EeeBook X205TA
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
現在使用しているTVはシャープLC-46W10です。
ネット環境はイオの無線LANです。
メインPCは別にありますのでこの機種の使用目的はほぼTVに繋いでのネット閲覧オンリーになると思います。
youtobeなんかも不愉快な程に止まったりカクカクしたりせずに問題なく視聴出来ますか?
LC-46W10の説明書に、HDMI接続をしても映らないPCが有る様な事が書かれているので少し心配なのですが
そういうのは接続してみないと解らないのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:18804978
0点

>LC-46W10の説明書に、HDMI接続 をしても映らないPCが有る様な事 が書かれているので少し心配なのですが
該当の箇所を抜粋できませんか?
パソコンメーカとしては、他メーカのケーブルの品質までは、保証できませんし、「パソコン-変換ケーブル-パソコン」の全体を通した保証はできないと思います。
実際にテレビのHDMI端子に、
MicroHDMI-標準HDMI変換ケーブルを介して使用している他のレスが入れば安心だとは思いますが、ケーブルは品質にはバラツキがあり、他の人で問題が無くても、スレ主さんが購入する変換ケープルではうまく行かないことも考えられます。
変換ケーブルを選ぶ時には、駄目元で安物を買うか、安全を期してしっかりしたある程度高額のもので相性保証してくれるものを選ぶと良いと思います。
書込番号:18805128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>youtobeなんかも不愉快な程に止まったりカクカクしたりせずに問題なく視聴出来ますか?
ネット環境に問題が無ければ、YouTubeなどの動画再生には問題ありません。
>>LC-46W10の説明書に、HDMI接続をしても映らないPCが有る様な事が書かれているので少し心配なのですが
>>そういうのは接続してみないと解らないのでしょうか?
HDMI接続接続で出力解像度がフルHD(1920×1080)で映ります。
書込番号:18805142
1点

>パソコンメーカとしては、他メーカのケーブルの品質までは、保証できませんし、「パソコン-変換ケーブル-パソコン」の全体を通した保証はできないと思います。
誤記を訂正します。
パソコンメーカとしては、他メーカのケーブルの品質までは、保証できませんし、「パソコン-変換ケーブル-テレビ」の全体を通した保証はできないと思います。
書込番号:18805320
0点

papic0さん
ありがとうございます。
変換ケーブルの保証というより、機器どうしの相性の様な事が書かれています。
「接続するパソコンによっては、本機で対応している信号であっても正しく表示できなかったり、
まったく表示されない場合があります。」
と、書かれているんです。
こういうのは念の為に書かれてるだけで、基本的には映らない事は先ず無いと考えて差し支えありませんかね?
キハ65さん
ありがとうございます。
もうひとつ聞きたいのですがPCのモニタに表示されてる物はTV画面全体で表示されますか?
それとも画面の一部分にのみ表示されるのでしょうか?
書込番号:18806352
0点

>>もうひとつ聞きたいのですがPCのモニタに表示されてる物はTV画面全体で表示されますか?
>>それとも画面の一部分にのみ表示されるのでしょうか?
外部モニターの表示は「複製」、「拡張」、「セカンド スクリーンのみ」3種類有ります。
このうち、複製は解像度の低い方へ合わされます。X2005TAの場合、1366×768となります。
下記サイト参照。
>[Windows 8]
>外部ディスプレイやテレビ(TV)に外部出力をする方法
http://qa.support.sony.jp/solution/S1207100039761/
書込番号:18806408
0点

>「接続するパソコンによっては、本機で対応している信号であっても正しく表示できなかったり、
>まったく表示されない場合があります。」
本機+ブランドのしっかりした変換ケーブル(変換プラグ)+テレビの組み合わせについてレスがあり、そのレスと同じテレビなら、変換ケーブル(変換プラグ)を買えば良いことになります。
HDMIケーブル、HDMI変換プラグは、規格に沿ったテストを経て出荷されているはずですが、個々の品質が低いと組み合わせにより映らなくなることがあります。
このため、両端が、標準HDMI端子ーMicroHDMI端子になっているケーブルを使うのが良いと思います。
ユーザの自己責任には違い無いですが、メーカとしては、用心して、
「正しく表示できなかったり、まったく表示されない場合があります」と記載しているのだと思います。
書込番号:18806444
1点

ありがとうございます。
基本的には問題無さそうな印象を受けました。
ちなみに、ネットオンリーでTVに繋げて使用するだけと仮定して、
この機種と5万位の機種や10万位の機種とではどんな差が出るのでしょうか?
あと、どうせこの機種を買うくらいならこっちの方がお勧めって機種は有りますか?
書込番号:18806531
0点

TVをモニターとするなら最近流行りのスティックPC、あるいはHPのStream Mini 200-020jp 価格.com限定モデルはどうでしょうか。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AFPC&oq=%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AFPC&aqs=chrome..69i57&sourceid=chrome&es_sm=122&ie=UTF-8#q=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AFpc
http://kakaku.com/item/K0000749400/
書込番号:18806596
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > EeeBook X205TA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/08/10 14:59:29 |
![]() ![]() |
2 | 2023/08/10 10:57:44 |
![]() ![]() |
1 | 2022/12/28 15:29:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/25 17:07:54 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/01 10:49:31 |
![]() ![]() |
11 | 2022/09/02 3:00:28 |
![]() ![]() |
28 | 2022/03/09 18:54:03 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/22 21:21:15 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/18 12:50:19 |
![]() ![]() |
5 | 2020/04/14 9:21:07 |