COOLPIX P610
- 広角24mm相当から超望遠1440mm相当(※35mm判換算)までをカバーする光学60倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
- 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
- 約0.12秒の撮影タイムラグと、最大画像サイズ約7コマ/秒、最大約7コマ高速連写(※「連写H」設定時。画質「NORMAL」)を実現している。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610
1年前から1万円もしないデジカメで地元アイドルを撮っていたのですが、近寄れないことも多くズームに物足りなさを感じてこの2月にP610を買った者です。
撮影対象が船、飛行機、鳥、月、スポーツシーン・・・と増えて行動範囲が広がり、休日の楽しみが増えました。
まったくの素人ですがカメラの性能でそれなりのが撮れることがうれしいのです。
作例は、INAC神戸の練習後の鮫島選手と、野鳥公園でのものです。いずれも兵庫県の六甲アイランドです。
やはり腕はいかんともしがたく、早い動きのものは難しくほとんど止まっているものです。
他の人の作例は、同じカメラでこういうのが撮れるんだと大変刺激になっています。
P610のスレが過疎化するのはさびしく、今後ともみなさまの作例をよろしくお願いいたします。
書込番号:19848932
15点

初めてにしては、かなり良く撮れたと思います。
デジタルズームは、撮影条件が悪いと大暴れするかもしれないので、
設定で切っておいたほうがいいかもしれないですね。私は切っています。
あとは、ピント位置ですが、
オートだとマルチAFでうまくいかないかもしれないですが、
地面の鳥は、鳥の足を狙うといいかもしれません。
他にも色々ありますが、
Pモード、露出補正、AF枠の設定を覚えていくのがオススメです。
上記のピント位置も、AF枠を中央に固定する事で意のままになります。
動きものはSモードで、
ダイヤルを回してシャッタースピードを設定します。
1/800秒くらいにすれば、動きは止められると思います。
書込番号:19849673
4点

>エアー・フィッシュさん
画像を見ていただきありがとうございます。
草むらの中の鳥の写真すばらしいです。
>デジタルズームは、撮影条件が悪いと大暴れするかもしれないので、
>設定で切っておいたほうがいいかもしれないですね。
設定で切れるとは知りませんでした。ズーム表示が青色のところまでは光学ズームだと思って使っていました。
早速取説を読んで、設定で電子ズームを切りました。
>あとは、ピント位置ですが、
>オートだとマルチAFでうまくいかないかもしれないですが、
ほとんどオートでたまにSモードやAモードを意味をはっきりわからずに使っていました。マニュアルフォーカスの仕方を勉強していきたいと思います。
>Pモード、露出補正、AF枠の設定を覚えていくのがオススメです。
>上記のピント位置も、AF枠を中央に固定する事で意のままになります。
AFエリア選択というのもあるのですね。今、取説をみて初めて知りました。
実は今日の野鳥公園での撮影でも、草むらの中に鳥がいたのですが、シャッターの半押しではピントがどうしても合わず、なす術がなかったのです。教えていただいた方法でなんとかなりそうです。もたもたしてたら時間が間に合わなさそうですが・・・。
いろいろアドバイスありがとうございました。今後に活かします。
書込番号:19849898
0点


>にがりぃさん
作品のアップをありがとうございます。
全体的に優しい雰囲気の伝わってくるような作品ですね。
特に、桜と牛の写真が結構好みです。
書込番号:19857815
0点

大阪空港を離着陸する飛行機を撮りに行きました。
1、2枚目は伊丹スカイパークから。
3、4枚目は千里川土手から。
3枚目を撮るために来たようなものです。
しかし、何とバッテリー切れ。頭上を通過するのもあったのに・・・。
初心者以前の問題した。
予備バッテリーをすぐに購入して、また再挑戦したいです。
書込番号:19869394
3点

>暇なカメさん
作品のアップをありがとうございます。
このカメラは月まで、手軽に撮れていいですね。
暇なカメさんに影響されて私も撮ってみました。
1枚目は月モードです。
2枚目は以前のものですが、Sモードかオートかで撮ったものだと思います。色味が全然違いますね。
書込番号:19870122
3点

速攻で返信ですね 凄い!
おいら初心者なんで参ったなぁー(^_^;)
南紀白浜に行った時に取りました
ウミネコさんの子供が撮れてなかった
岩の下に居てたんだが・・(^^ゞ
書込番号:19870744
5点

>暇なカメさん
再びアップをありがとうございます。
山や海に美しく撮れていますね。ウミネコの表情まで伝わってくるいい作品ですね。
他の人の作品は想像力がかきたてられて見ていて楽しいです。
書込番号:19870815
1点


月が綺麗だったので撮影してみました。
外からでなく自宅の部屋からガラス越しで撮りましたがそれでもいい感じに撮れますね。(月モード撮影)
書込番号:19894496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にがりぃさん
ガラス越しでもこんなにきれいに撮れるんですね。これは感心しました。またよろしくお願いします。
私の家からでは角度的に難しく、窓から身を乗り出して何とか撮りました。
書込番号:19894927
0点

前日の兵庫県の明石公園でのもの。
本当は飛翔体を撮りに行ったのですが、ピンボケばかりで全ボツ。
単独の2枚も鳥の進行方向に余白を持ってくるのが基本だと思うのですが、シャッターを切ることばかりに気をとられていて考える余裕がないのが現状です。
書込番号:19899127
2点


>ねこのみみはねこのみみさん
相当ズームしているようですが、きれいに撮れていますね。ここまでアップにすると迫力があります。
>鳥や飛行機を撮影すると尻切れや何も写っていなかったり、ボツの方が多いです。
私も前述の通り、ぼやけた空の写真を量産しています。こればっかりは、試行錯誤して練習するしかないですね。
これからもどんどん撮っていきましょう。
書込番号:19901654
1点

>いえぴーさん
ありがとうございます!
皆さんのいろいろなお写真が楽しみです。
また何か撮られたら見せてくださいね!
書込番号:19903127
0点

>ねこのみみはねこのみみさん
早速アップします。
三度目の千里川土手へ。
猛烈な腹痛に襲われ1時間ほどで退散。往復4時間かけて、何やってんだかです。
すでにワンパターン化しているような。
書込番号:19903803
0点

>いえぴーさん
ここのところ暑かったですからね〜
体もついていけません・・・
飛んでいる飛行機を取るのは難しいですね。
私も飛行機をとってみましたが、尻切れトンボでした。
今日は近所の公園で撮ってきました。
でも蒸し暑くて・・・
長居はできませんでした。
書込番号:19903858
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P610」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/01/27 11:47:06 |
![]() ![]() |
17 | 2025/01/04 21:48:26 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/13 15:47:07 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/22 10:42:08 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/16 8:47:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/04 10:50:31 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/10 18:33:15 |
![]() ![]() |
29 | 2017/10/17 9:50:41 |
![]() ![]() |
20 | 2017/09/17 17:10:41 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/10 17:14:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





