ビューティ・トワレ DL-RG40パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [パステルアイボリー] 発売日:2013年11月21日



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RG40
こんばんは。季節はすっかり冬になりましたね。
そこで、温水洗浄便座の購入を考えておりまして、候補としてWF-40を検討していました。
ところが、最近RG-40が安くなっているので、気になっています。ただ、いまいち、両機種の違いがわかりません。メカ音痴でして、詳しい方、ご教示お願いします。
書込番号:16900178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


先日、RG40-Pを購入し自分で設置したばかりです。
スレ主さんと同じで、ずっとWF-40を検討していたのですが、価格で躊躇していました。
WF-40の魅力は、W瞬間式。
これは、使用時にはじめてお湯が作られることと、便座も使用時に電力を使うというダブルの省エネ機能。
電気代がお得です。
今回、RG40が新発売され、ダブルが外れて瞬間式となりました。
便座の温め機能が待機電力ゼロでなくなったわけです。
その分、価格が下がり、1万円くらい安く手に入れることができるようになりました。
実は、RG40には、新発売に惹かれ値段に惹かれ飛びついたので、
W瞬間式について、よく確認せずに購入しました。
新しい機種ですから、当然に機能アップしたものと思ったからです。
使用した感想です。
便座の機能を「節電」にしたところ、座った時に「少し冷たい」と感じました。
すぐに温まるのですが、最初の感覚が大事です。
いまは、「節電」にせず使用しています。
やはり、座った瞬間には「温かい」と感じたいものです。
すなわち、使用時に通電するタイプ「W瞬間式」を選ばなくて良かったと思っています。
あくまで個人的な推測ですが、座った最初の感覚「少し冷たい」を好まない人が多かったのではないでしょうか。
そのため、「W」を外した新機種を発売したのでは?
電気代をより安くするか、それともより快適さを取るか。
個々の判断によるものと思います。
W瞬間式については使用した経験がないので、正直わかりませんが、
雪国の冬の便座にあわてて座った瞬間、温かいを感じるには物理的に無理があるのではないかと思います。
最後に、便座のオート開閉やリモコンはとても便利です。
WF-20やRG20ではなく、WF-40またはRG40を選ばれることをお勧めします。
書込番号:16902717
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RG40」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/03/04 22:41:23 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/23 22:00:45 |
![]() ![]() |
5 | 2018/09/24 17:25:50 |
![]() ![]() |
9 | 2015/08/29 14:46:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/08/15 6:41:45 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/05 19:09:15 |
![]() ![]() |
15 | 2015/04/17 2:07:09 |
![]() ![]() |
5 | 2015/01/26 23:01:58 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/28 7:57:24 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/29 19:17:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





