 

2016/11/18 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小金井公園

小金井公園

小金井公園

野川公園の十月桜(まだ咲いていました)

何処で撮っても変わり映えしない写真ですが、便乗させて頂きます。

総て絞り優先オート、ライトルーム現像です。

書込番号:20406193

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2016/11/19 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


勉強中中さん
こんばんは!

M3ということで参加させてくださいね

いいですね〜このレンズ欲しいです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=20405645/ImageID=2632743/


RAW撮りDPPで太陽光、風景にしてます・・・
ではでは!


書込番号:20406487

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2016/11/19 10:44(1年以上前)

当機種

EOS M3 EF-M28mm f/3.5 MACRO IS STM

M3写真ですので参加させて下さい。
黄葉の葉っぱ撮りました。
ピクチャースタイルはスタンダード。

◆勉強中中さん
広角難しいけど楽しいですね。

◆freakishさん
小金井公園の景色いいです。

◆にほんねこさん
お久しぶりです。

書込番号:20407356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2967件

2016/11/19 13:21(1年以上前)

当機種

>freakishさん、ようこそ。

ライトルーム買おうかと随分悩んでいましたがDPPで満足してしまっています。
それで最近パナのfz1000が疎ましくなってしまって(笑)。
“DPP縛り”っ言うんでしょうかね。

今度私も逆光、挑戦してみます。

書込番号:20407833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2967件

2016/11/19 13:30(1年以上前)

別機種

思いのほかコンパクト。まあ、EF-M11-22oと比べちゃいけませんが。

>にほんねこさん、こんにちは。

わたしは80Dでも使えるという前提があったので悩みませんでしたが、
ネイティブの広角ズーム(EF-M11-22o)も魅力的でないですか?



…にほんねこさんてSONYの印象があるんですよね。

書込番号:20407855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2967件

2016/11/19 14:08(1年以上前)

当機種

発色のためストロボを焚いてみたのですが、内蔵なので見事にケられました(笑)

>多摩川うろうろさん

普段はピクチャースタイル・ニュートラルで撮ってDPPで調整しています。

それも、明るさとかシャドウをいじって終わってしまうのですが、
紅葉はPSを風景にしたり彩度を触ったりで、つい“盛り気味”にしてしまいます(笑)。

書込番号:20407948

ナイスクチコミ!2


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度4 南の島 デジカメでダイビング 

2016/11/19 23:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山寺

山寺

山寺

山寺

先週行った山寺の写真を追加します。

>勉強中中さん

私もかつてはDPPとかシルキーとか使っていたのですが、今はほとんどライトルームです。
私の好みのトーンを出しやすいですし、併用しているE-M5のRAWとの相性もいい感じです。

EF-S10-18mm f/4.5-5.6 IS STMもいい感じですね。広角側1oの差は大きく感じます。
私もかつてはEF-S10-22mmを使っていたのですが、一眼レフをFF化したのを機会に処分してしまいました。残念です。



書込番号:20409675

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2967件

2016/11/20 17:40(1年以上前)

当機種

スーパー十六夜を600oで。これが上げたくてスレ立てしたんでした(笑)。

>freakishさん
>>一眼レフをFF化したのを機会に処分してしまいました。

目指すべきは…なんでしょうかね。
わたしはリソースが乏しいクセに欲張りで、
「何でも撮りたい」とレンズが増やせるAPS-Cの方が、
性に合っている気がします。

人肌を撮るならフルサイズと仰せの先輩もいますのが、
「モデルのような若い女の子と、財産付きで再婚したら考える」
と笑っています。

書込番号:20411665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2967件

2016/11/22 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

自立一脚持って陽の落ちた街に出かけました。

風が強かったものでSS稼ぐためにISO上げましたが、
失敗しましたねぇ。

書込番号:20417839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2016/11/22 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山の彩り

秋味

小さな秋

イチョウ

こんばんは。

◆勉強中中さん
すいません。おじゃまさせて頂きます。

ところで、M3は使っても、EF-Mのレンズは使わないのでしょうか?
余計なお節介と思いますが、軽量+コンパクトは使うべきだと思ってしまいました。
案外、EF-Mは良いレンズが揃っていると思っていますが。。。←個人的意見です。

>風が強かったものでSS稼ぐためにISO上げましたが、
>失敗しましたねぇ。
個人的には、全然OKなレベルだと感じてしまいました。
求めているクオリティーが違うのでしょうか???ね。




M5が発表され、更に窮地になったM3。。。?
スナップ+風景撮りの自分は、もう少しM3を楽しんでみようと思いました。
鈍足ですが、良い味を出してくれていると思っています。

Have a nice day

書込番号:20418364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件

2016/11/23 00:02(1年以上前)

別機種

変態ポジション(笑)

>ミックスハマーさん、いらっしゃいませ。

>>ところで、M3は使っても、EF-Mのレンズは使わないのでしょうか?
M3は三脚マクロ撮影のプラットホームにと購入しました。
画像のような変態ポジション(笑)も多用するので軽量なボディが魅力的でした。
好きな焦点距離が60〜90oですから、EF/EF-Sレンズしか選択肢がなかったです。

他方メインの80Dが居るので、レンズの互換性を考えるとEF-Mレンズは優先順位が上がりませんでした。
それでも普通〜に使うために、15-45oを後から中古で用意しました。

飛行機を撮りに行ってサブ機の必要性を痛感しましたが、M3はバッファーの少なさで役に立たず(そう、鈍足)。
Kissは物足りないし、かといってシステム的に古く、80Dと被ってしまう7DUもピンとこず。
ここで俄然、“EVF”という違う個性を持ったM5が急浮上しています。

というわけでEF-Mレンズ群の順番がなかなか回ってきません(笑)。


>>求めているクオリティーが違うのでしょうか???ね。
高望みはしてないつもりなんですけどね。
今回は自立一脚をもっていったので揺れる揺れる(笑)。
三脚ならもう少しシャキッとした絵になったのかなと思います。


上げて下さった画像は近所ですか?
もしそうなら、近くに大井川鉄道なんて羨ましすぎるっ!
気が向いたら、またお立ち寄りください。

書込番号:20418661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2016/11/23 08:41(1年以上前)

勉強中中さん

変態ポジションいいですね。
普通に購入できるものなのでしょうか?

書込番号:20419266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件

2016/11/23 13:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

超〜ハイアングル

>多摩川うろうろさん
>>普通に購入できるものなのでしょうか?

私はベルボン シェルパ545UにスリックのスライディングアームIIを載せています。
http://www.slik.co.jp/accessories/set/4906752206553.html
どちらもAmazonど購入しました。

脚から用意されるのならセット製品があります。
http://www.slik.co.jp/evolved/hc/

多少重量がある機材を想定されるなら、ベルボンのV4ユニットも検討されるとよいかも知れません。
こちらも単品とセットがあります。
http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/v4unit.html
http://www.velbon.com/jp/catalog/vs/productsvs.html


スライディングアームIIに両者の比較を含めたレビューを上げました。
よろしければ参考になさってください。
http://review.kakaku.com/review/K0000587339/ReviewCD=702887/#tab

書込番号:20419964

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2016/11/23 15:47(1年以上前)

勉強中中さん

よくわかりました!
これはおもしろそうです。
ありがとうございます。

書込番号:20420253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件

2016/11/24 20:09(1年以上前)

当機種
別機種

これはさすがにM3には荷が重い(笑)。

今日はJR名古屋駅で“鉄分”補給。

広角ズーム気に入ってしまいました(笑)。
今まで撮ったことのない画角ですからねぇ。

書込番号:20423939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件

2016/11/25 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

市内の植物園で“紅葉ライトアップ”。
3時間半でしたが、バッテリー一本分堪能しました。

書込番号:20427215

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2016/11/26 00:02(1年以上前)

勉強中中さん

フエー、夜景きれいですね。
M3でこんなきれいな夜景写真が撮れるのかとびっくりしました。

書込番号:20427404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件

2016/11/26 09:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>多摩川うろうろさん

M3優秀ですよ(笑)。

ピクチャースタイルがニュートラルで、AWB。
RAWで撮影したものを、そのままDPPで調整なしのJPEG。

レンズはEF-Sの18-135mmUSMと10-08mmSTMで、どちらも“準”キットレンズ。
ポイントはベルボンの三脚と500円リモコンでしょうか。

庶民の財布に優しい組み合わせです。

書込番号:20428035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件

2016/11/29 11:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

名古屋でも紅葉はそろそろ見納め。

WB:Auto
ピクチャースタイル:DPPで風景

書込番号:20437760

ナイスクチコミ!4


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ197

返信69

お気に入りに追加

標準

EOS M5 正式発表!!

2016/09/15 13:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

M5正式に発表されましたね。

やはり高いですね

キヤノンストア価格(税別):ボディ 112,500円
EF-M15-45 IS STM レンズキット 127,500円
EF-M18-150 IS STM レンズキット 157,500円
クリエイティブマクロ ダブルレンズキット 187,500円

CANON HP
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m5/index.html

書込番号:20202765

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/15 13:41(1年以上前)

さっとサイトを見ましたが、相変わらず、EOS Utilityによる有線テザリング撮影は封印のようです。
べなてぃの言う、風景・静物については、むしろ、一眼レフを何としても守る気満々に感じます。

書込番号:20202788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/15 13:42(1年以上前)

チョッピリお高い…( ;´・ω・`)

書込番号:20202789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2016/09/15 13:43(1年以上前)

こんにちは。

高いですね〜。
これはしばらく手が出せません・・・
価格はOM-Dあたりを意識しているんですかね。
HP見ましたが金属外装ではないみたいですね。

書込番号:20202791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/15 13:44(1年以上前)

チョッピリ欲しい…( ;´・ω・`)

書込番号:20202794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/15 13:45(1年以上前)

高いぞ馬鹿野郎。だけどオイラには、5D4買ったときのポイントがたっぷりある。

そんなことより、かなり攻めてきましたね。

書込番号:20202795

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/09/15 13:50(1年以上前)

発売が11月下旬って、かなり先だな〜

書込番号:20202806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/09/15 13:50(1年以上前)

だいぶ本気を出してきたようですね。
1)電子シャッターは?
2)フリッカーレスは?
3)オートフォーカスの実際の実力は?

書込番号:20202807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2016/09/15 13:53(1年以上前)

AFがどうなのか

AF方式とAF動作。
結局49点でM3と変わらないのか?


書込番号:20202815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/15 14:04(1年以上前)

詳細出てますよ

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m5/index.html

書込番号:20202838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19799件Goodアンサー獲得:1240件

2016/09/15 14:07(1年以上前)

>おじぴん3号さん

夜景のお写真、お待ちしていま〜す!

書込番号:20202844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/15 14:08(1年以上前)

スペックを見ると割と良さそうだなあと言う感じですね
動画を撮る人、連写が欲しい人には魅力的なんじゃないでしょうか?
あとAFフレームが小さくなったのは大歓迎です

ただ、AF測距点が49点とm3と一緒・・・これは今時のミラーレスとしては少なすぎですね。半分以下〜4分の1程度でしょうか?

それと、そのフォーカスポイントの移動がファインダーをのぞきながら、タッチパネル操作でフォーカス移動とありますが
ダイヤルでの変更は出来ないのでしょうか?そうだとするとeosの操作に慣れている人にとって、全く違う操作性なのでかなり使いにくいでしょうね
もしダイヤルでのAFポイントの変更が出来ないならまた次のmを待ちます
これはまだHPに書かれていないので実際に触ってみたいと思います

本体の不安はそれくらいですが、あとは価格ですね
この値段なら別に80Dでよくないでしょうか?スペックも操作性も上ですし、m5にマウントアダプター付けてデカいEFレンズを持ち歩くのは80Dと違いが無いじゃないでしょうか
mマウントで小さいシステムが組み放題なら喜んで買うでしょうが、
レンズが少ない今、この値段を出してm5を買う意味が無いのが最大の弱点です

書込番号:20202846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/15 14:08(1年以上前)

あっ!

すみません

おじぴん3号さんが初めっから貼り付けてますね^^;

書込番号:20202847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/15 14:09(1年以上前)

撮像素子の測光では高速サンプリングができないので、フリッカーレスは無理。AFフレーム小の追加は朗報かな。

書込番号:20202849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件 写真日記 

2016/09/15 14:20(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

 M3の夜景でよろしければ。(笑)


M5は動体捕捉と連写次第かなとは思いますね
ファインダー覗きながらタッチパネルの操作で移動量計算してAF移動?
そんな器用なこと出来るかな
発売されたらいじってみるしかないですね。

書込番号:20202884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディの満足度5

2016/09/15 14:26(1年以上前)

AFポイント移動がタッチパネルのドラッグ対応は歓迎だけど、ポイント数がMさんから据え置きだと動きはカクカクしそうだなぁw

初期購入キャンペーンはマウントアダプタ(持ってる)か予備バッテリー(持ってる)、イミフなクリーナーにきゃっちゅばっく3,000円…


……
………

おし、来年以降でえーわ☆ ( ̄▽ ̄)b
広角はしばらくM弍つこーてよっと♪

書込番号:20202898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/09/15 14:29(1年以上前)

とりあえず、M5付属のアクセサリシューカバーが。欲しいな。5D4に付ける。

書込番号:20202905

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2016/09/15 14:34(1年以上前)

キャッシュバック
http://cweb.canon.jp/eos/special/m5sp/campaign/index.html

ボディのみだと3000円はちょっとセコくないですか(^^;)

書込番号:20202918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/15 14:35(1年以上前)

>おじぴん3号さん

> ファインダー覗きながらタッチパネルの操作で移動量計算してAF移動?
> そんな器用なこと出来るかな

パナソニックのG7で使っていますが、少し慣れると、なしでは済まなくなりますよ(笑)。

書込番号:20202922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディの満足度5

2016/09/15 14:38(1年以上前)

ドラッグ移動AFポイント、今キヤノンのサイトで体験したらぬるぬるって程じゃないけどけっこスムーズだわw 面白い☆

しかしなんでAFポイント横長… ( ̄□ ̄;)

書込番号:20202933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2016/09/15 14:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

フジXT2式

こんにちは。

>M5正式に発表されましたね。

唯一の心配点・・・
80Dのセンサーだが派生品かも?・・・で、動画AFはDPだが静止画撮影時は
AF専用セルの組み込み対応だとしたら偽色だらけの最悪のパターンでしたが・・

ホッと一安心。

ポチッ!

でも、暇だし価格交渉もしたいなぁ(笑)

書込番号:20202952

ナイスクチコミ!3


この後に49件の返信があります。




ナイスクチコミ234

返信129

お気に入りに追加

標準

M5 値段情報が なんとなく

2016/09/12 17:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:357件

デジカメ infoに載ってたけど まだ不確実らしいが

- EOS M5のボディは899USドル、予約で799USドル
- EOS M5と15-45mmとのキットは1098USドル、予約で998USドル
- EOS M5と18-150mmとのキットは1198USドル、予約でも同じ

ってでてるねー

5D markW の感じから行くといくらになるのかなー????

書込番号:20194424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/12 17:43(1年以上前)

スペック詳細と持った感じがわからないと何とも言えないです
この値段でm3みたいにAFポイントの枠が巨大でAFポイント毎に移動出来なければ高すぎると感じますので
後は、暗所でのAF精度と操作性とEVFの精度と・・・
とりあえずいじってみないとどうにもです

書込番号:20194473

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2016/09/12 17:55(1年以上前)

こんにちは。

>予約で799USドル

仮に単純に現在のレートで81,500円。
私の予想より高いな〜(笑)

書込番号:20194501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/09/12 18:06(1年以上前)

やはりこれは詳細な仕様わからないとなんともいえない価格かな。
やはりα6300クラスですかね

この中ではM18-150STMの価格がいくらになるのか気になります。

書込番号:20194538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件

2016/09/12 18:14(1年以上前)

今調べたら us canon オンラインは eos 5d-4 だと3499ドル 日本のcanonは432500円 1ドル123円 勘定ですね

なのでボディーは110000円ちょっと 80-150キットで147000円ちょっとですね

書込番号:20194565

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/09/12 18:40(1年以上前)

コストかかって戦略機種
20万
レフ機が売れないと困る

書込番号:20194635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/12 18:59(1年以上前)

A6300とA6000の間、というか、A6300よりお買い得、を狙った感じですね。

いつもの↓によれば、

A6300 $998.00
A6000 $548.00

https://www.amazon.com/Best-Sellers-Electronics-Mirrorless-Cameras/zgbs/electronics/3109924011

書込番号:20194693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件

2016/09/12 19:05(1年以上前)

>あれこれどれさん


US sony のオンラインではどうでしょう まだこっちはキャノンオンラインでしかないので 

比べるならアマゾンでなくて メーカーオンラインがいいと思います

書込番号:20194716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/09/12 19:05(1年以上前)

こら10万超えてくるなw ( ̄□ ̄;)

書込番号:20194718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/12 19:05(1年以上前)

予想よりは安いけども
僕的には3万円切らないと購入対象にはならんな(笑)

書込番号:20194723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/12 19:14(1年以上前)

>あんどろおやじさん

> 比べるならアマゾンでなくて メーカーオンラインがいいと思います

確かに。

http://www.sony.com/electronics/interchangeable-lens-camera-products/t/interchangeable-lens-cameras

ここに載ってます。

A6300 $999.99
A6000 $549.99

書込番号:20194754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2016/09/12 19:21(1年以上前)

>あれこれどれさん

あんまり変わらないんですねー

まあ6300よりは性能悪そうだしねー 先行予約で799ドル いい線でしょう
でも日本はキャッシュバック 10000円??? マクロセットで 25000円キャッシュバックうーー
ケースとストラップは先着であげちゃうヨーー

なのかな

書込番号:20194766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/12 19:25(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

α6300の国内実売価格から考えると、キヤノンがミラーレスでもブランドプレミアムがあると考えているなら11万円くらい、捨て身の覚悟で売る気なら10万円未満にタッチくらいでは?

書込番号:20194776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/12 19:29(1年以上前)

>あんどろおやじさん

> あんまり変わらないんですねー

アメリカの場合(普通はディスコン直前まで)最低価格縛りがあるので…。
投げ売りOKになるとディスコン目前なのがわかるわけです。

書込番号:20194792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/09/12 19:39(1年以上前)

>>あこどん

5DIV見てるとキヤノン強気だからMGoでもチョーシこいた値段付けてきそーでw

高くて8万くらいかなーと淡い期待してたがw
(/ _ ; )

書込番号:20194820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件

2016/09/12 19:45(1年以上前)

なんかさー  ボディージャケットに茶色があるですよ

ってことは 銀色ボディーも出るんじゃー無いのー

まだ写真無いけどね 日本だけ

書込番号:20194843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/12 19:51(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

ただ、一眼レフとミラーレスでは状況が違って、キヤノンが追う立場なのは彼ら自身わかっているわけで。それを踏まえた値段になると淡い期待を…。

書込番号:20194857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度5

2016/09/12 19:54(1年以上前)

今のキヤノンにそんな謙虚さを感じられなひ☆
(/ _ ; )

書込番号:20194866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


テト親さん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:20件

2016/09/12 19:55(1年以上前)

80D以下の値段なら文句はないです。

そういえば某所で見つけましたが、Mの台数の伸びすごいですね。

2015年のミラーレス世界台数ランキング

1位ソニー    170万台 (前年比-45万台)
2位サムスン   80万台 (前年比+10万台)
3位オリンパス  55万台 (前年比-4万台)
4位キヤノン    35万台 (前年比+27.5万台)
4位フジ      35万台 (前年比+11万台)
6位パナ     26万台 (前年比+6万台)
7位ニコン    12万台 (前年比-7万台)
8位リコー     5.5万台 (前年比変わらず)

テクノ・システム・リサーチ調べ

書込番号:20194874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/12 19:57(1年以上前)

キヤノンの強みはミラーレスからのステップアップ組と一眼レフからのステップダウン組がいること。

書込番号:20194879

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:712件

2016/09/12 20:18(1年以上前)

初代Mも発売当初はダブルレンズキットで10万ぐらいしてましたね。
私が買ったときはキャッシュバックキャンペーンもあり、実質4万ぐらいで手に入れましたが。

2年ぐらいして18-150キットで5万ぐらいになったら買おうかなぁ(笑)。

書込番号:20194946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に109件の返信があります。




ナイスクチコミ621

返信200

お気に入りに追加

標準

札幌は夏が終わりました

2016/09/10 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット

スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 
当機種
当機種
当機種
当機種

チョコレートでお馴染みの「ロイズ」の庭に行ってきました。

緑陰を通る風が気持ちよく

空はもう秋です。

でも、まだ、おやつはアイスクリーム♪

例年なら、お盆を過ぎたら、秋風が吹く北海道ですが、今年は9月に入ってからも
30℃を超える日があったので、ひょっとしたら、9月いっぱいは「夏」でいてくれるかと、
淡い期待を抱きましたが、やっぱり、きっぱり、9月1週で夏は終わったようです。


というわけで、調子に乗って第7弾、(^^ゞ
引き続き、M3写真の見せっこ。のんびりお付き合いいただけますように、どうぞよろしくお願いいたします。
*M3機以外でもぜひどうぞ(比較させていただきたく(o^v^o)

■ご参加くださるみなさまへ
私のようなカメラ任せのオートばかりの初心者のために、
もし、ご記憶でしたら、どんな設定で撮影なさったのか(撮影モード、WB、ピクチャースタイル、測光モードなど)
ここのEXIF情報に出ないところも教えていただけると、うれしいです。

他にも、カメラのボタンのカスタマイズや、お使いのカメラ関係の道具(ストラップや三脚、カメラバッグなど)
これは良いよ、というのがありましたら、ぜひ!

………………………………………………………………………………………………

*M3はまだレンズが少ないし、どうかなぁと迷っていらっしゃる方の一助になればと、
下記に、これまでのスレッドへのリンクも入れてみます。

1)北海道は晩秋です(2015/10/28 〜2015/11/04 )
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=19268379/#tab

2)北海道は初冬です(2015/11/21〜2015/12/23)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014707/SortID=19336409/#tab

3)札幌はホワイトクリスマスになりました(2015/12/26〜2016/04/12)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014707/SortID=19434494/#tab

4)札幌はやっと春になりました(2016/04/19〜2016/05/26)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=19802609/#tab

5)札幌はまだ春です(2016/05/27〜2016/06/29)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=19907639/#tab

6)札幌もやっと夏になりました(2016/07/01〜2016/08/29)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=20002349/#tab

書込番号:20189566

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/11 00:10(1年以上前)

第7弾おめでとうございます\(^o^)/

気が向いたらルミ子画像貼りに来ます( ロ_ロ)ゞ

書込番号:20189601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/09/11 00:17(1年以上前)

TT28さん♪こんばんわ(*^^*)
北海道の夏は…ですか。
こちら神奈川はまだ30度越えの日もちらほらあり、まだまだ気が抜けません(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

北海道のほうはだいぶ気温が下がってきたみたいですが、地震に台風・水害などいろいろと大変な夏でしたね(^_^;)
TT28さんやおとさん、はなちゃんたちに大きな被害が無かったみたいでホッとしていますが、まだまだ台風や大雨の心配も続きそうですね。
お互いに体調や安全に気を配りながらこの季節を乗り切っていきましょう\(^o^)/

今回は手ぶらで申し訳ありませんが、次回は何か面白いものが撮れるように努力します( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:20189610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/09/11 00:47(1年以上前)

■☆Mろっく☆さん
一番乗りありがとうございます!

はい、ルミ子ちゃんもぜひ連れて来てくださいね。

■ぽん太くんパパさん
さっそく、お出まし、ありがとうございます!

そうなんですよ。夏は終わっちゃいました。
9月に入ると、こっちでは暖房機や除雪機のCMが始まりますし、ますますがっかりですよ(笑)。

ほんとに、今年は、北海道に台風が3つも上陸して、
台風に慣れていない地方ですから、被害も甚大でお気の毒です。

札幌は、お陰さまで、何事もありませんでしたが、
異常気象が平常になりつつあるようなので、今後は油断できないかも。
これまでは、地震保険も入っていませんでしたが、今月火災保険の切り替えだったので、
地震特約つけましたよ。

今、アップしてから気がついたのですが、M5が出るんですね。
大きくなるようなので、私は縁がないと思いますが、
ぽん太くんパパさん、そろそろいかが?(^O^)

書込番号:20189664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2016/09/11 01:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夏の終わり

朝日

オブジェ

Super Macro

こんばんは。

今年、東北、北海道に天災が多いですね。
特に、先日の台風10号では色々なところに影響が出てきていますね。
ですが、まずはその土地の方々の安住を願いたいと思います。



>TT28さん
北海道(札幌)は夏が終わってしまいましたか?
確かに、こちら(内地)でも、夜は涼しくなりました。
特に山側はそう感じるようになりました。

ところで、絵作り変わりましたね?良いと感じます。
自分も負けないように頑張らなければ!と思います。


次はいつ渡道しようか?と迷っていますが、
北海道はすぐに冬が来てしまいますよね?
んっっ。迷います。冬になる前には行きたいんですが。

今後も画像を貼り付けに時々おじゃまします。

書込番号:20189718

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/11 04:01(1年以上前)

良い作例有難うございます。

書込番号:20189843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 ひなパパ 

2016/09/11 08:04(1年以上前)

別機種

秋の始まり 。。。


TT28さん、皆さん、お早うございます。

新スレ、おめでとうございます。

別機種の画像ですみませんが 。。。
昨日、ふらっと長野まで。
せっかく行ったので、姨捨に寄ってきました。

ひな は、お留守番。
帰宅したら、怒ってました。(^^;;





書込番号:20190092

ナイスクチコミ!5


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/11 09:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

気が早いね紅葉しています。

ベコニア ベルビア50

40oExt 萩 PSベルビア50

TT28さん皆さんおはよう御座います。

鳥五十木!

※TT28さん第7弾開設おめでとうございます、又ありがとう御座います。
 第6弾に引き続き皆さんよろしくお願い致します。

全国を横断した台風は各地で被害をもたらし大変な夏でしたね。
 いよいよ暑さも峠を越し9月に入り秋の気配が皆さん夏の疲れ大丈夫ですか? 
 自分には技量も無く毎回記録写真と日の丸構図ですが皆さんの投稿されたお写真を
 日々参考にして次回の撮影の参考にしスキルアップを目指していますがなかなか
 難しい課題ですショボーン、
 ただ同じ趣味を持つ皆さんと楽しい写真でのコミュニケーションが得られる事は
 大変楽しいです。
 僕の基本は写真はあくまでも趣味楽しむもの、しかし皆さんのお写真を参考に
 少しでもレベルアップに繋がればと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=20189566/ImageID=2580925/
ちょっと一休みしたくなる様な癒しのベンチ空気感も伝わって来ますね
コーヒでも飲みたい気分。。。


■ミックスハマー さん
 第7でもよろしくお願いします。
 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=20189566/ImageID=2581002/
わぉ〜とても良い構図で切り取っていますね陰と陽の光の演出が見事ですね。
僕には無いがあの人には有る技術と感性がハードルが高いですが
参考にさせて貰います。


■キツタヌ さん
 又よろしくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=20189566/ImageID=2581125/
雄大な景色ですね、棚田も綺麗ですね長野でしたか。


いよいよ新型M5出ますね軽量コンパクトから少し重く大きくなりKISSX7位
EVF内蔵とAFの速度が気になりますが性能と価格次第かな?
M3好きなので当分買わない、買えない(笑)

1、紅葉       PS エメラルド
2、ベコニア     PS ベリビア50
3、葉っぱの紅葉   PS ベリビア50
4、萩40oExt36o  PS ノスタルジア


では又です。

書込番号:20190255

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/09/11 10:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TT28さん ご参加のみなさん こんにちは


>TT28さん
 夏終りかな。先週末金曜日、通勤に背広の上着着て通勤しました。
 汗かきですがほとんど汗かかずでしたね。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=20189566/ImageID=2580925/
 ロイズの庭しりませんでした。
 雰囲気よいですね
 チョコレートファクトリーなら分かりますが、場所はどこでしたか?


載せた写真は 8月31日、夏の終りの最後のモエレ沼大噴水です。
手持ちで暗い中写るかなと思いながらの撮影。何とかなりましたね。 
(本当は三脚持っていく予定が仕事が伸びて慌てて家族乗せて見にいったので準備できず手持ちになりました)

 M5来週かな、発表されますね。
 みなさんは、どうされますか。
 私は、今資金枯渇なのですぐには手を出せませんが、来春あたり手に出来たら嬉しいかな
 どちらかというとビデオ機能に興味あって、M5のEF-M18-150キットが欲しいですね。

では、本シリーズもよろしくお願いします。

書込番号:20190452

ナイスクチコミ!7


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/09/11 21:45(1年以上前)

みなさん、さっそく、写真と一緒に現れてくださってありがとうございます。
また、みなさんの写真を拝見できるのが楽しみです。よろしくお願いいいたします

■ミックスハマーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=20189566/ImageID=2581002/
この写真の赤色、素晴らしいですね。
何か秘訣があるのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=20189566/ImageID=2581006/
この写真も、まるで日本画のようです。

私の写真、変わりましたか?
そうおっしゃっていただいて、とてもうれしいですが、
この時は、後ろに人がいたので、あんまりゆっくり構えられなくて、設定も覚えていなくて(^^ゞ
その無心が良かったのでしょうか(笑)

ところで、また北海道にいらっしゃるご予定なんですね。
もし、道東の方でしたら、今年は台風被害で、まだ落ち着いていないので、避けたほうが良いかもしれません。

>北海道はすぐに冬が来てしまいますよね?
そうなんですよ。
北海道は「秋」が短いのが残念なとこです。
山の紅葉を目指すのでしたら、9月中旬からせいぜい10月中旬までかなと。
寒がりのホッカイダーは、たぶん、今月の末には、朝晩は暖房入れてますよ(笑)。

■太郎。 MARKUさん
はじめまして!(^o^)・
ファン登録いただきまして、ありがとうございます。

よろしかったら、またお立ち寄りくださいね。

■キツタヌさん
棚田の景色、きれいですね〜
まだ、こんな豊かな景色が残っているんですね。
長野は広いですね。

ひなちゃん、お留守番だったんですね。
それは怒りますね(笑)
お父さんたちだけ、どこに行ってたのよ!ですね。(笑)
また連れて来て[くださいね。

*アイコンの年齢がちょっと進みましたね(^o^)

■鮎吉さん
>同じ趣味を持つ皆さんと楽しい写真でのコミュニケーションが得られる事は大変楽しいです。
ありがとうございます。私も全く同じ気持です。
しかも同じ機種をお使いの方々との交流は、他では得られないので、本当にありがたいです。
こちらこそ、よろしくお願い致します。

データ添付も、ありがとうございます。
ムリのない範囲で、おねがいしますね。

ところで、<「鳥五十木!」
なんて読むんでしょう?
トリイカルギ?
何かの暗号でしょうか?(^o^)
謎の言葉、教えてください。

■おじぴん3号さん
モエレの噴水、幻想的な絵のようですね。
色もきれいですね〜

ロイズの庭は、あいの里のロイズ本社の敷地内にあります。
私も先週知ったばかりです。
車は、道路を挟んで向かいにある売店の駐車場を使えます。
駐車場の前に入口があって、無料で自由に入れます。

名前は「ローズガーデン」なので、バラがメインのようですが、
この時期は、バラはほとんど終わっているので、緑が際立ってて良かったですよ。
空いていますし。

個人的には、奥の社屋側に植わっていた、ホップ(ビールのもとです)と
社屋の入り口脇の、ノリウツギが気に入りました。(見とれてて、写真は撮り忘れ)

書込番号:20192329

ナイスクチコミ!3


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/09/11 22:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ミラーレスでは1番小さいパナGM1と比べてみました

M10の方は「15-45」、GM1は「12-42」でレンズ比率は同じ。

確かにGM1は小さいですが、M10も充分コンパクト。22mmつけたら厚みは変わらないかも

で、これがグレイ。ネットの商品写真で見るより淡い色で素敵でした。

追伸<M5
EVF内臓で、チルトなので、自撮りはできなくなりましたね。
M3よりさらに大きくなるようですし。
それならkissとどう違うのか、という気もしないでもないですが、
ミラーレスなので、厚みはkissより薄くなるのでしょうね。
あとは、機能アップ、質感アップでしょうか。

小さいのがよければ、M10に行けということでしょうか。
今日、出かけたついでに、キタムラさんに寄ってみたら、
なんと、Wレンズキットが、48,800円(税込み)しかも何でも下取り4,000円付き。
で、グレイが思いの外、素敵だったんですよ。白と黒だけなら迷わなかったんですが。。。
うーーん、写真よりギアが増える傾向、ちょっと危ないですねぇ(笑)

書込番号:20192419

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/09/11 22:58(1年以上前)

ははは♪TT28姉さんダメですって〜(>_<)
僕も今日キタムーでグレーのM10を弄りながら同じ事考えていたんですから(笑)
安いですよね(*^^*)

M5は理想の物とは少し違いそうですけど発売してくれる事に感謝ですね♪
発表されてから悩んでみます( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:20192631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/09/11 23:27(1年以上前)

終っちゃいましたね夏。

書込番号:20192724

ナイスクチコミ!2


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/09/12 00:21(1年以上前)

当機種

懐かしのケチャップナポリタン。シーンモード→「食卓」で

■ぽん太くんパパさん
そうですね。次を出してくれたのはありがたいですね。
CANONがミラーレスに本腰入れてきたということでしょうか。。
レンズも増えるでしょうし(これは個人的にはあんまりありがたくないですが/笑)

>M10
ははは。やっぱり〜?
グレイは、なんとも良い色でしたよね。
ツルンとした塗装で、液晶の裏まで同じ仕上げできれいでしたし。

それにしても、安くなりましたね〜。
22mmと15-45がついて、G9Xより安いって、かわいそすぎます。
もうこれは、私達で救済するしかないでしょう?(=^0^=)ヾ(^^;)違

■ブローニングさん
ほーんと、がっかりですよね。
もう1ヶ月もしないうちに、ストーブ焚いてるんですよ。あーあ(T_T)ヾ(^^;)

■再び鮎吉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=20189566/ImageID=2581149/
さっき、書き忘れました!↑良い色ですねぇ〜。22mmの写り、ブラボーですね。(^o^)
そちらはまだ暑さが残っているでしょうに、もうもみじが色づいているんですね。
ほんと、気が早い、ですね。(^o^)

お返し(?)に、昨日作った懐かしのナポリタンを^^

書込番号:20192876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/12 00:29(1年以上前)

別機種

6D + 135F2L

こんばんは(^_^)/

今日は夕方にチョッピリお散歩してきました(^_^ゞ
お供は、6D + 135F2L です(^_^)/
娘ばかり撮ってましたので貼れるような画像がありませんが…f(^_^;

書込番号:20192888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/09/12 01:10(1年以上前)

■☆Mろっく☆さん
おおおお、さすがフルサイズ、立体感出ますね〜〜(^o^)

ノーリードのワンちゃん、野良ではないですよね?
警戒しているような、ちょっと寂しげな顔が気になります。

書込番号:20192965

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2016/09/12 04:15(1年以上前)

おおっ。

森山大道よりイイ!

でも、EOS Mでもっと近づいて、咬まれながら撮らなきゃダメだな。

書込番号:20193086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/12 07:41(1年以上前)

別機種
別機種

タイトル 「夏の終わり。」

タイトル 「名物に上手いものあり。」

>TT28さん

よろしかったら、またお立ち寄りくださいね。


それでは、お言葉に甘えて。

書込番号:20193245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/12 08:36(1年以上前)

上手い → 旨い。

書込番号:20193340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/12 12:20(1年以上前)

別機種

6D + 135F2L

元飼い犬、今は半野良犬ですね…( ;´・ω・`)

人間から虐待を受けて 人間を怖がるようになり 人間には近づかないようになった と聞いてます…


特定の飼い主!?から餌は与えられているのですが、その人にも完全には慣れないようです!

書込番号:20193798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2016/09/13 01:12(1年以上前)

当機種
当機種

秋。赤とんぼ。

だんご雲

こんばんは。

◆キツタヌさん
姨捨良いですね。久しぶりに姨捨駅にも行きたくなりました。
年内に行くこと決定です。ありがとうございます!

◆鮎吉さん
参考にされるレベルでは無いですよ。撮ることは好きなのですが。。。
自分は、みなさんに近付けるよう日々練習のみです。
今後もよろしくお願いします。

◆TT28さん
夏の終わり、朝日、を含めすべてWBオート、PSオートです。
もちろんトリミング、明るさ調整も含めすべて未修正です。
ただし、露出はMです(カメラ露出は、夏の終わりが-1 2/3ぐらい、朝日は-1ぐらいです)

今年秋の北海道。台風被害は…札幌で黄葉?とも思いましたが。。。
個人的に都会は疲れてしまうので。どこに行こうか?もう少し迷ってみます。
(秋を飛ばして冬にしようかな??)


また時間は空くと思いますが、おじゃましにきます。

書込番号:20195850

ナイスクチコミ!5


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ96

返信33

お気に入りに追加

標準

いよいよM5が発表!?

2016/09/07 10:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

クチコミ投稿数:583件
機種不明
機種不明

デジカメinfoにてM5と思われるスケッチ画像が公開されていましたが、どうやら来週末には発表されるそうです。

EVFとストロボが内蔵されるまでは買い替えするつもりはなく、未だに初代Mを使い続けていますが、M5ならようやく買い替えを検討出来そうで発表を心待にしております。

勝手な要望としては、D5500のタッチfn機能みたいな、ファインダーを覗きながら液晶をタッチすればAFポイントを動かせる機能が入っていたら、即予約するつもりなのですが、皆さんのM5に対する要望などがありましたら、お聞かせ下さい。

書込番号:20178430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/07 11:12(1年以上前)

>☆ケン★さん

良い情報有難うございます。

書込番号:20178458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディの満足度5

2016/09/07 11:23(1年以上前)

ここまで来ると KissX7系譜でええやんって気がしてくる☆ (;^_^A

書込番号:20178478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2016/09/07 11:30(1年以上前)

これはすごいね。
今までのMシリーズと違って、本気モードのようです。
操作性はEOSと同じで使いやすそうです。
軽くて小さいとよいのですが。

書込番号:20178489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2016/09/07 11:48(1年以上前)

スモールAFがあればすぐ欲しいです。

今までの大きさだと後ろとかにあっちゃうこと多かったので。

書込番号:20178524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/07 11:52(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

デジカメはどれも ・・・・・・ ですから。

書込番号:20178530

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2016/09/07 11:57(1年以上前)

こんにちは。

デザインはニコンD5500とパナG5あたりを足して2で割った感じ?
なかなか良さそうですね。これでAFがM4/3並ならかなりそそられます。

書込番号:20178539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/07 12:11(1年以上前)

ジェットストリーム欲しぃ欲しぃ欲しぃ〜o(>ω(>ω<(>ω<)o

書込番号:20178565

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/09/07 12:13(1年以上前)

いつもけいじんさん

>スモールAFがあればすぐ欲しいです。

いやホントまじでそう思います
AF遅くても全然許容できますけど、あれだけは本当に許せない

M3でも直さなかったのはイジメとしか思えない(笑)

直ってたらM3手放さなかったのに・・・

書込番号:20178572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ボディの満足度5

2016/09/07 12:19(1年以上前)

↑何故こーたw

書込番号:20178582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/07 12:24(1年以上前)

ソニーは超高速AF、フルサイズ
オリンパス&パナは小型で豊富なレンズ
フジはローパスレス、高画質

キヤノンのミラーレスはどういう売り文句で今後展開するのか、eos mから4年も経っているのでそろそろどういう特徴で売るのかはっきりして欲しい所です

書込番号:20178589

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/09/07 12:26(1年以上前)

X7のミラーレス版?
それともG5Xのミラーレス版みたいな物なのかな?
キヤノンがミラーレスで本気モードなら他社もうかうかしておられませんね。
しかし今に始まった事じゃないですがキヤノンてホント腰上げるのが重いですね。
まあ蓋を開けてみたらスペックが残念な事にならなければいいのですが何れにし
ても発売が楽しみです。

書込番号:20178596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:583件

2016/09/07 12:45(1年以上前)

やはり皆さんの意見を聞くと、AFポイントの大きさに難色を示されているみたいですね(^_^;)

恐らく、バッテリー消費が大きくデュアルピクセルセンサーは積まないでしょうから、X8iのミラーレス版にはなるかと思われます。

あと、自分がM3を見送った理由のひとつとしては、低輝度性能が+2.0と言った暗い所にピントを合わせる性能が初代Mよりも劣ってしまった事があげられますので、せめて±0までは欲しいところです。

書込番号:20178647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/09/07 14:07(1年以上前)

X8i位の性能があれば納得かなぁ。
もしかしてX7の後継機種がなかなか出なかったのは今回のM5の為ですかね?
つまりKissX7とMシリーズの統合ってところなのかな?
このデザイン画を見るとKissぽい感じも受けますし。

書込番号:20178807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/07 14:08(1年以上前)

メッチャコンパクトな標準ズームレンズもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:20178809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/07 14:21(1年以上前)

メッチャコンパクトな30f1.4レンズもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:20178838

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/07 14:27(1年以上前)

メッチャコンパクトな10mm/F2.8もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:20178854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/07 14:33(1年以上前)

メッチャコンパクトな45f1.4レンズもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:20178866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/09/07 14:37(1年以上前)

メッチャコンパクトな54も、おねがいしますm(__)m

書込番号:20178879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4873件Goodアンサー獲得:294件

2016/09/07 14:52(1年以上前)

コンパクトな60mmマクロISもお願いします。
自動でピンを少しずらしながら撮影できる機能が欲しいです。

書込番号:20178900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:38件

2016/09/07 15:22(1年以上前)

はやくフルサイズ出せよ

書込番号:20178965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ303

返信200

お気に入りに追加

標準

はい、新型ドーーン

2016/09/01 16:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/01 16:45(1年以上前)

>富士フイルムやオリンパスのような、よりクラシカルなデザイン

いよいよNewF−1デジタルか?(笑)

キヤノンはあらかじめクラシカル路線も想定してたのかな?
それでEF−Mレンズはシンプルでクラシカルなデザインのカメラにも合うようにしてた?

既存のEFレンズでは絶対に無理な事だからね(笑)

書込番号:20161856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2016/09/01 16:56(1年以上前)

下の中の生活階級としては、F−1よりA−1に憧れた・・・

書込番号:20161874

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/09/01 16:59(1年以上前)

A−1もいいよね♪

当時A−1とFAほほんといいライバルだった
あの2台だとボディの造りもA−1の方が好きだったりする
黒の塗装の質感がすごくいいんだよなああ♪

書込番号:20161877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/09/01 17:00(1年以上前)

W4Wを飛ばしてW5Wなんですね。

キヤノンはミラーレスはM10系、M3系、M5系の3路線で行くつもり?

個人的にはEF-M18-150mmがとっても気になります。

書込番号:20161881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/09/01 17:07(1年以上前)

カメラロボット A-1 、持ってた(持ってる?) けど、あんまり写真は撮れなかったなあ・・・・・ 
現像・プリント代が捻出できなくて ( ̄〜 ̄;)  
                    

書込番号:20161891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/01 17:13(1年以上前)

遂に、DPCMOS AF搭載のようですね。とすると、EF-M18-150mmは、ソニーの18-105mmみたいにパワーズームか、EF-S18-135mm USMみたいにアダプター対応になるのか?

という期待をあっさり裏切るのがキヤノン流(泣)。

書込番号:20161907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/09/01 17:20(1年以上前)

クラシカル路線かあ
個人的には、ダイヤルにSSなんかの数字を細々と入れてるタイプは苦手だなあ。

書込番号:20161918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/09/01 17:22(1年以上前)

いっそのこと、レンズ交換可能なキャノネットタイプなら面白いかも♪

当時あの価格であの明るいレンズのカメラを出されちゃかなわないと競合メーカーからクレームがついて、発売が半年くらい遅れたという本当かどうかわからない噂が出回ったくらいのコスパ最高のカメラでした。

書込番号:20161920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/01 17:23(1年以上前)

更にブラッシュアップしたM6を買います( ロ_ロ)ゞ

書込番号:20161924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22014件Goodアンサー獲得:182件

2016/09/01 17:30(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん

> 競合メーカーからクレームがついて、発売が半年くらい遅れ

本当だそうです。文春砲も炸裂したらしい。今では考えられないけどね。

https://books.google.co.jp/books?id=2iWTjTIxLpoC&pg=PA54&lpg=PA54&dq=%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88+%E7%99%BA%E5%A3%B2%E5%BB%B6%E6%9C%9F&source=bl&ots=OHqvLnidl8&sig=hpWDXqrMkhE4P0XlacKPJ0dxoUU&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwjho-rQ3-3OAhUG2GMKHQ1DB7AQ6AEIHTAA#v=onepage&q=%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%20%E7%99%BA%E5%A3%B2%E5%BB%B6%E6%9C%9F&f=false

書込番号:20161937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/09/01 17:30(1年以上前)

M5 markUになるんじゃ?

書込番号:20161938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2016/09/01 17:39(1年以上前)

クラシカルなデザインが気になりますね。

今の外付けEVFが使えれば嬉しいですね。それと連写機能かな。
自分に合えば導入検討します。

書込番号:20161955

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2016/09/01 17:56(1年以上前)

こんにちは。

A-1はいいですけどうちはそれも買えないでAE-1+Pだったので、AE-1P DIGITALがいいです。
買ったら並べます(笑)

書込番号:20161989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/09/01 18:00(1年以上前)

>あれこれどれさん
やっぱり事実でしたか。
あのメーカーのそういう姿勢は好きになれないんですよね。
レンズメーカーに対して大人げない訴訟を起こしたり。

書込番号:20162004

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件

2016/09/01 18:12(1年以上前)

でもクラシカルといったらレンジファインダー風になるんじゃないですかね。
パワショG10系みたいなのを想像しました。

書込番号:20162026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2016/09/01 18:14(1年以上前)

>富士フイルムやオリンパスのような、よりクラシカルなデザイン

 瞬間、 オートボーイ ではと思ってしまったのだが・・・。

書込番号:20162034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/09/01 18:28(1年以上前)

値段は5D4からは粗利重視にしました。

ズバリ ドーン!
新型キットレンズ込みで25万円!
なんて。

書込番号:20162079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/09/01 18:29(1年以上前)

結局、FE-Mなんだ……。
サッサとEF-EOS M 組み込み型を出さんかい!!
あと、DP-CMOS AFと思い込んでるけど、X8i/8000Dのセンサ(コレも24.2M)だったらみんな涙目……。


>W4Wを飛ばしてW5Wなんですね。
イマのハヤリは『POWER OF FIVE』ですから…。

書込番号:20162080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2016/09/01 18:30(1年以上前)

キヤノネット、AE-1、EOS 1000、EOS D30、EOS 10D、EOS Kiss Digital…キヤノンらしい大衆機はいつ出るかなぁo(^o^)o

書込番号:20162083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2016/09/01 18:34(1年以上前)

えーわん?
えふわん?
えーぴーわん?

どいつぱんならえーわん?

書込番号:20162094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「EOS M3 ボディ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 ボディ EVFキットを新規書き込みEOS M3 ボディ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M3 ボディ EVFキット
CANON

EOS M3 ボディ EVFキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月26日

EOS M3 ボディ EVFキットをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング