


デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-5 GPS
質問です、教えてください。
すいません、購入したのは、ペンタックスのWG-3ですが、古いので、そこに書き込みをしても見てもらえないような気がして、よく似た性能のこちらに、書き込ませて頂きます。
静止画を写す時の、液晶画面に映し出される、被写体?を見る時の大きさです。液晶画面全体ではなく、左右が黒くなった状態、正方形の形の中を見て写すことになるのですが?液晶画面一杯にするときは、どこをどのように設定したらいいのですか?
動画を写す時のように、液晶画面全体で見たいのですが、宜しくお願いします。
書込番号:19695216
1点

記録画素数を、例えば12M(16:9)のように横縦比率が16:9の設定から選んでください。(最大記録画素数の16Mは4:3比率です)
モニター全域に表示されると思います。
撮影された画像も当然ですが16:9比率になります。
書込番号:19695227
2点

豆ロケッツト2さん ありがとうございます。
12Mの(1:1)になっていました。「デジカメで同時プリン」トという昔のソフトでトリミングしようとしても、横が出来なくて、縦しかトリミング出来ず、画像を回転させてやることになり、困っていました。助かりました。
12Mの16:9を選べば、モニター全域に表示されますが、撮影しても16:9比率なんですね。
やっぱり撮影した画像は、4:3比率の方が、いいですね。
当たり前のことですが、これは、このカメラのモニターが細長いからなんでしょうか?
それとも、今のカメラはどれもこんな感じなんでしょうか?
以前、「 マクロに強い、低価格のデジカメを教えてください。」での質問の際はお世話になりました。
やっぱり、気になっていた、ペンタックスのWG-3を買いました。
でも、こんな初歩的なことさえ分からなくて、恥ずかしい限りです。
カメラ自体は、難しいことは分かりませんが、見たままの色が写せるという感じです。
書込番号:19695998
0点

>当たり前のことですが、これは、このカメラのモニターが細長いからなんでしょうか?
は、その通りです。
WGシリーズはワイド液晶(16:9)をですので、4:3などを表示させると左右が黒い状態になります。
取説のP.88にも記載されています。
>>それとも、今のカメラはどれもこんな感じなんでしょうか?
ほとんどのカメラのモニターは4:3です。
ワイド液晶は数少ないです。(現行ではWGだけかも?)
WG-3のモニターサイズは3型ですが、ワイド比率の為4:3画像の場合は2.45型相当にしか表示されません。
16:9画像やHD動画は3型相当で表示されます。
反対に、同じ3型でも4:3比率の一般的なモニターの場合、4:3画像は3型相当に表示されますが、16:9画像(やHD動画)は2.75型相当になり、WG-3よりも小さい表示になります。
書込番号:19696497
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH WG-5 GPS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/01/04 19:27:01 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/03 8:35:42 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/14 16:53:35 |
![]() ![]() |
0 | 2018/07/06 19:27:56 |
![]() ![]() |
9 | 2017/02/27 23:09:54 |
![]() ![]() |
5 | 2016/08/27 21:20:02 |
![]() ![]() |
3 | 2016/08/12 2:36:44 |
![]() ![]() |
8 | 2016/05/18 8:52:45 |
![]() ![]() |
1 | 2016/04/25 4:13:00 |
![]() ![]() |
4 | 2016/03/15 23:02:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





