真空圧力 かまど炊き RC-10VXF
- 炊飯量
-
- 5.5合
- 10合



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力 かまど炊き RC-10VXF
今使っているのがおいしく炊けなくなり(6〜7年使用)替え替えを検討しています、
この機種とRC-10VGEのどちらにしようか迷っています、
RC-10VGE昨年の機種ですが上位機種ですし10VXFは今年出たばかりの機種で
価格はあまり変わらないので余計困ってしまいます、
私達は夫婦2人暮らしで70才近い歳ですのでおいしいご飯が食べられればどの機種でも良いのですが
RC-10VGEは色が黒しかなく重量も10VXFより重いので困ってしまいます、
どなたかよきアドバイスが有りましたらよろしくお願いします。
書込番号:15124902
0点

http://www.toshiba.co.jp/living/rice_cookers/rc_10vxf/function.htm
と
http://www.toshiba.co.jp/living/rice_cookers/rc_10vge/function.htm
を比較しただけでも、やはり上位機種の方が「いろいろ有る」という事に...(^_^;
後、「液晶の表示」がそれぞれ違うので、
出来れば、量販店などで実物を見比べて見る事をお勧めしますm(_ _)m
<見え方が違うので、けっこう「使い勝手」の部分に影響する事も...
書込番号:15126350
0点

名無しの甚兵衛 さん、
早速レス有難うございます、
詳しい事が分かり助かります、しかしまだ決定には至っていません、ネックは(家内の話)黒色と重量です、
色は何とか説明出来ますが重さは実物を置いてある店があまり無く触った事がありません、
10VXFより少し重いだけだとは思のですがもう少し検討して見ます。
書込番号:15126680
0点

まず、今使っている炊飯器の情報が無いので、
「比較」が「RC-10VXF」と「RC-10VGE」になっています。
見た事も触った事も無い製品を実感するのは非常に困難だと思うので、
まずは、今使っている炊飯器と比べて見ては?
また、重さを気にするのはどうしてなのでしょうか?
「炊飯器」って「内釜」は出し入れするので、
その部分の「重さ」は気になるかも知れませんが、
「本体全体の重さ」は余り関係が無いような...
<炊飯器を持って移動する事が良く有るって事でしょうか?
うちのは、
http://kakaku.com/item/21258010687/
コレですが、「ポンプ」など駆動部品が有るため、
既に「真空」が出来ない状態なので、自分も買い替えを考えている所です(^_^;
大型量販店などの様に「食べ比べ」が出来ない限り、
この価格帯の炊飯器になると、多分違いについては気が付かないレベルとは思いますが、
「駆動部分」が有るという事は、その部分の耐久性は、
「電気が通るだけ」などの部品とは格段に弱い事を前提にお考えくださいm(_ _)m
<「電気が通るだけ」の部品でも「寿命」は有ります(^_^;
また、最近の炊飯器は、「蓋」の部分も洗浄をする必要が有るモノが多く、
その辺の「メンテナンス性」も気にした方が良いかも知れませんm(_ _)m
そういう意味でも「量販店」に行って見るのが一番なのですが...
<奥さんも一緒にちょっと見物してみては?(^_^;
書込番号:15130987
0点

名無しの甚兵衛さん、レスありがとうございます
現在使用中の炊飯器の情報を記載せず大変失礼しました、
現在使用中お機種は日立RZ-CS10と言う機種で平成17年6月に購入したものです、
重さのことを気にしたのは主に70歳近い家内が使用するので使う度に内釜を出し入れするのが
負担になるのであまり重いのはどうかと思い書き込みました、
昨年発売された機種で後継機の発売もなく在庫を売っているような機種(RC-10VGE)ですが
良さそうな機種なので決めかねております、
黒色と内釜の重さが気になり書き込みました、情報が後出しになり申し訳ありませんでした。
書込番号:15131129
0点

>現在使用中お機種は日立RZ-CS10と言う機種で平成17年6月に購入したものです、
>重さのことを気にしたのは主に70歳近い家内が使用するので
>使う度に内釜を出し入れするのが
>負担になるのであまり重いのはどうかと思い書き込みました、
やはり「内釜の重さ」が気になるという事ですね。
どの製品も「内釜」の重さは表記されていませんね...
「重い」というのは、どこからの情報なのでしょうか?
公開されている情報は「全体(内釜を含めた全体)の重さ」なので、
「真空吸引機」が搭載されているこの製品が重くなるのは当然ともなります。
個人的な感覚で申し訳ないですが、「内釜の重さ」については殆ど変わらないと思いますm(_ _)m
<「土鍋釜」と呼ばれる炊飯器の内釜は確かに重いです(^_^;
結局「お米+水」も加わるので、そうなると「内釜」の重さは微妙な気もします(^_^;
書込番号:15134964
0点

名無しの甚兵衛さん、レスありがとうございます、
10VGEの内釜の底の厚みが7ミリと記入してあつたので全体的に重かったのでそのせいかと思いました、
あまり重さの事は気にせず10VGEを購入しようかと思いす、有難うございました。
書込番号:15135600
0点

RC-10VXF(R)の下位機種のRC10-VSF(R)を使用しています。RC-10VXF(R)は5ミリ厚です。僕の使っている機種は3ミリ厚の釜です。。RC-10VXF(R)は5ミリ厚の釜は電気屋さんで最近持ってみました。
47才男性の意見ですが、非力なご老人には僕の使っている機種の3ミリ厚の釜が良いと思いました。一般的な体力がある人には5ミリ厚釜で問題ないと思います。僕が5ミリ厚釜でもちょい重とかんじましたので、これから体力が下がる可能性が高い年齢と考えると7ミリ厚の釜はやめておいた方が良いと僕は思います。5ミリ厚釜でも十分おいしいと思いますよ。RC-10VXF(R)は消費電力が1450Wあるのでブレーカーが飛びやすい家では注意が必要です。
書込番号:15142115
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > 真空圧力 かまど炊き RC-10VXF」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/07/23 8:57:54 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/04 16:25:15 |
![]() ![]() |
14 | 2016/12/08 11:30:47 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/23 23:50:22 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/04 22:16:23 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/12 0:47:32 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/24 18:26:32 |
![]() ![]() |
8 | 2013/02/15 2:59:19 |
![]() ![]() |
8 | 2012/09/30 17:57:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





