3つ星 ビストロ NE-BS1200
- 「サイクロンウェーブ加熱」と「64眼スピードセンサー」を搭載し、解凍ムラを抑えた「芯までほぐせる解凍」を実現したスチームオーブンレンジ。
- 発酵と予熱をせずに10分で焼き上げられる「かんたんピザ・パン」メニューを搭載。
- 「みんなの料理教室」を採用。カラータッチ液晶画面に材料や作り方、デコレーションの仕方を画像と一緒に表示する。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位
3つ星 ビストロ NE-BS1200パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ルージュブラック] 発売日:2015年 6月20日

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 5 | 2016年5月4日 14:47 |
![]() |
3 | 0 | 2016年5月4日 05:40 |
![]() |
16 | 5 | 2016年4月7日 12:10 |
![]() |
74 | 10 | 2016年3月29日 22:16 |
![]() |
8 | 3 | 2016年3月11日 23:47 |
![]() ![]() |
96 | 4 | 2016年2月15日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1200
モデルチェンジのため、メーカーでは製造終了らしいので、そろそろ在庫処分価格になるかと予想しているのですが、新宿や池袋で購入された方は、いくらくらいの価格で購入されたか教えて頂けますと幸いです。買い替えるかどうしようか、参考にさせていただきたいと思いまして。
4点

価格COMの大手量販店のサイトにない場合
店頭にもない可能性がかなり高くなるので
このBS1200については在庫処分以前にもう無い所も多いとおもいます
書込番号:19777449
6点

書き込みありがとうございます。近くのヤマダ電機に行ったら、確かに在庫がわずかと言ってました。本モデルは、昨年モデルより値下がり率が少ないようですが、購入を決めるとしたら今しかない感じなので、妻と相談して決めたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:19785669
4点

こんにちは。ポイント不要と言ったら雨の日価格もあり83000円税別でしたがラスト1台。5年物損込みの補償つけたら10万ですね。在庫無いので粘ると買えなくなる可能性も否定できませんね
書込番号:19795802 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

関西のヤマダで2日前に購入。白を希望したので他店舗から取り寄せでした。
93000円プラス6000ポイント5年保証付きです。
周りのKs、ジョーシン、エディオンは展示品の販売のみでした。
書込番号:19845100
3点





電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1200
5年前に購入したビストロ(当時の最上位機種)が壊れました。
新しく購入を検討しております。
1、毎日、冷凍もしくは冷蔵ご飯の温めをしたい。
また、帰宅後すぐに食材を解凍したい。
2、週数回、味付け冷凍した食材を解凍せずに焼きたい。(スチーム加熱)
3、月数回、グラタンやローストビーフを焼きたい。
このような使い方ですと、この機種では勿体無いかなとも感じておりますが、下位機種になると解凍機能に不安があり悩んでおります。
どなたかご意見をお聞かせくださいませ。
また、型落ちでも他社製品でも構いませんので、こちらがいいよ!というオススメがありましたらお教えください。よろしくお願いします。
書込番号:19507484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ろんどんどんさん
こんにちは。
他のメーカーの赤外線式レンジで自動解凍はそんなに期待しない方が良いとおもいます。
唯一、重量センサーも搭載している日立であれば子ましな回答も期待出来るかもしれませんが、
操作感や皿の取り扱いなど使い勝手が変わったり戸惑う可能性もあって私なら選ばないです。
現状で自動解凍に対して割と好印象な口コミが多いパナの上位機種にされた方が無難かな?と思います。
で、解凍と出来る事なら一つ下の902でも良いですが、
操作感とソフトダンパーのあり無しが変わって来ます。
解凍を妥協するなら802でも良いと思いますよ。
仮に、解凍と言うのが、「冷凍→ダイレクト温め」と言う意味であれば、
少なくとも赤外線式レンジであれば、他社含めどれも小マシに温めると思いますよ。
書込番号:19507592
8点

ぼーーんさん
さっそくお教え頂きありがとうございます。
日立とはかなり操作性が違うのですね。
子どもがバタンと閉めてしまう可能性もあるので、
店頭で実際に触って試します。
ありがとうございました。
書込番号:19508044
1点

そろそろ新製品の登場かも?
過去例です。
2015/3→NE-BS1200登場
2014/3→NE-BS1100登場
2013/3→NE-BS1000登場
もう少し待ってみたら....。
書込番号:19621975
4点

BS-1300、1200とほぼ同じですね。
だったらこれ以降、在庫処分の1200がお買い得なんじゃないですか?
書込番号:19766374
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1200
パナソニックさんは電子レンジを日本国内で製造するとニュースで聞きましたが、このNE-BS1200は中国製でした。店頭で実物の横に張ってあるシールで中国製だと確認したら買う気がなくなりました。残念。
16点

今、中国製を忌避していたらほとんどの家電は使えません。組み立ては日本でも、パーツの一部が中国製ということもあります。自転車などもよほどの高級車を除いて中国製の安い部品が大量に使われています。
書込番号:18899379
8点

この先全部とは言わないが一部は日本で製造ということでしょう。
発注者がチャイナ製でないという証明の部品を使えという指示のある重機械ものが出てきてます。
電子部品に仕込まれたバックドアマルウェアを避けるためもあるし、設計基準を満たさないものの排除ということも。
書込番号:18899429
6点

中国製でも、日本人が設計し日本人が部品を選別し、日本人が製造の品質管理をしていたら、まだ安心です。
単に、中国製と言う表記では、不安です。もう少し詳しい表記をしてほしい。
設計者の氏名、国籍、製造責任者の氏名、国籍など。
消費者のできることは、中国製を買わない、長期保証に加入、廃棄しても良い安物購入などでしょう。
書込番号:18899515
12点

使っている電子部品は、日本製ですという文面があると見方もまた変わると思います。この部分は、簡単に中を見るというわけには行かないので。日本の高級コンデンサーに似せた外装のチャイナ製のコンデンサーを見たときには、こんな真似しなくてもいいのにと思ったことがありました。
書込番号:18899574
10点

まだ6月ですからね。順次切り替えていくということで、きりかえはじめている段階でしょう。
きりかえおわったとしても、しばらくは中国製もあります。
書込番号:18899642
8点


中国製=粗悪品と決めつけてるのかな?
日本製になったからすべてのパーツの隅々まで日本製とは限らないと思う。
Jコンセプト 日本で生産する事で品質が上がるとは限らないとおもいますよ。
PC業界にいますが パソコン 〇〇生産なんて NECや富士通もやってますが
故障してる製品それなりにあります。
何故?
ハードディスクや主要パーツ日本製じゃないんです。
メーカーは日本製にすることで付加価値つくと売り込んでるかもですが
現状中国でつくるメリットがなくなりつつあるので先行で日本で作ろうって意味もあるんじゃないのかな
昨日 ルージュブラックを パナソニックのお店で購入してきましたが、目のつけどころを失ったシャープにせずこっちにして大正解だったと満足してます。
書込番号:18952518
1点

Doohanさん
本題から外れますが、なぜこの機種にして大正解だったのでしょうか?
書込番号:18987069
2点

>陽だまりの中でさん
7月から数か月経過もしてますが 自分が思ってた以上に利用できている点等 高かったけどその分満足している為です。
レシピブック通り作ってもうまくできない時もありますが 毎日何か使いたくなる感じです。
特に朝食は オーブントースターをほぼ使わなくても時間もさほど変わらずでソーセージやナゲットも同時にできます。
マフィン片方づつに チーズ ロースハムを乗せ ホイルを引いて シリコンの丸い型に卵(黄身は少しつぶして) ハムエッグマフィン
をトーストで2人分作ったりと ほんと 楽になってます。
夜も一品をアレンジして作ったりもなんとなくできてたりしてます。 失敗することもあますが それはそれで次はがんばるぞってなります。
先週も ホワイトソースをチャレンジ 成功したのでミックスベジタブルを混ぜただけのシンプルなグラタンを作りました。
たぶん この機種じゃなくても十分できるというのもあるかもですが あくまでも個人的な意見なので 絶対にこれがおすすめという事ではないですが、買って後悔てしていません。
ヘルシオを買ってたらそれはそれで満足いく結果だったかもですが トーストの仕上がりや時間がすごく不安だったかな
書込番号:19354786
4点

追伸 メーカー名ってチャイナ製は印字がないのです。まねだからかねぇー。まねて造ってもらっても困るんですけど !!!
書込番号:19740838
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1200
一人暮らしから使っていた、16年選手の引退とともに本製品を購入決定しました。
簡単レシピ本などのお薦めが有れば良いなぁ〜と思って・・・
製品内臓や、メーカーサイト以外で有ればご教示願いたく。
ネットで探したものの、なかなか見つからずお助けください。
2点

本屋によくいくのですがハッキリいって付属のレシピブック以上の物ってのは
売ってないです
http://panasonic.jp/range/p-db/NE-BS1200_manualdl.html
なので付属のレシピを参考にされたらいいかと かなりの数が載ってますので
オーブンレンジは性能がどれも異なるので
一括とした内容で本の提供できない訳ですね オーブン本とかもガスオーブンが題材ですし
レンジ利用した調理ならオレンジページとか売ってるコーナー行けば色々あります
書込番号:19676844
2点

>WOLF教授さん
こんにちは。
例えば、オーブンで言えば、レシピと言っても食材を入れて温度上げるぐらいの事ですから。
書けても『時間』と『温度』ぐらいですよ。
盛り沢山の内容の書籍の想像がつきません。
メーカーの差や個体差もありますから、、加熱時間や予熱の有り無しなどは試行錯誤でやったほうが良いですね。
書込番号:19677085
2点

my memoさん、ぼーーんさん
早々のご教示、有難うございます。
メーカーサイトのレシピや、本体内蔵レシピを熟すころには
なんとなく男前レシピが出来そうです。
合掌
書込番号:19683055
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1200
ヤマダ電機で購入した新品の商品にカッターナイフの切れた刃が入っていました。
昨年6月末にこちらの商品が発売された直後に購入致しました。
商品設置後に水タンクの左側のトレーのような部分を開けたところ写真のような
カッターナイフの使い古された切れた刃と発砲スチロールのクズのようなものが一緒に入っていました。
パナソニック側に上記の事実を伝え、工場にこのような事がないように周知下さい。
とお電話致しました。
(この時、ケガもなく危ないと感じたので周知して頂くだけでこちらは、良いと判断致しました。)
その後、折り返しで責任者の方から自宅に伺って現物を拝見したいとの連絡があり、事を大きくしたくない
とお話ししましたが、申し訳ないとの謝罪と、やはり現物があれば確認をしたいとのことで後日休日に
担当者の方が来ることになりました。
当日作業員のような方がこられ、故障ではないので、事情の説明とカッターの刃を持ち帰って検証したいとの
事だったので、現物を渡してその日は終了となりました。
その際に担当者の方から、また後日責任者の方からご連絡します。とのことで帰宅されました。
そのお話が昨年の8月のことでした。
それ以降、パナソニック側から一切の連絡はなく担当者の方の訪問から1ヵ月後に、どのようになったのか
パナソニック側に連絡をすると、なぜか作業員の方から折り返しお電話があり、再度責任者の方から連絡がきますと伝えられただけで、それ以降、今日現在(2月15日)まで一切の連絡はありません。
証拠隠滅のためにわざわざ担当者の方を派遣させたのでしょうか?
元々は周知のみでこちらも事を大きくするつもりはありませんでした。
しかし、パナソニック側から担当者を派遣させ、わざわざ仕事の休日に時間を作って、対応したのにもかかわらず、その後一切連絡をしてこない対応には少々疑問を感じます。
今回購入先に相談しなかったのは、購入先もパナ側から商品を卸しているのであって、問題は工場にありパナソニック側にあると判断したからです。
また、改めて購入した商品をみると、組み立ても荒く、オーブンの扉と本体を閉めたところに歪みがあったりと
コストダウンのしわ寄せが商品に表れていると思いました。
本来はこのような形での口コミは本望ではございません。
しかし、皆様も購入する際は、お気を付け頂きたく投稿させて頂きました。
45点

カッターナイフの刃…ゾッとしますね。
スレ主さんやご家族にケガがなかったのは
不幸中の幸いでしょうか…
一流メーカーでもこういうことがあるのは
残念ですね。
書込番号:19593414 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>chaycoさん
いろいろ大変でしたね。カッターナイフの破片が入っていたのは驚きです。今後、パナソニックがこのようなことがないよう注意してもらいたいです。
書込番号:19593441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もし事実なら、対応も含めて残念な結果ですね。
パナソニック、頑張ってほしいです。
書込番号:19593921
6点

>のらぽんさん
>RYO((+_+))さん
>アデランスマンさん
皆様コメントありがとうございました。
製品としては大変満足いくもので購入して良かったと思っています。
ただ、使う度に思い出し嫌な気持ちになるので、気持ちを整理する上でも
最後まで誠実に対応して頂きたかったです。
実は先日の土曜日に再度パナ側に連絡をしたのですが担当部署(担当者)がお休みの可能性がある
とのことだったので、週明けの本日ご連絡いただけるものと思っていましたが、
結果連絡が無かったので、こちらの口コミに掲載することに致しました。
とは言えパナソニックの製品が大好きなので、これからも応援する気持ちには変わりありませんが
沢山問い合わせのある中の1件ですが無下に扱わないで欲しいです。
書込番号:19594377
34点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





