COOLPIX P610
- 広角24mm相当から超望遠1440mm相当(※35mm判換算)までをカバーする光学60倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
- 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
- 約0.12秒の撮影タイムラグと、最大画像サイズ約7コマ/秒、最大約7コマ高速連写(※「連写H」設定時。画質「NORMAL」)を実現している。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610
完全素人からの質問ですいません。
単写でも連写でも撮った後にモニターに画像の確認が出ます。
連写Lで撮ると撮っているあいだモニターが駒送りみたいになって移動している被写体についていけません・・
この確認の表示を出ないようにすることはできるのでしょうか?
調べてみたのですが答えが見つかりません。よろしくお願いいたします。
書込番号:19621628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


でも根本的にはSDカードへの書き込み速度の問題なので、改善はないかも??
書込番号:19621678
0点

カメ新様
ありがとうございます。
設定をいじってみました。
単写はプレビューが出なくなりましたが、おっしゃる通り書き込みラグと思われるような挙動をみせます。
連写にすると何も変わりませんでした・・
シャッターボタン押す→シャッターがきれて画面が一瞬黒くなる→書き込みラグ?プレビュー?→次のシャッターがきれて画面が一瞬黒くなる→書き込みラグ?プレビュー?→繰り返し
この黒くなってプレビューが出ている間に被写体はファインダーの外に動いていきます。
動きを予想してカメラを流すのですがモニターにリアルタイムに映像が写らないので、写真によって左側にいたり真ん中にいたり右側にいたり、上にずれたり下にずれたり・・
技術の問題の方が大きいのだとは思いますが、見えないものを皆さんどうやって追っているのでしょうか・・?
うまく表現出来なくてすいません。
書込番号:19622017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカードを書き込みが高速なものに代えてみてはいかがでしょうか?
【サンディスクのエクストリーム PLUS[16GB] 店頭で4〜5千円】
↓ ↓ ↓
http://kakaku.com/item/K0000711189/
今使ってるSDカードの性能が分かりませんが、たぶん改善されると思いますよ?
でもライブビュー(背面モニター見ながら)で連射する以上、連射時のタイムラグは多かれ少なかれ付いて回ります。
データ転送を高速化できればマシにはなりますよーって話です。(どの程度かは、やってみないとわかりませんが…)
書込番号:19622213
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P610」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/01/27 11:47:06 |
![]() ![]() |
17 | 2025/01/04 21:48:26 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/13 15:47:07 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/22 10:42:08 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/16 8:47:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/04 10:50:31 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/10 18:33:15 |
![]() ![]() |
29 | 2017/10/17 9:50:41 |
![]() ![]() |
20 | 2017/09/17 17:10:41 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/10 17:14:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





