3つ星 ビストロ NE-BS1200
- 「サイクロンウェーブ加熱」と「64眼スピードセンサー」を搭載し、解凍ムラを抑えた「芯までほぐせる解凍」を実現したスチームオーブンレンジ。
- 発酵と予熱をせずに10分で焼き上げられる「かんたんピザ・パン」メニューを搭載。
- 「みんなの料理教室」を採用。カラータッチ液晶画面に材料や作り方、デコレーションの仕方を画像と一緒に表示する。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位
3つ星 ビストロ NE-BS1200パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ルージュブラック] 発売日:2015年 6月20日



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1200
パナソニックさんは電子レンジを日本国内で製造するとニュースで聞きましたが、このNE-BS1200は中国製でした。店頭で実物の横に張ってあるシールで中国製だと確認したら買う気がなくなりました。残念。
書込番号:18899364
15点

今、中国製を忌避していたらほとんどの家電は使えません。組み立ては日本でも、パーツの一部が中国製ということもあります。自転車などもよほどの高級車を除いて中国製の安い部品が大量に使われています。
書込番号:18899379
7点

この先全部とは言わないが一部は日本で製造ということでしょう。
発注者がチャイナ製でないという証明の部品を使えという指示のある重機械ものが出てきてます。
電子部品に仕込まれたバックドアマルウェアを避けるためもあるし、設計基準を満たさないものの排除ということも。
書込番号:18899429
5点

中国製でも、日本人が設計し日本人が部品を選別し、日本人が製造の品質管理をしていたら、まだ安心です。
単に、中国製と言う表記では、不安です。もう少し詳しい表記をしてほしい。
設計者の氏名、国籍、製造責任者の氏名、国籍など。
消費者のできることは、中国製を買わない、長期保証に加入、廃棄しても良い安物購入などでしょう。
書込番号:18899515
11点

使っている電子部品は、日本製ですという文面があると見方もまた変わると思います。この部分は、簡単に中を見るというわけには行かないので。日本の高級コンデンサーに似せた外装のチャイナ製のコンデンサーを見たときには、こんな真似しなくてもいいのにと思ったことがありました。
書込番号:18899574
9点

まだ6月ですからね。順次切り替えていくということで、きりかえはじめている段階でしょう。
きりかえおわったとしても、しばらくは中国製もあります。
書込番号:18899642
7点


中国製=粗悪品と決めつけてるのかな?
日本製になったからすべてのパーツの隅々まで日本製とは限らないと思う。
Jコンセプト 日本で生産する事で品質が上がるとは限らないとおもいますよ。
PC業界にいますが パソコン 〇〇生産なんて NECや富士通もやってますが
故障してる製品それなりにあります。
何故?
ハードディスクや主要パーツ日本製じゃないんです。
メーカーは日本製にすることで付加価値つくと売り込んでるかもですが
現状中国でつくるメリットがなくなりつつあるので先行で日本で作ろうって意味もあるんじゃないのかな
昨日 ルージュブラックを パナソニックのお店で購入してきましたが、目のつけどころを失ったシャープにせずこっちにして大正解だったと満足してます。
書込番号:18952518
1点

Doohanさん
本題から外れますが、なぜこの機種にして大正解だったのでしょうか?
書込番号:18987069
2点

>陽だまりの中でさん
7月から数か月経過もしてますが 自分が思ってた以上に利用できている点等 高かったけどその分満足している為です。
レシピブック通り作ってもうまくできない時もありますが 毎日何か使いたくなる感じです。
特に朝食は オーブントースターをほぼ使わなくても時間もさほど変わらずでソーセージやナゲットも同時にできます。
マフィン片方づつに チーズ ロースハムを乗せ ホイルを引いて シリコンの丸い型に卵(黄身は少しつぶして) ハムエッグマフィン
をトーストで2人分作ったりと ほんと 楽になってます。
夜も一品をアレンジして作ったりもなんとなくできてたりしてます。 失敗することもあますが それはそれで次はがんばるぞってなります。
先週も ホワイトソースをチャレンジ 成功したのでミックスベジタブルを混ぜただけのシンプルなグラタンを作りました。
たぶん この機種じゃなくても十分できるというのもあるかもですが あくまでも個人的な意見なので 絶対にこれがおすすめという事ではないですが、買って後悔てしていません。
ヘルシオを買ってたらそれはそれで満足いく結果だったかもですが トーストの仕上がりや時間がすごく不安だったかな
書込番号:19354786
3点

追伸 メーカー名ってチャイナ製は印字がないのです。まねだからかねぇー。まねて造ってもらっても困るんですけど !!!
書込番号:19740838
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/03/21 22:39:21 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/14 9:48:06 |
![]() ![]() |
0 | 2016/07/31 12:29:41 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/28 15:21:54 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/04 0:33:12 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/12 16:53:58 |
![]() ![]() |
1 | 2016/05/26 18:43:34 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/24 18:50:40 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/22 0:34:09 |
![]() ![]() |
1 | 2016/05/12 23:59:27 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





