EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

EeeBook X205TA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

EeeBook X205TA X205TA-B-RED [レッド] EeeBook X205TA X205TA-B-WHITE [ホワイト] EeeBook X205TA X205TA-B-DBLUE [ダークブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:64GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 32bit 重量:0.98kg EeeBook X205TAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

EeeBook X205TA の後に発売された製品EeeBook X205TAとEeeBook X205TA Windows10搭載モデルを比較する

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル
EeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデルEeeBook X205TA Windows10搭載モデル

EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Atom Z3735F(Bay Trail)/1.33GHz/4コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 32bit 重量:0.98kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2015年 2月21日

  • EeeBook X205TAの価格比較
  • EeeBook X205TAのスペック・仕様
  • EeeBook X205TAのレビュー
  • EeeBook X205TAのクチコミ
  • EeeBook X205TAの画像・動画
  • EeeBook X205TAのピックアップリスト
  • EeeBook X205TAのオークション

EeeBook X205TA のクチコミ掲示板

(2621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Windowsインストール

2015/09/27 15:15(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 らたすさん
クチコミ投稿数:1件

一番最初のwindowsのインストール中にアダプターが抜けてしまいインストール出来なくなりました

windowsをインストールするには[OK]をクリックして再起動してからインストールを再実行したください
ずっとこれがループでなります
どなたか解決方法を教えてください。

書込番号:19178591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/09/27 15:30(1年以上前)

USB回復ドライブを作成してたり、Backtracker - リカバリーパーティションのバックアップをUSBメモリーに作成しておけば、初期化という手段があるのですが、今回の事例ではASUSサポートセンター行きでしょう、

書込番号:19178628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/27 16:14(1年以上前)

本機はWindows10をクリーンインストールできますので、購入時のWindows8.1ではなくWindows10にしてしまうという方法もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=19009742/#19009742
リンク先では、アップデートで記載していますが、クリーンインストールも出来ます。
ただ、一度もWindowsのセットアップが完了していない本機ではどうなるか。
認証が通っていないので駄目なような気はします。

キハ65さんが書かれているようにサポート(有償になるかも)を受けるのがよいと思います。

アダプターが抜けてもバッテリーがあるので、インストールは出来たはずなのですが・・・・・

最初なのでリカバリ領域は残ったままのはずです。
電源投入時にF9連打で、工場出荷に戻す処理をすれば、最初からやり直しは出来るとは思います。
私はやったことないので、本当に出来るかはわかりませんが。
F9が一番解決がはやいとは思います。
出来るかどうかはわかりませんので、ためされる場合は自己責任でお願いします。

書込番号:19178751

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/09/27 16:25(1年以上前)

マニュアル81ページを読んでみました。再起動時にF9を押す対処療法が書かれています。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeeBook/X205TA/0411_J9872_A.pdf

書込番号:19178786

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:9件

5GHzでの状態。ルーターから1mほどしか離れていません。

2.4GHzでの状態。

5GHzに対応した無線LANルーター「WSR-600DHP」を購入しました。2.4GHzでは問題なく接続できるのですが、5GHzで接続すると1メートルほどルーターから離れただけでアンテナレベルが1本になり、切断されてしまい非常に不安定です。
スマホ2台を5GHzで接続しましたが、上記の症状はなく、数メートル離れても安定した接続ができています。

ルーターとX205TAを再起動しても症状は改善されません。どうすればいいでしょうか。

書込番号:19140834

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/09/15 00:00(1年以上前)

X205TAは大きく減衰するため、5GHzは2台アクセスポイントを立てました。
1台は最初から使っていてauひかりのHGW Aterm BL900HW。5mくらい離れています。
もう1台はAterm WR8700N。直近です。
iPad Air2、Nexus 7 2013はどちらもスピードは均衡していますが、X205TAだけ遠方のアクセスポイントのリンク速度は低下します。
仕様だと思っています。

書込番号:19140947

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/15 00:29(1年以上前)

X205TAの仕様にIEEE802.11a (54Mbps)がありますが、これは古い規格の11aではないでしょうか。
リンク速度からしてIEEE 802.11nの5Ghz帯ではないので、おそらく最大54Mbpsでしか繋がりません。
2.4GHz帯の方で接続した方が速いかと思います。

書込番号:19141028

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/09/15 01:09(1年以上前)

仕様だっだのですね。2.4GHz帯で接続することにします。回答有り難うございました。

書込番号:19141090

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/15 01:52(1年以上前)

ドライバー&ツール
無線
バージョン V5.93.103.4
説明 Broadcom Wireless Lan Driver and Application
ファイルサイズ 34.28 MBytes更新
http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/ASUS_EeeBook_X205TA/HelpDesk_Download/

仕様とも言えませんので、一応、無線LANのドライバが上記のV5.93.103.4よりも新しいか調べてみて下さい。
コンピューター → 管理 → デバイスマネージャー
でドライバのバージョンを調べることが出来ます。

書込番号:19141145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/09/15 02:00(1年以上前)

>kokonoe_hさん
調べたところ、バージョンは5..93.103.4でした。

書込番号:19141152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/15 07:54(1年以上前)

ちなみに本機は、過去の検証通りで、リンクスピード150Mbpsで実測で80Mbpsのスピードが安定して出ます。
検証時は古い5.93.103.4を使用
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18962728/#18963192
>■ノートを1F(本機との距離1m)で計測
>5Gで測定
>リンクスピード:150.0Mbps
>実測:80Mbps程度で安定
>
>2.4Gで測定
>リンクスピード:72.0Mbps
>実測:40Mbps程度で安定


ちなみに最新のドライバーは過去の書込みにある通りで、「5.93.103.20」です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=19048065/#19048433
書込みは「5.92.103.20」と間違った記載をしていますが、添付の通りで「5.93.103.20」です。


ルーターのチャンネルを変更すると正常になるかもしれません。

書込番号:19141407

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/15 10:02(1年以上前)

あまりにもリンク速度が低いので本当に54Mbpsかと思いました。
正常なら最大150Mbpsでリンクするようなのでルータに問題があるかもしれないですね。

ブラウザからルータの管理画面に入り、 無線設定で無線チャンネルを自動から手動に切り替えてチャンネルを変更してみて下さい。
また、倍速モードをオフの20Mhzにすると何か効果があるかもしれません。

書込番号:19141633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/09/16 00:23(1年以上前)

ルーターの5GHz帯の無線チャンネルを変更して接続したところ、ルーターから1メートル以内の範囲であればリンク速度が150Mbpsになり、通信が安定するようになりました。しかし、ルーターを設置した部屋から移動すると通信が不安定になり使いものにならないので、2.4GHz帯で接続することにしました。

回答有り難うございました。

書込番号:19143766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4

2015/09/22 13:21(1年以上前)

もう解決済みとのことですが、自分も同じような症状だったのと、
11ac対応の無線LANルータを活かしたかったので、PLANEX GW-450S
という子機を別途購入しました。5GHz帯が安定して使用できるようになりました。
ただ、5GHz専用子機なので、代わりに2.4はキャッチできなくなりましたけど。

ご参考まで。

書込番号:19162545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/09/23 17:55(1年以上前)

先日キーボードとマザボの修理から帰ってきたらssid3のつながりが悪くなっていました。
修理に出す前はアンテナ全部立っていたんですけど今は4本しかたっていないです。
仕様とも言えない気もします。

書込番号:19166714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/09/26 14:49(1年以上前)

luckybastardさんの投稿を参考にして、PLANEX GW-450Dを購入して接続しました。結果安定して5GHz帯を使用できるようになりました。
私の環境では、周囲に2.4GHz帯のアクセスポイントが10以上あり、速度が5Mbpsを切ることは少なくなかったので、助かりました。
これでもう無線LANの干渉に悩まされることもなくなると思います。ありがとうございました。

書込番号:19175248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/26 15:54(1年以上前)

>私の環境では、周囲に2.4GHz帯のアクセスポイントが10以上あり、速度が5Mbpsを切ることは少なくなかったので、助かりました。

周辺のアクセスポイントが10〜20程度なら、無線かなり安定しそうですね。
今は5GHzに変更されたので、5GHzの方のアクセスポイント数の方が影響することになると思います。

速度5Mbpsは50Mbpsの間違いですよね?
LANの転送速度なら、仮に50Mbpsでも少し遅いとは思いますが。5GHzなら80Mbpsが安定して出ますので・・・・・

書込番号:19175380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/09/26 16:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
分かりにくい書き方ですいません。2.4GHz帯で接続して、夜間など周囲のアクセスポイントが多い時間帯に測定サイトで回線速度を測ると、5Mbpsを切ることがあった、ということです。
5GHz帯で接続している現在、測定サイトで80Mbpsは安定して出ています。

書込番号:19175438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/26 16:59(1年以上前)

>5GHz帯で接続している現在、測定サイトで80Mbpsは安定して出ています。

現在は、改善されているのですね。
以前の環境で安定しなかった理由はわからないですが、よかったです^^

書込番号:19175545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EeebookとZenfone

2015/09/25 10:15(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 Tarudisさん
クチコミ投稿数:3件

このPCは同じASUSのZenfone2 laser sim freeAndroidスマホと連動要素はありますでしょうか?
同じ会社なので、SONYのXperiaとPS4やAppleのiPhoneとMacOSX 的な

Media goやiTunesみたいなソフトがAsusにもあるなら教えてください。

書込番号:19171575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/09/25 10:38(1年以上前)

>>このPCは同じASUSのZenfone2 laser sim freeAndroidスマホと連動要素はありますでしょうか?

X205TAのソフトは素に近いです。オリジナルの連携ソフトは無いかと…(ASUSはハードに強いですが、アプリには目を見張るものはありません。)

書込番号:19171624

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/09/25 10:45(1年以上前)

スマホ側にアプリがありますね。
>PC Link (パソコン上でデバイスの操作が出来るアプリ)
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_mb_ZE500KL.pdf

書込番号:19171632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これはDVDやデスク入りますか?

2015/09/19 20:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:5件

調べ方わからないので教えてください

書込番号:19154583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/09/19 20:03(1年以上前)

DVDドライブはないので外付けがいります
デスク?というのはまさか机じゃないとして何だかわかりませんが

書込番号:19154592

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドラクエxできますか?

2015/09/18 01:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

クチコミ投稿数:5件

パソコンに関してまったく無知なのでよろしくお願いします。3万円台までのノートパソコンを探しています。基本、ドラクエx以外には使いません。回線はWiMAX+2 Wi-Fiです

書込番号:19149784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/09/18 01:17(1年以上前)

【ドラクエ10】8インチWindowsタブレットで強ボス行ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=SjSiR6nba08

↑はこのPCと同じ性能のPCのようです。
他の方の投稿を見ても、一応ちゃんとゲームになるようです。
もちろん高画質で楽しみたい場合はもっと高性能なPCが必要です(3万円では無理だけど)。

書込番号:19149798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/09/18 01:21(1年以上前)

ありがとうございます。きちんと動けばいいのですが心配で… 買いますねありがとう!

書込番号:19149804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

adobeのソフト

2015/09/04 22:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA

スレ主 safe&safeさん
クチコミ投稿数:10件

Adobe Creative Cloudはスムーズに動きますでしょうか?

書込番号:19111146

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2015/09/04 22:26(1年以上前)

扱うデータサイズにもよりますが。CPU性能が最低ランクですので、スムーズは難しいかと思います。
Adobe系ソフトを快適に…ということなら、デスクトップPCで10万円くらいの予算は最低でも欲しいところです。

書込番号:19111163

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 safe&safeさん
クチコミ投稿数:10件

2015/09/05 07:40(1年以上前)

KAZU0002さん 回答ありがとうございます。
やはり難しそうですね。承知しました。

書込番号:19111874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/09/05 08:25(1年以上前)

Adobe CSをまともに使うなら、i5くらいは欲しいですね。

書込番号:19111948 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 safe&safeさん
クチコミ投稿数:10件

2015/09/05 09:28(1年以上前)

エリズム^^ さん 回答ありがとうございます。
i5以上との事、承知しました。

書込番号:19112073

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2015/09/05 09:37(1年以上前)

ノート用i5と、デスクトップ用i5では、性能が倍以上違うので注意。

あと。11インチ1366x768のような小画面では、それだけでツールをたくさん開くようなソフトには不向きです。

書込番号:19112106

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 safe&safeさん
クチコミ投稿数:10件

2015/09/05 09:45(1年以上前)

KAZU0002さん 回答ありがとうございます。

ノートとデスクトップの性能の違い、承知しました。
貴重な情報ありがとうございます。


書込番号:19112128

ナイスクチコミ!0


スレ主 safe&safeさん
クチコミ投稿数:10件

2015/09/15 13:23(1年以上前)

皆様 回答ありがとうございました。
無事解決させていただきましたことをお知らせいたします。

書込番号:19142037

ナイスクチコミ!0


GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/16 06:28(1年以上前)

スレ主様、似たようなスレッドを立てたくないので、書き込みをお許しください。

旅先でLightroomを使用したいのですが、快適ではなくとも、気長に待てばこの機種でRAW現像は可能でしょうか?尚、RAWファイルサイズは25MB〜40MB程度です。宜しくお願い致します。

書込番号:19144115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/16 08:07(1年以上前)

>旅先でLightroomを使用したいのですが、快適ではなくとも、気長に待てばこの機種でRAW現像は可能でしょうか?尚、RAWファイル>サイズは25MB〜40MB程度です。宜しくお願い致します。

過去にRAWについての話題があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18803221/#18803221

見るだけなら問題ないと思いますが、編集となると個人的にはやめた方がよい(別の機種がよい)と思います。

可能かどうかということでしたら、可能だと思います。

旅行先でわざわざ編集しないで、戻ってじっくりデスクトップマシンなどで編集すればよいのではないでしょうか?
旅先ではその場でしかしかできないこと(撮るだけ)にして自宅で出来ることは後日じっくりやればよいと思います。
旅先での限られた時間を有効につかった方がよいと思います。

書込番号:19144283

ナイスクチコミ!2


GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/16 09:09(1年以上前)

†うっきー†さん、早速のお返事ありがとうございます。
また、リンク先の情報も参考になります。ありがとうございます。
仰るように、最終的なレタッチは自宅に戻ってからおこなう予定です。

月末に1週間ほど天体写真(オーロラ含む)を撮りに行く予定がございまして、昼間は時間が空くので、Lightroomで前夜に撮った写真の確認作業(主に露出やレタッチした際にどの程度のノイズが入るか、などの確認)をおこなってからまた夜に挑むようなワークフローを考えています。

使用するのは年に1〜2回の旅行だけなので、デルXPS13 やMacBook Air などのハイスペック機種はさすがに勿体なくて気が引けます。5万円以下で、軽くて(1.3s以下)Lightroom 6 が普通に動作してくれれば、液晶の質などは特に問いません。そんな理想的な機種がございましたら是非ご教授願います。よろしくお願いいたします。

書込番号:19144415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/16 12:08(1年以上前)

>5万円以下で、軽くて(1.3s以下)Lightroom 6 が普通に動作してくれれば、液晶の質などは特に問いません。

Lightroom 6限定になると、64bitOSでしか動作しませんので、本機では動きません。
32bitは5以前となります。
https://blogs.adobe.com/creativestation/%E6%AC%A1%E6%9C%9F%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AElightroom%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9Cos%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom/system-requirements.html

バージョンは不明ですが本機でLightroomを使われたかは、イライラするほどではないそうです。
http://review.kakaku.com/review/K0000743066/ReviewCD=803235/
>Photoshop、Lightroomもイライラするほど遅くない

こちらの機種は候補外になりますので、以下の掲示板(マルチポストにならないようにどちらか一つ)で聞かれると適切な回答があるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8050/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000777092/#tab

RawTherapeeの32bitやLightroom 5でよいのであれば、本機でもよいとは思いますが。

書込番号:19144773

ナイスクチコミ!1


GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/16 19:48(1年以上前)

†うっきー†さん、ご回答ありがとうございます。

64bit非対応というのは非常に有益な情報です。
私のカメラはLightroom5では非対応ですので、それだけで候補から外れました。
大変助かりました。ありがとうございました!

書込番号:19145804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 EeeBook X205TAのオーナーEeeBook X205TAの満足度4 Android端末のFAQ 

2015/09/16 20:09(1年以上前)

>RawTherapeeの32bitやLightroom 5でよいのであれば、本機でもよいとは思いますが。

他の人の参考になるかもと思い、RawTherapeeで検証してみました。
Canon EOS Kisss X5のRAWで確認
RAWのファイルサイズは27,577KB
書込みはjpegでデフォルト設定(書き込み後のサイズは8,455KB)

■eMMC上で確認
読み込み時間:14秒
書込み時間:36秒

■microSD上で確認
カードはRead,Write共に40MB/s
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18849982/#18849982
読み込み時間:14秒
書込み時間:38秒

読み込み完了後のメモリ使用率:68%
書込み中のメモリ使用率:最大で84%

カメラの画像を扱う場合はeMMCに移さずにカメラ等のカード上のまま作業しても支障はない(差はない)ようです。

書込番号:19145869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EeeBook X205TA」のクチコミ掲示板に
EeeBook X205TAを新規書き込みEeeBook X205TAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EeeBook X205TA
ASUS

EeeBook X205TA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月21日

EeeBook X205TAをお気に入り製品に追加する <971

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング