OLYMPUS STYLUS SH-2 のクチコミ掲示板

2015年 4月10日 発売

OLYMPUS STYLUS SH-2

5軸手ぶれ補正を搭載した光学24倍ズーム対応デジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:380枚 OLYMPUS STYLUS SH-2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS STYLUS SH-2 の後に発売された製品OLYMPUS STYLUS SH-2とOLYMPUS STYLUS SH-3を比較する

OLYMPUS STYLUS SH-3
OLYMPUS STYLUS SH-3OLYMPUS STYLUS SH-3

OLYMPUS STYLUS SH-3

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 2月26日

画素数:1680万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS SH-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-2のオークション

OLYMPUS STYLUS SH-2オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 4月10日

  • OLYMPUS STYLUS SH-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-2のオークション

OLYMPUS STYLUS SH-2 のクチコミ掲示板

(235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS SH-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS SH-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS SH-2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-2

クチコミ投稿数:4件

IXY DIGITAL10を現在使用しています。
そろそろ買い替えようと検討しており、予算としてはできれば3万以内を希望しています。

候補としては、
OLYMPUS STYLUS SH-2
FUJIFILM XQ2

以前、家電屋さんに行った時、SONY HV60Xを勧められました。
来年幼稚園にあがる子どもがいるので、幼稚園の行事でも活用できる物が良いと希望したのでズームが高いものがいいですよと。

ただ、IXYを使っていてそこまで遠くのものを撮影することもなかったので、ズームが高くなくても良い代わりに
室内で綺麗に撮れる方が良いのかと思っています。
少ししらべた限りですがF値が低いものが良いかと感じてるのですが、、、

使用目的としては、旅行や普段の生活での記録として使います。
現像も基本的にL版で、そのほかはフォトブックを作るぐらいです。

全くカメラの知識がないため、今まではオートかシーンモードを選んでしか撮影していません。
せっかく買い替えるので、ミラーレスなどのレンズを変えるタイプのカメラも検討したのですが
購入したとしても使いこなせないと感じています。

予算は大幅に超えなければ、少し高くても構いません。(10万するものなどは無理です)
おすすめありましたらよろしくお願いします。

書込番号:19795882

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2016/04/17 15:00(1年以上前)

オリンパス STYLUS1S
パナソニック TX1
カシオ EX100F

予算を考えると
STYLUS1Sが無難かと思います

書込番号:19795943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2016/04/17 15:02(1年以上前)

もし、
5万円ちょい出せて
サイズ、重量が許されるなら
パナソニックFZ1000がド本命です
(`・ω・´)キリッ

書込番号:19795950

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/04/17 15:11(1年以上前)

>ズームが高くなくても良い代わりに室内で綺麗に撮れる方が良いのかと思っています。

この場合は

PowerShot G7 X
http://kakaku.com/item/K0000693652/

がいいと思います。
XQ2もいいカメラですが、さらに撮像素子の大きいG7Xの方が室内に強いカメラになっています。

書込番号:19795972

ナイスクチコミ!1


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2016/04/17 15:35(1年以上前)

>りんご28さん
デジタルカメラスペック検索で広角側F値3.2以下、光学ズーム10倍以上、価格3万円以下、発売日過去2年以内で調べてみました。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014566_J0000018488_J0000018430_J0000013128_J0000014921_J0000012218_J0000014697_K0000740699_K0000676250_J0000018368_J0000017016&pd_ctg=0050

最近のコンデジは24mm程度と広めな画角からが多くF値も暗めですね。
特にこだわりがないので有れば店頭で操作感を試される事をオススメします。

オリンパスのOLYMPUS STYLUS SH-2以外なら、下記機種辺りでしょうか。

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1300
http://kakaku.com/item/J0000013128/

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR3000
http://kakaku.com/item/J0000017016/

F値をもう少し上げれば選択肢も増えますが、多過ぎて余計悩みそうな。

書込番号:19796033

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/04/17 15:41(1年以上前)

いやー、光学倍率は幼稚園の運動会等で欲が出て来ますよ。僕の経験からいくと35mmスタートだとして6倍ズーム位はある方がいいです。IXY DIGITAL 10は35mmスタートの3倍ズームですけれど最近のコンデジは24mmから25mmスタートと広角に振っていますから中途半端なズームのものを買うと、あれっ、と言う事になりかねません。

それからレンズが明るくても暗所でISOが上がればセンサーサイズが小さいと結局はノイズが増えます。ですので、かなりお高いですが24mmスタートで10倍ズーム、コンパクト、ISOが高くなっても低ノイズの1インチセンサー搭載のパナソニックのDMC-TX1がいいんじゃないのかなと思います。

書込番号:19796054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1588件Goodアンサー獲得:17件 OLYMPUS STYLUS SH-2の満足度4

2016/04/18 16:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

サブ機として購入し、スナップ中心に使用しています。先日バス旅行で高遠の桜を見物に行き、本機のPモードで桜と中央アルプスを手持ちで撮影したところ、絵になる写真が撮れました。また帰りの中央高速でバスの中から手持ちで富士山を望遠で撮ったところ、手振れ補正のスゴサを実感しました。ボケの写真は割愛しますが、3枚を添付します。高遠ではカメラの放列でしたが、三脚を使っている人は一人だけでした。ご参考になれば。

書込番号:19798863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/04/18 21:37(1年以上前)

みなさんお忙しい中、早々にご返信くださり本当にありがとうございました。
返信が遅くなりまして本当にすみません。
みなさんのアドバイスを参考にただいまどのデジカメにしようか絞っております。本当にありがとうございました。


>ほら男爵さん
stylus1Sは手に取ったことがないので今度お店に行ったときに見てみようと思います。
FZ1000は、インターネットで見る限りですが重量があるので小さな子供がいるので少し難しそうです。
でも、長い目をみると値段は別として他の条件を満たしてくれそうなカメラなので惹かれますね。


>フェニックスの一輝さん
G7Xの方が室内に強いのですね!
実は、同じキャノンでもお店の方にはSX720HSを勧められたのですがこれはどうなんでしょうか?
室内に強いという特徴と、ズームが強いというのは、相反してしまうというのですかね。。。


>nakato932さん
リンクも貼っていただきありがとうございました。このように検索できるとは知りませんでした。
ZR3000がとても気になったので、お店で見てこようと思います。
今の私の条件を全て満たしてくれそうな気がしました。


>sumi_hobbyさん
やっぱり、今後のことを思うと光学倍率もあったほうが良さそうですね!
そして詳しい説明もありがとうございました。すごくわかりやすく参考になりました。
TX1ぐらいのものを買ったら、おそらく長く使えそうだし本当にいいなと思うのですが、、、お値段が悩みどころですね。
ここは主人とも相談してみます。


>ガジェットじいさんさん
写真を添付くださり、ありがとうございました。
どのお写真もきれいですね!
早く今のデジカメから新しいものに変えたくなりました、こんなにも違うなんて!

書込番号:19799727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2016/04/18 22:07(1年以上前)

SX720は明るい屋外なら便利だと思います♪
室内イベントには…吾輩ならば、この手の小型高倍率は持っていきません

ZR3000 ZR3100はズームするとガクンと暗さに弱くなるので注意が必要かと思います(^-^;
軽くて液晶動いて…屋内発表会とかでなく、普段からのお出掛けには良いと思うんですけどね〜
TX1も似た傾向にありますが、基の性能が幾分高いので…

書込番号:19799855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/04/18 23:32(1年以上前)

>ほら男爵さん
ご返事ありがとうございました。
SX720は室内イベントには不向きなのですね。明るい屋外というシーンは限られてきますね。
ZR3000についても説明していただきまして納得しました。

重さが気になりますがSTYLUS1が気になってきてます。
メーカーのホームページの説明などを読んでいると、初心者の私で使いこなせるか心配です。
難しくないでしょうか?

書込番号:19800171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2016/04/18 23:57(1年以上前)

まぁオートはついてますし
Fはズームで変動しないし…で、使いやすいとおもいますよ
FZ1000が大きいTX1は高い…なら
、程よいと思います♪

カシオだとEX100Fが同クラス機種になるのかな?…ファインダーとホットシューがなくなり液晶の稼動域は増えました

書込番号:19800234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/04/19 00:11(1年以上前)

>ほら男爵さん
そうですか、オート機能があるなら何とかなりそうな気がします。EX100Fもあわせて近くのお店へいって触ってみますね。
色々とご相談にのってくださりありがとうございました!

書込番号:19800263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-2

スレ主 燐々さん
クチコミ投稿数:2件

自分用のカメラが欲しいなと思い、はじめて購入しました。
他の方が撮影している写真などを見て、月を撮影しているものや星を撮影しているものにとても心が惹かれました。
月や星を撮影するには、どのような設定で撮影をすればよいのでしょうか。
初心者で右も左もわからない状態なのですが、どなたか教えて下さい。
よろしくおねがいします!

書込番号:19745044

ナイスクチコミ!3


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2016/03/31 11:11(1年以上前)

別機種

ライブコンポジット

月の場合は、測光方式を「スポット」にするとクレーターなどの模様が写るようになります。
ホワイトバランスを変えると、温かい色、青白い色に撮ることもできます。

星の撮影では、オリンパス特有の「ライブコンポジット」をぜひ使ってみてください。
上の写真は姉妹(従姉妹?)機のTG870で撮ったもので、場所はある程度交通量のある住宅地です。
星の場合ピントを合わせにくいのですが、このカメラにはシャッターボタンを半押ししてAF枠が赤の状態でOKボタンを押すと、ピントが無限遠に固定されるという便利機能があります。

書込番号:19745233

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/03/31 11:57(1年以上前)

まず、月と星とでは、撮り方が全く違います。

月の場合は、三日月なのか満月なのか等によって細かくは違ってきますが、手持ち撮影でも撮れると思います。
例えばPモードで、測光を「スポット」に。
ISO感度は画質的には低い数値の方が良いですが、手ブレするようなら徐々に高い数値にして下さい。
露出補正で仕上がりの明るさの微調整も出来ます。(マイナス側にして暗く写すほどシャッター速度は速くなりやすいのでブレ軽減などに有効です)
ちなみにクレーターの凹凸は満月よりも三日月や半月の方が分かりやすく写ります。(凹凸に影が出来るので)

星の撮影は一般的には、手持ちでは出来ないような低速シャッターと、その他一定以上の能力が必要です。
しかしながらSH-2にはその能力がありません。
その代わり、「ライブコンポジット」モードがシーンモード内に用意されています。
三脚などは必須です。

書込番号:19745328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/01 06:21(1年以上前)

燐々さん
三脚、持ってるんかな?


書込番号:19747689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 燐々さん
クチコミ投稿数:2件

2016/04/01 09:22(1年以上前)

>nightbearさん
素敵な写真とご回答ありがとうございます!
星はピント合わせにくいんですね;;
ライブコンポジット、是非つかってみようと思います!

>豆ロケット2さん
月と星では撮り方が全く違うんですね。
満月より三日月などの欠けている月の方がクレーターの凹凸がうつりやすいというのは
なんだか意外でした!(知識がなくてすみません)
月が出ているとき豆ロケット2さんの方法で月の撮影試してみます!
どうしてもこのカメラだと星の撮影は無理ですかね・・・。

>technoboさん
三脚は今後購入予定です!先日カメラを買いに行ったとき時間がなかったので;;




星の軌道撮影も魅力的なのですが、動いていない状態の星を撮るのも
やはりこのカメラでは難しいのでしょうか;;

書込番号:19747996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/04/01 10:23(1年以上前)

>どうしてもこのカメラだと星の撮影は無理ですかね・・・。

すみません。
私、仕様表を見間違えていました。
マニュアル撮影時には30秒までの低速シャッターが使えますね。
取説を見る限りではISO感度の固定制限も無さそうなので、撮れると思います。
ただし、どの程度の綺麗さで撮れるかというと微妙な感じだと思います。
レンズが暗いので不利ですし、ISO感度もそれなりに高くする必要があります。

書込番号:19748106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/01 14:41(1年以上前)

燐々さん
そうなんゃ。
返信、、、、、

書込番号:19748631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 E-PL6と比べてどうなんでしょうか?

2016/03/07 19:19(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-2

スレ主 yu260さん
クチコミ投稿数:11件

STYLUS SH-2かE-PL6で迷っています。

舞台を撮るのに使うので

・レリーズタイムラグの速さ
・手振れ補正
・AFの速さ
・暗い所でも綺麗に撮れる

を重要視しています。

今までは
SONYのサイバーショットWX300
を使っていたのですが、レリーズタイムラグが遅いのと、暗い所に弱く、変に色味が変わってしまうのが少し不満でした。(見た目とコンパクトさであまり考えず買いました(笑)

舞台のような、暗い場所で光を受けている物体をとる場合、どちらの方が向いているのでしょうか?
ズームがきく所はSH-2が良いのですが、綺麗に撮れるのはPL-6なのかな、と悩んでいます。

STYLUS 1sは重さが気になり、PL7は予算の関係で候補から外しました。

上のランクのE-P5もいいのかなと思うのですが、全てもう店頭に置いていない為、触ってみることが出来ないので判断が難しいです・・・


カメラに詳しくなく自力で調べた程度の知識なので、用語など間違っていて分かりづらかったらすみません。
どなたか詳しい方、よろしくお願いします!

書込番号:19668524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/03/07 19:30(1年以上前)

>yu260さん
舞台を撮るのであれば、シャッター音が静かなカメラのほうがいいと思いますよ。
PL6はうるさいです。

マイクロフォーサーズですと
オリンパスならE-M1, E-M5 II, E-M10 II
パナソニックなら すべての現行機種(GH4, GX8, G7, GF7, GM5, GM1S)
がサイレントシャッター(電子シャッター)が使用でき、シャッター音を無音にできますので、この中から選ぶといいでしょう。

舞台までの距離はどのくらいですか?
それによってオススメのレンズがかわってきます。
汎用が効くのは パナソニックの35-100mmF2.8なんですが、ちょっとお高いので、、、

あと、舞台の内容は? 動きは速いですか?

SH2で撮った時のデータありますか?
絞り(F)、ISO, シャッタースピード、焦点距離が知りたいです。

書込番号:19668571

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/03/07 19:31(1年以上前)

STYLUS1sの重さがダメだとほぼ選択肢はないですね。
E-PL6もボディと望遠レンズを合わせるとSTYLUS1sを超えます。
E-P5なんてボディだけでSTYLUS1sを超えてしまいますし重すぎて論外ですよ^_^;


望遠は諦めて画質重視でG7X、あるいは画質を諦めて望遠重視でSH-2などの望遠コンパクトにするしかないでしょう。

書込番号:19668574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/03/07 19:32(1年以上前)

SH2で撮った時のデータ、と書きましたが、サイバーショットWX300で撮った時のデータ、の間違いです。

書込番号:19668580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2016/03/07 19:39(1年以上前)

軽く、小さく
暗い場所に強く、望遠も
…は無理です(;^_^A

書込番号:19668607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/03/07 19:39(1年以上前)

あ、一つだけ方法ありました。
GM1に35-100mm F4.0-5.6(全部で5.6万円くらい)を付ければ340gで行けますね。
これ以上軽い組み合わせは無いかも。

一応これで今のカメラよりはだいぶ綺麗になると思います。
ただ、望遠性能は今の2/5程度になります。
重くてよければもっといい組み合わせはありますが、STYLUS1s以下となるとほぼないかと。

書込番号:19668609 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yu260さん
クチコミ投稿数:11件

2016/03/07 20:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

>SakanaTarouさん

ありがとうございます!
なるほど。シャッター音ですか・・・
確かに静かな場面だとあまりしない方がいいかもしれないですね。音響が割と大きいので凄く気になるという訳でもないのですが(*_*)

距離は近いと3m-5mくらいです。
前の席だと望遠はそこまで要らないのですが、後ろになってしまった場合困るなぁと思って悩んでいます。

最近はずっとオートで撮影していてよく分からないのですが、一応画像を載せてみます^^;

書込番号:19668824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu260さん
クチコミ投稿数:11件

2016/03/07 20:43(1年以上前)

>びゃくだんさん
ありがとうございます!
そうなんですね・・・
参考にさせていただきます!!
500gくらいだったらまだ広がりますか(・・;)?

SH-2 だと今とあまり変わらないという事でしょうか??

書込番号:19668868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu260さん
クチコミ投稿数:11件

2016/03/07 20:49(1年以上前)

>ほら男爵さん
ありがとうございます!
そうですよね・・・
望遠と画質どちらを優先したらいいか、自分でも分からなくなってしまいまして^^;
皆さんの意見を参考に、考えたいと思います!

書込番号:19668897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/03/07 21:31(1年以上前)

SH-2ならPL6の方が良いでしょうね。
でもSTYLUS1sが1番いいかな?

書込番号:19669105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2016/03/07 21:40(1年以上前)

>500gくらいだったらまだ広がりますか(・・;)?

レンズを考慮すると広がらないですね…。
ボディと標準&望遠レンズを持っていくと最低600gは行くと思った方がいいです。
GM1&12-32mm&45-175mmでギリギリ484gです。
35-100mm F4-5.6ならもう少し軽くなりますが望遠が足りるかどうか微妙。

でも重さは何とかなるにしても、かさばるのは大丈夫なのでしょうか?

>SH-2 だと今とあまり変わらないという事でしょうか??
画質に関してはWX300と殆ど変わらないと思います。

書込番号:19669150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/03/07 21:53(1年以上前)

別機種
別機種

>yu260さん
500gならSTYLUS 1s、いいんじゃないでしょうか。
ミラーレスよりはかさばらないですよ。

画質ならPL6ですが、STYLUS 1sもなかなかです。
暗いライブハウスでの写真貼っておきますね。

SH-2だと画質はWX300とあまり変わりません・・・

書込番号:19669212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/08 01:33(1年以上前)

yu260さん
撮れてるゃん。

書込番号:19669957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/03/08 03:00(1年以上前)

>yu260さん
サイバーショットWX300でも撮れてますね。
ISO800, F5.6 SS1/200secなので、かなり明るい舞台ですね。
ちゃんと露出補正もされているし、ホワイトバランスもワンプッシュで合わせていらっしゃるし、お上手ですね。

で、WX300から SH2に変えても大差ないと思います。
Stylus1sはセンサーが少し大きくなるし、F2.8通しのレンズが付いているので、今よりも画質は改善するはずです。

E-PL6などのマイクロフォーサーズにすると、さらに大きいセンサーになりますので、今よりも高感度に強くなり、画質的には改善します。
ただし、キットレンズは明るいレンズではないので、それをもっと明るいレンズにするとさらに良くなります。

でも、WX300 F5.6というくらいレンズでも撮れているので、明るいレンズ買わなくてもけっこう大丈夫そうですね。

書込番号:19670053

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu260さん
クチコミ投稿数:11件

2016/03/08 06:44(1年以上前)

>エリズム^^さん
画質でいうとそうなりますよね・・・
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

書込番号:19670194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yu260さん
クチコミ投稿数:11件

2016/03/08 06:55(1年以上前)

>アナスチグマートさん
ありがとうございます!
雰囲気あるいい写真が撮れるのですね!!
やはりレンズはかさばるのですね。
今より綺麗に撮れるなら仕方ない部分もあるのかなと思うのですが、、、
OLYMPUSの色味の方が好きという事だったら、SH-2に変える意味はあるでしょうか??

書込番号:19670212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu260さん
クチコミ投稿数:11件

2016/03/08 06:57(1年以上前)

>nightbearさん
照明と相性がいいと、まあまあ撮れます。
が、色味が好きじゃないのと、レリーズタイムラグが遅すぎて変えようかと思っています(・・;)

書込番号:19670217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/03/08 07:02(1年以上前)

yu260さん
色味、ホワイトバランス、
メーカーに、よって色々みたいゃし。
舞台撮影は、メイク、照明、色々ゃからな。
候補の機種、さわってみたんかな?

書込番号:19670226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu260さん
クチコミ投稿数:11件

2016/03/08 07:25(1年以上前)

>SakanaTarouさん
詳しくありがとうございます。

照明がいい感じだと結構綺麗に取れるのですが、暗い時の色が酷くて・・・
OLYMPUSの色味が好きで、コンパクトさを重視するならSH-2でもいいかなという感じですかね。
画質を良くしたければPL-6ですよね。
やはり自分がどちらをとるかという感じですね。
Nikonは鮮やかすぎる気がしていて、
SONYは青みがかる気がするのですが、
OLYMPUSに限定しないとすれば、何かオススメはありますか??

書込番号:19670262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/03/08 08:00(1年以上前)

画質というか、望遠側のレンズの明るさじゃないですか?
暗いところでf2.8の明るさは有利。
もう、このカメラは手に入らなくなるし…。

書込番号:19670333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu260さん
クチコミ投稿数:11件

2016/03/08 09:30(1年以上前)

>びゃくだんさん
詳しくありがとうございますm(_ _)m
見てみます!!
かさばるのは、今より綺麗に撮れるなら仕方ないのかなと・・・
本体が大きいより、レンズを外して持っていけば収納しやすいのかなと思っていたのですが、そうでもないんですかね。

書込番号:19670496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホリモコン

2016/02/20 17:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-2

スマホのリモコン機能で、ライブビューが使えません。
画像転送はできるのですが。
ちなみにスマホはSONYのXPERIAZ3です。
楽しみにしていた機能なので、なんとか使いたいです。
解決方法わかりましたら、よろしくご教示お願いします!

書込番号:19610465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/02/20 17:38(1年以上前)

以下のリンクのQ&Aをご参照になり、設定を切り替えて確認されてはいかがでしょう。Androidならいけるようなのですが。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=005521

書込番号:19610517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/02/20 18:06(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
このページを参考に色々試してみましたが、やはりダメです。。。

書込番号:19610625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/03/01 02:19(1年以上前)

オートではだめですが、Pにすれば問題なく使えました。
お騒がせしました。

書込番号:19645344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OLYMPUS SH-2の購入を検討しています。

2016/01/13 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-2

スレ主 syouhanさん
クチコミ投稿数:5件

OLYMPUS SH-2の購入を検討しています。

3月に下の小学生の子供の卒業式がある為、今からカメラを探しています、というか、この機種のデザインに一目惚れです。

以前、上の子供の卒業式の時に所有のOLYMPUS E-510で撮影をしたのですが、体育館の中で電灯は点いていたのですが少し暗かったせいか、2.3列前を歩いて行く子供を撮ろうとしたのですが、シャッターが切れず写真を撮ることが出来ませんでした。(室外では問題無く撮影出来ました。)

前後左右にいる父兄の方々はコンデジでバシバシ撮影されていたので、下の子供の時にはコンデジを買おうと思い今回の購入検討の件になりました。

実際、私がデジイチを使いこなせないのを棚に上げた質問になりますが、この機種は体育館のような少し暗い感じの場所でもAUTO設定にて、バシバシ撮影出来ますでしょうか?

よろしくご回答の方お願いいたします。

書込番号:19489467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2016/01/13 23:02(1年以上前)

>syouhanさん

E-510はISO感度が1600のようですので、E-510のレンズを流用で、OM-DかPEN又はパナソニックLUMIXにされるのもあるかと思います。

書込番号:19489519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2016/01/13 23:08(1年以上前)

>syouhanさん

追加します。
レンズのアダプターリングを装着すると今までのレンズが流用することが出来ます!!

書込番号:19489544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/13 23:24(1年以上前)

センサーが1インチ以上のカメラがいいと思います。
RX100初代、RX100mk2、RX100mk3、RX100mk4、G7X、G9X、G1X、G1Xmk2、LX100。
ズームもほしいならRX10、RX10mk2、FZ1000、G3X。
良い時代になりました。

書込番号:19489607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/01/13 23:30(1年以上前)

当機種

ご参考に。

小学校の体育館で行われた演劇発表会の写真です。
窓を暗幕で覆ってあるので、体育館の中は真っ暗なで、舞台に照明を当てた状態です。

AUTOもしくはPの設定で、手持ちです。
ISO 3200 焦点距離65.2mm(35mm換算で360mm) 絞り6.8 シャッタースピード1/100

ご覧のようにかなり荒いですが、手ぶれで失敗するよりはマシかなと思ってます。

言うまでもありませんが、被写体ブレはどうしようもないので、止まった時に写真を撮るしかないです。
連写すれば、数打ちゃ当たるで、気に入った写真が撮れるかもしれませんね。

余談ですが、動画で撮影しながら写真撮影もできます。
動画メインと考えて、運が良ければ写真もというスタンスもありですね。

書込番号:19489634

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2016/01/14 00:35(1年以上前)

カメラ本体が大きくなっても良いのなら、パナソニックのFZ1000が良いかと。

AF速いわ、高感度もそこそこ行けるわ、レンズ明るいわ望遠効くわと良いことずくめです。(ただし、でかい・・・・)
現在の値段は底値に近く、ものすごくお勧めできます。

書込番号:19489835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2016/01/14 07:45(1年以上前)

卒業式に向いているとは思いませんが…

デザインに惚れたなら良いのでは?

書込番号:19490157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/01/14 08:03(1年以上前)

E-510の設定を変えたほうがちゃんと取れるのでは?
体育館とかの暗い所で撮るカメラでは無いですね。
もっと明るいレンズが欲しいところ。

書込番号:19490180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/01/14 09:51(1年以上前)

発表会などと違って卒業式は照明が弱いので、簡単な状況ではないと思います。

ズームせずに目の前を歩く被写体を撮るならそれなりに撮れると思いますが、それならもっとレンズが明るくて高感度画質が優れるカメラの方が良さそうです。
SH-2と同じ2万円台ならコチラなど。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009972_J0000005986_J0000014680
RX100やG7X等のように1型センサー機なら尚良いと思います。
でも、これらは望遠能力は低いです。

ステージ上で卒業証書を受け取るシーンを望遠で撮るなら、レンズF値が暗くなるので更に厳しい状況だと思います。
高倍率ズームでそれなりに撮るなら、FZ1000、G3X、FZ300・・・望遠能力はやや低くなりますがSTYLUS1s、EX-100Fあたりが良さそうです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000664331_K0000787146_K0000808287_K0000710720_K0000795198

もちろん、画質に優れるデジタル一眼、ミラーレス一眼とシーンに適したレンズで撮るのも良いと思います。

必要な画質、許容できる大きさ・重さ、予算によって変わってくると思います。

書込番号:19490351

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/01/14 10:20(1年以上前)

>syouhanさん
このカメラはその目的には向きません(キッパリ)。

卒業式の式典の撮影は特別難しいです。暗いです。

>2.3列前を歩いて行く子供を撮ろう
これは超難しいです。 室内で ろくに照明があたっていないなかを動いている人物を撮る、撮れたらラッキーくらいに思って下さい。

また、壇上で卒業証書をもらう瞬間の写真ですが、これもとても難しいです。
以前 Canon EOS Kiss X2 で撮ったことありますが、f/4 シャッタースピード1/25秒  ISO1600 でした。
これも撮れたらラッキーという感じですね。このシーンは遠くからストロボをたくと、撮れません。ストロボの光が届かないです。
ストロボなしでがんばって撮って下さい。(壇上にあがって撮れる業者ならストロボたいて撮った方がいいですが、、、)

おすすめは動画でとることなんですが、
静止画も撮りたい場合は、それなりの機種+レンズでないと満足な写真は撮れないと思います。

例:一眼レフ(ミラーレス)+F2.8通しのズームレンズ、またはF1.8単焦点。

書込番号:19490397

ナイスクチコミ!4


スレ主 syouhanさん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/17 18:29(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

ご回答ありがとうございます。
レンズ交換やアダプターターリング等あまり詳しくわかりませんので、今回はコンパクトカメラ機の購入で行こうと思います。

>ぷょりちゅさん

ご回答ありがとうございます。
今回アドバイスを頂いたので本日電気店に行ってRX100を見てきました。
高ズーム機能は無いものの、暗所でも良く撮れるとの説明を受けました。
候補に上げたい所ですが、予算オーバーでして、、、。

>@まったかさん

ご回答ありがとうございます。
参考になる画像まで添付して下さってありがとうございます。
私が撮りたい条件は、かなり難しいものなのですね。
カメラに詳しくないのに一眼を買ってしまったので、、、。
天気のいい野外では簡単に撮影できていたので、何も考えずに卒業式に挑んで撮影できなかったのは当たり前ですね。
SH-2は気に入った機種でしたが、今回はこの機種の購入は見送ります。

>真偽体さん

ご回答ありがとうございます。
今回のカメラ本体の大きさは大きくないほうがいいです。
確かに大きいほうが多機能高感度みたいですが、、、予算オーバーですう。

>ほら男爵さん

ご回答ありがとうございます。
確かにみなさんの意見を見ると卒業式には向いてないみたいですね。
今回は諦めて違う機種にしたいと思います。

>エリズム^^さん

ご回答ありがとうございます。
E-510を使いこなせるようにしたほうが一番なんでしょうね。
明るいレンズ、、、すいません、何がいいかわかりません。
たぶん、コンデジ買ったほうが安いですか?

>豆ロケット2さん

ご回答ありがとうございます。
大きさは小さい方が良いので、オリンパスのXZ-10あたりがいいと思いました。
暗所に強い、高ズームを望むと予算アップ確実なので高ズームは捨てようかと。
予算オーバーですが、ソニーのRX100はいいですね。本日見て触ってきました。
触ってみると、、、欲しくなります。

>SakanaTarouさん

ご回答ありがとうございます。
キッパリと言っていただいた方が、私のような素人は助かりますw
難しい条件下で撮影していることさえ気づかずにいたんですね。お恥ずかしいです。
動画撮影で撮ることなど思いつきもしませんでしたので勉強になりました。

みなさん、この度は多くのご回答をありがとうございました。
今回購入予定だったSH-2は見送って、違う機種を検討しようと思います。
候補としては、まだ卒業式まで日があるのでこちらのサイトを見ながらもう少し検討したいと思います。
今回は本当にありがとうございました。



書込番号:19500180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 見た目は良かったが、品質は悪かった

2015/11/09 20:57(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-2

スレ主 ku.daさん
クチコミ投稿数:1件

見た目で衝動買いしましたが、購入後3ヶ月で数回の使用でズームレバーが固定されて動かなくなってしまい、カメラの操作不能になりました。メーカに返品したところ、レンズに傷があるので、衝撃によって壊れたと考えられるため有償修理になるとのことでした。
詳しい調査はしてもらえず、欠陥品では無いかと疑ってしまいます。簡単に壊れるような場所では無いと思うのですが。

書込番号:19303172

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件 OLYMPUS STYLUS SH-2の満足度5

2015/11/09 21:15(1年以上前)

>ku.daさん

残念でしたね。
自分も使っていますが、今のところ快調ですが、今後の参考にさせてもらいます。

直接メーカーではなく、販売店など通せば良かったのかな?と思います。

書込番号:19303233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/11/09 22:05(1年以上前)

よほどオリンパスに恨みがあるのかな?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000011723/SortID=19276941/

書込番号:19303430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS STYLUS SH-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS SH-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS SH-2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS SH-2
オリンパス

OLYMPUS STYLUS SH-2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月10日

OLYMPUS STYLUS SH-2をお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング