EeeBook X205TA
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA
初めまして。
こちらのサイトを見て、かなり安いので、携帯用で買おうと思っています。
使用は
1.ワード
2.エクセル(それほど複雑なことはしない)
3.power point
4.学校でTVに接続に教材表示(語学教材)
5.ネットの講義を聴く。
上のような使用で購入を考えています。
ゲームなどはしません。映像は見ます。
この機種を購入した場合は、大丈夫でしょうか。
自宅でPCを持っているので主な作業はそちらでします。
疑問点。
1.データの保存はどのようにしますか。(PCは使うは使うのみで応用ができません。
初歩的な質問ですみません。)
2.OFFICE 2010を持っています。CD版、、どのようにインストールしますか。
3.保存する時にネットドライブを使用するようですが、
きちんと理解ができません。
→ 保存すうために、USBとかSDが必要でしょうか。
(SDの役割があまり理解できないかもしれません。)
現在は
1.自宅でデスクトップを使っています。
2.OFFICE2010 を使い、文書作業、教材作成などです。
3.ネットはよくみます。
4.動画編集はしません。
以上です。
ご経験のある方々の、アドバイスをお願いします。
先日このPCを購入し、BluetoothマウスのLogicool M557と接続しましたが動作が遅く、困っています。
メーカーのサイトからソフトを入れたり、再度接続し直しましたが改善しません。
このスペックのPCだと仕方ないことなのでしょうか?
何か問題や改善方法がありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:18918544
0点

こんばんは
このPCにはOfficeに近いKIngsoftの30日間無料がついてますね。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_X205TA_new.pdf
書込番号:18918625
0点


>>先日このPCを購入し、BluetoothマウスのLogicool M557と接続しましたが動作が遅く、困っています。
>>メーカーのサイトからソフトを入れたり、再度接続し直しましたが改善しません。
購入前に購入した如くの質問ですか?
下記口コミ参照。
>Bluetoothマウスが遅く作業にならない
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18917454/?lid=myp_notice_comm#18917834
書込番号:18918749
1点

大変申し訳ございません。
私が他の方の質問を参考にして、質問を書きましたが、うっかりそのまま
コピペをしたのを残したようです。
修正の仕方が分かりません。
他の質問者の方に申し訳ございません。
操作ミスです。
「先日このPCを購入し、BluetoothマウスのLogicool M557と接続しましたが動作が遅く、困っています。
メーカーのサイトからソフトを入れたり、再度接続し直しましたが改善しません。
このスペックのPCだと仕方ないことなのでしょうか?
何か問題や改善方法がありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。」
の部分は削除した上で、考えていただければと思います。
本当にすみません。
書込番号:18918770
0点

>>1.データの保存はどのようにしますか。(PCは使うは使うのみで応用ができません。
>> 初歩的な質問ですみません。)
このタイプのPCのデータの保存は、原則クラウドサービス。
カタログより、
>500GBまで保存できるASUS WebStorageの2年間無料利用権と、100GBまで保存できるMicrosoft OneDriveの2年間無料利用権が付属しており、使える容量は合わせて600GBもあります。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_brochure_nb_2015spring.pdf
実際は、使い勝手、ネット環境のことを考えると、USBメモリー、microSDXCカードの方が便利。
>>2.OFFICE 2010を持っています。CD版、、どのようにインストールしますか。
一番簡単な方法は外付け光学ドライブを接続してインストールする方法が簡単ですが、デスクトップPCの光学ドライブを共有設定してインストールしたり、マイクロソフトサイトからプロダクトキーを入力してダウンロードしてインストールする方法も有ります。
>>3.保存する時にネットドライブを使用するようですが、
>> きちんと理解ができません。
>> → 保存すうために、USBとかSDが必要でしょうか。
>> (SDの役割があまり理解できないかもしれません。)
もう一度、1を見て下さい。
書込番号:18918846
2点

>4.学校でTVに接続に教材表示(語学教材)
>5.ネットの講義を聴く。
この部分は質問されていないので大丈夫だとは思いますが、一応書いておきます。
本機の仕様を確認して御存知かもしれませんが。
本機はHDMI端子しかありません。VGA (D-SUB) はなし。本機側の端子はmicroHDMI。
TVの端子は確認しておいた方がよいです。古いものだとHDMI端子がありません。
本機は有線LANの端子はありません。無線Wi-Fiのみです。
有線のLANが必要な場合はUSBタイプの有線LANを接続できるものが別途必要となります。
見た目が不細工になり持ち運びにも邪魔になるので、有線LANが必要な場合は別のノートを検討した方がよいと思います。
書込番号:18919453
3点

>2.OFFICE 2010を持っています。CD版、、どのようにインストールしますか。
一番簡単なのは、外付けの光学ドライブを用意(無ければ購入)して行う方法かと思います。
>3.保存する時にネットドライブを使用するようですが、きちんと理解ができません。
データ類の保存は、必ずしもネットドライブを使う必要はありません。
本体内に保存してもいいですし、容量が足りないようならmicroSDカードやUSBメモリに保存する、という方法もあります。
書込番号:18921351
2点

†うっきー†さんが回答されているように、学校での使用を考えているのなら、有線LANやVGA端子が付いているものの方が良いでしょう!
下記( \39,800 )なんか安くておススメです。
http://kakaku.com/item/K0000787545/( LuvBook LB-C220B-KK 価格.com限定モデル )
書込番号:18921805
2点

>http://kakaku.com/item/K0000787545/( LuvBook LB-C220B-KK 価格.com限定モデル )
容量は120Gですが、SSDの方がよいかも。(携帯するということで)
11.6インチ,1.3Kg,VGA,HDMI,有線ギガ,USB3.0
LuvBook LB-C220B-SSD-KK 価格.com限定 SSD搭載モデル
\39,800
http://kakaku.com/item/K0000787546/
男なので、多少大きくて重くてもよいなら、以下の商品もお勧めです。
携帯するので、論外サイズかつ重さかもしれませんが。
コスト優先ならありだとは思います。
※但しHDDです。
15.6インチ,2.5kg,VGA,HDMI,有線ギガ,DVDドライブ,USB3.0
Lenovo G50 80G001SHJP
\29,800
http://kakaku.com/item/K0000753481/
本機に以下のものを組み合わせて無理やり使うという方法もあります。
※携帯性が損なわれますが・・・・・
USB 3.0対応のギガビットLANアダプター LUA4-U3-AGT
1600円前後
http://kakaku.com/item/K0000668515/
※但し本機はUSB2.0なので、ギガのスピードの恩恵はうけれません。
本機のUSB2.0は実測で40MB/s(320Mbps)しか出ません。
VGA変換アダプター
600円前後〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18760880/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18621010/#tab
いずれにしろ、有線にするなら安いノートにありがちな100Mではなく、ギガのものにしておくべきです。
最近は学校でタブレットを導入したけど、ダウンロードに数時間かかって授業にならなかったという話を聞いたことがあります。
たんに全員が一斉に行ったため、回線がパンク状態だっただけだとは思いますが。
数メガ単位の小さなファイルのやりとりしかしないなら100Mでもよいと思いますが、私なら有線で100Mは選択しません。
saraririさんにとって、本機のネックは、USBが2.0、有線LANがない、VGA端子がないところでしょうか。
選択肢が多くて悩んでしまうかもしれませんが、よい買い物が出来るといいですね。
書込番号:18922886
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > EeeBook X205TA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/08/10 14:59:29 |
![]() ![]() |
2 | 2023/08/10 10:57:44 |
![]() ![]() |
1 | 2022/12/28 15:29:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/25 17:07:54 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/01 10:49:31 |
![]() ![]() |
11 | 2022/09/02 3:00:28 |
![]() ![]() |
28 | 2022/03/09 18:54:03 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/22 21:21:15 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/18 12:50:19 |
![]() ![]() |
5 | 2020/04/14 9:21:07 |