COOLPIX S9900
- 手のひらサイズで、光学30倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。バリアングル液晶モニターを備え、アングルや構図が自在。
- 有効画素数は1605万画素、焦点距離は4.5-135mm(35mm判換算25-750mm相当の撮影画角)、開放F値はf/3.7-6.4。
- 手ブレ補正機能はレンズシフト方式と電子式の併用で、補正効果は4.0段(静止画)。質量は約289g(電池、SDメモリーカードを含む)。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900
先の質問にお答えいただいた皆様ありがとうございました。
連投での質問申し訳ありません。
首から下げられるケースを探していまして。
希望としては三脚等を着ける所で固定されるタイプの物を探しています。
ボディケース?ジャケット?正確な名称がわからないのですが、、、
S9700においては、ニコンの直販で専用のケースが出ていますよね?(下記URL)
http://shop.nikon-image.com/front/Product120807836_1513.do
カメラケース CS-NH53 という物です。
上記URL先の様なケースを探しています。
かなりネットで検索したのですが見つからず、、、、他のカメラのケースを代用されている方等いませんかね?(固定は出来なくても)
カメラは初心者でして、先の質問でも的確なアドバイスを頂き大変感謝しております。
首から下げるほどのカメラではないのかもしれませんが、憧れたりもしていましてですね。
今は、前のデジカメの時に使っていた物(カラビナでベルトループに引っ掛けています)を使用しているのですが、前の物はレンズが出っ張っていないものでしたのでそんなに気にならなかったのですが、本機はレンズ部分の心配がありまして。恐々持ち歩いています。
他に何かおすすめの物があれば教えていただけますと幸いです。
画像やURLを載せていただきますと幸いです。
当方子供がいますので、やはり腰にぶら下げる物がベターかとは思っています。子供を抱っこすることが多いので首に下げるのは邪魔になるかもしれませんしね。一人でブラっと散歩する時などには欲しいですが。
長々となってしまい申し訳ありません。
何卒よろしくお願いします。
書込番号:19169123
0点

ケースはネットで探すより
自分の足で探すほうが良いですね。
ケーズとかキタムラとかにせっせと足を運んで
色とかデザイン、質感等、実際に手に触れてみないとね。(サイズもです。)
私の場合はカメラ単体のケースは使いません。
持ち運ぶ時だけカメラバッグに放り込んで、
撮影時にはケースはありません。
(邪魔だし…ね。)
まあ、数千円だから
靴を履き替えるみたいに
ベルト通しがついたものとか、首から提げるものとか
いろいろ使ってみてはいかがでしょうか?
今、私の部屋にはカメラバッグが3つ4つ転がってます。
ロープロとかバンガードとかetc
そのうち自分のスタイルが見つかると思いますよ・・・。
ああ…
因みに、ですが
三脚も4万円、2万円、6800円と1980円の一脚も転がってます。
但し、それだけ転がすのに
奥方様の目を盗んではちょこちょことソッと転がすのに
数年間の歳月を要しました。
まあ、焦らず急がず自分のスタイルを求めて行くのは楽しいですヨ。
S9900だからそれなりにこだわった写真も撮れるしね。
書込番号:19205039
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S9900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/11/10 9:29:06 |
![]() ![]() |
7 | 2020/06/13 22:34:50 |
![]() ![]() |
1 | 2019/04/23 18:19:55 |
![]() ![]() |
16 | 2016/10/15 12:46:13 |
![]() ![]() |
28 | 2016/11/12 0:48:02 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/25 11:06:10 |
![]() ![]() |
7 | 2016/08/28 5:42:16 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/29 2:57:43 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/06 10:19:22 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/04 11:08:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





