2015年 2月26日 発売
COOLPIX P610
- 広角24mm相当から超望遠1440mm相当(※35mm判換算)までをカバーする光学60倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
- 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
- 約0.12秒の撮影タイムラグと、最大画像サイズ約7コマ/秒、最大約7コマ高速連写(※「連写H」設定時。画質「NORMAL」)を実現している。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610
皆様明けましておめでとうございます。
正月早々、朝からプロペラ音がうるさいので外に出てみたところ、ずっと同じようなところを遊覧飛行?しているプロペラ機を見つけましたので、P610を持ち出して近くの土手から撮ってみました。
いい天気すぎて眩しいくらいでしたが、それなりに撮れました。
写真は全てJPEG撮って出しノートリミングです。
望遠1440mmは本当に楽しいですね。
今年もP610とは気持ちよく付き合っていけそうだなと感じる時間でした。
書込番号:20530405
6点

>pky318さん、あけましておめでとうございます.
飛行機の写真綺麗に撮れていますね.
飛行機の期待番号が読み取れるときは、下のURLの機材のタブから検索すると、機体の詳細が分かりますよ.
http://flyteam.jp/control_tower/photo/new
これをやると飛行機を撮影する楽しみが倍増します.(私だけかもしれませんが).
JA01ADのスクリーンショットを張っておきます.
書込番号:20530507
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P610」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/01/27 11:47:06 |
![]() ![]() |
17 | 2025/01/04 21:48:26 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/13 15:47:07 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/22 10:42:08 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/16 8:47:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/04 10:50:31 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/10 18:33:15 |
![]() ![]() |
29 | 2017/10/17 9:50:41 |
![]() ![]() |
20 | 2017/09/17 17:10:41 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/10 17:14:26 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





