サイバーショット DSC-WX500 のクチコミ掲示板

2015年 6月 5日 発売

サイバーショット DSC-WX500

  • 光学30倍ズーム搭載モデルとしては世界最小(※発表時点)のボディに「ZEISSバリオ・ゾナーT*」レンズを搭載。
  • 被写体の細部まで精細に撮影できる「Exmor R CMOSセンサー」や、最適な設定を自動選択する「プレミアムおまかせオート」を搭載。
  • アングルやポジションの自由度を高める「180度可動式液晶モニター」の搭載で、自分撮りも快適にできる。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX500の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX500のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX500の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX500のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX500のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX500の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX500のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX500のオークション

サイバーショット DSC-WX500SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 6月 5日

  • サイバーショット DSC-WX500の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX500のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX500の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX500のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX500のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX500の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX500のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX500のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

サイバーショット DSC-WX500 のクチコミ掲示板

(973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX500」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX500を新規書き込みサイバーショット DSC-WX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

クチコミ投稿数:87件

JJCのGP-VPT1というマイクロUSB接続のシューティンググリップを使用しています。

長時間の動画撮影を頻繁に行うためバッテリー交換が必要になるのですが、バッテリーの収納部分を開けるのにシューティンググリップを外す必要があり時間がかかります。また、予備のバッテリーも一つでは足りなくなる時がありそうで、できれば モバイルバッテリーでUSB給電をしながら撮影したいです。

マイクロUSBの2in1ケーブルというものを購入して、モバイルバッテリーとシューティンググリップの同時利用を試してみたのですが、どちらも使えませんでした。

何か良い方法はないでしょうか?

書込番号:26086457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:7646件Goodアンサー獲得:183件

2025/02/23 22:23(6ヶ月以上前)

使おうと思えば・・DK-X1 DCカプラかもしれませんが。

バッテリーの蓋が閉まらないと思います。

RX100m3までは切り欠きがあったのですが、私はRX100m6でケーブル取り出し穴を削ってしまいました(^_^;)

書込番号:26086554

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2025/02/23 22:49(6ヶ月以上前)

このような商品もあるんですね。ただ、蓋に穴を開けるのは私には厳しそうです。使うとなると蓋が開けっぱなしになるので シューティンググリップが装着できなくなってしまいます。wx500の蓋にも切り欠きをあらかじめ用意してくれていれば。。。

ちなみにですが、どのように穴を開けられたのですか?

蓋が開いていてもシューティンググリップを付けられるようになる延長ネジとかないですかね?



書込番号:26086602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2025/02/24 01:18(6ヶ月以上前)

>筋肉ア太郎さん
DSC-WX500は給電ができませんのでDCカプラー使うことになりますし、JJC GP-VPT1はカメラからの電源供給制御ですので分岐もできないと思いますので、電池カバーを開けてもカメラが動作するなら蓋を外してしまうしか無いかと。

書込番号:26086729

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2025/02/24 08:41(6ヶ月以上前)

調べた所では出来なかないってな感じですが、半田ごて、デジタルマルチメーター、オシロスコープと言った自作する道具立てと技量は必要になりますね。自作が無理なら改造業者のようなものを探し当てて依頼する事になるでしょう。

まず、WX500の給電動作については以下のリンクの公式互換性情報から可能である事が分かりますし、店頭展示していた頃にバッテリー装着せずに動作品が展示してあった記憶もあります。「ACアダプターAC-UD10(別売)を使用すると、バッテリーが本機に挿入されていなくてもUSB給電できます」の記載もあります。
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/accessories/compatibility.php?area=gb&lang=jp&mdl=DSC-WX500&cat=22
https://helpguide.sony.net/dsc/1520/v1/ja/contents/TP0000585814.html

次に、WX500にも採用されているマルチ端子の情報です。starpointさんから大変に有用な情報がありましてマルチ端子は通常のマイクロUSBのプラグよりも長く、その先に10pinの増設端子があるものです。5pinの汎用USB端子もありますから合計15pinです。
https://review.kakaku.com/review/K0001060429/ReviewCD=1174349/#tab

マルチ端子対応のUSBプラグを入手する必要がありますがかなり難しくなっているようです。そしてACアダプターAC-UD10を使用すれば給電可能と言う所から、汎用USBの信号線の+端子と-端子に何らかの処理がされていると予想されますのでそこについては解析が必要です。前にWebを調べた時のうろ覚えですけれど+-ショートだったような気がします。給電は汎用USB端子のVBUSとGNDをそのまま利用すればOKでしょう。
https://so-zou.jp/pc/standard/usb/

マルチ端子側に関して10pin結線した上で汎用USBの5pinのGNDはコモンとして利用すればOKでしょう。頭の中ではこれで行けそうだなと思っていますが、僕も専門家ではなく付け焼き刃な判断なのでそこはご了承下さい。

書込番号:26086897

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7646件Goodアンサー獲得:183件

2025/02/24 09:52(6ヶ月以上前)

別機種
別機種

筋肉ア太郎さん、おはようございます。

RX100系はスモールリグなどが出ているので、バッテリー蓋が開いたままでも使えるのですが・・
自分はそのまま使いたかったので、コード穴を削ってしまいました。

三脚座変換ネジ・両頭延長ロッドネジなどを使うしかないかもしれません。

モバイルバッテリーからでも給電できます。

書込番号:26087001

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2025/03/03 21:26(6ヶ月以上前)

返信が大変遅くなりましたが、皆様ありがとうございます。私の知識ではちょっと理解が追いつかないところもありますが、参考になりました。

また、RC丸ちゃんさんは写真の掲載もありがとうござました。ただ、やはり私には難しそうです。

皆様からいただいた情報を参考に試したことを記載します。


1)
WX500はバッテリーの蓋を開けたままでも動作することを確認しました。

2)
DCカプラーを購入し、モバイルバッテリーをつないで動作するか確認しましたが、うまく行きませんでした。
原因は購入したDCカプラーの「WX500のバッテリー取り外しのためレバーが引っかかる箇所」が溝になっていてうまく固定できず、DCカプラーの端子がカメラに十分に接触しないことの様です。DCカプラーを指で奥に押し込んだままの状態であれば動作しました。DCカプラーの溝をグルーガンなどで埋めて、実際のバッテリーに形状を近づけてみましたが、それでも駄目でした。


WX500でそのまま使用できた実績のあるDCカプラーがあれば教えていただきたいです。

書込番号:26097014

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7646件Goodアンサー獲得:183件

2025/03/04 09:28(6ヶ月以上前)

機種不明

ご報告ありがとうございます。

RX100系と同じNP-BX1バッテリーを使っているのに・・残念!
機種によって少し違いがあるのですね。

ヘッド部の切り欠きは同じように見えるので、こちらを購入してもNGかもしれませんね(>_<)

書込番号:26097432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2025/03/10 22:09(5ヶ月以上前)

色々と試行錯誤し、解決しました。



まず、DCカプラーの溝をエポキシパテで埋めて、実際のバッテリーに形状を近づけたところ、使えるようになりました。


そこで、DCカプラーのケーブルがギリギリ通せる範囲でバッテリーの蓋を押さえ付けるようにシューティンググリップを取り付けることで、ひとまず目的を達成できました。

しかし、これですとカメラがシューティンググリップに対し少し斜めになったり、ネジがゆるいのでカメラが外れる不安や、ケーブルの負担など懸念点がたくさんありました。


そのため、次に1/4ネジの5cm延長ポールを購入し、カメラとシューティンググリップの間に取り付けたところ、バッテリーの蓋が完全に開いた状態でシューティンググリップを使えるようになりました。

これでも十分かと思いましたが、手持ちで撮影するため、細い延長ポールだと揺れた時などのネジ部分の負担が気になりました。


最後に金属用のダイヤモンドヤスリを購入し、RC丸ちゃんさんのようにケーブル取り出し用の穴を開けました。

カメラを壊してしまわないかとドキドキしながらの作業でしたが、バッテリーの蓋をしっかり閉じた状態でシューティンググリップをつけたままでもDCカプラーのケーブルを出すことができるようになりました。

これで快適に撮影できそうです。本当にありがとうございました。

書込番号:26105562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

反応が鈍いので次の探してます

2024/04/18 09:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

スレ主 りひろさん
クチコミ投稿数:44件

今現在こちらの商品を使い中。
電源のオンオフボタン反応しないときが出てきました。
消したりつけたりするせいかもしれませんが。
使用するのは旅行行ったとき、野球観戦のとき。
くるっもまわして自撮りできること、
まあまあズームできること、
が使用していた理由です。
後継機は出ていないのでしょうか。
なんかズームできるのほとんどないですね。
デジカメ一眼レフってのにかわってます?
今ひとつ一眼レフってのが何かわかってません。
自撮り、ズームできるの探してます。
ズームは野球観戦に関していえば、もっとあってもいい。
値段は10万前後であると嬉しいです。
おすすめあれば教えてください。

書込番号:25703987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/18 09:52(1年以上前)

>りひろさん

ありますよ!
SONY DSC-HX99
81,000円
https://kakaku.com/item/K0001101247/

書込番号:25703998 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 りひろさん
クチコミ投稿数:44件

2024/04/18 13:22(1年以上前)

これが後継機なんですね。
だいぶ値段があがる。
今の4万とかで買ったはず。
他のメーカーもそれくらいになってるようなので
仕方ないっちゃ仕方ないけど高いですね。

書込番号:25704256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:111件

2024/04/18 14:28(1年以上前)

>りひろさん

他メーカーで、当然、後継機ではありませんが、自撮りができて、もっと高倍率のもの。

キヤノン SX740HS  24-960mm ¥59,400
キヤノン SX70HS  21-1365mm ¥76,436

書込番号:25704336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/04/18 15:28(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

SONY DSC-HX99

ソニーストアでは販売終了になってますが・・・
https://www.sony.jp/cyber-shot/gallery_zoom/?cpint=cyber-shot_promotions_and_offers-Promotions%20and%20Offers-ja_JP-responsivegrid_initial_middle_promotionsandoffers_2

書込番号:25704401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 りひろさん
クチコミ投稿数:44件

2024/04/18 17:18(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

ほんとですね。
メーカーが作ってないということは終売に向かっている?
スマホが発達して売れなくなってるんですかね。 

>最近はA03さん

キャノンはまだ現役で作り中ぽいですね。
使ったことないメーカーですけど、
私の目的にたしかにあってそうです。

書込番号:25704538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/04/18 17:36(1年以上前)

>りひろさん
>SX740HS
>SX70HS

これらは、キヤノンオンラインストアで、まだ扱ってますが、納期4ヶ月と但書がしてあります。
生産数は落としているのかもしれません。

あとは、Nikon P950でしょうか。
自分撮り機能はありますし、広角24mmから超望遠2000mm相当(35mm判換算)のズームです。
ニコンダイレクトで、現在も普通に扱ってます。
ニコンダイレクト価格で、113,300円(税込)

書込番号:25704554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

購入したものがジャンク品でした。

2023/06/19 15:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

クチコミ投稿数:30件

1年前まで使っていたがACアダプタと充電ケーブルがないので動作未確認の
このカメラをフリマアプリで購入しました。
届いて充電して動作確認したところ、電源ボタンを押すとレンズが出たり入ったりを繰り返し、電源OFFに出来なくなります
(他のボタンも全て無反応)
仕方なくバッテリーを抜いてOFFにしました。
で電源ボタンは押さずにメニューボタンで設定画面に入る事は出来ますし、SDカードに入っている画像は見れます。
これってどういう故障なのでしょうか?

書込番号:25308271

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30件

2023/06/19 15:48(1年以上前)

再生する電源を入れるとこんな動きです。

その他
電源を入れるとこんな動きです。

別機種

メニュー画面には入れます。

こんな状態です。

書込番号:25308282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18925件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2023/06/19 15:54(1年以上前)

機種不明

レンズが出たり入ったり繰り返すということは、レンズ駆動部分の物理的な故障か、または制御系の電子的な故障か?
いずれにしても不具合ですから、出品者に連絡して返品を依頼すべきでしょう。
しかし「動作未確認のジャンク品/NCNR」として購入したのでしたら、諦めるか、ソニーへ修理依頼のいずれかになるでしょうか。

修理の場合、ソニー引取修理で目安金額が16,500円+送料2,200円となります。
https://www.sony.jp/support/cyber-shot/repair_service/index.html

書込番号:25308283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1838件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2023/06/19 16:39(1年以上前)

動作未確認ってフリマで故障品を売るための常套句ではないのか?

書込番号:25308313

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:88件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度2

2023/06/19 16:55(1年以上前)

まず、言うまでも無い事ですが「動作未確認」などという文言は、明らかな「ジャンク」「故障品」を隠すため、また、やんわりとした言葉のイメージとして使い、心無い出品者が無責任に使う言葉です。
おまけに、ノークレームノーリターンとか。
「電池が無い」「充電器が無い」ので動作未確認も同じようなモノ。

買うなら、「十中八九“以上”が故障品」と考えないといけません。
正常品だったら超ラッキーで、そんな事は1%も無いと考える事。
当り前、「常識」。

で、「これってどういう故障なのでしょうか」って、ココで聞いて正確に判ると思いますか?
何故、メーカーに聞かないのか。

無駄なスレッドを建てる前に、よく考えましょう。
(読んでしまった人に対して失礼です。スレタイのみでも失礼だし、スペースの無駄でもある。)



書込番号:25308332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件

2023/06/19 17:06(1年以上前)

盛るもっとさん

そう言われていますがハッキリとジャンク品となってなかったので購入したまでですよ。
フリマの良いところは受取評価しなければ出品者に入金されませんし、揉めても事務局が介入してくれますので。

書込番号:25308341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2023/06/19 17:13(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん

別にそんな事は分かってます。
それに出品者は騙して売る気は無くて、返品しなくていいです。そちらで処分してくださいという感じで返金してくれました。
こちらもクレームはしてないですし、状況を伝えたら使ってない内に壊れたようですって感じでした。

書込番号:25308345

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2023/06/19 17:16(1年以上前)

では、返品=返金で。

修理費用は最低2万円以上かと思いますし、見積もり費用の数千円は実費請求されます。

書込番号:25308349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/06/19 17:21(1年以上前)

ありがとう、世界さん

ソニーに問い合わせたら、引き取り修理を頼んで見積もり希望とすれば
勝手に修理にならずに金額次第でキャンセルも出来ると言われました。
その際2200円との事でした。

書込番号:25308353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/06/19 17:54(1年以上前)

>ミステリアンさま

えーっと、おっしゃる通り

>フリマの良いところは受取評価しなければ出品者に入金されませんし、揉めても事務局が介入してくれますので。

ですよね。
過去の経験からメルカリさん筆頭に購入者が圧倒的に立場上なので、返金処理で終わりだと思います。
時間の無駄ですので、着払い返品で進めちゃった方が良いかと思います(個人情報お互い漏れるのが嫌ですけどね)

書込番号:25308384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2023/06/19 18:28(1年以上前)

>ミステリアンさん

どうも(^^)

>勝手に修理にならずに金額次第でキャンセルも出来ると言われました。

これは、修理「見積もり」の上で当然なのですが、

>その際2200円との事でした。

これは「見積もり費用のみ」で、別途送料がかかると思います。
気になったら確認してみてください。
※私の書いた「数千円」は、往復の送料込みの概算

書込番号:25308413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2023/06/19 22:24(1年以上前)

ソニーRX100M3ですが、
ボディ凹み交換は26000円かかりました。(5年前)

レンズユニット丸ごと交換な気がするので、
けっこうな金額になりそうですが、
新品購入より安くなるとは思います。

書込番号:25308713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/20 01:59(1年以上前)

>タキステルクリカワさん

ヤフオクはなかなか難しいかと思います。
ほぼ不介入なイメージで、なんかあったら1万ポイントあげるよというスタイルでした。
法的な観点からみるとジャンク品=ゴミ、なためジャンク品と書いてあると必ず返品できるとは限らないみたいですね。
ジャンク理由に不具合箇所が書かれてありなおかつその通りだと尚更難しいようです。
メルカリ事務局の対応はわかりかねますが!

書込番号:25308841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2023/06/25 12:31(1年以上前)

その品物が正常か実は確認するのは素人には難しいです。じぶんはオークションに出品するとき不具合があったら返金します
中古品ですので少々の面倒につきあえる方のみ入札お願いしますって説明文に表記してます。
マニュアル見れば分かる通り、全ての機能を検証するのはかなり手間です

それを商売にしておらずいらなくなったものを出してるてる一般の人だったら悪気はないと思いますよ

書込番号:25316117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2023/07/09 16:07(1年以上前)

>ミステリアンさん

基盤交換を要する故障ですね。

書込番号:25336959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

電池が持たない。

2023/05/27 17:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

スレ主 DEKISUさん
クチコミ投稿数:36件

100%まで充電しておいて、1週間後に使おうとカメラを出すと電池切れで、1枚も写真が撮れません。静止画撮影約400って記載があります。
いざという時に役に立ちません。扱い方が間違っているのでしょうか?

書込番号:25276512

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1300件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2023/05/27 17:52(1年以上前)

本体かバッテリーかどちらかに問題がありそうです。
まずはバッテリーを新しくして、同じようなことであれば本体に問題があるということでしょう。
本体については一度初期化をして確認してみてください。
新しくバッテリーを買うのも出費になりますし、メーカーで確認してもらったほうがいいかもしれません。

書込番号:25276557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3018件Goodアンサー獲得:140件

2023/05/27 17:58(1年以上前)

2015年発売の商品なら劣化していると思われます。

書込番号:25276563

ナイスクチコミ!0


スレ主 DEKISUさん
クチコミ投稿数:36件

2023/05/27 18:22(1年以上前)

去年の3月に購入してあまり使用していなかったが、いざ使おうと思うといつも電池切れでした。
液晶画面が大きい分、電池の減り(自然放電)も早いのかなあと勝手に想像していました。ソニーに相談したら扱い方法ではなさそうなので、点検を検討してみます。

書込番号:25276610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:1271件

2023/05/27 20:38(1年以上前)

>DEKISUさん

昨年3月購入であれば古くないと思ってしまいますが、ショップによっては長期在庫商品だったりすることは考えられます。

あまり使ってないようなのでバッテリーが劣化してる可能性も考えられますし、過放電になって復活したももの劣化が進んでるのかも知れません。

使わない場合、バッテリーは40%前後の残量で暗所保管が良いです。
高温多湿などは保管に適してません。

月に一度は動作確認も含めて電源を入れるなど点検した方が良いと思います。

消費が早いのは本体が原因の可能性もありますから電点検するのが良いかも知れません。

ユーザーができるのは違うバッテリーで試しても症状が同じなのか違うのか。
同じであればボディが怪しいですし、消費しないならバッテリーが劣化してるのだと思います。

他だと設定をリセットしてみるくらいかなと思いますが、点検に出す前に時間があるならリセットくらいは無料なので試してはと思います。

書込番号:25276759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2023/05/27 21:09(1年以上前)

>去年の3月に購入してあまり使用していなかったが、

長期死蔵品でしょうか?

特にウレタン素材とバッテリーは、製造直後から確実に劣化していきますので、
新品か否かよりも「製造直後からの年数」のほうが遥かに重要です。

書込番号:25276806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2023/05/27 21:12(1年以上前)

なお、数回から十数回ほど、充放電を繰り返すと、蓄電容量が改善される可能性もあります。

数回から十数回ほど、充放電を繰り返す気力があるか否かの問題になりますし、
叶わないかもしれませんが(^^;

書込番号:25276809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2023/05/27 21:15(1年以上前)

予備のバッテリーが無ければ仕方がありませんが予備バッテリーを持っていればバッテリーなのか本体なのか大方の原因が把握ができたと思います。
電源スイッチの構造がわかりませんが充電したら使うときだけ入れて使わないときは外しておいた方が賢明かもしれません。

一週間で電池切れを繰り返していたようなので過放電が重なってバッテリーの寿命を縮めてしまったかもしれません。過放電が続くとバッテリーは満充電を示したとしても実際は満充電とはなってはいないです。セル等がいくつかまたは幾区画が壊れてしまっています。

書込番号:25276815

ナイスクチコミ!0


スレ主 DEKISUさん
クチコミ投稿数:36件

2023/05/28 18:32(1年以上前)

>holorinさん>with Photoさん
回答ありがとうございます。購入後1年ちょっと過ぎて,保証期間も過ぎています。
時間があるので、これから一度初期化をして様子を見ます。

書込番号:25277928

ナイスクチコミ!0


スレ主 DEKISUさん
クチコミ投稿数:36件

2023/07/09 19:01(1年以上前)

点検に出したら、故障ということで点検を依頼しました。基盤内制御回路部不具合のため部品交換をして、18700円。買値のほぼ半額。
購入してから、頻繁に使用していれば、バッテリー動作の確認を行っていれば、バッテリー制御回路の不良を保証期間内に認識できたと思います。ソニー製品なのに残念でした。

書込番号:25337261

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらがいいでしょうか?

2023/04/19 14:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
赤ちゃんが産まれるので、カメラがほしくなり、色々店頭にみにいきました。保証付きで38000円、ただし展示品ブラックと、もい一方は.新品で44000円下取りありで2000円びきでした。どちらも税込みです。他にも40倍zoomのCanonやWX800が気になり、YouTubeとかでみています。どれがお勧めですか?

書込番号:25227901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2023/04/19 15:07(1年以上前)

類似スレがあります。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000016582/SortID=25212251/

特に、展示品と新品を一緒クタにしているところは、
新品同士の評価よりも問題発生時の影響が大きくなったりしますので注意すべきと思います。

書込番号:25227916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18925件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2023/04/19 15:29(1年以上前)

機種不明

若き日の私です・・・たばこ吸いながら滑ってるとか時代ですなぁ(^0^;)

>キシリトール100さん

こんにちは。
正直なところ、このクラスのデジカメを買うならスマホの方が良いと思います。
特に赤ちゃんなら遠くから撮ることもないでしょうし。iPhoneなどならこれよりずっと美しい写真が撮れます。

もしくは余計なお世話になってしまいますが、普通のビデオカメラのほうが良いかもしれません。
今、昔のビデオテープ映像をデジタルデータ化している最中なんですが、20年前のビデオカメラでさえ、今どきのデジカメよりも手ぶれ補正の効きが良く、AFの食いつきも良く、何よりズーミングが爆速で使いやすい。
コンパクトデジカメとともに絶滅危惧種ですが、最後にこの辺りを1台買っときたい・・・
https://kakaku.com/item/J0000038959/

書込番号:25227944

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2023/04/19 15:56(1年以上前)

そうですね、当面は「光学望遠」を使わずに至近距離の撮影が多いでしょうから、
(結果的に)明るい単焦点レンズを使っているスマホのほうが有利ですし(^^;

書込番号:25227971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2023/04/19 16:07(1年以上前)

スマホに一票です

これらは
明るい屋外で
超高倍率のズームでもって…
便利に

画質画質、大きく伸ばして…とかせずに言わずに使うカメラですので(異論あり)

至近距離のお子さんを撮るのに向いたカメラとは全く思わないからです

それくらいの予算でカメラを買うなら
GF10 GF90辺りのダブルレンズキットを吾輩ならば買います

書込番号:25227987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:1271件

2023/04/19 17:57(1年以上前)

>キシリトール100さん

おめでとうございます。
お子さんの誕生、楽しみですね。

自分はガラケー時代でスマホは三男が産まれた1年後くらいに購入しました。
それまでは一眼レフで撮影してました。

WX-500が持ち運びなどに不便なことはありませんが自分の経験だとiPhone14シリーズが良いように思います。
外出時は必ず持って行くでしょうし、写真も動画も綺麗に撮影出来て家族での共有も簡単。
鑑賞もスマホが多いと思いますし、お宮参りなどのイベントだと写真館で撮影するのかなと思いますし。

もちろんカメラ購入は成長するにしたがって必要だなと感じることもあると思います。
発表会や運動会なんかもあると思います。

望遠が必要な行事とかで撮影するようになってからミラーレス一眼(今ならα6400やR10など)の購入を考えてはと思います。

もちろん買うのも悪くないです。
買うなら新品が良いと思います。
展示品はケース保管じゃないと手荒く使われてることが多いですし、ケース保管でも客が希望すれば確認できるでしょうし。

下取りがカメラなら何でもOKで所有してないなら、ハードオフなどで500円とかで購入するとか。

まずはスマホで撮影が良いと思いますが、買うなら新品ですね。

書込番号:25228137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/04/19 19:07(1年以上前)

スマホサイトから投稿していると言う事はスマホカメラの有難みを心得た上での質問と捉えます。スマホカメラは特に広角カメラのレンズは明るくSoCパワーにものを言わせた画像処理で暗所は浮かせて明るい部分は白飛びを抑えるようなHDR的な写りをしますね。

ただ、スマホカメラは全体的に暗い、でもフラッシュは使えない・使いたくない場合にやはりカバーしきれない部分はあると思います。子供が小さい内は望遠をそうそう使わないでしょうしせめて1型センサー機を視野に入れて検討した方が良いのではないでしょうか。以下のリンクはチャート例としてiPhone 10、WX500と同じ光学30倍1/2.3型センサーのニコン COOLPIX S9700(生産完了)、1型センサーでレンズも明るいキヤノン G7 X Mark II、1型センサーで光学15倍のZS200(日本品番はTX2)です。
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=lowlight&attr13_0=apple_iphonex&attr13_1=nikon_cps9700&attr13_2=canon_g7xii&attr13_3=panasonic_dczs200&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=125&attr16_1=400&attr16_2=125&attr16_3=400&attr126_0=1&attr126_2=1&attr126_3=1&attr171_0=1&attr171_1=1&attr171_2=1&attr171_3=1&normalization=compare&widget=1&x=-0.8750414930864285&y=-0.21236878801899534

書込番号:25228239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2023/07/09 16:46(1年以上前)

>キシリトール100さん

バリアングルで動画が撮りやすいのがイイ。iPhoneの方がマシな場合あり。

書込番号:25337011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信33

お気に入りに追加

標準

買いでしょうか?

2023/04/07 12:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

クチコミ投稿数:69件

こんにちは。
久々にカメラがほしくなり、気楽に撮りたいと思い、家電量販店に行きました。
コンデジの数が少ないのには、びっくりしました。たまたま、このカメラがありました。
ただ、展示品でした。35800円で税込みです。5%で5年保証がつけれます。
どうなんでしょうか?買いですか?
よろしくお願いします。

書込番号:25212251

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に13件の返信があります。


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2023/04/08 11:17(1年以上前)

いろいろお悩みのようです。お察しします。

1)「私なら買います」とした最大の理由は「5%5年保証」ということと、それも訪ねて行ける所のお店が出している条件ということです。
 「5%」か高いか安いかは購入者の事情にかかることですが、「5年保証」が、不安があるなかの最大の安心材料です。それも郵送や通信のやり取りではなく、直接にカウンターで相対できる(おそらく)地元の店舗からのものだからです。
 メルカリは経験がありませんが、Yahooオークションでは落札品の不具合のおり往復の郵送代自払いで解決した体験があることから、中古品については地元の店舗を介するというのが私のポリシーです。

2)他機種と比べているうち迷いが出てきます。(新品と中古品・展示品のことは抜きにし)この最大の迷いにおいてこそ購入者個人の特有の事情がことを左右します。そのようなときの私の方針は、「この仕様こそ命、これが無ければ買わない」と「このような作りは好きになれない、タダでもお断りする」、この両者に当てはまることはないかどうかを見ます。
 (自分はWX500のひとつ前のWX350を使っています。購入理由は、同機搭載「ピクチャーエフェクト(静止画)・イラスト調」、これです。)

3)双方をパスすれば、一度振出しに戻り、そもそもどういう理由でいまカメラを買おうとしているのかをしっかり見直します。この先は個人時事情が複雑多岐で、一概には何とも申し上げられません。

4)先に「修理が出来ない事態…それまでおおいに活用…」と書きました。カメラ購入も一生を左右するかもしれない重大選択の一つかもしれず、おろそかには出来ません。しかし機会と時間とには限りがあります。


書込番号:25213398

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2023/04/08 12:03(1年以上前)

>量販店の5年保証付きがおすすめでしょうか?

基本的に「自然故障」しか保証対象になりません。

例えば、展示の間に落下させられ、際どい損傷で購入時に気が付かなくて、
購入後に徐々に損傷が進んでいって遂に故障に至っても
「自然故障ではない破損があります。落下が原因と思われますので、メーカー保証も延長保証も対象外になります」
となれば、損するのは購入者です。

仮に、店員さんが「もし、展示中に落下があっても、保証しますよ」と言ったとしても口約束ですし、その店員さんが居なくなると証明もできないので、
少なくとも店員さんの署名入りで一筆書いてもらって、保証書と共に保管してください。

たぶん、一筆書くまではしないと思います。
そこまでリスクをとって低額の展示品を売っても営業成績には寄与しないので(^^;

・・・個人毎のリスク管理とか危機管理の違いが、結構出ますね(^^;

書込番号:25213466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2023/04/08 12:40(1年以上前)

>オキシガードさん

リスクを考えるなら、
メルカリなどでの購入は考えものです。
ネットからの購入なら、実店舗のある信頼あるカメラ店で取り寄せなどして、
実物を確認してでの購入を勧めます。

中古なら、半年なりの保証があるものを購入しますね。

で、中古購入の場合は、
購入者自らの責任の上、
状態の良し悪しを判断することになります。
ある程度、状態の目利きが出来なければ
購入は控えた方がよいでしようね。

書込番号:25213515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:1271件

2023/04/08 14:22(1年以上前)

>オキシガードさん

購入に前向きなら新品に比べてのリスクだけにんししてれば良いと思います。

自然故障に関しては1年保証、外観の傷があるなら展示品として仕方ないと思いますが、ボタン類の動作はチェックした方が良いと思います。

余りにも傷が多いなら雑な扱いだと思われるので自身が許容できる範囲のスレや傷であれば良いのかなと思います。

調子が悪くなったら様子見せず、購入店に持ち込みした方が良いと思います。

また、延長保証は個人の考え方次第ですが経験的に故障に遭遇することは少ないので入ってません。

敢えて5%で保証に入るなら携行品保険とかで落下等でも対応する保険の方が良いと思います。

書込番号:25213625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1300件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2023/04/08 16:00(1年以上前)

すべて想像の範囲の話なので、まあ、現物の外観、動作を見てOKだと思い、価格がふさわしいと思えば買います。
5年保証は、大事に使うならかけてもいいんじゃないでしょうか。

書込番号:25213767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2023/04/09 16:03(1年以上前)

皆さんの貴重な意見をきいて、まだ、悩んでいます。他の機種は、やはり大きさがネックです。手に持つと大きいと感じます。スマホはお財布付なので、大きいので、あまり写真は撮るのが面倒です。撮るのは、人物と風景ぐらいです。あとは、値段と新品か展示品かです。デジカメに5万はきついです。新品でも、このサイトでも5万きるぐらいだし、Yahooショッピングでも4万5千ぐらい、ポイント引いて、Amazonでも赤で5万切るくらい、展示品で5年保証付けて37590円です、ポイントはつきません。定価はいくらぐらいだったんでしょうか?YouTubeとか、店頭に触りに何回も行ったり、調べれば調べるほど、迷います。あと、yahooやAmazonでは、保証はちゃんとしてくれるんでしょうか?Yahooショッピングは保証は何パーか出せばつけれるみたいです。今まで、いろんな物を購入しても、保証は使った事はありません。よろしくお願いします

書込番号:25215204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13646件Goodアンサー獲得:2847件

2023/04/09 16:47(1年以上前)

>オキシガードさん

オープン価格なので定価はありません。
最低価格が3万円強の時期もあったので、今はかなり値上がりしていますね。
しかし、30倍ズームのデジカメはどれも似たような価格になっているので、選択肢がありません。

量販店の展示品なら、1年間のメーカー保証がつくので、5年保証はその後の4年間の保証になります。
私は展示品を良く買いますが、量販店では展示品に長期保証がつけられなかったりするので、2000円程度なら付けますね。
考え方は保険と同じで、確率的には付けたほうが損になりますが。

書込番号:25215281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:88件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度2

2023/04/10 18:20(1年以上前)

そんな値段で今更買うモノじゃないのは「確実」。
何で誰も言ってあげないんだろう?
何年前の機種で、画質もスマホに劣る(広角側及び動画)、高倍率もまともに使い物にならないと教えてあげないの?

贔屓にしているカメラなのか、単にカメヲタがスペックだけで語ってるのか知らないけど、何年も前にほとんど使っていない長期保証残が数年ある当機種を2万数千円でフリマサイトで購入し、スチールもムービーも散々使ってみた自分はそう思うけどね。

使ってもいないカメラを知りもしないのに、展示品についてなど余計なアドバイスをして勧めるとかいい加減にしなよ。┐(´д`)┌ヤレヤレ
この機種を実際に使ったことあるのは、>ありがとう、世界さんくらいでしょ?確か。

>オキシガードさん
俺のレビューが全てだよ。
こんなのを今更その値段で買ったら、『確実に』後悔するよ。
というか、一万円でも要らない。
出せて中古五千円程度だネ。
絶対買わないけど。笑

書込番号:25216776

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2023/04/10 22:52(1年以上前)

機種不明

右端のグレーの曲線がレンズ一体型・・・平均出荷額で2倍ぐらいに

まあ、奥様感覚で喩えると、
現在の貨幣価値で「普通のレタスが1玉500~600円」みたいな感じかもしれませんが、
https://s.kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec303=20-26&pdf_Spec306=200-&pdf_so=p1

望遠端で換算f=200mm以上の安い順でリンク先のような状況ですので(^^;
・・・レタスのように買い控えていたらいつのまにか値戻りしたりしませんし(^^;


また、添付画像の右端の「出荷時の平均単価」でも、レンズ一体型(コンデジ)が、2年ほどの間で急騰しています。

※右端のグレーの曲線がレンズ一体型・・・平均出荷額で2倍ぐらいに(TT)


おそらく、部品コスト「以外」の製造コスト、例えば組み立てコストなどは、ミラーレスなどと大差ないかもしれませんので、
量産効果で安価に出来なった分が跳ね返って来た感じになっているかと(^^;

書込番号:25217140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2023/04/11 12:54(1年以上前)

スレ主様には右から左から様々な意見が出され、さぞ戸惑っておいででしょう。人それぞれ自分の視点から誠意をもっての提言であることはご理解いただいていることと思います。

 さて、この後のことですが、もし今の時点で喫緊にカメラがご入用、とにかくもカメラというものが欲しい、(あるいはこのWX500という特定の機に引かれている)というのでなければ件のお店をちょくちょく訪ねられその展示カメラが売れてそっと姿を消すのを待つ、これどうでしょう。


書込番号:25217714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2023/04/11 13:08(1年以上前)

こんにちは

iPhone12が眠っているのなら、コンデジよりは良いと思います。
望遠欲しければ、iPhoneにつけるレンズ売ってますから、それ買えばオーケーかと。

書込番号:25217729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2023/04/11 18:30(1年以上前)

そうですか!iPhone12の方がいいんですね。望遠を除いては。でもスマホなんですよね。そういう偏見なんですが。あと、友達に話したら、パナソニックのgm1sを使ってないから、使ってみると言われましたが、カメラの事は無知なのて、生返事してあります。どうなんでしょうか?友達は、望遠は無理だよと言っていました。よろしくお願いします。

書込番号:25218020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2023/04/11 19:35(1年以上前)

>gm1s

>望遠は無理

いえ、望遠レンズ(本件では たぶん望遠ズームレンズ)を買って付け替えれば良いかと。

書込番号:25218078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2023/04/11 19:37(1年以上前)

なお、2014年発売なので、
すでにバッテリーが傷んでいるかもしれませんが、
バッテリーを新調する前に、AC電源アダブターで動作確認をお勧めします。

※レンズのカビのチェックも

書込番号:25218081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7646件Goodアンサー獲得:183件

2023/04/12 13:35(1年以上前)


> パナソニックのgm1sを使ってないから、使ってみると言われましたが、

それは「貸し出し」ですか?「買い取り」ですか?
レンズ付きで1万円以下だったら買ってもよいかな・・(^-^;

使ってみて望遠欲しくなったら45-200とかのレンズ追加すれば良いし、
バッテリーは互換(¥1,200〜1,500)で十分でしょ!

書込番号:25218889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2023/04/14 15:41(1年以上前)

gm1sはWX500とくらべて、画質や性能はどうなんでしょうか?やはり、最近のWX500の方がいいでしょうか?gm1sは、かなり安く譲ってもらえると思います。値段は聞いていません。昨日、店頭に久しぶりに見に行きました。まだ、ありました。値段もかわりなく。やはり、展示品だからでしょうか。展示品は交渉すれば、35800円より値引きしてもらえるもんなんでしょうか?ただ、値引きしてもらえる事で、5年保証がつかなくなると困ります。gm1sと比べ、WX500の方が軽くて持ちやすかったです。まだ、悩んでます。

書込番号:25221368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2023/04/14 19:01(1年以上前)

>最近のWX500の方がいいでしょうか?

bluetoothなどの通信関係は別として、
画質は基本的に GM1Sは格違いになります。
(もちろん、良い方)

ちなみに、WX500を660cc軽四して、
撮像素子の面積比を排気量比とすると GM1Sは「5000cc」に匹敵します(^^;

さすがに単純比例ほどの差はありませんが、例えば ISO1600での画質差は、十分確認できると思います(^^;


電子機器の要素だけでなく、「光電変換」の都合で、物理的な差異を無視できません。

書込番号:25221661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2023/04/14 19:18(1年以上前)

>展示品は交渉すれば、35800円より値引きしてもらえるもんなんでしょうか?

値引き文化?がない地域の方でしょうか?

値引きとは確定事項ではありません。
状況によります。

関西在住ですので、未成年のときには、通常は値引き対象外扱いでも、売れ行き低調みたいなので言ってみると値引きできたこともあります。


なお、私は要求が通るまで値引き交渉したりしません(^^;

書込番号:25221678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1300件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2023/04/15 00:51(1年以上前)

当機種
別機種

WX500

GM1+G20mmF1.7II

WX500とGM1は写りに差はあります。鑑賞形態によってはその差はずっと小さくはなりますが。
ただ、望遠を日常的に使うとなると、GM1はかさばるようになるのはやむをえません。

書込番号:25222082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2023/07/09 16:49(1年以上前)

>オキシガードさん

iPhoneよりイイコンデジがないので。また、コンデジに動画機能を求めますよね?ますますiPhoneで良くなります。

書込番号:25337020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX500」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX500を新規書き込みサイバーショット DSC-WX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX500
SONY

サイバーショット DSC-WX500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月 5日

サイバーショット DSC-WX500をお気に入り製品に追加する <1958

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング