アプレシア ウルトラクリーン ネオ 0.8L
- 水あかが付着しにくい「ウルトラポリッシュ底面」を採用。こまめな手入れなしでも、底面を清潔に保てる電子ケトル。
- 銀イオンを練りこんだ抗菌素材「マイクロバン」を使用し、プラスチック表面を清潔に保ち、細菌による臭いや着色を抑制している。
- 先端が細くなった新しい注ぎ口を採用し、お湯がこぼれにくくなった。
アプレシア ウルトラクリーン ネオ 0.8Lティファール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [パールホワイト] 発売日:2014年 9月



電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア ウルトラクリーン ネオ 0.8L
取説に『使わない時はコンセントを抜いてください』と書いて
ますが、少し面倒ですね。使うときに、また差し込まないと
ダメだし・・。
なんでコンセントを抜かないとダメなんですかね??
ちなみに、他の方が書いてた『取手が熱すぎて持てない』
なんて事はないです。
書込番号:19754966
5点

何かの拍子にSWが入ってしまい、過熱する危険があるからですね。
書込番号:19754974
3点

Minerva2000さん
早速のレスありがとうございます<(_ _)>
>何かの拍子にSWが入ってしまい、過熱する危険があるからですね
なるほど・・。安全のためですね。その点さえ気をつければ
問題なしですね。コンセントは差しっぱなしで使います。
ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:19755195
3点

日中の不在中に瞬間停電がたまにあります。
この時、コンセントを差したままなら、空焚き→過加熱→発火→火災になりかねません。
空焚き防止機能が付いて入れば、このリスクは減りますが、それでもコンセントを抜く方が良いでしょう。
書込番号:21244582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


「ティファール > アプレシア ウルトラクリーン ネオ 0.8L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2019/10/20 20:29:35 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/09 15:58:00 |
![]() ![]() |
0 | 2016/07/07 22:09:52 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/02 4:16:01 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/20 5:28:16 |
![]() ![]() |
15 | 2016/11/10 10:29:20 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)





