サイバーショット DSC-WX500 のクチコミ掲示板

2015年 6月 5日 発売

サイバーショット DSC-WX500

  • 光学30倍ズーム搭載モデルとしては世界最小(※発表時点)のボディに「ZEISSバリオ・ゾナーT*」レンズを搭載。
  • 被写体の細部まで精細に撮影できる「Exmor R CMOSセンサー」や、最適な設定を自動選択する「プレミアムおまかせオート」を搭載。
  • アングルやポジションの自由度を高める「180度可動式液晶モニター」の搭載で、自分撮りも快適にできる。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX500の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX500のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX500の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX500のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX500のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX500の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX500のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX500のオークション

サイバーショット DSC-WX500SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 6月 5日

  • サイバーショット DSC-WX500の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX500のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX500の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX500のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX500のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX500の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX500のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX500のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

サイバーショット DSC-WX500 のクチコミ掲示板

(973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX500」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX500を新規書き込みサイバーショット DSC-WX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

WX500とRX100M3

2018/01/08 16:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

スレ主 bm6742さん
クチコミ投稿数:23件

高くて買えなかったRX100M3がキャッシュバックを入れて53000円になったので購入しました。

WX500を9月に買ったのですが、こちらは超望遠があるため望遠専用機と残すか悩んでます。
運動会でも使えそうですし。
買った店からは2万円で買い取ると言われました。
売った方が良いですかね?
つまらない質問ですいません。

書込番号:21493995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2018/01/08 17:24(1年以上前)

望遠で撮りたいシチュエーションがあるなら、残して使い分ければいいんじゃないんですか('◇')ゞ

書込番号:21494096

ナイスクチコミ!2


スレ主 bm6742さん
クチコミ投稿数:23件

2018/01/08 17:33(1年以上前)

>Milkyway1211さん

多分、200ショットいっていないし
店員さんからも、新品みたいですねと言われたので、残す方に心が揺れてきました。

書込番号:21494132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/09 01:27(1年以上前)

bm6742さん
よかったゃんかぁー

書込番号:21495473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bm6742さん
クチコミ投稿数:23件

2018/01/09 09:05(1年以上前)

>nightbearさん

良かったんですかね(笑)

本体だけだと買い取りは、なんと!100円
本体+備品で15000円
本体+備品+箱で21000円
箱の有無でこんなに違うんですね・・・。

まだ、迷ってます。優柔不断です(涙)

書込番号:21495829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/09 09:08(1年以上前)

bm6742さん
残しとこ。

書込番号:21495836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bm6742さん
クチコミ投稿数:23件

2018/01/09 09:53(1年以上前)

>nightbearさん

ありがとうございます。

電池も兼用できますし売らないことで検討します。

書込番号:21495902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/09 09:55(1年以上前)

bm6742さん
おう。

書込番号:21495907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件Goodアンサー獲得:14件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度4

2018/01/09 19:49(1年以上前)

別機種

僕も最近買いました

>bm6742さん
「本体だけだと買い取りは、なんと!100円」
↑正直、今後その店との付き合いは考えた方が良いかも…

RX100M3…
憧れます( ̄-  ̄ ) ンー
最近一眼デジタル止めて、乗り換えようかとも考えてます

遠くのモノの撮影用にWX500は残しましょう

書込番号:21497104

ナイスクチコミ!2


スレ主 bm6742さん
クチコミ投稿数:23件

2018/01/09 22:07(1年以上前)

当機種

>sg5f_x20さん

1部上場企業なんですが、100円とはびっくりでした。でも、箱ありの買い取りはキタムラさんより高いので悩んでしまいまして。

私も一眼レフ使いですが腰を痛めたため、メインをコンパクトにシフトしました。
今回、たまたま憧れのRX100M3が買えたので売ることも考えましたが、WX500は軽くて万能な良いカメラだと思います。望遠で月を撮ったときは感動しちゃいました。ブレてますが(笑)

WX500は、ケースに入れるとカッコいいですね。
両機種を使い分けていきたいと思います!

書込番号:21497573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

SDカードのずれで、撮った写真が全部パー

2016/04/09 13:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

クチコミ投稿数:578件

カメラをケースに入れまま、はずみで手からカメラが地面に落ちた。
気が付かづ、そのまま写真を撮り続けた。
帰宅後、SDカードを取り出し、メモリー読み取器でPCにつなぎ、撮った写真を見てみると、地面に落ちた以降に撮った写真がすべて保存されていなかった。

SDカードを取り出す折、「あれっ」と思ったが、気にしなかった。
カードがずれていたようだ。

写真を撮っている折は、警告が出たいたのか、いなかったのか、まったく記憶にない。


トホホですね

書込番号:19772353

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/09 14:09(1年以上前)

カードが入ってない旨の警告が出てませんか?
今、カードを抜いて試してみてください。

あと、単なるズレですか?
きちんと挿入すれば問題なく使えますか。
壊れてなければいいんですが、、、

書込番号:19772434

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:578件

2016/04/09 15:06(1年以上前)

Remind頂き、多謝です。

DSC-TX1の電池・SDカードの蓋が壊れたので、DSC-WX500に買換えしたもので、SDカードは、DSC-TX1 で使用していたものです。

現在の処、SDカードの差し込みを注意して行い、写真撮影を再開してますが、うまく撮れております。

DSC-TX1に比べ、DSC-WX500は機能が多く、まだ使いこなしてません。(*_*;

書込番号:19772557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/10 06:16(1年以上前)

パソニックさん
あぁーぁ

書込番号:19774688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/04/10 07:48(1年以上前)

>パソニックさん
ネックストラップ使いましょう。

書込番号:19774809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:578件

2016/04/10 10:33(1年以上前)

9464649さん

提案ありがとうございます。

ネックストラップはSDカードずれの防止のためにも必要だったのですね(*_*;

書込番号:19775166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/04/10 21:49(1年以上前)

>パソニックさん
メモリーカードが入ってない状態で、シャッターが切れないように、設定するのもいいと思います。

書込番号:19777028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:578件

2016/04/10 22:36(1年以上前)

kaden_gayoiさん

ぜひ、設定方法をご教授ください<m(__)m>

書込番号:19777258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/04/15 23:48(1年以上前)

wx500 取扱説明書から(JP96)から
メモリーカードなしレリーズ
メニュー→カスタム設定→メモリーカードなしレリーズ→「禁止」に設定をする。

書込番号:19791588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:578件

2016/04/16 22:33(1年以上前)

kaden_gayoiさん

どうもありがとうございます。

設定後、いろいろTRYしてみました。

少しでもSDカードがずれていると、「カードが入っていないので、シャッターがおりません」の警告がでますね。

書込番号:19794216

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が表示されなくなった

2016/04/01 09:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:557件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度4

2015年12月購入
レンズが出てるのに画面が表示され無い状態になりました。
LCDのバックライトは点いてるよう。
電源オフオンでも復旧せず、電池を一旦外して復旧。

書込番号:19748045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/04/01 10:02(1年以上前)

パソコンと同じように突然フリーズすることがあるよ、これは他メーカーの機種も同じ。
SDカードが使えないという表示が出ることもある。

スイッチの操作でだめなときはバッテリーを抜いてしばらく置いて入れなおすと復活ということも。
レンズが伸びたままフリーズということもあります。
頻発するようなら故障ですね。

書込番号:19748065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2016/04/01 12:59(1年以上前)

>azxさん

直ったようですが、保証期間内に一度見てもらっては?

書込番号:19748448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ339

返信48

お気に入りに追加

標準

4Kが撮れない機種は買わない。

2015/05/27 12:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

この機種にしてもTZ70にしても、2015年では当たり前である4K撮影ができないんだよね・・・

その一点だけで、ほかの点がいくら頑張っていても買う対象にはならないんだよね。

ソニーもパナソニックも4Kで高付加価値で勝負したいんでしょ?

だのに4K撮影もできないなんてねえ。

スマホに負けてる状況を何とかしてくださいよ、2社とも。

J5も30P出来て当たり前なのに15Pとかやめてほしいよ。買う算段してたのに落胆しましたよ。

たとえ5分だって良いんだよ。撮れることに意味があるんだから。

ここ2年ぐらい本当に詰まらないね。

4Kは自己撮影自己鑑賞が主だって何度も言ってるだろうが。

書込番号:18814426

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/05/27 12:34(1年以上前)

4K、4Kって騒ぐけれども4Kで撮影するとどれだけの容量を使うか考えたほうが良いですよ

4Kが欲しければそれ専用のカメラを購入すれば良いだけのこと

4Kが付いているからといって下手に4Kで撮影してしまうとスペックの強いパソコンじゃないとまともに見れない

そもそも静止画がメインのコンデジに果たして4Kが必要なのだろうか

書込番号:18814464

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2015/05/27 12:39(1年以上前)

>買う算段してたのに
ホント?

書込番号:18814483

ナイスクチコミ!23


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/05/27 13:50(1年以上前)

今から「ビデオカメラ」を買うなら4Kにすると思いますが、スチルカメラなら別にあったら良いかな?くらいです。

書込番号:18814649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/27 15:23(1年以上前)

両社に電話!

書込番号:18814823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/27 15:29(1年以上前)

横レス失礼します。

今4Kで動画を撮って、それをブルーレイディスクに焼く事がの出来るのですか?

書込番号:18814835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2015/05/27 17:15(1年以上前)

まだ十分に普及していないものを”当たり前”とか言われましても・・・

書込番号:18815030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5494件Goodアンサー獲得:349件

2015/05/27 17:50(1年以上前)

杉田せつなさん

4K対応のBDレコーダーなら、全機種ではないかもしれませんが、4K動画をBDレコーダーのHDDに保存し/再生する事が出来ます。

BDメディアに関しては、これから製品化されます。BDレコーダーからBDメディアに落とせるようになるのは、それ以降だと思います。ただレコーダーより先に、プレーヤーが発売されると予想しています。

・4K次世代ブルーレイ Ultra HD Blu-ray 規格策定、HDRや広色域、高フレームレート対応
http://japanese.engadget.com/2015/05/14/4k-ultra-hd-blu-ray-hdr/

書込番号:18815112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5494件Goodアンサー獲得:349件

2015/05/27 17:59(1年以上前)

追記です。

PCの場合も同様で、今の2KのようにBDメディアに落とすには、4K対応のBDメディアの規格制定後、動画編集ソフトに4Kのオーサリング機能が追加される必要があります。

書込番号:18815130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/27 18:14(1年以上前)

ミスター・スコップさん
レスありがとうございます。
調べて下さりありがとうございます。
やはりBDレコーダーで取り込んでそのままBDメディアに焼ける様になればもっと4Kも普及するでしょうね!

書込番号:18815161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2015/05/27 18:14(1年以上前)

お買いにならなくても結構ですし、落胆でもなんでも勝手にしてください。

>4Kは自己撮影自己鑑賞が主だって何度も言ってるだろうが。

あなたの発言にはなんの影響力もないってことですよね。

書込番号:18815162

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/05/27 18:42(1年以上前)

デジカメの4K動画搭載を控えているのは、現状では4K規格が定まってなかったからではないでしょうか。
しかし、やっと規格化が完了したようですね。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201505/13/36750.html

おそらくAVCHDのような4Kフォーマットである XAVC のデジカメへの搭載もパナやソニーは考えているのでは。
http://www.pronews.jp/column/20140930144507.html

現在は各社独自で4Kをやっているので、規格化されるまで私は4K動画関連機器は買い控えています。
来月あたり4K動画対応のスマホに機種変するので、まずはこれでいろいろ遊んでみます。
(スマホの4K動画は、ビットレートやフレームレートが低く本来の4Kではないです)

と言うわけで、現実的には4Kってまだまだこれからの規格ですね。

書込番号:18815219

ナイスクチコミ!4


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2015/05/27 18:45(1年以上前)

 確かに4K撮影できないビデオカメラは私も現在は購入対象にはなりませんが・・・もともと私は動画には全く興味が無いので、スチルカメラメインの機種にそれは求めてません。

 某記者さんはそれを求められているのですから、そんな機種を選ばれるといいと思います。

 それだけでしょうね。

>ソニーもパナソニックも4Kで高付加価値で勝負したいんでしょ?
 筆頭株主にでもなって直接メーカーにご意見くださいませ。
 ここでいくら自由意見をおっしゃっても結構なのですが・・・今のあなたは私には単なるチラシの裏の惨めな生き物としか認識できません。

書込番号:18815229

ナイスクチコミ!8


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2015/05/27 18:49(1年以上前)

餃子定食さん

DIGAで見られますけど 普通に… まさか知らないの?

今時パソコン使うとか笑わせないでくれよ。時代遅れです。

保存もできて4Kで撮影した春夏秋冬を4Kで見てますよん。
ぞくぞくするぐらい感動する。本当に4Kは素晴らしい。

そういうプラットホームはすでにあるのに、何をやってるんだろうね
ソニーもパナソニックも

コンデジは4Kを搭載しない限り、さらに地盤沈下していくでしょうね。

キヤノンがキャッシュバックキャンペーンなぞ新製品発売直後から始める。
その意味を深く考えなさい。

書込番号:18815237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/05/27 18:50(1年以上前)

同じ場所でいるなら
動画でいいけど
被写体を探す、構図を考える時間分は
オフモードなので
後々の編集が面倒かも。

ゆっくり時間をかけて編集するなら
良い音楽も取り入れたい。

書込番号:18815240

ナイスクチコミ!1


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2015/05/27 18:58(1年以上前)

Dragosteaさん

レベルが低い人間はその先にある未来を感知することができない。
だから苦境に陥るのです。

シャープもパナソニックもソニーも苦しみました。

デジカメ続けるなら、未来を感知しなければならない。
そんなこと、わかってほしいし、分からないなら終わるだけです。

韓国は4Kの本放送をすでにスタートさせている。中国も興味津々だ。
アメリカも勢いを増してきた。

早急に手を打たなければならない。遅すぎるぐらいだ。

あと数年で静止画の世界は終わる。動画と融合し4K動画はどのデジカメにも搭載されるだろう。
それが無いのは価値がないのと一緒になる。後からついてくるユーザーの意見など全く無価値だ。

書込番号:18815262

ナイスクチコミ!4


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/05/27 19:08(1年以上前)

>やはりBDレコーダーで取り込んでそのままBDメディアに焼ける様になればもっと4Kも普及するでしょうね!

 ビデオカメラでは当たり前でしょうけど、デジカメでフルハイビジョンをBDメディアに焼ける(BDレコーダーに取り込める)機種の方が少ないと思います(ソニーはOK)。

書込番号:18815286

ナイスクチコミ!2


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/05/27 19:33(1年以上前)

こんばんわ。

4k(4千円)で買えたらいいですね?

書込番号:18815352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/27 19:48(1年以上前)

>レベルが低い人間はその先にある未来を感知することができない。
だから苦境に陥るのです。

買う気があるのなら、こんなところでゴチャゴチャ言わないで対応してる商品買えばいいだけなのにね。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000664331_J0000013731_K0000734772_K0000702171_K0000702172

ここから選んだらどうですか?

他人をレベルが低いと言う人がレベルが高いとは思えない。

書込番号:18815403

ナイスクチコミ!17


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/05/27 20:07(1年以上前)

某記者さん、
貴方の時代は過ぎた、もう過去の人なんだよ・・・・
自覚しょうね。


書込番号:18815460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/05/27 20:13(1年以上前)

マジレスしますと。

>デジカメ続けるなら、未来を感知しなければならない。

製造者ならまだしもユーザーにそんな義務もないし必要もないと思いますよ。
今売られてるいる中から自分がベストだと思うものを買って、ベストだと思
う使い方をすればいいだけです。

せいぜいユーザーがそういった部分に参加するとすれば、使ってみて不満に
思ったこと、改善してほしいことやもっとこうだったらいいなと思うことを
メーカーに要望することだと思います。

書込番号:18815487

ナイスクチコミ!17


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

クチコミ投稿数:2984件
別機種
別機種

上:RX100、下:WX500

ジャストフィットです

WX500のグリップ感を改善したくて、当初は下記スレ(「操作性が向上しました」)を参考に、初代RX100に付けていた「リチャードフラニエック SONY DSC-RX100IV/RX100III/RX100II/RX100専用カスタムグリップ」の使いまわしを考えていました。(写真1枚目の上)

「操作性が向上しました」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016582/SortID=18916111/


ところが実際に付けてみるとなぜかRX100ほど手に馴染まない・・・
ダメもとで純正アタッチメントグリップAG-R2を付けてみるとジャストフィットでした!
デザイン的にはリチャードフラニエックのグリップの方が良いのですが、今回は実用性を取ることにしました。

ちなみにAG-R2は厳密にはRX100M3とM4専用で、純正品対応品としてラインナップされながらも初代RX100やM2には若干隙間ができてしまいます。

グリップ付の純正ジャケットケースLCJ-HWAも検討しましたが、コンパクトに使える純正グリップAG-R2が私には合っていそうです。
WX500の最大の不満はグリップ感でしたが、AG-R2を付けて大幅に改善されたので満足です ^^

書込番号:19318303

ナイスクチコミ!23


返信する
MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/15 16:04(1年以上前)

(o^-')b !

書込番号:19320146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 星空撮影は無理ですか?

2015/09/15 08:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

クチコミ投稿数:548件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度4

すみません、あまり詳しくないもので、このクラスのコンデジでそもそも可能なのかがわからないのですが・・(というか、電器店では可能と言われていました。)

先日、一泊のキャンプ旅行で、綺麗な星空が出ていたので、販売員さんの言葉を信じて撮影してみようとしたのですが、どんなに設定を変えても、私の技量では撮影は不可能でした。単純に真っ黒くなるか、真っ黒の性質がフラッシュやホワイトバランスで変わる程度でした。

もし、取り扱い説明書に出ていたにも関わらず投げ掛けてしまっていたら、また怒られてしまいそうですが、実際には出来るのに、出来ないと諦めたり思い込んでしまうのも可愛そうと思うので、可能不可能と方法を教えていただけたら幸いです。

書込番号:19141476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/09/15 09:18(1年以上前)

マニュアル(M)モードかシャッタースピード優先(S)モードなら30秒までの低速シャッターで撮れるようですし、ISO感度の設定も可能なようなので、スペックから判断する分には星空も撮れると思います。
三脚を使うなど、カメラが動かないようにする必要はあります。

書込番号:19141554

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/09/15 09:36(1年以上前)

問題は どうやって星にピントを合わせるかですね。
マニュアルフォーカスができないような気がするんですが、どうやるんでしょう?

書込番号:19141577

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/09/15 11:09(1年以上前)

月を撮影する簡単な方法で。
風景モードにして、フラッシュを上げて、指でフラッシュを抑えて光らなくさせて、撮影すると月が撮れるみたいですが。
同じ要領で星空は撮れないですかね?

書込番号:19141775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/09/15 11:34(1年以上前)

別機種

他機種GM1で適当に撮影。M mode F1.7, SS20sec, ISO800, 10秒タイマー

考えられる方法は、
当然 三脚
マニュアルモードで
ISO1600-3200くらい
SS15sec-30sec
絞り開放
一番、広角にして、

ピントは遠方の明かりにオートフォーカスであわせ、フォーカスロックした状態で
セルフタイマー10秒で撮る。
ーーーー
このくらいですかね? (マニュアルフォーカスができれば、明るい星でピント合わせるんですけど。)

書込番号:19141812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/15 12:35(1年以上前)

こんにちは。

コンデジで星空を写したことがないのですが、

モード 「M」 
シャッタースピード  8秒〜30秒
絞り 一番小さい数字(開ける)(F3.5)
ISO 400〜800(〜1600)
レンズは、広角。
手振れをふせぐ為に、(手持ちでなく)三脚を使用して、シャッターはセルフタイマーで。

で、写せると思います。
設定をいろいろと変えてみて、たくさん試してみてください。

ホワイトバランスをいろいろと変えると、白系、赤系(黄色)、青系に変化できます。

私も、コンデジで星空に挑戦してみたいです。

書込番号:19141928

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/09/15 12:40(1年以上前)

ちなみに月の撮り方と星の撮り方は全然違います。

月はすごく明るいので、満月なら低感度ISO100で手持ちでも撮れます。
星空は、基本的にけっこう高感度で三脚を使って長秒露光します。

書込番号:19141938

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/09/15 13:09(1年以上前)

使える高感度が最大iso3200でシャッタースピードが1/30秒で開放F値がF3.5のスペックだと満天の星空撮影には厳しいと思います

まあ1等星位は写るとは思いますが・・・・・・・・・

書込番号:19142006

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/09/15 13:24(1年以上前)

別機種

他機種GM1 F3.5、ISO800、SS 15sec

ちなみに
F3.5、ISO800、SS 15sec
でこんな感じですよ(都市部なのであまり星は見えませんが)。
一等星だけということはないです。

書込番号:19142039

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件

2015/09/15 14:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

G7 X星空モード

G7 X星空軌道モード

6D+ポラリエ使用

F1.8のレンズを搭載している1インチセンサーのG7 Xの作例を載せましたが、それでもこの程度しか写らないので、普通のコンデジではまず星撮りは不可能だと思います。

フルサイズセンサーの6DでISO1600、F2.8のレンズに赤道儀のポラリエで60秒露光させて、どうにか見た目以上に撮影出来るので、星撮りするには普通のコンデジでは圧倒的に能力不足でしょうね。

書込番号:19142148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/09/15 15:01(1年以上前)

別機種

他機種GM1 ISO3200, SS 15sec, F1.7

私も星空を撮りたいという人にこのカメラDSC-WX500をすすめませんけどね。撮れないか?といわれると、撮れないとは言いきれないですな。
スレ主さんにはぜひ上に書いたやり方で試していただきたいです。ある程度は撮れると思います。
ーーーー
でも、本当は大きめのセンサーになるべく明るい広角レンズがつけられる機種がいいと思います。
私が使っているGM1は、あまりおすすめじゃないです(高感度(たとえばISO3200)のノイズが目立つので)。6Dとかのほうがずっといいですね。

書込番号:19142203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/09/15 18:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

画像1

画像2

画像3

画像4

みなさんの画像・・・良いカメラばっかりなので、私はWX500と同等センサーサイズのカメラでの画像です。
上手くは撮れてませんが、星は写ってます。
ss30秒あれば星は写ります・・・という一例にどうぞ。

画像1.IXY410F
ss:15秒、F2.7、ISO100、AF
WX500ならもうちょっと明るく、綺麗に撮れるはず・・・

画像2.PowerShot S100(裏設定)
ss:30秒、F2.8、ISO320、MF
WX500のF3.5ならISO500で同等かも?

画像3.PowerShot S100(裏設定)
ss:20秒、F2.0、ISO250、MF
WX500のF3.5ならISO800で同等かも?

画像4.FZ200
ss:30秒、F2.8、ISO250、MF
WX500のF3.5ならISO400で同等かも?

書込番号:19142580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度4

2015/09/16 00:03(1年以上前)

HX90Vなので違っていたらすみません。
たぶん同じ機能があると思いますので、

Mにして、シャッター速度30秒、F3.5 で、ISOはAUTOで、
カメラ固定するか、地面に置くかしてとりあえず撮影してみてください。

書込番号:19143713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:548件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度4

2015/09/18 00:09(1年以上前)

皆様、色々ありがとうございます。

すみません、やはり無理かもしれないのかな、とも思いつつ、せっかく方法を教えてくださった方もいらっしゃいましたし、お話を元にやってみようと思ったのですが、やはり東京おそるべしですね、旅行から帰ってきてから、全く星が見えず、また天気も悪かったりしてなかなか試せていません。

画面回転出来るので、車の上や地面の上に何か敷いて置けば、三脚を使わなくとも撮影できそうなのがいいですね。

また、ここまで話しておいて言いづらいのですが、実はWX500購入前の相談で、HX90Vとの違いの説明に間違いがあったことから販売店に相談したところ、差額を出して返品交換してくれることになり、結局今は、WX500を手放してしまい、HX90Vが手元にあります。とはいえ、機能の違いくらいで、レンズ性能は変わらない?かと思いますので、また星空が出たタイミングがあれば、試してみてレスさせていただきます。

本当は、G7XやRX100も気になったのですが、α6000を持っていることや、トレンドが入っていたりα6000に無いものといえば望遠か防水くらいかなと思い、被るよりかは使い分けできる機種を、と思いまして。星空や月、また草花や木等の風景は、作品というよりは、何となく気軽に撮れて、SNSなどにアップできれば、というのを考えていたので、気軽に出して撮れてその場でアップロードできる機種として選んでみました。

しかしやはり、センサーサイズが大きいカメラは良いですよね。こうやって皆さんの作品を見ていると、実際には金銭的に無理ですが、本当に欲しくなってきます(笑)買えるなら、RX1シリーズが欲しいです。というのも、RXシリーズの最新一つ前の横長パンフレットに掲載の、夜景で燈籠?だったか提灯?だったかの撮影作品が、一番撮りたい写真と思ってまして、WX500購入検討時も、今あるカメラで予算内でこれを撮れるカメラが欲しいと相談しているくらいだったので(笑)人それぞれ意見が異なっていて、センサーサイズが1型以上じゃないと無理、フルサイズだからこれが撮れる(カタログに載せるくらいだから当たり前といえば当たり前ですね)、(レンズ突出型の大抵のコンデジなら)どれでも撮れますよ、ということで面白かったです。

まあ、まずはせっかくこれだけお話頂いているのとせっかく買ったので、シャッタースピードを落として撮影してみます。皆様ありがとうございます。

書込番号:19149667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX500」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX500を新規書き込みサイバーショット DSC-WX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX500
SONY

サイバーショット DSC-WX500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月 5日

サイバーショット DSC-WX500をお気に入り製品に追加する <1958

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング