EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月26日

  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの中古価格比較
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの買取価格
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのスペック・仕様
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの純正オプション
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのレビュー
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのクチコミ
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットの画像・動画
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのピックアップリスト
  • EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットのオークション

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット のクチコミ掲示板

(9358件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 購入のタイミングは?

2016/06/04 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット2

クチコミ投稿数:8件

EOS M3 ダブルレンズキット2を購入するつもりです。

ただ 以前EOS7Dを買った直後に キャシュバックが始まったり
少し前は PowerShot G7 Xを買って1週間後に PowerShot G7 X Mark IIが発売され・・・
今度買うときは 良いタイミングで買いたいと思っています。
こんな事を言うと キリがないですが ここ2、3カ月で 良いので キャンペーン等の
情報をお持ちの方 なんでもよいので 教えていただけないでしょうか。

もし 当分ないとわかったら PowerShot G7 Xを売って 近日購入したいと思っています。

田舎者で 価格comも初心者で 情報が なかなか入って来ません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19929672

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に5件の返信があります。


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/04 21:59(1年以上前)

迷っている間は・・・・・保留\(◎o◎)/!

そもそもM3との比較なら、まだまだG7Xでよろしいのでは?
→ http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Canon-EOS-M3-versus-Canon-PowerShot-G7-X___1019_978

書込番号:19929745

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2016/06/04 21:59(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん

>Masa@Kakakuさん
キャッシュバック 小遣いが少ないので 助かります。
対象商品になれば嬉しいです。


すみません 今、気づいたのですが 顔アイコン 間違ってました。
皆さま 申し訳ありません。

書込番号:19929748

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/06/04 22:01(1年以上前)

実際にキャンペーンが発表される前に情報は入ってこないと思いますので

待てるぎりぎりまで待って、それまでにキャンペーンがなければ
あきらめて購入して、その後にキャンペーンがあっても、これ以上は待てなかったので仕方がないと思えばいいように思います。

ちなみにEOS M3は

2015年10月10日〜2016年1月12日までプラチナキャンペーンの対象でしたし

「リオ2016オリンピック日本代表選手団 応援キャンペーン」(2016年2月20日(土)から5月9日(月)まで)で対象となっていました。

いつキャンペーンをするのかとか、対象機種がどれになるかはわかりませんので
何の根拠もありませんが、もし後継機が発売されたら、EOS M3はもうキャンペーンの対象にならないように思います。

新機種の発売直後に購入すれば、後継機がすぐに出ることはないという事を考えると
すでにカメラを持っていて、すぐに購入しなくても大丈夫な環境という事を考えると
気長にM3の後継機の発売を待って、その発売直後に購入するといいかもしれません。
(発売キャンペーンとかあるかもしれませんし)

ちなみにEOS80Dであれば
スペシャルギアプレゼントキャンペーンの期間中です。

http://cweb.canon.jp/eos/campaign/80d/

書込番号:19929751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/06/04 22:10(1年以上前)


書き込み 間違ってました 誠に申し訳ありません。

下記が正しいです。
本当に 申し訳ありません(汗)

>Masa@Kakakuさん


>しんちゃんののすけさん
キャッシュバック 小遣いが少ないので 助かります。
対象商品になれば嬉しいです。


>杜甫甫さん
参考になりました。
キャンペーンが発表されるまで待つのも良いですね。
でも 単焦点の22mmや 今度発売されるマクロレンズにも興味があります。

>フェニックスの一輝さん
大変参考になりました。
仰る通りだと思います。
新しいマクロレンズのキャンペーンは知っていますので
購入は その後で ボーナスが7月なので 
7月中旬までは待つつもりです。
それまで待って ダメなら そのまま購入します。

アドバイスを ありがとうございました。


書込番号:19929772

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2016/06/04 22:18(1年以上前)

まあ、安く手に入ればいいですが、

購入のタイミングは必要な時で、さらには
買える時が買う時かと。

安くなるまで待てるということは、すぐに必要ではないと・・・

で、買った後はキャッシュバック等含めて値段は気にしないことかと。
早く手に入れた分、その機材で撮れることのほうが幸せになったと思うことかと。

書込番号:19929802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/04 22:22(1年以上前)

キャッシュバックが始まるまで我慢(^^)/

それまでは、G7 Xを使いましょう(*^^*ゞ

書込番号:19929822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/06/04 22:41(1年以上前)

>okiomaさん
>☆ME☆さん
ありがとうございます。

確かに 待てる環境ではありますが 仕事で いろいろとストレスが多く
ボーナスを機に 自分へのご褒美と思い購入を検討してます。

買う気は満々なのですが 購入のタイミングで 今まで ちょっと損をした気分になったので
みなさんに 何かご存じないかと お尋ねした次第です。

まさか まだM4は発売されないと思うので 7月には購入しようと思います。

書込番号:19929878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/06/05 01:25(1年以上前)

つうか、一番後悔しそうなのが購入直後にEVF内蔵の後継機が出る事。
それが気にならないのなら今買えば?
何故か展示品、在庫品処分してる店が多いよ。M3

書込番号:19930206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2016/06/05 03:17(1年以上前)

今年、ミラーレスを2台投入するという噂ですから、秋頃にM3後継機やフルサイズミラーレスが出たとしてもおかしくはないので、それが気になるようなら、無理にボーナスに合わせて買わない方がよいかもしれませんね。

M2もほとんど店頭からは姿を消してるようですし、EF-Mレンズもまだ投入が予想されるので、ボディもそろそろ…。

個人的には、M10にアクセサリーシューとUSB充電を搭載して、M2程度に小型化し、高感度性能を他社並にしたようなモデルが欲しいですね。
あ、AF枠の小型化(ピン抜け対策)とかバッテリの持ち改善とか、細かい希望もなくはないですけど(笑)。

書込番号:19930271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2016/06/05 04:04(1年以上前)

ぬるい感じのM2がかなり気に入っていますが、やはりEVF付きの機種は欲しいです。
新機種のウワサが有るようなので急がなければ今は様子見(待ち)でしょう。

書込番号:19930288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/06/05 07:23(1年以上前)

>横道坊主さん
やはりEVF内蔵は 良いですよね。
買うつもりでしたが 待つ方に気持ちが傾きました。

>えうえうのパパさん
フルミラーレス すごく気になります。
そろそろという予想もあるのですね。
やっぱり 冬のボーナスまで 待って 少しお金を貯めておこうと思います。

>只今さん
新機種の噂有ですか!
冬のボーナスまでは 待つことにしました。


やはり 皆さんにお訪ねして良かったです。
結論として 冬のボーナスまでは 待つことにしました。

みなさん ありがとうございました。

書込番号:19930437

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/06/05 10:56(1年以上前)

何故すぐ買わないの?
機会的損失の方が高価

書込番号:19930849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2016/06/05 11:12(1年以上前)

エイセイ56さん こんにちは

>PowerShot G7 Xを買って1週間後に PowerShot G7 X Mark IIが発売され・・・

M3の価格の推移を見ると 大分落ちていますし 今購入しても 次機種の話が出そうな気もしますので 安く購入したいのでしたら 待ったほうが良いと思いますし PowerShot G7 Xと同じようになる可能性もあります。

でも 価格が安くなると言うことは 次機種が出る可能性が強く 在庫整理の可能性もありますので 安く購入したいのでしたら 次機種の事は考えず 発売しても後悔しないことが必要だと思いますし 

次機種で後悔されるのでしたら 価格は高くても 発売されたらすぐに購入するしか無い気がします。

書込番号:19930887

ナイスクチコミ!4


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/06/05 13:00(1年以上前)

ストレスは写真撮影で発散しませう^^;
今のスレ主様は写真が撮りたいのではなくカメラが欲しいだけですよね?
PHOTOHITOに籍を置いてますが、X5で撮った写真を拝見しても、正直最新機種で撮られた写真と見分けなんかつきませんよ?
そりゃあ、夜間とか、等倍鑑賞とか細かく見たら違いもありますが、そんな違いよりも腕やセンスの違いの方がパッと見ですぐわかります。
これをこう撮りたい。に、M3が必要なら買えばいい。
必要ないなら待てばいいです。
そんな事より撮りましょう。

書込番号:19931173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2016/06/05 14:45(1年以上前)

エイセイ56さん

キャンペーンに関しては、過去のキヤノンのキャンペーンを詳細にお調べになり、ご自分で予想を立てるしかないと思います。外れても、努力なさった上での事なので、諦めは付くと思います。また、キャッシュバック・キャンペーンの場合は、キャンペーン開始に合わせ、ショップの販売価格が上昇する事がしばしばあります。実質的にはあまり得でない事もあると思います。

価格に関しては、価格.comで、価格推移を2年間まで遡って見る事が出来ます(「価格推移グラフを見る」をクリック)。ご購入候補機種だけでなく、同じメーカーの前モデル等の価格推移を良くご覧になり、そこから価格推移を予想するといいかもしれません。特に時期に着目して下さい。実店舗でなく、ネットショップでは、ボーナス時期には却って値上がりするケースもあります。予想しても、多分当たりませんが、ご自分なりの目安(いくらになったら買う等)を作れると思います。

カメラ関係の噂等を取り上げる「デジカメinfo」と言うサイトがあります。内容の信頼性は0%から100%まで混在していますが、色々な記事を読んでいると、大凡の信頼性は分かると思います。海外サイトからの情報なら、海外サイトに信頼性の目安が表示されています。また「読者の方からの情報」はメーカー関係者からの情報なので、殆ど当たります。

・デジカメinfo
http://digicame-info.com/

> 少し前は PowerShot G7 Xを買って1週間後に PowerShot G7 X Mark IIが発売され・・・

デジカメinfoでは、以下の記事が掲載されました。デジカメinfoの記事が出る前に、G7Xをご購入なさったのかもしれませんが、(上記のような事で後悔なさる事が多いのなら)噂には気を配っていた方がいいと思います。

・キヤノンが近日中に「EOS 80D」と「G7X Mark II」を発表?(2016/02/13)
http://digicame-info.com/2016/02/eos-80d-g7x-mark-ii.html

・G7X ii 正式発表(2016/02/18)
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2016-02/pr-g7xmk2.html

ただ、G7Xiiは、G7Xのマイナーチェンジと言えるので、ご購入当時の価格差を考えれば、G7Xをご購入なさった事は悪い事では決してないと思います。

・キヤノン、手ブレ補正効果4段分の「PowerShot G7 X Mark II」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/742314.html

> まさか まだM4は発売されないと思うので 7月には購入しようと思います。

以下の噂がありますので、一応、ご考慮下さい。

・キヤノンが今年中に2機種のミラーレスカメラを発表?
http://digicame-info.com/2016/04/2-38.html

書込番号:19931414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/06/05 17:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

主に風景写真を撮っています。

岡山後楽園

紫陽花が綺麗な季節になりました。

>infomaxさん
みなさんのご意見を聞いていると
やっぱり 後継機が気になりだしたので
待つことにしました。

>もとラボマン 2さん
皆さんのご意見を聞いていたら 後継機または
フルサイズミラーレスが気になりだしました。
散歩の時やスナップが撮れる 軽いカメラが欲しいのですが
しばらく様子を見て 安くなったM3を購入するか
新機種を買うか 考えたいです。

>nshinchanさん
最初に少し触れましたが EOS7Dを持っているのですが
被写体が 風景だったり野草だったりで
連射も速いフォーカスもあまり必要ないので
重い7Dはサブにして 軽いミラーレスを
メインに持ち歩こうと思っています。
今は PowerShot G7 Xが有るので 待ちます。

>ミスター・スコップさん
いろいろと 丁寧に教えていただき ありがとうございます。
デジカメinfoは 知らなかったです。
>・キヤノンが今年中に2機種のミラーレスカメラを発表?
は 噂なのでしょうが わくわくする内容ですね。
この噂の真偽のほどを確かめてみたくなりました。
とりあえず EOS7DとPowerShot G7 Xが有るので 待ちます。
ありがとうございました。


ご回答していただいた皆様 ありがとうございます。
最初に お示しすれば 良かったのですが
主に風景写真を撮っています。
軽いカメラが欲しいのです。

書込番号:19931805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2016/06/06 07:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

サムヤン7.5mm魚眼

パナソニック7-14mm

パナソニック30mmマクロ

パナソニック42.5mmF1.7

エイセイ56さん

ご丁寧なレス、ありがとうございます。

キヤノンはMシリーズへのEVF内蔵に消極的でしたが、EVFの必要性が高いG3XにはEVF非内蔵で、G5XではEVF内蔵となったので、EVF内蔵に対して吹っ切れたように思います。その為、M4にはEVFが内蔵されると予想しています。M4はエイセイ56さんのご希望に叶う機種になるように思います。

> 主に風景写真を撮っています。
> 軽いカメラが欲しいのです。

ただもし軽さを重視なさるなら、マイクロフォーサーズ(m4/3)をご購入候補に含めてもいいように思います。m4/3陣営ではオリンパスの方がボディへの拘りがあるように思いますが、パナソニックはUIが優れている事(キヤノン機との併用でも違和感なくお使いになれると思います)、求め易い市場価格のレンズでも画質が良好である事から、個人的にはパナソニックが気に入っています。レンズを何本も持ち歩こうと思った場合、重さにも懐にも負担が少ないのがいいですね!パナソニックの古い機種(G5)で撮影した超ヘタッピな写真を付けておきます。エイセイ56さんが仰っている「風景写真」とは異なると思いますし、何より超ヘタッピなので、説得力ゼロを思いますが、m4/3へのご関心を抱いて頂ければ、幸いです。

書込番号:19933331

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2016/06/06 09:55(1年以上前)

エイセイ56さん 返信ありがとうございます

>しばらく様子を見て 安くなったM3を購入するか 新機種を買うか 考えたいです。

新機種が発表・発売時期が M3底値に近いと思いますので 新しい機種の機能見ながら考えるのが良いかも知れないですね。

でも新機種が出て 少し値下がりを待つと 今と同じ状態になりなかなか購入できなくなるので ある程度のところで 決断するしかないと思いますよ。

書込番号:19933551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2016/06/06 15:44(1年以上前)

各モデル安く成った頃を狙うと
直に新しいモデルが出る確立が高くなります

※次のモデルが出そうだから安くなってきた

なので安く成った頃を見計らって購入するので有れば
同じ経験の繰り返しに成ります

軽いボディを安価に求めればX7か中古のX4あたりが
良いかと思いますし
EF-Mレンズを揃え直しての軽量化をお考えでしたら
レンズがコンパクトなM4/3側が良いかと思います
EFやEF-Sレンズ使用ではM3でもkissに比べ
大した軽量化に成りません



書込番号:19934155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/06/06 20:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

6月4日 近所の公園にて

彩度をちょっと上げすぎでしたが 気に入ってます。

>ミスター・スコップさん
色々と教えていただき 感謝してます。
私も ミラーレスは キヤノン以外も考えようと 各メーカーのHPを見てみましたが 
今まで キヤノンしか見ていなかったので どうも 何が良くて 前の機種との比較とかが 
さっぱりわからなにので 結局キヤノンにしか目が行かなくなりました。

写真を拝見して 私の好きな写真ばかりなので 気持ちがぐっと傾きましたが
EFレンズも 一通り持っているので それも使えると思うので 
今のところ キヤノンを買うつもりです。


>もとラボマン 2さん
仰る通りです。
でも 久しぶりに 私へのご褒美ですから
今回は 新しい機種かM3か 年内には買いたいです。
以前の様に 買ってすぐ 後継機がでて 不意打ちを食らうより 
次回は 納得して買いたいです!


>gda_hisashiさん
仰る通り m4/3も本気で考えましたが 今までキヤノンしか
見てこなかったので 他メーカーはよくわからないのです。
一応 EFレンズも 広角から望遠まで持っているので
つぶしが効くと思うので キヤノンを買おうと思ってます。
と言いながら m4/3も気になりだした 優柔不断な私が居ます(汗)

書込番号:19934858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

スレ主 影撮りさん
クチコミ投稿数:41件

マウントアダプター使用時に、EF-SやEFレンズで顔認識AFは適用可能でしょうか?
STMやUSMによって、適用可否がありますでしょうか?
もし、適用可能なのであれば、EF-Mレンズと比較して、顔認識AF性能はいかがでしょうか?
購入の参考にさせていただきたいので、よろしくお願いいたします。

書込番号:19905916

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/26 12:27(1年以上前)

>EF-SやEFレンズで顔認識AFは適用可能でしょうか?

画像エンジン上での認識に成ると思いますので可能だと思います。
メーカーページにもレンズによる可否は書かれていないようです。
ただしAFの速い遅い迷うなんかは有るかもしれません。

書込番号:19905951

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/05/26 12:58(1年以上前)

顔認識は、センサー上の画像を解析して、その中に顔のパターンを見いだす作業です。レンズとは無関係てす。

書込番号:19906003 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 影撮りさん
クチコミ投稿数:41件

2016/06/05 15:22(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございました。
実機で認識可能なことも確認できました。

書込番号:19931480

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

スレ主 winbeautyさん
クチコミ投稿数:3件

購入後間もないですが、先日撮影中に気が付いた事をご報告させて頂きます。基本的にRAWモードのみの使用です。液晶画面でピントの確認を行いながら撮影するスタイルですが、オートフォーカス、ライブビューでのマニュアルフォーカス 両方で何回か撮影してみましたが画像を確認するとピントが甘く表示されてしまいます。他のカメラ(Kiss X2 、X5)では拡大表示しても容易にピントの確認が出来ました。故障!? と思いキャノンサポートへ確認したところ同じM3を使用し検証して下さいました。結果、同様にピントの甘い画像が表示されました。
理由は、RAW画像は液晶画面へサムネイル表示の為画像が粗くなってしまうとの事。これは仕様です との返答でした。撮影現場でピント確認が出来ないことはとても残念な事です。このカメラはそこまでするカメラではないのでしょうか?サポートの方曰く、お約束は出来ませんが、今後ファームでの改善がなされるかもしれませんとの事でした。購入を予定されている方で私と同じような使用をされる方は注意が必要です。ちなみに、JPEGモードについては全く問題なく表示されますのでご安心を。

書込番号:19918677

ナイスクチコミ!4


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2016/05/31 12:18(1年以上前)

5Dもだと。

最初はカメラのプレビューでボケてれば削除してましたが、PCでみたらそれほどでもなく、それ以来削除はPCでするように変えました。

書込番号:19918696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


WindyRoadさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:22件

2016/05/31 12:24(1年以上前)

そうなんですよね〜
発売後からどこかしこで言われていることなんですけど・・・
だいぶ経ちますしファームでの改善は望めないかも・・・

書込番号:19918720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/05/31 12:41(1年以上前)

えっ、これってM3に成ってからですか?

それともMからずーっとそうなのかな?

書込番号:19918757

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/05/31 12:58(1年以上前)

仕様ならしょうがないで納得できる話ではないような…

winbeautyさん
もっと改行を 読みにくいです。

書込番号:19918817

ナイスクチコミ!2


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2016/05/31 13:08(1年以上前)

他社のカメラでもraw保存だけだとモニター画像はサムネイルのjpeg画像の拡大だけという機種もあります。
なのでピントチェックにならないです。
そういう仕様というべきでしょうね。
ユーザーの希望で改善されるかもしれませんが・・・

書込番号:19918831

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21760件Goodアンサー獲得:2940件

2016/05/31 13:32(1年以上前)

改善するとしたら、RAWにfineなjpg埋め込むか、リアルタイムでjpg現像できるCPU積むとかでは。

前者は連写速度遅くなるかもですし、後者は値段上がるのでは。

逆に拡大時にリアルタイムで現像して表示してる機種ってあるのかな?

書込番号:19918873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/31 15:09(1年以上前)

RAWで撮ると液晶表示はそう言うモノだと思ってた。
改善されるならその方がいいけど。

書込番号:19918999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2016/05/31 17:27(1年以上前)

Rawでは無く、Raw+JPEGモードで撮れば良いと思います。
SDへの書き込み速度が若干落ちますが、仕方が無いです。

書込番号:19919176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2016/05/31 21:32(1年以上前)

RAWデータをいっかい画像に展開しなきゃいけないんでしょ。それ専用にDIGICもう一個積まなきゃ難しいんじゃない?

書込番号:19919845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/05/31 23:08(1年以上前)

よく在る話だ(^^;

背面液晶で確認時バチピンだと思って家でPCでワクワクしながら開くとなんじゃ此(-.-)

アタシのカメラ3台供だわ(^^;

書込番号:19920162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/06/01 07:55(1年以上前)

Rawファイルに埋め込んである、プレビュー用やサムネイルは
各社各様です。
デカイLサイズのJPEGファイルを同梱している方式も
ありました。
メーカーはキヤノンだったかニコンだったか。。。
EXIFに書いてありますよ。

書込番号:19920685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 winbeautyさん
クチコミ投稿数:3件

2016/06/01 08:03(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
>@yacchiさん
>でぶねこ☆さん
>ぎんらこうさん
>MA★RSさん
>ProDriverさん
>VallVillさん
>hotmanさん
>WindyRoadさん

皆様から沢山の貴重なご意見を頂きありがとうございました。やはり仕様という部分で諦めなければならない部分なのかもしれません。特徴を理解した上で上手く付き合っていくことにします。

書込番号:19920705

ナイスクチコミ!1


EIIIさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/02 01:15(1年以上前)

M3からハードソフト共にPowerShotを流用する改悪があり
従来のEOSらしさが減ってしまいました。
RAWのプレビュー解像度や露出シミュレーション等が改悪の一例です。
逆にISO1/3段や2軸電子水準器はPowerShotの恩恵です。

書込番号:19922715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 winbeautyさん
クチコミ投稿数:3件

2016/06/02 11:05(1年以上前)

>EIIIさん
コメントを頂きありがとうございます。
全てが上手くいかないものですね。それでもISOの1/3設定と水準器は、一緒に使用しているKISS X2とX5には無い機能なので重宝しています。

>けーぞー@自宅さん
コメントを頂きありがとうございます。
早速ファイルを確認してみます。

書込番号:19923327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ490

返信118

お気に入りに追加

標準

札幌はやっと春になりました

2016/04/19 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット

スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 
当機種
当機種
機種不明

クリスマスローズです。18-55の望遠端最近接で。

チオノドクサです。ギリシャ語で「雪の輝き」という意味だそうです。

札幌は、3月28日に積雪0になったらしいですが、
うちの庭の雪がすっかりなくなったのは、4月14日でした。
それでも例年より10日くらい早い雪明けです。

こっちでは庭仕事が始まる4月に庭関係の人と会うと
「明けましておめでとう!」と声を掛け合います。
それくらい待ち遠しくてうれしい芽吹きの春です。(*^^*)

うちの庭の開花第一号は、クリスマスローズ(この時期だからレンテンローズかな)
とチオノドクサでした。
どっちも草丈20センチあるかないかなので、チルトする液晶が大活躍。^^

相変わらずの、シーンモード(マクロ)とタッチシャッターで。(^^ゞ
曇天の夕方でしたが、それでもこれくらい撮れてくれるM3ちゃんバンザイです。\(^o^)/

*1枚目と3枚目はトリミングしています。2枚目はそのまま。いずれもJPEG撮って出し。補正無しです。

書込番号:19802609

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に98件の返信があります。


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/05/22 23:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

アネモネ・シルベストリス

ヤマブキ

ラミュウム

ビバーナム

■キツタヌさん
ひなちゃんのバックは、ポピーでしょうか?
キュートなひなちゃん、赤が似合いますね〜(=^0^=)

そちらは、菖蒲ばかりか、もう紫陽花が咲き始めているのですね。
北海道では、紫陽花は夏の花なんですよ。(*^^*)

■pianissimo*さん
この月の画像、くっきりで素晴らしいですね〜。
カレンダーを見ましたら、今日(22日)の早朝6時14分担っていましたから、ほぼ満月だったんですね。
木星も帯まで見えてますね〜。
ここまで撮れたら感激ですね♪

天体望遠鏡にカメラをくっつけられるとは!面白いですね〜
アダプターは、どんなのを使うのですか?

ライラックは、札幌市の花でもあるんですよ。
「家ごとに リラの花咲き 札幌の人は 楽しく生きてあるらし」(北遊小吟・吉井勇)
とよまれているくらい、こっちでは庭のある家には、たいてい植えられている木です。
家にはありませんけど。(^^ゞ
別名の「リラ」のほうが馴染みがあるかもしれませんね。(♪リラの花〜さ〜く〜ころ〜〜♪)

………………………………………………………………………………………………

1ヶ月前に、「やっと春になりました」の札幌でしたが、
ここ数日、こちらにしては夏のような気温で、春〜初夏の花が、慌てて一斉に咲き始めました。

1枚目は、アネモネ・シルベストリス→http://hamix-journal.com/cgi/flora/joyfulyy.cgi?getno=253
2枚目は、ヤマブキ→http://hamix-journal.com/cgi/flora/joyfulyy.cgi?getno=196
3枚目は、ラミュウム→http://hamix-journal.com/cgi/flora/joyfulyy.cgi?getno=195
4枚目は、ビバーナム→http://hamix-journal.com/cgi/flora/joyfulyy.cgi?getno=117
ビバーナムの花は、咲き始めは、緑で、だんだん白くなります。
紅葉もきれいです。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=19268379/ImageID=2344154/

早く来い来い、Mマクロ、です。(*^^*)

書込番号:19897634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2016/05/23 21:21(1年以上前)

当機種

夏の気配

>TT28さん こんばんは
>ここ数日、こちらにしては夏のような気温で、春〜初夏の花が、慌てて一斉に咲き始めました。

本当に暑いですね。こちらはまず、扇風機を使用しています。


>早く来い来い、Mマクロ、です。(*^^*)

おいらも、予約済みだよ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000876231/SortID=19865713/

書込番号:19899490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度4

2016/05/23 21:27(1年以上前)

>TT28さん
こんばんわ☆

天体望遠鏡にカメラを接続するアダプターは、その天体望遠鏡専用のアダプターです。
大抵、入門用以外の天体望遠鏡にはキヤノン用、ニコン用くらいは別売りでアダプターがあるようです。
この日は、天文台所有のキヤノン用アダプターを取り付けて撮影しました。
天文台によっては、このようにレンズ交換式カメラを持って行けば、貸出してくれるところも
ありますので、参考まで・・・・
ただし、M専用のアダプターはまずないので、EF-EOS Mマウントアダプターの上に、それを装着します。
実は、土星も撮ったのですが、地平線ギリギリだったため、大気と雲の影響をモロに受け
満足な写真が撮れませんでした。再度チャレンジしてきます。

ライラックは札幌のお花ですか。
仙台はハギの花だったような。。。
札幌のほうが、なんだかオシャレですね〜♪

ビバーナム、私も数年前60Dで撮ったことありましたが、アジサイの前に咲く
こんもりした美しいお花ですよね。
白になった時は、その美しさはまた格別な花木です。。。
どのお写真もキレイですね(^O^)

そうですね。
そろそろ、「札幌も初夏になりました」のスレ、そろそろ立ててもいいかも。
・・・・・・・・・・・・ですね☆


書込番号:19899512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2016/05/23 22:43(1年以上前)

>そろそろ、「札幌も初夏になりました」のスレ、そろそろ立ててもいいかも。

今度は、「デジタル一眼カメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板」 の方でお願いいたします。<m(__)m>

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/?ViewLimit=2


スレ主のM3の思い入れは理解できますが、M3のスレにはタイトルからして不自然。

上記の掲示板の方が、色々な方のレスが得られると思いますよ。

書込番号:19899786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2016/05/23 23:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

東京駅

浅草よりスカイツリー

左上富士山 右下浅草

>TT28さん

東京はいかがでしたか?

機種違い ごめん <m(__)m>

書込番号:19899838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2016/05/24 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コマツヨイグサ

来宮神社

田牛サンドスキー

あいあい岬

>TT28さん こんばんは。

このスレ、みなさんが作例を貼り付けてくれるし、季節感もあって良いですね!
参考になる作例も多々ありますし、知らないことも発見できますし。
そんな作例を見ていると。。。駄作ばかりですが、またまた貼り付けにきました。

しかし(ところで?)、上から目線で無く、作例貼り付けの多いスレは少ないと思いました。
作例を見ることで感化されること、撮りたいと思うこと。があり良い刺激になっています。
季節感のあるスレ、今後も期待しています(時々ですが参加させて頂きます)。

書込番号:19900031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2016/05/24 00:17(1年以上前)

>TT28さん

そうそう。またまた1点。
自分はEF-M28macro即購入予定では無いので、
使用感で良さそうなら教えてくださいね!
『良い』って言われたら購入してしまうかも。。。

書込番号:19900049

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/05/24 00:35(1年以上前)

■キヤノロンさん
いらっしゃい!(^。^)
はい、おかげで背中押されました(笑)<これで、\37,170は安いと思うよ。\(^o^)/

そうですね。上に貼った写真から、「初夏版」お勧めの板に持っていこかと
ちと思ったのですが、レスもあったもんですから。
次のからそっちに移りますね。
教えてくださって、背中押してくださって、ありがとうございます!

東京は、歌舞伎(団菊会と菊之助の子供の初お目見え)と、私のサイトのオフ会目的でしたが、
カラバッチョと常設展も観られましたし、水上バスに乗ったりのベタなおのぼり、楽しかったです。
ただ、持って行ったカメラが、行く直前に衝動買した、カシオのZR60だったので、
ここにはちょっと出せまへん(笑)。(^^ゞ

もし、よかったら、おのぼりさんの東京日記。
ここら↓にありますので、お暇なときにでも、ご覧いただけたらうれしいです。
http://hamix-journal.com/wp/2016/05/11
http://hamix-journal.com/wp/2016/05/13
http://hamix-journal.com/wp/2016/05/14
http://hamix-journal.com/wp/2016/05/15

■pianissimo*さん
アダプター、天文台に置いてくれているのは、気が利いてますね〜(^。^)
天文台は、子供のころ行ったきり、ン十年行ったことがないですが、
そんなお楽しみがあるのがわかったら、ちょっと行ってみたくなりました。
こんな場合も、ニコキヤノユーザーはお得ですね。(^。^)

花の写真、どうもピントがピシャッと行かなくて。
以前のPL6+オリ60mmマクロのほうが、もうちょっと精緻だったなぁと思って見返してみたら、
意外や意外、M3+18-55のほうがよっぽどよかったと、判明。
腕のせいやら、カメラのせいやらわからん!状態になりました(笑)
で、腕のせいにしないで、もっとカメラの性能伸ばすべく、Mマクロレンズ買います(笑)

それでは、みなさま、次のスレッドを立てましたら、こちらに案内を書きますので、ぜひ!

書込番号:19900088

ナイスクチコミ!2


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/05/24 02:02(1年以上前)

■ミックスハマーさん
さきほど、ほぼ同時だったのですね。お入りになっているのを、うっかり見落としていました。

サンドスキーって、始めてみましたよ。
こんな絶景で、こんな風に遊べるなんて楽しいでしょうねぇ。
ビニールでお尻すべりくらいなら今でもできるかな(笑)

来宮神社、熱海なんですね。
縁結び神社というわけでもなさそうですが
ハートの落ち葉とは、しゃれっ気ありますね。^^

私は接近写真が好きなので、マクロ発売は待ってました!です。
しかも、LED内臓なんて、なんて素敵なんでしょ
以前、オリの60mmマクロを使っていたとき、フレキシブルアームがついた、マクロライトを
使ったことがあるのですが、あれは思うようなところに止まってくれなくて、すぐにお払い箱でした。
なので、このギミックは、さすがキヤノンでした
ミックスハマーさんのように、広角系の方には、使い道が少ないレンズかなとは思いますが、
届いたら、どんあ具合か、すぐにお知らせしますね。

>このスレ、みなさんが作例を貼り付けてくれるし、季節感もあって良いですね!
ありがとうございます!
こちらこそ、ありがたいことに、ベテランのみなさんの写真を拝見させていただけて、
へたくそな自分の写真も、気軽に出せるので、楽しくてついやめられなくなりました。

思えば、私は、自分が気に入って使い始めたM3をもっと使いこなせるようになりたくて、
先輩たちの写真を見せていただきたくて、ここに出し始めたのですが、
こんなに長くお付き合いいただけるとは思っていなかったので、感謝の気持ちでいっぱいです。

キヤノロンさんのお薦めもあって、次のスレッドは、何でも板のほうに、移ろうかと思いましたが、
やはり、ここのほうが、M3機の画像をたくさん見せていただけるかなぁと。思い直しました。

たくさんのレスは、うれしいですが、スレッドは長くならなくてもいいのです。
ゆるやかにゆっくり交流できたほうが、気が楽ですし、投稿くださった方々の
お名前も、経緯も、写真の特徴も覚えていられますので。(^。^)

というわけで、勝手ですが、M3メインで、
でも時には、不明機種(笑)も比較に見せていただきつつ、
外ではコテンパ(?)のM3を愛用していきたいと思ってますので、
これからも、ここで、のんびりお付き合いいただけると、ありがたいです。

書込番号:19900196

ナイスクチコミ!4


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度4 南の島 デジカメでダイビング 

2016/05/24 08:51(1年以上前)

>TT28さん

あまり近づくことが出来ない菖蒲や睡蓮では望遠レンズや望遠マクロが活躍しますね。でもグット近づき、ビッククローズアップを狙う時は今度のM28マクロが大活躍します。楽しみですね。

是非今後もここを中心に、ゆるくまったりとスレを続けて下さい。

>キツタヌさん

家の紫陽花はまだまだの様です。
北山公園の菖蒲や睡蓮はお気に入りです。でも石神井公園の睡蓮も気になるので、行ってみたいと思っています。

>pianissimo*さん

私のS55250STMはとても快調です。M3が出た時に一部不都合があったようですが、すぐにファームで改善したようです。

>ミックスハマーさん

7月にまたまた石垣に行く予定です。今年はM3で陸の写真も楽しみたいと思っています。
でもここ数年、毎年のように台風の影響を受けているので心配です。

10年くらい前までは7月は大丈夫な事が多かったんですけどね。

書込番号:19900563

ナイスクチコミ!3


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度4 南の島 デジカメでダイビング 

2016/05/24 09:19(1年以上前)

別機種
別機種

台風の日(石垣島・6D)

台風の日(石垣島・E-M5)

別機種ですが、昨年の台風の日の写真を貼っておきます。

書込番号:19900609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2016/05/24 21:16(1年以上前)

別機種

EOS M3 ファームウエア Version 1.1.0

>TT28さん こんばんは

オフ会拝見しました。ホテルオークラに(@_@;)、美味しい食事、
楽しい仲間とお会いでき、良い東京でしたね。

EOS M3 ファームウエア Version 1.1.0 が本日が公開されましたね。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eosm3-firm.html?xmid=CiG_SPDS160524_1&xlinkid=link01

【修正内容】
 EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM を装着して動画撮影した際の
 オートフォーカス速度を向上しました

動画撮影たぶんしないと思うけど、早速 Version 1.1.0 にしました。\(^o^)/

書込番号:19901966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度4

2016/05/24 21:35(1年以上前)

>freakishさん
了解です。。。
200mmで不足を感じたとき、真っ先に候補に入れたいと思います。
ありがとうございました☆

書込番号:19902037

ナイスクチコミ!2


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/05/24 22:35(1年以上前)

>キヤノロンさん
ファームアップのお知らせ、ありがとうございます!

CANONは、SDカードに一度落としてから、読み込む方式なんですね。
安全で良いと思いますが、実は、私、「初期化した SD カード (32MB以上、64GB以下)が必要」
というところで引っかかって、「そんな大きなサイズのSD持っていないわ」と
まだ一度もしたことがなかったんですが、
単位を勘違いしていたことに、今、気が付きました!!32MB→32GB

早速やってきます。今までの分も全部。^^;
ありがとうございました!

ところで、わが日記
ご覧くださいなんて、厚かましいことを申し上げて申し訳なかったです。
オークラで、ギャフンです(笑)、
それなら、私の日記は単なる「いいふりこき」イメージだったでしょう(笑)。ごめんなさい!

*ちなみに、ホテルオークラ2泊(朝ごはん付き山里も選べる)と千歳羽田往復付きで44,000円なんですよ。
同じく帝国ホテルも(なだ万でも上のビュッフェの朝ごはん付き)、そのくらいです。
(去年までは39,800円だったんですが、)
なぜか、札幌のそれも某代理店だけの扱いなのですが、日程が合えばかなりお得です。

書込番号:19902264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:34件

2016/05/24 22:59(1年以上前)

>TT28さん

「いいふりこき」 ?

北海道方言辞書
いいふりこき【良い振り放き】[名] 格好をつけているひと。見栄を張っているひと。

いえいえ、そんなお方には感じませんよ。ご安心を。  自分の方が「いいふりこき」かも(笑)

お値打ちなお値段で旅行が出来て友とも会えて\(^o^)/


書込番号:19902358

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/05/24 23:23(1年以上前)

■freakishさん
後になってごめんなさい。

台風の日の写真。モノクロだといっそう緊迫した空気が伝わってきますね。
雨も怖いですが、風が一番怖いですね。

今年は、北海道でも5月から夏日が続きましたし、
冬も私が子供の頃ほど、冷え込まなくなってきましたし、
だんだん季節が前倒しになって、温帯域が北上しているのを感じます。


>あまり近づくことが出来ない菖蒲や睡蓮では望遠レンズや望遠マクロが活躍しますね。
たしかに、
M28mmは、距離が取れないので、虫にはちょっとどうかなぁですが(笑)、
テーブルフォトや、小花撮りに重宝しそうです。

>是非今後もここを中心に、ゆるくまったりとスレを続けて下さい。
ありがとうございます。
ゆっくりお付き合いを、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19902428

ナイスクチコミ!2


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/05/24 23:25(1年以上前)

■キヤノロンさん
あ、かえって気を使わせてしまったようで、申し訳ない!
こんな、おっちょこちょいですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。(*^^*)

書込番号:19902431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:28件

2016/05/26 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

河津 来宮神社

これもハート?

信仰とは本来こちら?

>TT28さん こんばんは

静岡ネタをもう少し。。。
落ち葉でハートを作る洒落っ気のある?来宮神社かわいらしいですよね。
その熱海にある来宮神社とは別に、河津にも同名の来宮神社があります。
共に大クスがご神木で、両方とも天然記念物に指定されています。
ご神木、称呼以外にも共通点が多く、何のつながりが…と思想が巡っています。
というのも、いつの頃からか?寺社(神社仏閣)が気になるようになり、
各地方の寺社(規模の大小問わず)を訪れるようになりました。
古の信仰(←言葉が合っているのか?)を垣間見られる気がしています。
実際には寺社以外にも気になることは多いんですけどね?
↑個人的な報告となってしまいましたね。。。

ちなみに、ハートつながりで伊豆には龍宮窟というところにもハートがあります。
案外、ハートって多いのかも?って気がしていますが、うまい具合に?
導かれて(騙されて←言葉は悪いが)いるのか??

本題に。。。もう少し先になると思いますが、EF-M28oマクロ購入したら
ゆっくりで良いので使用感お願いしますね。




>freakishさん 

7月に石垣ですか?良いですね。自分は3月に行ってしまったし、6月は北海道だし。
で、今年初夏の石垣は行けそうにありません。なので写真投稿を待ってますよ!
ところで、今年は7月〜9月に台風が集中すると言われていますね。
くれぐれも気を付けて行ってきてください。

んっ。でも秋ぐらいには石垣(八重山)へ再訪したいな。。。
秋の再訪有無はfreakishさんの投稿写真次第かな???なんて。。。
でも、良い(雰囲気のある)のが撮れたら投稿お願いしますね!

書込番号:19905063

ナイスクチコミ!3


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 EOS M3 ダブルレンズキットの満足度4 南の島 デジカメでダイビング 

2016/05/26 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花菖蒲(北山公園)

花菖蒲(北山公園)

睡蓮(石神井公園・三宝寺池)

おまけ

相変わらず自転車に乗って、菖蒲と睡蓮を撮っています。

>ミックスハマーさん

あまり期待はしないで下さい。南の島に行くと水中ばかりしか見えなくなってしまうので・・・。

書込番号:19907045

ナイスクチコミ!3


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/05/26 23:16(1年以上前)

■ミックスハマーさん
河津 来宮神社のご神木のくすのき、素晴らしいですね。
支柱根も出ていて、風格ありますね。樹齢はどのくらいんでしょう。
ここまで生き永らえる、環境維持している方々も立派です。
こういう遺産があるのは、やはり歴史の長いところならではですね。

ハートの入江も面白いですねぇ。
波の侵食なんでしょうけど、きれいにくくれてますね。

3枚目の写真、レンガの塀に十字架の覗き穴?なんだか隠れキリシタン里のようですね。^^

■>freakishさん
望遠端でこれだけキッチり写っているのは、感嘆します。
どんな設定なのでしょう?
こんどこっそり教えて下さい。

おふたりとも、下に埋もれさせてしまうのは、もったいない写真です。
初心者突撃隊、新規立てて、このスレッド、リンクしますね。お待ちくださいませ。

書込番号:19907442

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 eos m3はライブ撮影で使えるか否か

2016/04/21 03:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ボディ

クチコミ投稿数:3件

初めまして。まずはこの質問をご覧になって頂きありがとうございます。当方は大学の軽音サークルに所属しながらカメラ係をつとめさせて頂いております。カメラ初心者に毛が生えたような未熟な者ですので、よろしければアドバイスをして頂けたら幸いです。
私は以前まではCanon x5とそれに付属していた18-55mmのレンズを使用しておりましたが諸事情から新しいカメラが必要になり、何か良いものは無いかと探していたところ知人からこちらのカメラを紹介されました。
なので今、こちらのカメラを購入しようと検討している途中なのですが、若干暗闇に弱いという話を知人から聞いたので、専らライブ等の暗い環境下において撮影をしようと考えているため実際購入後に暗い環境下で充分に満足のいく写真が撮れないのはちょっと‥‥と思い、未だ購入に踏みとどまっております。

なので、まず購入してよいか否か、もし購入した場合はどのように対処すればよいか(例えば単焦点のレンズを買うなど)のアドバイスを頂ければ非常に助かります。
もし別のメーカーやデジタル一眼を買った方が良いとのことであれば予算は大体7万円くらいなため、よろしければ予算内でオススメして頂けるとありがたいです。

長文失礼致しました。
どうぞ、宜しくお願い致します。

書込番号:19805714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/21 07:13(1年以上前)

>若干暗闇に弱いという話を知人から聞いたので

AF可能な輝度範囲が、EV2〜18と成っていますので
暗所でのAF性能は良くないような感じですね・・・

他の機種、たとえばKiss X8iだと、EV−0.5〜18になっていますので
劣るのかなと・・・
KIss X8iの場合は、(中央F2.8対応測距点)とかに成っています
M3の場合は、(EF-M22mm F2 STM)ですので、おなじF値のレンズだと
さらに劣るかも・・・

暗所でのAF性能を考えれば、Kiss系の方が良いかと考えます。

書込番号:19805877

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2016/04/21 07:39(1年以上前)

>高橋雅和子さん
逃げろレオン2さんとうちの4姉妹さんに同意です。
ニコンという手もありますが、X5で慣れてるでしょうし、同じ操作系のKissがよいかと…

後は三脚とレリーズケーブルが有ると良いとは思いますが、手持ち撮影なら不要ですね。

書込番号:19805908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2016/04/21 07:56(1年以上前)

諸事情が???

1800万画素でAFがEV−0.5〜のボディはまだまだ十分な性能。
自分がメインとして使っている焦点距離を確認して明るい単焦点を追加すればよろしいのでは?

書込番号:19805943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/04/21 08:23(1年以上前)

Mは以前所有していて、M3は少しの間使いました

リビング内でも暗いところではあまり快適なAFとは言いがたいですし
AFをあわせる枠そのものが大きいので(他社は大きさを変えられる)
思ったようにピント合わせられないこともあるので
お考えの用途では、向いているとは言いがたいと思います。

EF-M22/2は明るいレンズ(暗いところでもシャッター速度を得やすい)ではありますが
M3でもAFはかなりゆっくりめですし、ライブ撮影ではちょっと心許ないですね

使えない事は無いでしょうけど・・・

X5がまだ使えるのならそのままでいいでしょうし(大差ない)
何らかの事情で使えないのであれば、皆さんおすすめのX7等がよろしいかと。
レンズも、使い回せるならそのまま使っていいと思いますよ

書込番号:19805998

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/21 08:44(1年以上前)

>若干暗闇に弱いという話を知人から聞いたので

このカメラは、オートフォーカスの測距輝度範囲が
EV2〜18となっていて
EV2より暗いところではAFがきちんと動作しない仕様になっています。

このEV値は低い方が暗いので、最近のカメラではマイナス以下でもオートフォーカスは動作するのが普通です。

最近発売された
EOS 80D ボディ
http://kakaku.com/item/K0000856833/
では、「中央の低輝度限界性能はEV-3」になったとアピールしていますし

2014年に発売された
EOS 7D Mark II ボディ
http://kakaku.com/item/K0000693648/
でも、「低輝度限界はEV-3(中央1点)を達成」とアピールしています。

低価格の
EOS Kiss X7 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000484121/
では、EV-0.5〜18
となっていますが、EOS M3のEV+2からに比べると、2.5段分暗いところでもAFは動作します。

その為、暗いところで使用するのであればEOS M3は避けて他のカメラを購入した方がいいように思います。


>もし別のメーカーやデジタル一眼を買った方が良いとのことであれば

キヤノンの発色や操作が好きなのであれば

EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000484120/

シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000115358/
の組み合わせもいいように思います。

書込番号:19806039

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2016/04/21 09:18(1年以上前)

高橋雅和子さん こんにちは

どのくらいでの距離で撮影するのでしょうか?

それにより レンズが変わりますし レンズにより ボディの選択も変わると思いますので。

書込番号:19806096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2016/04/21 09:28(1年以上前)

AFが迷うときの保険として
マニュアル操作もしやすい一眼レフか
タッチフォーカス&タッチシャッター機能のある
ミラーレスはいいと思います。

X5でほぼほぼ使えるならX7などの後継機種
X5で不満があるならもう少し上の機種がいいと思います。

Mシリーズが200−300コマ
kissシリーズが400−500コマ
程度しか撮れないバッテリーのようなのと
連写は大きな期待が持てないので。

書込番号:19806116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/21 10:44(1年以上前)

高橋雅和子さん こんにちは

EOSm3は単写が1コマ/秒(正確ではない)くらい=コンデジなみの遅さです。これだと一発一中式の撮り方をしないといけません。シャッターを切った直後にシャッターチャンスがおとずれても手出しできないわけです。連写すれば?となるのでしょうが、20コマ/秒とかにならないと中途半端なカットを量産するのがオチです。

人絡みのジャンルの写真はサクサク撮れないといけません。他の点については発言を控えますが、結論として他機種にされるべきだと思います。

書込番号:19806260

ナイスクチコミ!2


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/04/21 14:48(1年以上前)

別機種
別機種

ISO12800

ISO6400

X5が壊れたとかですかね?
M3はマウントアダプター付いてないので結果としてそんなに安くなりませんので、どうせならX8i/8000Dが良いかと。

ただ暗所の場合、ボディ買い替えよりもレンズに投資したほうが良いと思うので、X5がまだ使えるならシグマとかのF2.8通しズーム買ったほうが良いと思います。
と言うか、明るいレンズでもライブの様な暗い場所は最高感度でもジッとしてるのを撮るのがやっとのシャッター速度しか出ないですよ?^^;
(基準は1/100で振り向く動作がブレないけど、1/80だとブレる)

X7や、同じセンサーとエンジンのM2でも明るいレンズ使えばこの程度は綺麗に撮れます。
F2.8ズームで撮るとして、蛍光灯下でISO6400で1/80なのでISO12800でも1/160しか出ませんね。
蛍光灯より暗い場所ならもっと下がります。
X5ってISO6400までしか使えないんでしたっけ?
X7とシグマの17-50F2.8なら若干の予算オーバーで何とか買えたかなぁ。。。
M2やM3でも撮れない事は無いでしょうけど、動きの激しいのだとピント合わせは一眼レフでAIサーボに一点で撮ったほうが楽かと^^;

書込番号:19806782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/04/21 15:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

>nshinchanさん
>沖縄に雪が降ったさん
>ドノーマル・カスタムさん
>もとラボマン 2さん
>フェニックスの一輝さん
>アハト・アハトさん
>杜甫甫さん
>かづ猫さん
>hotmanさん
>うちの4姉妹さん

コメントして頂き本当にありがとうございます。 お1人ずつに返信したいところですがまとめて変身致しますご無礼をお許しください‥
M3よりも他のx8iやx7i,8000d等を買った方が良いのではないか? というご意見を参考にさせて頂きます。
申し訳ありません、重ねてご質問なのですが少し調べてみて、バリアングル(であってるか自信が無いのですが)機能ご付いている一眼を購入しようと考えております(低い位置や高い位置から撮ることが少なくないため)。
なので、x7i,x8i,8000d,70dのいづれかを購入して、50mmの単焦点もしくは17~50mmのシグマのレンズを購入しようと考えております。
漠然とで本当に申し訳ないのですが、どのような組み合わせがよいか(例えば70dと単焦点を優先させた方が良い)のアドバイスを頂けませんでしょうか??
すみません、どうかお力を貸して頂ければ幸いです。

(追記
普段の写真の撮り方なのですが、マニュアルフォーカスにて連写で撮影をしております。それも踏まえて宜しければお知恵をお借し頂けたらと思います。
添付している写真はx5、15~55mの付属していたレンズで撮影した画像なのですが、これより明るく撮れたりしますでしょうか‥‥?
どうか宜しくお願い致します。長文、乱文で本当に申し訳ございません。)

書込番号:19806809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/04/21 15:41(1年以上前)

1) 明るく撮れるかどうかは撮り方によりますよ。
もし、絞り優先モード、シャッタースピード優先モード、プログラムオートモード、などで撮られている場合は、プラスに露出補正することで明るく撮れます。
マニュアル露出モードで撮っている場合は、絞りをさらに開けるか(F値を小さくするか)、シャッタースピードを遅くするか、ISOを上げるかすれば明るく撮れます。

2)X5のキットレンズと比較して EF50 F1.8や 17-50mmF2.8のレンズは開放F値が小さいので、これらを絞り開放で使えば、現在のキットレンズよりも、速いシャッタースピードで撮れる、あるいは低いISO感度で撮れることになります。シャッタースピードを速くすればよりブレが減り、ISOを低くすればより画質が良くなります。

したがってEF50 F1.8や 17-50mmF2.8の導入により 画質の良い写真がとりやすくなることが期待できます。

3)x7i,x8i,8000d,70d どれでも良いです。撮れる写真は大差ないです。
連続撮影の速さや連続撮影で撮れる枚数で選んでも良いと思います。
RAWで撮っているのであれば 70Dでしょうか。

書込番号:19806885

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2016/04/21 16:19(1年以上前)

別機種
別機種

F2.8のISO6400と同じ環境なら、F1.8はISO3200まで抑えられます

同じISO3200でも、倍のシャッター速度だとノイズが目立ちます

MFで撮られてるならファインダーの見易い70Dが良いでしょうね^^
(もちろん、今までX5でMF出来ているなら他のでも全然おk)
明るいレンズ使えば、もちろんもっと明るく撮れますし、同じ明るさに抑えればもっと速いシャッター速度に出来たり、ISO感度下げて画質向上出来ます。
これは明るいレンズに限りませんが、同じISO感度でも、明るめに撮ればセンサーが十分な光を受け取るので色ノイズが抑えられます。
(明るければそのためのシャッター速度が短くて済むと言うだけです)

単焦点の方が明るさでは有利ですが、ズームが出来ないので足で稼げる環境かどうかですね^^;
身動きとれなさそうならズームの方が良いかと。
特にズームする予定が無い、割と自由に動き回れるなら50mmF1.8STMのが断然きれいに撮れます。
(ただ、開放だとピントが薄くなりすぎる可能性もあるので注意です。F1.8は意外と遠くでもボケます。二人とか撮る時はF2くらいに絞ったほうが良いです)

シグマのもF2.8ですが手ブレ補正が付いてるので、止まってるのに絞れば結構大胆にシャッター速度落としてISO感度下げられます。

いずれにしても、キットレンズよりも格段に良くなると思います。

書込番号:19806962

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/21 17:51(1年以上前)

>バリアングル(であってるか自信が無いのですが)機能ご付いている一眼を購入しようと考えております

バリアングル使用時は、一眼レフの最大の特徴である、高速な位相差AFを使用することができません。
その為、ミラーレスと同じ方式でのAFになってしまいますが
ミラーレスは一眼レフに負けないように、いろいろ工夫して、高速化していますが

一眼レフの場合は、高速な位相差AFを搭載しているため、バリアングル液晶使用時のAFについては
ミラーレスカメラほど工夫していませんので、比較するとミラーレスよりAFは遅くなります。
そのあたりは、知っておいた方がいいかなと思います。

ただ、バリアングル使用時にAFが遅いと思えば、ファインダー撮影に切り替えれば高速AFに戻りますので
そこまで心配することもないかなと思います。

また、バリアングル液晶を使うのであれば
デュアルピクセルCMOS AFを搭載して、バリアングル液晶使用時のAFを改善している

EOS 70D ボディ
http://kakaku.com/item/K0000534201/

にしておくといいかなと思います。
ここまで工夫してもミラーレスより遅いのはレンズとボディの通信速度の問題のようにも思いますが
このあたりは、メーカーは発表していませんので、本当のところはわかりません。
ただ、それでもKiss系とか8000DとかよりはAFは高速化されています。

レンズは単焦点でも大丈夫そうなのであれば、単焦点の方がいいと思いますが
今まで撮影したときの焦点距離が50mmになっているのかどうかは見ておいたほうがいいと思います。
(写真のEXIF情報から使用した焦点距離もわかります。)

そして、よく使っていた焦点距離に近い単焦点を買わないと
思ったように写真が撮れなくなったりします。
もし、30mmあたりをよく使っていたのでしたら、50mmではなく

30mm F1.4 DC HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000476459/

を購入した方がいいとなります。

そういう意味では、多少暗くても(といってもズームとしては明るいほうですが)
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000115358/
にしておいたほうが無難かなと思います。


>これより明るく撮れたりしますでしょうか‥‥?

その場合は、露出補正を+1とか+2とかにするといいと思います。
今のカメラでも露出補正をプラスすれば明るくできますが
プラス補正するということは、多くの露出を与えないといけませんので
ブレないようにするためには、明るいレンズやISO感度を上げても画質の劣化の少ないカメラが必要になってきます。
(そうすると、ぶれないシャッター速度を維持できます。)

書込番号:19807208

ナイスクチコミ!1


hiroyanisさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2016/04/21 18:04(1年以上前)

X5からM3に変えても劇的な変化はないように思います。ボディを変えるならフルサイズが暗所には強いです。思い切って6Dです。

予算の都合を考えると逃げろレオン2さん、うちの4姉妹さんの推奨されるシグマ17-50F2.8だけご購入されることをお勧めいたします。
X5のキットレンズは古い型で現在では次のSTMレンズがキットレンズとなっており、フォーカス写りが随分進歩しております。異次元といってもいいでしょう。お使いのズームレンズEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIを変えるのがもっとも有効な投資かと思います。

今後の高橋雅和子さんの人生において、ライブ写真を撮り続けるおつもりなら、今回の投資は控えめにされて将来フルサイズを目指すのが王道のように思います。ライブ写真は難しいジャンルですからミラーレスでないほうがいいと思います。

書込番号:19807244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:16件

2016/04/21 19:40(1年以上前)

X5は引き続き他の部員の方が使うとかでしょうか?

X7なら同等の使い勝手で撮影できるので、いままでのものが気に入っていたならもちろんお勧めです。

が、もしX5併用者が居るなら、今までと変わった撮影にチャレンジしてみるとかはどうでしょう、

パナソニックのG7など面白いですよ。4k連射/4k動画などが使えます。

AF最低照度はEOSM系Kiss系よりも上ですし。



ちなみに、AF通常最低照度に差が2.5もあったら、若干どころか大差があると表現すべき数字です。

にもかかわらず、X5で問題なければM系も同等なので問題ないとか、相変わらず価格.comでの

質問は、聞き手にスキルが要求されますね。

書込番号:19807529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/04/22 07:27(1年以上前)

>x8iやx7i,8000d等

バンザイしてのライブビュー撮りだと、暗所でのAF性能が少し落ちますね。
基本的にはM3と同じようなAF測距に成りますので、M3と同じくらいに成るかと。

この点ご注意ください。

たとえばx7i・x8i共に、ファインダー撮影での暗所での性能が EV-0.5
それがラブビュー時には EV0(EF50mm F1.4 USM使用)に落ちます。
おそらくですが、同じレンズを使えばM3の暗所性能と同じ位だと思われます。

ライブシューでの撮影をお考えでしたら、M3・x7i・x8iどれも変わらない様に
思いますね。

書込番号:19808850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/04/22 08:59(1年以上前)

バリアングル=背面液晶でのライブビュー撮影になりますが

これであればキヤノン機はいずれもおすすめしません
理由はhotmanさんが説明されておられる通りです。

キヤノンのライブビューは、もともと撮影補助や動画機能としての位置づけですし
Mシリーズもそれを踏襲していますので、基本的に性能は高くありません。

暗所での動作性や細かい使い勝手などもそうですし、自社レンズでもライブビューで
本来の性能を発揮できるレンズが少ない事、社外メーカー製レンズに至っては
ライブビューが正常に動作しない場合があるなど互換性の問題も孕んでいます。

ミラーレス先行各社の機種やレンズ群に比べ、総合的な性能や環境面では
周回遅れになっているのが実情です。

もちろん、撮影が無理だというわけではありませんが
同じ予算同じサイズで考えるなら、ミラーレス先行メーカーの機種から選ばれた方が
ずっとラクに確実に撮影できると思いますよ

書込番号:19809030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/04/23 22:15(1年以上前)

>アハト・アハトさん
>hotmanさん
>からす123さん
>hiroyanisさん
>フェニックスの一輝さん
>nshinchanさん
>SakanaTarouさん
>沖縄に雪が降ったさん
>ドノーマル・カスタムさん
>もとラボマン 2さん

皆様返信して頂きありがとうございました。
ミラーレスはちょっとやめてx7i,x8i,d8000,70dのいづれかから選ばせて頂こうと思います。
すみません、アドバイス頂き本当にありがとうございました。

書込番号:19813986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2016/04/29 10:24(1年以上前)

X5、EOSM3ユーザです。軽音部では学祭の暗幕だと暗すぎですよ。EOSMではAF間に合いませんよ。私はバスケを体育館でとる人ですが、明るい体育館でもX5でやっと。暗い体育館だと幽霊しかとれません。EOSMでバスケはとれません。軽音はバスケより動き遅いから、外なら問題ないけど、室内も取りたいなら、X5に明るいレンズはどうなんですか。ちなみに私は、明るい体育館で、X5にF2.0 100mmの単焦点レンズだけ追加で買ってどうにかやっています。そのレンズも高かったけど(あ、私には。ここの口コミの皆さんはすごいから安いかも)、写りは良くって、それで外でとるとびっくらきれい。

書込番号:19829308

ナイスクチコミ!0


PoaDさん
クチコミ投稿数:26件

2016/05/25 13:10(1年以上前)

ライブ撮影となると、ライブハウスなどでしょうか?ステージに接近して、明るめのレンズを使うのであれば、Mシリーズでも撮れることは撮れます。
ただし、演出で薄暗くなったような場合は難しいです。

個人的なオススメとしては、EF 50mm F1.8(所謂撒き餌レンズ)をマウントアダプター経由で使う場合などが良いかと思います。

M3はバリアングルではなく、チルト液晶なので、バリアングルほどは稼働しません。
予算に余裕があるようであれば70Dがいいかと思います。
本当に、思った通りの写真を労せず撮りたいならば、フルサイズ(6Dとか5DMarkIII)ですが、高いので70Dあたりがいいところかと思います。

あと、Mシリーズは、他の方も仰られているように、暗い場所でのAFはよくないので、マニュアルフォーカスで置きピンで撮れるようになるなど、腕でカバーしないとならなくなります。(とはいえ、照明が点灯している状態で、F1.8などの明るいレンズであれば、結構AF効きます。どちらかというと、高感度時のノイズをどうするか?の方が問題)

書込番号:19903469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ185

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルズーム EVFキット

クチコミ投稿数:21件

キヤノンが1月12日まで展開中の「プラチナムキャンペーン」最大¥20000円キャッシュバック。
EOSM3を購入し応募した方全員に!! というキャッチフレーズだが、実はこのキャッチフレーズには落とし穴があった。
http://cweb.canon.jp/platinum/eos_m3/

先日、このキャッシュバックを当て込んで、このキットをネットで購入後、Q&Aで対象外であることを初めて知り、唖然とした。
確かに上記ページに小さく「*EOS M3・EVFキット各種は対象外です。」と一行明記されていた。
もちろんこのEOS M3 ダブルズーム EVFキットもキャッシュバック対象外であることを事務局に電話で確認した。
もっと大きい赤文字で明記しておいて欲しかったなあ!。

価格.com最安値でEOSM3ダブルズームキット(ホワイト):¥69,608円とEVF¥25,152円との個別に購入した場合は合計¥94,760円となる。
一方、同じく最安値のEOS M3 ダブルズーム EVFキットは¥84,000円で差額¥10,760円分キットの方が安い。
ところが、キャッシュバックが適用される個別購入の方が逆に適用されないEVFキット購入より¥9,240円実質安くなる。

EVFキットは対象外であることを知らずに、只キットの方が安く買えるという欲目で馬鹿な買い方をしたばっかりに憂き目にあってしまった。

少なくとも1月12日までは、このEVFキットを買うのは損ですよ。
購入をご検討の皆さん、お気を付け下さい。


書込番号:19364482

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EOS M3 ダブルズーム EVFキットの満足度5

2015/11/30 15:11(1年以上前)

…で、何故に “悪” ? (・ω・)?

書込番号:19364498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/11/30 15:22(1年以上前)

小さな小さな注意書を見落としたご自身に?

でも まぁ とにかく EVF視やすい方だよ
私は・・・ 今はG1Xつぅーで使ってるけど
これからEOSM3キャッシュバックキャンペーンに
のろうとする方への注意喚起ありがとうございました!

書込番号:19364514

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/11/30 15:30(1年以上前)

この場合M3が悪い訳では無いので、書き込み分類は【他】が適当です。

書込番号:19364533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/11/30 15:32(1年以上前)

キャッシュバックの金額を確認しなかったのでしょうか?
確認したらわかると思うけど?

書込番号:19364537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2015/11/30 16:13(1年以上前)

それは残念でしたねぇ。

たしか前にもパナソニックのキャッシュバックでも似たよなスレが立ちましたねぇ。

書込番号:19364621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/11/30 16:32(1年以上前)


>もちろんこのEOS M3 ダブルズーム EVFキットもキャッシュバック対象外であることを事務局に電話で確認した。


何か、「お昼の得々セット」を頼んどいて、レジで「クーポンが使えない」ってごねてる人みたいでこっぱずかしい。

書込番号:19364651

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/30 17:08(1年以上前)

フツーに読めば
レンズキットor本体とEVFを同時購入で
キャッシュバック
って理解できないか?

EVFキットが対象ってドコにも書いてないが
書いてないものは対象外だわな

逆にEVFキットは対象外ってかいてあるキヤノンの
親切さがあらわれてると思うが?

書込番号:19364711

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/30 17:17(1年以上前)

ネットで買うならそうゆう注意点までよく見て買わないとね!
自己責任ですよ!

>確かに上記ページに小さく「*EOS M3・EVFキット各種は対象外です。」と一行明記されていた。

見てみたけど注意書きとしては見やすいところに書かれてるし・・・
Q&AにもちゃんとEVFキットに関する項目あるし、むしろ丁寧。

書込番号:19364731

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 EOS M3 ダブルズーム EVFキットの満足度4 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2015/11/30 17:19(1年以上前)

最近、「只キット」を、全く使い物に成らなかったPowershotG1X MarkUの買い替えで購入、モチロンこのキャンペーンを申し込みましたがネ・・・。(汗)

EVF-DC1をPowershotG1XUからの使い回しで有る私の場合には、正に要らない装備なんで、まぁ、幸いにも間違え様が無いんですがネ・・・。

こう云うキャンペーン物では、どんな商品で有ろうと「例外規定」が常にあるモノと。

キャンペーンの案内ページはそれなりの大きさの字でシッカリ書かれているし、こう云う部分は購入(予定)者の責任に依るトコロが大きいですからなぁ、注意が必要ですな。

モチロン、購入前には私の場合は確認済みでしたがネ。
尤も、「なんでEVFキット抜きなんだろう?・・・コレを入れると他のEVF無しのキットが売れないからか??」とは感じましたがネ。(号泣)

文句を云われるCannonも出来る事と出来ない事が有りますからなぁ・・・。(苦笑)

まぁ、金融機関、ソレも銀行なんかでよくあるキャンペーンとかでですな、雀の涙程度の定期預金の「特別金利」との抱き合わせでリスクの有る投資信託等を購入しないと駄目とか云うフザケタ物の説明書きなんてもっと文字が小さい・・・。(笑)

世の中、常に注意が必要なんでしょうなぁ。

書込番号:19364734

ナイスクチコミ!4


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/11/30 17:30(1年以上前)

>EVFキットは対象外であることを知らずに、只キットの方が安く買えるという欲目で馬鹿な買い方をしたばっかりに憂き目にあってしまった。

まぁ、これが全てでしょうね。

ただ、製品には問題ないのに「悪」はないと思いますが。

書込番号:19364752

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/30 17:54(1年以上前)

EVFキットが売れる売れない以前の問題として、そもそもM3の各種EVFキットって販売終了品ですよ。
実店舗やM3の公式HPから姿を消した販売終了品にも販促キャンペーンが行わるべきだ、というスレ主さんの主張は明らかにおかしいでしょう。

書込番号:19364784

ナイスクチコミ!11


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14934件Goodアンサー獲得:1429件

2015/11/30 18:30(1年以上前)

こんにちは。

う〜〜ん。
お気持ちは分かりますが、お貼りになったキャンペーンページの「よくある質問」の
ページには「EVFキットは対象になりますか?」と大きな文字で書かれていますので、
キヤノンを責めるのはちょっと酷なような気もしますね。
http://cweb.canon.jp/platinum/eos_m3/qanda.html

まあ、早く忘れて撮影を楽しみましょう!

書込番号:19364878

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:127件

2015/11/30 20:53(1年以上前)

この場合は、落とし穴というより節穴が正しいかと思います。

他者を責めることは結構ですが、それと同じくらいに自己も省みないと
ただの自己チュー人間です。

書込番号:19365302

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:89件

2015/11/30 22:40(1年以上前)

出来るだけ安く買いたかったって事でしょ
ちゃんと調べてから買いましょう

書込番号:19365712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/12/01 06:37(1年以上前)

スレ主の不注意 責任転嫁に喝

書込番号:19366316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/01 09:53(1年以上前)

スレ主さんが出て来にくい展開になってきたね。  (*’▽’)
このまま行方不明になっちゃうかも。  (「・・)

書込番号:19366635

ナイスクチコミ!6


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/12/01 09:56(1年以上前)

まぁもういいではありませんか。

5DsRのスレで暴れていた某老人に比べればたいしたことありません。┐(´-`)┌

書込番号:19366641

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2016/05/15 23:15(1年以上前)

いや、M3ボディなら○万円 さらにEVFなら○千円と販促物を制作して、でもセットで買ったのは例外よって論理的に破綻してる。
11月中は電話の案内も間違ってたし。
キャッシュバックという販促手法が非常に無理筋なので、無理筋ワールドから突然常識で考えろよっていわれてもちょっと。

書込番号:19878686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットを新規書き込みEOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット
CANON

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月26日

EOS M3 EF-M18-55 IS STM レンズ EVFキットをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング