


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF722
TCF722を購入しました。
元の便座はINAXのC-20Pの普通便座なのですが、止めてあるのが金属のナットではなく、プラスチック?でしょうか。
見たことのないもので、どうやって外せば良いのかわかりません。
付属の便座はずし工具では全くはまりません。
かたくて手では回らないので自前のレンチで何とか動かそうとしているのですが、金属ではないので
少し削れて来てしまったような気がします。賃貸なのに(汗)
どちらに回せば良いのかもわかりません。
何を使ってどのようにすれば良いか、わかる方はいらっしゃいますでしょうか。
書込番号:18091837
10点

引っ越しの度にDIYで取り替えをしている程度の素人ですが、
書き込んでみます。
見た目は普通のネジですので、壊れたら弁償すればいいやと
覚悟を決めて回すしかありません。今までそれでやってきました。
付属の工具は恐らくTOTO用のものなので合わないのだと思います。
あるいは、何種類かに対応する形であってもたまたまINAXのC-20Pには
対応していないだけなのかも。
回す方向は普通の順ネジのはずなので左に回せばゆるむのではないでしょうか?
書込番号:18091936
3点

このネジは、工具でしめるタイプでなく、手回しで、付けているはずです。
どうしても回らない時は、プライヤーや、ラジオペンチなどの、先が長いので、つまんでまわすのはどうでしょう。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%81+%E7%94%BB%E5%83%8F&es_sm=122&biw=1169&bih=630&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=vfZLVNqYCqWRmwW3sID4Aw&ved=0CCkQsAQ#tbm=isch&q=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC+%E7%94%BB%E5%83%8F
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%81+%E7%94%BB%E5%83%8F&es_sm=122&biw=1169&bih=630&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=vfZLVNqYCqWRmwW3sID4Aw&ved=0CCkQsAQ
書込番号:18093059
4点

か。か。く。こむさん、ご返信ありがとうございます!
私はDIYは得意ではないので、どちらに回すかもわからなかったんですよ。
左ですね、助かります。
確かに自分でする以上、ある程度の覚悟は必要ですよね。
ありがとうございます。
MiEVさん、ご返信ありがとうございます!
これは手回しのネジなんですか。
ネジには二箇所出っ張りがあって、手持ちのレンチではうまく回せなかったんです。
教えて頂いたプライヤーやラジオペンチは持っていないので
実家に行って借りて来ようかと思います。
教えていただいてありがとうございます。
書込番号:18093533
5点

55mi-koさん
お早う御座います。
>かたくて手では回らないので自前のレンチで何とか動かそうとしているのですが、金属ではないので 少し削れて来てしまったような気がします
ブラスチック型のナットを、金属のレンチで外そうと力任せで廻すと、表面が削れたり割れたりする場合が有るので、ナイロンのテープ(絶縁テープで100均のもので良い)やタオル等の滑りにくいものを巻いて表面を保護しながら廻せば大丈夫だと思います。
又、黒い部分に圧着して動かない場合は、かなりの力が必要に成り、無理矢理廻せば折れてしまう可能性が有るので、此の場合はマイナスのドライバーで、ナットの突起部分を鋭角に左方向へ少しづつ叩いて、緩めながら廻す作業を繰り返すしか無いと思います。
写真で見た限りでは、既にギザギザの部分が潰れかけている様なので、くれぐれも金属レンチを直接使用は避けた方が良いですネ。
書込番号:18093798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その便座は「手締め」が原則です。
なので外すのも手で行います。
締めるのは:時計回し
外すのは:その逆になります。
ナットは樹脂なので固着することはありません。
以外に思うかもしれませんが女性の握力と男性の握力ではかなり違うので
男の人がやればあっさり外れますよ。
あえてトライするならカラスレンチで軽く撮むように外してみてください。
書込番号:18095284
3点

みなさま
教えて頂いた方法でいろいろ試したのですが、私の力ではどうしても出来なかったので、
事情を説明して設備会社の人に来て貰って、ネジだけ外して貰いました。
私がゴチャゴチャいじったせいか?その方もすんなりとは外せなかったのですが、結局は手でいけたようです。
その後は説明書を見て、スムーズに取り付けることが出来ました!
親切に教えてくださって、本当に助かりました。どうもありがとうございました!!
クチコミハンターさん、ご返信ありがとうございました。
教えて頂いた、マイナスドライバーで少しずつ叩く方法も試してみたのですが
狭いところにネジがついているので、角度が変わるとすぐに叩けなくなってしまったんです・・・。
少しでも回ったら手で行けるかと思ったのですが、そうは行かなくて困っちゃいました。
初夏の飛魚さん、ご返信ありがとうございました
手締めなんですね〜、そんなネジもあるんですね。
あっさりとは行かなかったようですが、男性に来てもらって外してもらうことができました。
どうもありがとうございました。
書込番号:18100387
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TOTO > KMシリーズ TCF722」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2015/03/16 13:15:05 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/22 14:32:59 |
![]() ![]() |
10 | 2023/11/18 23:02:40 |
![]() ![]() |
6 | 2014/10/27 22:56:20 |
![]() ![]() |
0 | 2014/10/19 9:12:32 |
![]() ![]() |
10 | 2014/10/25 21:48:45 |
![]() ![]() |
0 | 2014/08/17 18:04:03 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/18 16:18:32 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/11 20:05:49 |
![]() ![]() |
9 | 2014/07/21 8:02:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)





