『串本で水中の動画を撮ってきました。』のクチコミ掲示板

2015年 5月22日 発売

OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

  • 防水15m、耐衝撃2.1m、耐荷重100kgf、耐低温-10度、防塵設計など、アウトドアでの撮影を想定した高耐久モデル。
  • F2.0レンズを搭載したことにより、暗所の動きのある被写体でも速いシャッター速度となるため、被写体がブレずに撮影できる。
  • 状況に合わせて5種類の設定を選ぶだけで水中写真が撮影できる「水中モード」やGLONASS/QZSS対応の「GPS機能」を用意している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:380枚 防水カメラ:○ OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough の後に発売された製品OLYMPUS STYLUS TG-4 ToughとOLYMPUS Tough TG-5を比較する

OLYMPUS Tough TG-5
OLYMPUS Tough TG-5OLYMPUS Tough TG-5

OLYMPUS Tough TG-5

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月23日

画素数:1271万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのオークション

OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 5月22日

  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

『串本で水中の動画を撮ってきました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughを新規書き込みOLYMPUS STYLUS TG-4 Toughをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

串本で水中の動画を撮ってきました。

2015/10/30 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件

串本でTG4を使用した動画です。ライトがないこともあり、かなり青かぶりしています。ワイドの水中モードです。 ビデオ専用の canon HFM41と比べるとライトがついていないこともありますがもう一息です。
TG4
https://youtu.be/nt1rp8LJrrk

canon HFm41
https://youtu.be/XKXPZVFFCqo

書込番号:19273510

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件  ダイブセンターサザンクロス 

2015/10/31 15:22(1年以上前)

串本の海中動画の数々、楽しませていただきました。

確かに、ビデオライト無しというハンディを加味しても、ワイド系の映像ではTG−4はcanon HFM41に敵わないと私も思います。

もしもTG−4が動画部分でも勝ってしまったらビデオカメラの立つ瀬が無くなってしまいます。(笑)

ただ、TG−4だと顕微鏡モードでの動画撮影も可能ですから、canon HFM41を始め、他では撮れないムービーが撮れる場面も有るのでは?

7mm前後のムラサキウミコチョウやコケギンポ等が画面一杯に動くさまが撮影可能です。

書込番号:19275211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件  ダイブセンターサザンクロス 

2015/10/31 15:30(1年以上前)

TG−2のスーパーマクロモードでしばらく前に撮ったコケギンポの動画が有りましたので、是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=6_d0c0WKY7U

最近、イノンのマイクロ魚眼レンズを着けましたので、機会が有ったら同種の映像を撮って比較をしてみたいと思っています。

書込番号:19275233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/11/01 01:51(1年以上前)

スレ主様 初めまして。

TG-3をマクロ専用機として、サブカメラ的に持って潜ってます。
TGで動画を撮る時 ライトなどの外部光源が無い場合には水中モードを使わず露出モードにして、レンズ先端にオレンジフィルターを被せ色乗りをごまかしてます。(笑)
深く深度をとるとあまり意味が無いですが、珊瑚の群生してる辺りならまぁまぁ使えてます。
太陽の光が強いと広角でのパン撮りは赤みが強く出て水中モードより不自然なんですけどね。
光が強い時にフィルターを使う場合にはマクロ寄りのフィックス撮りで動かない被写体に使ったりしてます。

書込番号:19276844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件

2015/11/05 21:00(1年以上前)

早速 色々とコメントありがとうございます。
たしかに動画用のカメラではないですから、
ビデオと比べると もう一息ですよね。

マクロに特化も良いかもしれません。

フイルター 確かに ゴープロ にもありましたね。
一度挑戦してみます。

青かぶりは 深場は致し方ないんですね。

書込番号:19291022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件  ダイブセンターサザンクロス 

2015/11/05 22:09(1年以上前)

>マクロに特化も良いかもしれません。

せっかくいいビデオカメラをお持ちなんですから、TG−4は顕微鏡モードでの動画に絞られれば迷わないでいいんじゃないですか?

>青かぶりは 深場は致し方ないんですね。

最近は高性能でコンパクトなライトがいろいろ出てますし、頼りはやっぱしライトですね。

書込番号:19291291

ナイスクチコミ!2


スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件

2015/11/09 13:38(1年以上前)

色々とコメントありがとうございます。
夫婦でダイビングしています。
私は もっぱら動画で canon HFM41 メイン
ニコンCOOLIX AW130 サブ
家内は メイン オリンパス pen lite EPL4 マクロ で 今まではワイドを パナソニックの TZ7 でしたが Tz7 故障がちのため
今回 TG4 購入しています。
動画で私のダイビング姿を写してもらっています。

串本ダイビング2日目
https://youtu.be/S1IacCx48VM

串本ダイビング3日目
https://youtu.be/amgKA1CvtFY

同じ場面を撮影したっものです。
https://youtu.be/nDSII-f7CQo

書込番号:19302063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件  ダイブセンターサザンクロス 

2015/11/09 14:02(1年以上前)

スレ主さん、串本ムービー、いいですね。
私もサブがAW130で、メインはTG−2です。TG−2を使い始めてから1眼レフの出番が概ね無くなりました。
TG−2以前はTZシリーズを5、7、10、20と続けて使ってました。5は陸上だけでしたが・・・。
確か、TZ7が動画一発ボタンの草分けだったかと・・・。
TZ20は今でもたまに出番が有ります。

書込番号:19302107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2015/11/09 16:56(1年以上前)

こんにちは。
自分も夫婦ダイバーです。
ただ、ダイビングチームとして活動していますので夫婦だけで潜りに行く事はここ数年ないです(^^;;

私も動画メインでCanon XA25にゲイツハウジング マクロ撮影用にTG-3といったスタイルです。

他に、オリンパスE-M5 EPL5など‥。
海によって使い分けています。
テック用にTG-4とノーティカムハウジングのセットが欲しいのですが、嫁やチームからの認可が下りません(笑)

書込番号:19302486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件

2015/11/09 18:26(1年以上前)

こないだ たまたまダイビング一緒にしている方から聞いたのですが パナソニックは水中からは撤退 コンデジからも撤退する方針だそうです。

書込番号:19302728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件  ダイブセンターサザンクロス 

2015/11/09 20:50(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。

パナソニックが純正ハウジングからとっくに撤退していることは周知の事実だと思いますが、コンデジからもとは驚きです。

書込番号:19303146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/11/18 19:32(1年以上前)

素晴らしいですね
青カブリは、動画編集ソフトで修正された方が良いと思います

書込番号:19329629

ナイスクチコミ!1


スレ主 a2shimizさん
クチコミ投稿数:170件

2015/11/21 11:36(1年以上前)

了解しました。チャレンジしてみます。

書込番号:19337454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件  ダイブセンターサザンクロス 

2015/11/21 12:29(1年以上前)

簡単に動画の青カブリや緑カブリを修正できるソフトって、どれなんでしょうね?
動画はいつも撮りっ放しです。

書込番号:19337585

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough
オリンパス

OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月22日

OLYMPUS STYLUS TG-4 Toughをお気に入り製品に追加する <1227

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング