COOLPIX P610
- 広角24mm相当から超望遠1440mm相当(※35mm判換算)までをカバーする光学60倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
- 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
- 約0.12秒の撮影タイムラグと、最大画像サイズ約7コマ/秒、最大約7コマ高速連写(※「連写H」設定時。画質「NORMAL」)を実現している。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610
長崎県の軍艦島は大変な人気で上陸コースは予約3か月待ちです。
崩壊の危険があり、建物手前の柵からの撮影になるので
この機種が有利となります。
3枚を遠近短にして、2箇所を作例しました。
熊本城はおまけです。
書込番号:19725884
5点

>ノンアルコールさん
軍艦島は良好な被写体に満ちてますよね。
曲がったコンクリ階段行かれました?他にも「島を荒らすな」の手書きの忠告とか、上陸者ノートとか、密集度の高い住居跡とか、小中学校とか。私が行った時には小中学校に、当時の児童の指導要録が残っており、開くと児童の成績のほか「学習態度に欠ける」とかの寸評も記されており感慨深かった覚えがあります。上陸時間の都合で炭鉱内部と上の神社までは行けなかったのですが、キャメディアとFZ1でたくさん撮影しました。バッファローの外付けHDDに保存していたのですが、HDDがクラッシュして画像が消えてしまいました。ノンアルコールさんのおかげで当時を思い出しました、ありがとうございました。
書込番号:19727287
2点

ak74mnさん
コメントありがとうございます。
建物の内部まで以前は入れたのですか?
うらやましいですね。
廃墟マニアでなくても、中まで行き階段で最上階に行ってみたくなります。
今、入れるのはTV番組担当者と建築研究者ぐらいですね。
貴重な映像がハードディスク破損で消滅とはまことに残念でした。
今回は天気と波のコンディションが良くてラッキーでした。
TVで見るより実物は素晴らしいということはよくありますが
軍艦島は特にその感がありました。
意外と若い女性が多く、外人も20名ぐらい乗船していましたが
外人も興味あるのですかね?
船は230人乗りで、出港から帰港まで、連続で船員がマイクで説明していました。
2時間30分の船旅は面白いものでした。
書込番号:19730807
2点

>ノンアルコールさん
神社撮影成功おめでとうございます!
私が行った(一度だけですが)のは、まだこの島が企業所有地だった頃で、漁船に個人的にお金を払って乗せて行ってもらった感じです。島出身者や地元民は上陸しても良い、とかいう理屈でしたが、その後明確に立ち入りが禁止され、さらに後年、現在になって観光目的で上陸が許可された感じですよね。
ヘルメットにボディーアーマーの重装備で建物内撮影をしましたよ。一世帯6畳ほどの一間にトイレ、居間、兼寝室、台所、風呂もあったかな?とにかくその密集度に驚きましたよ。でも炭鉱全盛期には、この狭い部屋に住みながら一般サラリーマンの2倍の収入があったそうですから、魅力的だったんでしょうね、軍艦島くらし。
、、、そうですか、そんなに大勢が押し寄せ、興味を持たれてるんですね。
コンクリート建築はかなりもろくなっているでしょうから、見たり撮影するなら今が最後のチャンスかもしれませんね。
書込番号:19731061
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P610」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/01/27 11:47:06 |
![]() ![]() |
17 | 2025/01/04 21:48:26 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/13 15:47:07 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/22 10:42:08 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/16 8:47:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/04 10:50:31 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/10 18:33:15 |
![]() ![]() |
29 | 2017/10/17 9:50:41 |
![]() ![]() |
20 | 2017/09/17 17:10:41 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/10 17:14:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





