COOLPIX S9900
- 手のひらサイズで、光学30倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。バリアングル液晶モニターを備え、アングルや構図が自在。
- 有効画素数は1605万画素、焦点距離は4.5-135mm(35mm判換算25-750mm相当の撮影画角)、開放F値はf/3.7-6.4。
- 手ブレ補正機能はレンズシフト方式と電子式の併用で、補正効果は4.0段(静止画)。質量は約289g(電池、SDメモリーカードを含む)。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900
ASAHIの蛇腹から始まり、ペン、キャノン7、マミヤ35一眼、タンク90、F1、EOS1v。etsと渡り歩き、年齢と共に流石一眼は億劫になり現在は散歩の友としてs9900をポケットに入れてます^_^年寄りにはデジタルの高速回転には着いて行けませんが画質云々より自分の触覚が反応したものを大切にしています。4月には後続機が発売されますがコンデジに五万はキツいかなぁ〜って…暫く静視しようと思います。
書込番号:19631049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コンデジは、中古なら程度の良いものが2万円以下であります。
コンデジに5万円は高すぎますね。
書込番号:19631071
2点

おはようございます。
ありがとうございます。まぁ発売当初のアマゾンの予想価格みたいですが新発売を追いかけて居るとただのカメラマニアになりそうで…それはそれでいいんでしょうが自分は2度と帰ることの無い1秒を止められる写真が好きなんです。だから一度購入したら最低五年は使います。よって、あと3回が限度かなぁ〜と思います。
書込番号:19631097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マミヤ35一眼って、NC 1000Sですか?
当時、欲しかったんだよなぁ〜
余談で、すいません。
書込番号:19631117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まさにそれ…です(笑い)
というか、自分の田舎のカメラ店にはそれしか選択肢が無かったですね〜それぞれで撮影した若い時から老いるまでのメモリーとしてアルバムと心に残っていますよ。
書込番号:19631147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S9900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/11/10 9:29:06 |
![]() ![]() |
7 | 2020/06/13 22:34:50 |
![]() ![]() |
1 | 2019/04/23 18:19:55 |
![]() ![]() |
16 | 2016/10/15 12:46:13 |
![]() ![]() |
28 | 2016/11/12 0:48:02 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/25 11:06:10 |
![]() ![]() |
7 | 2016/08/28 5:42:16 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/29 2:57:43 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/06 10:19:22 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/04 11:08:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





