サイバーショット DSC-WX500 のクチコミ掲示板

2015年 6月 5日 発売

サイバーショット DSC-WX500

  • 光学30倍ズーム搭載モデルとしては世界最小(※発表時点)のボディに「ZEISSバリオ・ゾナーT*」レンズを搭載。
  • 被写体の細部まで精細に撮影できる「Exmor R CMOSセンサー」や、最適な設定を自動選択する「プレミアムおまかせオート」を搭載。
  • アングルやポジションの自由度を高める「180度可動式液晶モニター」の搭載で、自分撮りも快適にできる。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX500の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX500のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX500の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX500のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX500のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX500の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX500のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX500のオークション

サイバーショット DSC-WX500SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 6月 5日

  • サイバーショット DSC-WX500の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX500のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX500の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX500のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX500のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX500の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX500のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX500のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

サイバーショット DSC-WX500 のクチコミ掲示板

(973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX500」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX500を新規書き込みサイバーショット DSC-WX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

起動時のレンズの出方

2021/11/05 13:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

クチコミ投稿数:46件

再生する起動時のレンズの出方

その他
起動時のレンズの出方

お世話になります。
今回はこの機種の起動時レンズの出方についてご意見を聞きたいです。

あれ?っと思って今更気づいたのですが、
引っ掛かり?重たい感じがします。
皆さんの本体はどうでしょうか。
音もガリガリ?鳴ってます?
宜しくお願いします。

書込番号:24430840

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/11/05 13:31(1年以上前)

まだ動画は拝見出来ない状況ですが、6年も前のモデルなら経年劣化はある程度仕方ないのではないですかね?

書込番号:24430847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2021/11/05 14:57(1年以上前)

>タウリンMさん

このカメラは使ってないので比較はできませんが、動画を見る限り収納に比べて起動の時はワンクッション置く感じに見えますね。

他のコンデジですが、このタイプだとスムーズに出るかなと思いますのでモーター等の劣化は考えられると思います。

撮影時のズーミングに問題ないなら現状のままで良いのではと思いますが、今後も長く使うなら修理を考えても良いのかも知れませんね。

定額修理で16,500円とソニーのサイトでは書かれてます。

書込番号:24430955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2021/11/05 15:26(1年以上前)

>タウリンMさん

動画を拝見する限り、正常な状態ではなさそうですね。
ズーム機構のギアに砂利を噛み込んでいるか、ギアが破損しているか?という感じです。

保証修理可能なら迷わず修理依頼ですが、そうでなければ悩みどころですね。
実用上問題なければそのまま使用されるのも一案ではないでしょうか。

書込番号:24430987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/11/05 15:41(1年以上前)

やっと動画が見れました。

うちにもレンズ沈胴タイプのデジカメがあるので、試してみましたが、スムーズに出入りします。
スレ主様のは何かしら出る時に抵抗が見受けられますが、修理代も、そこそこかかるので思案のしどころですね。

なおうちのデジカメはオリンパスのXZ−1というモデルで、約10年前に購入しました。使用頻度が多くないので、まだ大丈夫なおのでしょうね。
https://kakaku.com/item/J0000000038/

書込番号:24431005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

シューティンググリップ動作停止

2020/11/29 10:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

クチコミ投稿数:34件

グリップとケースを(ケースは今更でしたが専用なのでピタッとしてて早く買えばよかった)今年初めに買いました。グリップも気に入りました。本体のボタンより大きく使いやすく、スティック持ちの方が安定もします。

ですが、いつからか?あれ動かない?と気のせいかとやり過ごしてて、やっぱおかしいと、思えば保証期間だし修理を決意したら、ケースと分離ができませんでした。その状態で購入店ヨド○○に出したところ、交換となりました。ですぁ、繋いでみても反応しません。

ヨド○○に連絡入れましたが、ソニーの修理店に持ち込みました。翌日に連絡が入り、カメラの方の、グリップのケーブルを差し込む先の端子が破損していて1万8千ほどの見積もりでした。

その差し込み口は、カメラの充電ケーブルも差し込むとこで、カメラの充電は何も問題ないのです。同じ差し込み口を使っても違う端子を使うとのことでした。そう言われれば仕方ないので、グリップはあきらめました。

カメラの買い替えもゆるく検討してますけど、ケーブル使うグリップには不安がやきついちゃいました。ケーブルレスのグリップがいいでしょうね。みなさんのグリップは調子いかがでしょうか。ケーブルで繋がれてる方いかがでしょう?よかったら教えてください。

書込番号:23818303

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ピクチャーエフェクト「絵画調HDR」の効果

2018/11/19 01:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

クチコミ投稿数:130件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度5
当機種
当機種

絵画調HDR

通常撮影

夜明け前を絵画調HDRで撮ったら、暗部が綺麗に撮れた。

書込番号:22263673

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

後継機種が発売されますね

2018/10/28 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

クチコミ投稿数:130件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度5

WX700が出ますが、みなさんどうですか。買い換えますか?

https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX700/


私は、孫を動画で撮るのが一番の目的ですが、動画規格がRX100M6と同じ最新規格に変わり、MP4がなくなってしまったのが困ります。
(メディアもマイクロSDに変わっていますね)

孫のところに行ってみせる時に使う機材が、最先端でないメディアプレイヤーなどの時、MP4でないと対応していないのです。

だから、私は新機種に換えるわけにはいきません。



しかも、WX500は今年9月に買ったばかりなので、、

書込番号:22214843

ナイスクチコミ!3


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2018/10/29 00:32(1年以上前)

基本的に4K動画だけですね。

WX700はWeb販売向け限定モデル?と書いてありますね。本命はタッチパネル付きのWX800のほうでしょうか。

どちらにしても、今のところ買い換えたいと思わせるほどの魅力はありません。

書込番号:22214993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2833件Goodアンサー獲得:88件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度2

2018/10/31 21:14(1年以上前)

>holorinさん
その節はありがとうございました。m(__)m
私も先月、超後れ馳せながらwx500を入手しました。(^^;

後継機発売はショック…と思いきや何だ4K対応くらいですか。(^-^)
メディアもマイクロSDになっちゃうとか逆に不便だし。
タッチパネルも無いなら、当分wx500のほうが良いですね。

>66的青春さんが、MP4が無くなるとおっしゃってますが、XAVC SってMP4互換みたいなもんと違うのですか?

SONYも相変わらず解ってないですよね。
欲しいのはコンデジの4Kなんかじゃなく(笑)、タッチパネルやRAW(JPG+RAW)モードとかなのに。^^;

書込番号:22221215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


POM太郎さん
クチコミ投稿数:120件

2018/11/01 08:24(1年以上前)

>REALTマークの四駆^^さん

wx-700は、web限定モデルなのでタッチパネルつきのwx-800が実質後継かもしれません。ただ、700と800の価格差2000円なの700の存在価値がよくわかりません。よっぽどタッチパネル嫌いな方向けでしょうか?
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX800/

また、HX-90の後継と言えるHX-99の発売にともないHX-90はソニーストアで販売終了になっているんですが、WX-500はまだ販売してます。在庫の関係かもしれませんが、もしかしたらWX-350みたいに販売継続の可能性もありそうです。

ちなみにHX-99はraw対応のようです。

書込番号:22222040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度5

2018/11/01 15:09(1年以上前)

>REALTマークの四駆^^さん
今確認したら、XAVC S形式はWX500にも付いているのですね。
買ったばかりの時、デフォルトがXAVC Sだった。設定変更せず動画を撮ってプレイヤーで再生できなかった記憶が蘇ってきました。

書込番号:22222669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2018/11/05 00:58(1年以上前)

>REALTマークの四駆^^さん

買われましたか。どんな感じですか。
私はWX500、いまでも普段使いの主力です。


>66的青春さん

XAVC Sも、AVCHDもPMHで読み込んで、必要に応じてPCでコンバートしています。

書込番号:22231297

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

WX500とRX100M3

2018/01/08 16:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

スレ主 bm6742さん
クチコミ投稿数:23件

高くて買えなかったRX100M3がキャッシュバックを入れて53000円になったので購入しました。

WX500を9月に買ったのですが、こちらは超望遠があるため望遠専用機と残すか悩んでます。
運動会でも使えそうですし。
買った店からは2万円で買い取ると言われました。
売った方が良いですかね?
つまらない質問ですいません。

書込番号:21493995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2018/01/08 17:24(1年以上前)

望遠で撮りたいシチュエーションがあるなら、残して使い分ければいいんじゃないんですか('◇')ゞ

書込番号:21494096

ナイスクチコミ!2


スレ主 bm6742さん
クチコミ投稿数:23件

2018/01/08 17:33(1年以上前)

>Milkyway1211さん

多分、200ショットいっていないし
店員さんからも、新品みたいですねと言われたので、残す方に心が揺れてきました。

書込番号:21494132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/09 01:27(1年以上前)

bm6742さん
よかったゃんかぁー

書込番号:21495473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bm6742さん
クチコミ投稿数:23件

2018/01/09 09:05(1年以上前)

>nightbearさん

良かったんですかね(笑)

本体だけだと買い取りは、なんと!100円
本体+備品で15000円
本体+備品+箱で21000円
箱の有無でこんなに違うんですね・・・。

まだ、迷ってます。優柔不断です(涙)

書込番号:21495829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/09 09:08(1年以上前)

bm6742さん
残しとこ。

書込番号:21495836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bm6742さん
クチコミ投稿数:23件

2018/01/09 09:53(1年以上前)

>nightbearさん

ありがとうございます。

電池も兼用できますし売らないことで検討します。

書込番号:21495902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/09 09:55(1年以上前)

bm6742さん
おう。

書込番号:21495907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件Goodアンサー獲得:14件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度4

2018/01/09 19:49(1年以上前)

別機種

僕も最近買いました

>bm6742さん
「本体だけだと買い取りは、なんと!100円」
↑正直、今後その店との付き合いは考えた方が良いかも…

RX100M3…
憧れます( ̄-  ̄ ) ンー
最近一眼デジタル止めて、乗り換えようかとも考えてます

遠くのモノの撮影用にWX500は残しましょう

書込番号:21497104

ナイスクチコミ!2


スレ主 bm6742さん
クチコミ投稿数:23件

2018/01/09 22:07(1年以上前)

当機種

>sg5f_x20さん

1部上場企業なんですが、100円とはびっくりでした。でも、箱ありの買い取りはキタムラさんより高いので悩んでしまいまして。

私も一眼レフ使いですが腰を痛めたため、メインをコンパクトにシフトしました。
今回、たまたま憧れのRX100M3が買えたので売ることも考えましたが、WX500は軽くて万能な良いカメラだと思います。望遠で月を撮ったときは感動しちゃいました。ブレてますが(笑)

WX500は、ケースに入れるとカッコいいですね。
両機種を使い分けていきたいと思います!

書込番号:21497573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信18

お気に入りに追加

標準

説明書の価格

2018/01/06 19:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度4

只今、某フリマサイトで購入したWX500納品待ちの者です

昨年11月純正ケースと併せて購入して液晶保護フィルムを貼り、1度使用のみで放置していたもの…
そのため、程度は良いのですが、説明書紛失との事

SONYサポに問い合わせてみましたら…
部品代金小計:2678円 (税込)
送料・手数料:648円 (税込)
…だそうです

あまりの高価さにびっくりしました

書込番号:21488587

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2833件Goodアンサー獲得:88件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度2

2018/01/06 19:37(1年以上前)

取説の価格でそんなに高いのは初めて聞きました。
何かの間違い(電話担当者が○ホで間違えてる)じゃないかと思うほど。
取説なんて、一眼レフでも1000〜1500円程度じゃないかなぁ。

本当にこの値段だったら、訴える為にスレタイに値段を入れたほうが良かったですね。
「説明書の価格が2678円!」とか。(^-^;

書込番号:21488604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2018/01/06 19:37(1年以上前)

わざわざ、紙の説明書いりますか?
PDFで十分じゃないでしょうか〜〜(^^;;

私はPDF派ですのでなんとも思わないのですが、人によっては紙じゃないと読みにくいという人もいますが、まぁ慣れですよねー

書込番号:21488606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2018/01/06 19:39(1年以上前)

そんなあなたには、ここ。

http://www.sony.jp/support/manual_dsc.html

取扱説明書のPDFファイルが無償でダウンロードできますので、パソコン等で閲覧してはいかがでしょうか。

書込番号:21488610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/01/06 19:48(1年以上前)

カメラの使い方を忘れて、旅先からメーカーに問い合わせしたことがあります。
最近は、PDFを持ち歩いていますので、困りません。
紙は、不要では?

書込番号:21488640

ナイスクチコミ!2


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度4

2018/01/06 19:52(1年以上前)

>しおしおだにさん
>Paris7000さん
勿論、当方は今まで、PDF説明書をダウンロードして使っているので、紙の説明書には基本手を触れていません
※「やがては買い替えで出品するだろうから、用意しておこうかな」が出発点

>REALTマークの四駆^^さん
D7000等、Nikonカメラの説明書がだいたい¥1000程度でY!オクで売られているので、その延長線で問い合わせてみたら、あまりの高価さに驚いた次第です
しかも、「※取扱説明書に関しては、A4コピーで製本したものにてご提供させていただく可能性がございます。」だそうです

Panasonicカメラの周辺機器他の高価さに嫌気がさして、SONYに一本化しましたが、「すべてが良い」ってなかなか無いですね

書込番号:21488654

ナイスクチコミ!2


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度4

2018/01/06 19:56(1年以上前)

>ガラスの目さん
先の方への回答の通り、当方も、普段はPCにPDFをダウンロードして置き眺めるので、紙説明書は買い替えのヤフオク出品の際の「付属品確認」までは手を触れません
※やがて、次のオーナーになる方の為に用意をしようと思い立った

書込番号:21488665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2833件Goodアンサー獲得:88件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度2

2018/01/06 20:26(1年以上前)

まぁ、今やカメラなんて所有欲も薄れた、家電とも言える物でもあるので、取説なんてPDFでも良いというのが一般的な意見でしょう。(笑
だからって、単なる取説が2600円以上するというのは高過ぎですね。
何でそんな値段になるんだろ?(素朴な疑問。)

PDFファイルが苦手な人も居るとは思うし。(私も好きでは無い)
単なるコストの問題(?)とは思えない値段の高さにビックリです。(^-^;
ソニーに聞いてみたいもんですね。

そういえば昔は、紙の取説を読むのが楽しかったですね。
銀塩一眼レフの取説なんて、それこそ私は一字一句全部(最初から最後まで、裏表紙の会社の所在地まで全部w)読みました。
意外にというか、取説って実は凄く勉強になるバイブルで、全部ちゃんと読んで理解すれば、ガイド本なんて全く不要な上、カメラの全機能を使いこなしたりしているうちに技術が向上していたり、技術的なところから新たなインスピレーションが生まれていたりもするんですよね。
昔の取説は読む気がしました。

読みたくなる取説って、実は重要だったりするかも知れません。
「少しは取説くらい読め!」と言われる人も少なくなると思いますし。(笑)

書込番号:21488747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度4

2018/01/06 20:42(1年以上前)

>REALTマークの四駆^^さん
確かに、今日WX350の液晶保護フィルムを買いにヤマダ電機に出掛けましたが、カメラコーナーで足を止める人が居ないですね

カメラのキタムラも、プリントやスマホコーナーがカメラブースよりも大きくなって何を売る店か判らなくなってきてます

PDFファイルについては正直、PCの動作が重くって好きではありません

説明書の値段については「部品扱いで割高になるとはいえ紙が¥2678する理由」を尋ねてみたいと思います

書込番号:21488791

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2018/01/06 21:10(1年以上前)

>REALTマークの四駆^^さん

>昔の取説は読む気がしました。

はい、昔の取説は私も隅から隅まで何度も読んでました
でも、今のデジカメの取説は、動画のパートが多く、静止画部分は少ないうえ、そこは見ずとも慣れているので読まなくなりましたねー

あと家電一般に言えることですが、PL法の為、どーでもいい注意書きが最初にてんこ盛りで書いてると、もう読む気が失せます
いまや辞書と同じで分からい項目だけ必要に応じて調べるって感じです。
その際は、ワード検索できるPDFの方が正確で速いんですよね!

書込番号:21488883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/01/06 21:34(1年以上前)

PDFが嫌なら、プリントアウトして持ち歩けばいいんじゃないですかね?
印刷した方が安上がりかどうかは知らないですが。

書込番号:21488956

ナイスクチコミ!0


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度4

2018/01/06 21:45(1年以上前)

>9464649さん
SONYカメラを長く使った所為か、新しく追加された機能を知りたい時くらいしか、説明書って見ないので「持ち歩く必要性」までは無いのですよね

書込番号:21488992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/07 06:33(1年以上前)

sg5f_x20さん
うっ!


書込番号:21489721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度4

2018/01/07 13:07(1年以上前)

SONYサポートから続きの返信が来ました

「A4製本版可能性」「コピー品の場合も品質はご使用に耐える品質のものでご提供をさせていただいております。」

…だそうです

呆れました
¥3000以上も負担させて、本物じゃない場合が有るって、異常です

Nikonの場合だと¥700で買えるのにね

書込番号:21490465

ナイスクチコミ!4


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度4

2018/01/13 13:48(1年以上前)

別機種

その後、色々あって説明書がSONYサポートから送られてきました

やたらにデカい箱に入って来たので驚きましたが、本当に「A4製本」されたモノでした
※写真は大きさが判りやすいように、新聞4つ折りと撮った

普通は製品造りつつ、印刷業者に依頼する際に「本体製造分+余剰」を用意するなどして、本体同梱と同じものを供給する体制を敷いていると思ったら違うのですね

書込番号:21506701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2833件Goodアンサー獲得:88件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度2

2018/09/22 01:39(1年以上前)

機種不明

欲しいと思ってから2年越しでやっと購入。(笑)

遅レスです。(^^;

私も超後れ馳せながら、本日、スレ主さんと同じく某フリマサイトにて新同品(数百カット使用で傷皆無、長期保証残丸4年、純正予備電池付き)を安価にgetしました。
また、同じく取説がありませんでした。(笑)
最近のカメラ素人さんって、元箱とか取説は(PDFファイルがあるから?)捨てちゃうんでしょうか。(^^;

やはり、カメラを使いこなしたい人間にとっては、紙の取説が無いと微妙に不便ですね。
スマホで取説読みながらカメラ設定を弄るとかやはり不便…
設定をしてる途中でスマホ画面が省エネモードで消えてしまったり、スマホとのNFCやWi-Fi連携の設定をする時とか、やっぱり不便ですよ。(^^;
読みたい頁を感覚的にパッと探せるのも、やはり「紙」だと思います。
デジタルは万能そうで、やはり万能じゃないですね。(^^;
PDF嫌い。(笑)



書込番号:22127059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度4

2018/09/22 09:25(1年以上前)

>ガラスの目さん
確かに実使用では支障有りません

買い換えで売却する際、「付属品欠品なし」の態勢を整えたいためです
※多分、暫くは買い換えしないとは思いますが

書込番号:22127518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度5

2018/09/22 13:19(1年以上前)

当機種

付属品の取説(A6版)

>sg5f_x20さん

私も数日前WX500を買いました。

付属の取説のサイズはA6版でした。

値段が高いことはむしろ「取説など買うな。自分でなんとかしろ」というサインではないでしょうか。

ソニーの人件費コストは「1時間あたりいくらだか知っているか?」

「手作業になるから人件費分をもらいますよ」ということでしょうね。


書込番号:22128021

ナイスクチコミ!0


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度4

2018/09/22 13:24(1年以上前)

>66的青春さん
…っていうよりは、SONYってカメラの説明書が「繰り返し読んでボロになるもの」という感覚が無いようです
Nikonカメラは旧いモデルでも意外と、付属説明書を¥1000程度で購入する事が出来ます

そのうち待っていれば、ジャンク・付属品付きの出品がオクやフリマで出てくるでしょうから待ちます

書込番号:22128035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX500」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX500を新規書き込みサイバーショット DSC-WX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX500
SONY

サイバーショット DSC-WX500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月 5日

サイバーショット DSC-WX500をお気に入り製品に追加する <1958

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング