サイバーショット DSC-WX500 のクチコミ掲示板

2015年 6月 5日 発売

サイバーショット DSC-WX500

  • 光学30倍ズーム搭載モデルとしては世界最小(※発表時点)のボディに「ZEISSバリオ・ゾナーT*」レンズを搭載。
  • 被写体の細部まで精細に撮影できる「Exmor R CMOSセンサー」や、最適な設定を自動選択する「プレミアムおまかせオート」を搭載。
  • アングルやポジションの自由度を高める「180度可動式液晶モニター」の搭載で、自分撮りも快適にできる。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX500の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX500のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX500の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX500のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX500のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX500の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX500のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX500のオークション

サイバーショット DSC-WX500SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 6月 5日

  • サイバーショット DSC-WX500の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX500のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX500の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX500のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX500のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX500の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX500のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX500のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

サイバーショット DSC-WX500 のクチコミ掲示板

(406件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX500」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX500を新規書き込みサイバーショット DSC-WX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

XAVC Sでの撮影について

2017/07/31 12:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

スレ主 ユユェさん
クチコミ投稿数:11件

商品ページの下方に記録メディアの容量に対して撮影可能時間の表が記載してあります。
その欄にXAVC Sで録画する際の撮影する場合の目安時間が64GB、128GBのメモリーカードのみにだけ記載してあります。
64GB未満の記録メディアではXAVC Sでの撮影は不可能なのでしょうか?

リンクは商品ページです。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX500/spec.html

書込番号:21083697

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/07/31 12:58(1年以上前)

ユユェさん、こんにちは。

> 64GB未満の記録メディアではXAVC Sでの撮影は不可能なのでしょうか?

次のリンク先によりますと、「XAVC S(TM)記録時はClass10以上のSDXC/microSDXCメモリーカードが必要です」とのことだそうです。

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX500/

書込番号:21083726

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ユユェさん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/31 13:04(1年以上前)

ありがとうございます。
私の知識不足と確認不足でした。
さっそく64GBのメディアを購入しようと思います。

書込番号:21083740

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

書き込み時間を短縮したい

2017/07/16 19:43(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

スレ主 召西奴さん
クチコミ投稿数:4件

ソソノといいます。

SDHCカード・16GB(クラス10)を使っていますが、書き込み時間が長くかかるように感じます。
もっとサクサク撮りたいのですが、レビューを切っても、レビュー画面が出ない代わりにブラックアウトする時間があって、
次に撮影可能状態になるまで待たされます。

このカードを初めて使用する前にこのカメラでフォーマットはしました。

SDXCカードに換えると書き込み時間が短縮されて、サクサク撮れるでしょうか?
ご教授お願いします。

書込番号:21048084

ナイスクチコミ!2


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2017/07/16 20:06(1年以上前)

同じような話がありました。

シャッターを半押しにすれば、ブラックアウトが解除され、次の撮影が可能になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016582/#20922906

書込番号:21048135

Goodアンサーナイスクチコミ!5


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/07/16 20:19(1年以上前)

今使われてるカードのメーカーはどこのメーカーでしょうか?
クラス10と言っても書き込み速度はかなり違います。

SDHCからSDXCに換えたところで書き込み速度が同じであれば
書き込み時間も同じです(容量は増えます。)

このカメラ自体UHS-Uには対応してないみたいなんで
UHS-Tの書き込み速度が速いカードにすれば多少は良くなると思います。

お約束として
SANDISK(サンディスク)のExtreme Pro(エクストリーム・プロ)が
信頼性等含めてここのサイトの住人には支持されてます。

SANDISKを筆頭にPanasonicとか東芝とかレキサーあたりが
支持率が高いようですね。
ただし、通販とかでは偽物も出回ってるみたいなんで
出来れば、キタムラとかの店頭で購入する方が安心のようです。

因みに
最大書込速度/90MB/s
最大転送速度/95MB/sが最速となります。

ただ、カメラの中のバッファ(一時記憶)との関係もあるので
劇的に早くなるとかは試してみないと解りません。
要するに上記のメディアに換えても書き込み速度が改善されない場合
ハッキリ言ってこのカメラではそれが最速となります。

書込番号:21048167

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 召西奴さん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/16 21:57(1年以上前)

holorinさん

>シャッターを半押しにすれば、ブラックアウトが解除され、次の撮影が可能になります。

やってみました。確かに広角側ではそうなりますが、望遠側ではシャッターを半押ししても、
ブラックアウトは解除されませんでした。

私の使用目的に合わないので手放すことになりそうです。
ありがとうございました。

書込番号:21048488

ナイスクチコミ!1


スレ主 召西奴さん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/16 22:06(1年以上前)

DLO1202さん

サンディスクのSDHCカードを使用しています。

>カメラの中のバッファ(一時記憶)との関係もあるので
>劇的に早くなるとかは試してみないと解りません。

私もそう考えましたが、このカメラを手放す前に、SDHC→SDXCカードに換えて、
書き込み時間が短縮したという方がいらっしゃるか知りたかったのです。

>要するに上記のメディアに換えても書き込み速度が改善されない場合
>ハッキリ言ってこのカメラではそれが最速となります。

そうだと思うので、もう手放すことにしました。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:21048512

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2017/07/16 23:22(1年以上前)

>望遠側ではシャッターを半押ししても、ブラックアウトは解除されませんでした。

タイミングの問題だと思いますが、まあ使いにくいと感じるのであれば、いた仕方ないでしょう。

書込番号:21048744

ナイスクチコミ!2


koji3shotさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/17 14:22(1年以上前)

 ほぼ似ていると思われるHX90所有です。HX90でも同じようなことが起きます。 HX90の場合、オートですとP、おまかせオート、プレミアムおまかせオートの3種があり(そもそもこれで十分わかりにくいのですが)それぞれのモードで挙動が違います。 今ちょっと試したところPですと望遠時にブラックアウトしますが、おまかせオートですとブラックアウトしませんでした。(プレミアムおまかせオートですと多重露光するのでさらに時間がかかります) 
 全く違うことかもしれませんがお試しください。

書込番号:21050067

ナイスクチコミ!3


スレ主 召西奴さん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/17 20:03(1年以上前)

>koji3shotさん

返信ありがとうございます。

実は今日早速、WX500を売却してきたのでもう試せません。
折角のご提案ですが、すみません。

でも、ありがとうございました。

書込番号:21050818

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影スピード

2017/07/02 11:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

スレ主 suimasenさん
クチコミ投稿数:212件

この機種の購入を検討中です。

さんざん悩んだあげく、この機種にしようと電気屋さんに実機を見に行きました。

そこで、カシオの服を着た人から、EX-ZR70を勧められ実際触ってみました。

すると、撮影スピード(この表現があったるのかどうかわかりませんが、ボタンを押して何回も撮影するスピード)がかなり速かったのと、動画中の静止画が取れると言われました。

その後、DSC-WX500を触りましたが、動画中の静止画がとれないことはわかりましたが、撮影するたびに、いったん条件みたいな画像(撮影した画像自体と、三原色の表みたいなの)が表示されるため、遅く感じました。

この条件みたいな画像を表示させないようにすることは可能でしょうか?

書込番号:21012948

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/07/02 15:47(1年以上前)

この表示は撮影直後に撮影した画像を確認するオートレビューの設定と再生時のDISP設定に依存します。表示させない方法としては概ね3通りあります。

1つ目は下のリンクの各部名称の背面に示されている15.再生ボタンを押してから14.コントロールホイールのDISPを押してオートレビューにも反映される再生時の表示方法を切り替えて表示させないようにするものです。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX500/

2つ目はオートレビューそのものを無効にする方法です。以下のリンクに示されているオートレビューの設定で切にすれば再生時の表示方法は関係なくなりますから同じように表示されなくなります。
http://helpguide.sony.net/dsc/1520/v1/ja/contents/TP0000576328.html

3つ目はどうしようも無い時ですが設定リセットの初期化を選びます。この場合は工場出荷状態と同じになり日付等も最初から設定し直す必要があります。
http://helpguide.sony.net/dsc/1520/v1/ja/contents/TP0000576572.html

どちらにしても何らかのオートレビュー表示されていようがシャターボタンを押せばそれはキャンセルされますからどんどん撮影は続行出来ます。

書込番号:21013484

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 suimasenさん
クチコミ投稿数:212件

2017/07/02 15:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。

オートレビューと言うんですね。

教えて頂いた設定でオートレビューを無効にすると、オートレビューが表示されないために、シャッターはどんどん切れると考えてよろしいですか?

書込番号:21013494

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/07/02 16:19(1年以上前)

オートレビューが表示し終わるまで待つ必要はありません。シャッターを押した時点でオートレビューはキャンセルされてライブビューに切り替わりますから撮影間隔はオートレビューの有効・無効とは関係無いです。

書込番号:21013537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2017/07/03 09:08(1年以上前)

>シャッターはどんどん切れると考えてよろしいですか?

カシオもソニーも撮影間隔を公表している数少ないメーカーです。
各商品のHPによるとWX500は約0.67秒。
EX-ZR70は約0.27秒となっています。
状況によって必ずしも上記の秒数で撮れる訳ではないと思いますが、EX-ZR70に軍配が上がると思います。
撮影レスポンスに関しては以前からカシオのハイスピードシリーズは定評があります。

WX500の0.67秒も個人的にはけっして悪い数字ではないように思います。
前機種のWX350を調べると約1.3秒となっていますので、かなり改善されているようです。

私自身が実際に触った訳ではないので、もしかしたら数値だけでは分からない違いがあるかも知れませんが・・・・

書込番号:21015307

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 suimasenさん
クチコミ投稿数:212件

2017/07/03 11:13(1年以上前)

<カシオもソニーも撮影間隔を公表している数少ないメーカーです。
<WX500の0.67秒も個人的にはけっして悪い数字ではないように思います。
<前機種のWX350を調べると約1.3秒となっていますので、かなり改善されているようです。

他のデジカメのところでも質問させて頂き、またいつも的確に返答頂きありがとうございます。

他の機種でも色々悩みましたが、ズームがあって、軽量で、充電も持ち、USBで充電でき、オートレビューも無効にできるようですので、この機種を購入したいかと思います。

ありがとうございました

書込番号:21015500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サブとして持つもの

2017/05/31 11:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。
カメラ初心者で専門用語はすぐ検索!のレベルですがよろしくお願いします。
この度初めての一眼レフとしてCanon Kiss x8iを購入しましたが、私にはちょっと扱い辛く私が使う普段持ち歩けるコンデジを探しています。
私の希望としては

1持ち運びしやすい
2パソコンは持っておらずWi-Fiでスマホに飛ばせる
3普段使いで子供を撮りたいだけなので自撮りは不要のなるべく安価

この三つです。
実際店舗で店員さんに相談させてもらうとのこちらの商品がオススメと言われました。
店員さんの話を聞いているとどうやらソニー推しの店員さんだったので本当にこれでいいのか、他にオススメはないかなと思い相談させて頂きました。
アバウト過ぎるかも知れませんが、アドバイスをお願いします!

書込番号:20931481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/05/31 11:34(1年以上前)

さきえる68さん、こんにちは。

今お使いのスマホを使われるのも、選択肢になるように思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:20931512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19797件Goodアンサー獲得:1240件

2017/05/31 11:50(1年以上前)

>さきえる68さん

お子様の成長記録でしたら、PCもお持ちでないようですので、今お持ちの「スマホ」で十分かと思います。

書込番号:20931541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/05/31 11:57(1年以上前)

コメントありがとうございます!

今Xperiaコンパクトなのですが、あまり綺麗とは思えず、さらに少しズームすると凄く画質が悪くなります。
凄くズームが必要な訳ではないのですが…
後は私専用のカメラが欲しいという気持ちもあります(笑)

書込番号:20931556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/05/31 11:59(1年以上前)

コメントありがとうございます。

そうなのですね。
御二方から同じ答えということは、
カメラが欲しい気持ちを抑えてもう少し検討してみます!

書込番号:20931560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/05/31 12:01(1年以上前)

>secondfloorさん
>おかめ@桓武平氏さん

アンカーが付いておらず分かりにくくすみません。

書込番号:20931561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/05/31 12:39(1年以上前)

>さきえる68さん

コンデジ買う位ならこっちがイイですよ。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_a3/

持ち歩きはバッグに入れれば軽々です。

書込番号:20931667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/31 12:41(1年以上前)

スマホの画質ではダメ・・・っていうのなら

COOLPIX A300
http://kakaku.com/item/J0000018453/
IXY 190
http://kakaku.com/item/J0000018430/

このあたりでどうでしょう?
共に1.5万円以下・手振れ補正付き・2000万画素クラスです。
あとwifi機能付き。

書込番号:20931669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/05/31 12:45(1年以上前)

このWX500みたいな(普通の)コンデジは、スマホの勢いに押され売れてない、または種類が非常に減っている状況です。

どうせ買うなら少し高価になりますが、高画質モデルがオススメ。コンパクトで比較的安価なのは・・
・SONY RX100M3
・Canon G7X MarkU
・Canon G9X MarkU

書込番号:20931685 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/05/31 12:51(1年以上前)

>hirappaさん
コメントありがとうございます。
とっても可愛いですね!
見た目もすごく好みです。
価格は可愛くないですね〜。泣
主人と要相談です!

ありがとうございます。

書込番号:20931701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/05/31 12:58(1年以上前)

>hotmanさん
コメントありがとうございます。
凄くお安いですね!
ビックリしました。
画質も悪くなさそう。
口コミが機になるところですが、店舗に行って触ってみます!

書込番号:20931723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/05/31 13:03(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
コメントありがとうございます!
一番最初に口コミを見て、g7x MarkIIを見たのですがやはり価格が引っかかり、それならとKiss x8iを購入しました。

でもやっぱり買うならサブでもそれ位のものを購入した方がいいんでしょうか。
どんどんランクアップさせるくらいなら最初から高価なものを(良いものを)選ぶ方が結果お安いですよね。
主人と相談してみます!

書込番号:20931731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/05/31 13:05(1年以上前)

X-A3は良いカメラですけど、レンズがデカイので普段から持ち歩くのはちょっと辛いかも。レンズのせいで、コンデジの4倍ぐらいの容積のケースが必要になります。

サブ機でなければオススメですけどね。

書込番号:20931734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/05/31 13:22(1年以上前)

スマホ買い替えが良いと思います!

私はiPhoneで満足してますが、友人はファーウェイのがいいって言ってました。

書込番号:20931758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/05/31 13:28(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
コンデジの4倍!
ショルダーバッグに入れて持ち運ぶには難しそうですね。汗
本当に見た目は好みです…

書込番号:20931767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/05/31 13:30(1年以上前)

>とんがりキャップさん
コメントありがとうございます。

スマホは買い換えたばかりなんです。
iPhoneの時は不満は無かったんですけどね。
機種変失敗したなぁと思っています。

書込番号:20931770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29198件Goodアンサー獲得:1531件

2017/05/31 14:15(1年以上前)

>さらに少しズームすると凄く画質が悪くなります。

iPhoneもデジタルズームですが?

デジタルズームの実態は、トリミングして画素数を水増ししているだけですので、
本当はデジタル倍率の二乗分の一の画素数になります。

書込番号:20931841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/05/31 17:29(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
コメントありがとうございます。何となくよく感じた、ということです。

何を買うか、もしくは買わないか、もう少し店舗に通ったりしてよく考えようと思います。

書込番号:20932154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:245件

2017/05/31 20:42(1年以上前)

>さきえる68さん

お店でCD−Rに焼いてもらう事も出来るし、SDカードのまんまで保管するのもアリだけれど、

いづれ、安いのでいいからノートPCと1TB位の外部ハードディスクも手に入れた方が良いと思いますよ。

日付別とかイベント(お誕生会とか運動会とか・・・)別のフォルダを作って撮った写真やパンフをスキャンしたのを入れて整理すると良いですよ。

書込番号:20932597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度4

2017/05/31 22:25(1年以上前)

私使ってますけど、これ、そこそこ良いカメラだと思うけどなぁ。
欠点といえばストロボ撮影がイマイチかなぁってのはありますが、
あとは特に不満はないです。
子供の運動会など高倍率のズームは便利だし、
動画も撮れるし、そこそこバッテリー持つし。

書込番号:20932931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/06/02 01:07(1年以上前)

まだ、一眼を買ったばかりならサブには手を出さ無い方が良い。
全く一眼を使わなくなってしまうよ。

書込番号:20935510

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影後の画像確認について

2017/05/27 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

クチコミ投稿数:45件

初めてのソニーです。
今迄使っていたパナのTZには、撮影後一瞬画像が表示されたのですが、この機種にはその機能は無いのでしょうか?
それともう一件、シャッターを押した後の画像表示が遅く感じるのですが(暗い状態が長い)こんなものなのでしょうか?調整は出来ないのでしょうか?
使っていらっしゃる方、ご教授お願い致します。

書込番号:20922906

ナイスクチコミ!3


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2017/05/28 02:54(1年以上前)

>撮影後一瞬画像が表示されたのですが

「カスタム設定」の1番の群にある「オートレビュー」の設定のことだと思います。

>シャッターを押した後の画像表示が遅く感じるのですが

さきのオートレビューが「切」になっていると、2〜3秒ぐらい暗いですね。書き込みに相当する時間だと思います。「2秒」、「5秒」、「10秒」に設定すると、撮影直後に撮影された画像が表示され、終わると通常のライブビュー画面に変わります。

書込番号:20923346

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2017/05/28 16:44(1年以上前)

>holorinさん早速の書き込み有難う御座いました。m(_ _)m

おっしゃる通り、オートレビューが「切り」になっておりました。

もう1つ、お伺いしても宜しいでしょうか?
書き込み時間はこれ以上短くは出来ないのでしょうか?
TZと比べると、次のシャッターを押すまでの時間(ライヴビュー画面に戻る時間)が、長い気がするのですが。
仕様だから、如何にもならないのでしょうかね?

書込番号:20924575

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2017/05/28 18:08(1年以上前)

レビュー画面表示中にシャッターボタンを半押しすると、次の撮影がスタンバイされライブビューに戻ります。
SDへの書き込み速度はよくわかりませんが、連写は10枚/秒で10枚までできるので、そこまでのバッファは持っているようです。
この機種では(ソニー機では?)、それが精いっぱいのようですが、それことが足りるでしょうか。

書込番号:20924795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2017/05/28 19:27(1年以上前)

>holorinさん
折り返しの書き込み有難う御座います。m(_ _)m
や〜凄いですね、何でもご存知なんでビックリしました。

おっしゃる通り、確かに撮影後、シャッターをサイド押すと、ライヴビューに戻ります。
オートレビューを2秒にしたのですが、それより長く感じて…ちょっとストレスを感じたので、助かりました。
シャッターを押すと戻るとは…知りませんでした。(≧∇≦)

色々ご教授有難う御座いました。
助かりました。m(_ _)m

書込番号:20925015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVCHD pro & AVCHD ver.2 の結合

2017/03/22 08:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

クチコミ投稿数:24件

パナソニックのLX100で主に5歳、3歳の子供の動画をAVCHD proで撮影し、ディーガに残し、部分削除や結合をして編集をしています。子供が成長するにつれて運動会や発表会などで高倍率ズームが必要になり、高倍率動画専用としてもう一台カメラを買おうと考えています。この機種は動画記録方式にAVCHD ver.2とありますが、この方式の動画は前述のディーガに取り込んで、lx100で撮影したAVCHD proの動画と結合することが可能でしょうか。

書込番号:20757904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件

2017/03/22 08:31(1年以上前)

ディーガはBRZ2000です。

書込番号:20757913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/03/22 12:04(1年以上前)

ヒュンケル†さん、こんにちは。

> AVCHD pro & AVCHD ver.2 の結合

まず確認させてもらいたいのですが、AVCHD proというのは、AVCHD Progressiveのことでしょうか?
一般的にAVCHD proという言葉はあまり使われていませんので、まず確認させてください。

その上で、この場合、AVCHD ProgressiveとAVCHD ver.2は、同じことを別の言葉で言っているのだと思います。
(正確には、AVCHD ver.2で新たに定められたいくつかの規格の内の一つがAVCHD Progressiveになります)。
なので今までAVCHDの1080/60pで撮られていたのでしたら、今回も同じAVCHDの1080/60pで撮られれば、今までと同じように結合などの編集もできると思います。

書込番号:20758255

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2017/03/22 17:40(1年以上前)

secondfloorさん
ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通りAVCHD proとはAVCHD progressiveのことです。
動画の記録方式がAVCHD ver.2と記載のあるカメラはAVCHD progressiveで記録できるということですね。
よく分かりました。ありがとうございました。

書込番号:20758812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX500」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX500を新規書き込みサイバーショット DSC-WX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX500
SONY

サイバーショット DSC-WX500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月 5日

サイバーショット DSC-WX500をお気に入り製品に追加する <1958

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング