サイバーショット DSC-WX500 のクチコミ掲示板

2015年 6月 5日 発売

サイバーショット DSC-WX500

  • 光学30倍ズーム搭載モデルとしては世界最小(※発表時点)のボディに「ZEISSバリオ・ゾナーT*」レンズを搭載。
  • 被写体の細部まで精細に撮影できる「Exmor R CMOSセンサー」や、最適な設定を自動選択する「プレミアムおまかせオート」を搭載。
  • アングルやポジションの自由度を高める「180度可動式液晶モニター」の搭載で、自分撮りも快適にできる。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX500の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX500のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX500の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX500のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX500のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX500の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX500のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX500のオークション

サイバーショット DSC-WX500SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 6月 5日

  • サイバーショット DSC-WX500の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX500のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX500の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX500のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX500のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX500の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX500のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX500のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

サイバーショット DSC-WX500 のクチコミ掲示板

(312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX500」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX500を新規書き込みサイバーショット DSC-WX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
42

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ズームのピントが合いません

2021/12/19 12:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

クチコミ投稿数:6件

半月ほど前にDSC-WX500を購入しました。ピントの件で伺いたいことがあります。
ズームの静止画撮影についてです。撮影時に倍率を上げると屋外ではピントが合いますが、室内で撮影すると全くピントが合いません。シャッターを半押ししてもピントが合いません。これは故障(初期不良)でしょうか。

書込番号:24501663

ナイスクチコミ!2


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2021/12/19 12:29(1年以上前)

テレ端の最短撮影距離は2m50cmだそうです。
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX500/spec.html
撮影距離範囲外になってはいないでしょうか。

書込番号:24501690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2021/12/20 12:28(1年以上前)

>こばちゃん3さん

holorinさんも書いてますが最短撮影距離の問題ではと思います。
また、ピントが合いにくい被写体もありますから3m程度離れて明るい環境で合わせてはどうですか。

もちろん初期不良は否定できませんが。

書込番号:24503334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 フラッシュとズームについて

2020/05/22 21:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

スレ主 hikuwaさん
クチコミ投稿数:9件

パナソニックのTZ30からの買い替えを検討しています。
基本的動作についてご教示ください。(できれば使い勝手も)

【質問内容】

1.フラッシュにAUTO設定はあるでしょうか?
  またAUTOがある場合、フラッシュは自動的に開くでしょうか?それとも手動で開いておかなければならないでしょうか。

2.TZ30のズームは光学の最大でいったん止まりますが、店頭で試したWX500は30倍を超えて、さらにズームしていきました。
  光学の最大ズームで止まる設定(それ以上のズームは必要な時だけ設定する)はできるでしょうか。

実際に使っている皆様のご回答をよろしくお願いいたします。

書込番号:23420404

ナイスクチコミ!5


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2020/05/22 22:26(1年以上前)

>1.フラッシュにAUTO設定はあるでしょうか?
>  またAUTOがある場合、フラッシュは自動的に開くでしょうか?それとも手動で開いておかなければならないでしょうか。

AUTO設定はあります。ただし、フラッシュは手動で開いておく必要があります。

>2.TZ30のズームは光学の最大でいったん止まりますが、店頭で試したWX500は30倍を超えて、さらにズームしていきました。
>  光学の最大ズームで止まる設定(それ以上のズームは必要な時だけ設定する)はできるでしょうか。

設定で光学ズームのみにすることできます。ズーム設定はメニューから変更しないといけません。ただし設定登録機能でズーム設定も含めて登録できます。

書込番号:23420506

ナイスクチコミ!1


スレ主 hikuwaさん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/22 22:45(1年以上前)

>holorinさん

早速のご教示、ありがとうございました。
フラッシュのAUTO=カメラが判断して何もしなくても必要に応じて光る が当たり前と思っていたので、フラッシュが必要そうかどうかを自分で判断しなければならないのは、手軽さの点で考えてしまいます。

書込番号:23420550

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2020/05/22 23:36(1年以上前)

機種不明

使用可能なフラッシュモード(HX90V/WX500取説より)

フラッシュAUTOは使えるモードがかなり限られていました。基本は自分で判断して使うというコンセプトのようにも思えます。

書込番号:23420653

ナイスクチコミ!2


スレ主 hikuwaさん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/23 10:22(1年以上前)

>holorinさん

重ねてありがとうございます。
現所有機と比べると、AUTOの対象モードが少ないですが、
がんばって使ってみたいと思います。

書込番号:23421303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

位置情報について

2019/11/10 06:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

クチコミ投稿数:8件

本体にはGPSが付いていない様ですが、アプリ等を使って位置情報を取得する設定はできますか。
また位置情報が取れない場合は同等の機能・価格帯で位置情報設定のできる機種でおすすめは有りますか。
よろしくお願いします。

書込番号:23037833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/11/10 06:52(1年以上前)

お早うございます。

WX500には位置情報の取得機能は付いていないですが同じソニーの同じようなレンジの製品ですとWX800がBluetoothを使用したスマホアプリからの位置情報取得が可能です。
https://helpguide.sony.net/dsc/1840/v1/ja/contents/TP0001859311.html

まあ実際の所はWX500でも日付時刻をきちっと合わせておきAndroidスマホを必ず一緒に持ち歩けばAndroidスマホのロケーション履歴から撮影時の位置を特定する事は可能です。

書込番号:23037855

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2019/11/10 17:02(1年以上前)

WX500が約38000円(キタムラ基準、ただしなんでも下取りでさらに3000円引き)
WX800が約48000円(キタムラ基準、ただしなんでも下取りでさらに3000円引き)
ですね。
旧機種の中古ですが、
HX90V(GPS搭載)が約38000円(キタムラAB品)です。

位置情報を後から付与する機能でよければ、前出のWX800のほか、パナソニックTZ90やキヤノンPowerShot SX740 HS、ニコンCOOLPIX A1000などでも可能です。

書込番号:23038883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/11/10 20:06(1年以上前)

>sumi_hobbyさん、>holorinさん、さっそくの返信ありがとうございます。

グーグルフォトで日常の写真を管理しており、位置情報での整理が便利な為、
位置情報の取得でき、コンパクトなデジカメを探しております。

お勧め頂いた機種を中心に検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23039222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:38件

2019/11/10 20:58(1年以上前)

GPS 非内蔵のデジカメに位置情報を付与する方法は 2 つ流れがあって…

@ スマホと Bluetooth 接続し、スマホから位置情報を取得して撮影時に付与
A 「撮影開始前にカメラとスマホの時刻を同期」 ⇒ 「撮影中はズッと GPS ログを取得」 ⇒ 「撮影後に写真の撮影時刻とログの紐付け」 を行う各メーカーのアプリを利用して位置情報付与

ざっくり@が最新の方法、Aが昔からある方法ですが、SONY だと一昨年の RX10M4 以降のモデルは RX100M5A を除き、全て (WX700/800 や HX99 も) @に対応している一方、WX500 はAにも未対応なので要注意です。

https://support.d-imaging.sony.co.jp/app/iemobile/ja/instruction/2_1_location.php

他メーカーだと、パナ機は TZ90 はAに対応する一方、TZ95 は@に対応しているようです。またニコンの最近の機種は@の先鞭である SnapBridge に対応しているので、A900/A1000 は@対応だと思います。

使い勝手ですが、一日の初めに一度スマホと接続するのがコツで (その後は電源断で可)、以降は電源 ON 後、3 秒程度でスマホと接続完 ⇒ 位置情報取得可になります。(RX100M6 で利用中)

どうしても WX500 を利用したい場合は、自分で GPS ロガーを用意してAを自力で行うことになりますが、まぁ、気軽に撮影できるコンデジの魅力をひじょーに損なうことになるので、あまり現実的ではないと思います。

書込番号:23039360

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/11/11 06:05(1年以上前)

お早うございます。

スマホを普段から持ち歩いているとしてGoogle Photosで整理するならデジカメにGPSが搭載されている必要もBluetoothからの位置情報取得機能も不要です。何故ならスマホのロケーション履歴から位置情報が自動付加されるからです。デジカメの日付時刻はちゃんと合わせておく必要は有ります。

以下のリンクはパナソニックのDMC-FX37と言う2008年発売のデジカメで位置情報が付加される謎の質問ですがまあそう言う事です。ロケーション履歴に関しては更に下のリンクにGoogleの説明書きを貼っておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00501911286/SortID=22318391/#tab
https://support.google.com/accounts/answer/3118687?hl=ja
https://support.google.com/accounts/answer/4388034?hl=ja

Bluetoothでの位置情報付加機能に関してはバッテリー持ちに注意する必要が有りそうです。以下のリンクはDSC-RX0M2にて1週間でバッテリーが完全に放電してしまうと言う質問でしたが原因はBluetoothのONでした。この手の通信にはBluetooth 4.0で規定されたLE(Low Energy)と言う技術が使われているはずなのですが現状はこうだと言う事です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001142683/SortID=22982207/#tab

また、Bluetoothでの位置情報付加機能はスマホアプリ経由ですからアプリを起こしておく必要が有り、その辺りの自己管理が徹底出来るかですね。後は電波ならではの不確実性や気まぐれアプリ動作なども注意が必要でしょう。まあSnapBridgeを使用しているニコンの機種は気まぐれアプリ動作と言う点でお薦めし難いですね。

書込番号:23039884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:38件

2019/11/12 06:39(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
なんとまー、Google がいつの間にかAをやってくれるんですね! >kurigemaronさん、これなら WX500 でも行けそうです。

当然ながら、ロケーション履歴はオンにしておく必要があると思いますが、今のご時世、デフォルトではオフになっているかもしれません。(自分はオフでした) また sumi_hobbyさんご提示のリンクを見ると、Google アプリ未利用中でもロケーション履歴を取得するには…

iPhone では App のバックグラウンド自動更新をオンにしておく必要があるようなのと、「ロケーション履歴は大量のデータを使用する場合があります。この機能をご利用になる前に、お使いのデバイスのデータ通信プランをご確認ください」 ともあるので、その辺を気を付けつつ利用ですかね。

またスマホがスリープ中でも常に自分の位置情報を google のサーバに送信することになる (ハズな) ので、スマホのバッテリーには影響あるかもしれません。自分は未利用だったので、どの程度になるかは未知数です。

書込番号:23041911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/11/13 06:47(1年以上前)

>アナキン@自社待機中さん
>sumi_hobbyさん
>holorinさん
返信ありがとうございました。
なるほどー、目からウロコのご回答ありがとうございます。個人的にはその他機能も含めてwx800に傾いています。詳細で判り易いご解説感謝します。
(*'▽'*)

書込番号:23043952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:38件

2019/11/14 20:00(1年以上前)

>kurigemaronさん
>個人的にはその他機能も含めてwx800に傾いています。

おそらく自機 RX100M6 同様、WX800 の位置情報も十分使えると思います。ただ、最後になりますが >sumi_hobby さんも指摘される…

>アプリを起こしておく必要が有り、その辺りの自己管理が徹底出来るか
>電波ならではの不確実性や気まぐれアプリ動作なども注意が必要でしょう。

が課題であることは確かで、自分も当初は…

@ 電源 ON でスマホに接続されないことがあり、アプリを一旦終了後、再起動させる必要
A 一旦接続完了後、撮影中にいつの間にか接続が切れる場合あり

が発生して、特にAはうざかったのですが、要は Bluetooth LE は電波が微弱であることが遠因のようで、極力スマホをカメラの近くに保持するようにしてからは、Aはほとんどなくなりました。⇒ その辺は以下で触れてるので、参考にしてみて下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001060329/SortID=22486753/#tab

ちなみに、バッグからカメラを取り出す際は 「スマホとの接続確認を忘れずに…」 と意識してるのに、カメラの電源 ON 後、被写体に向かう数秒間で忘れてしまい、気が付くと 「接続されてな〜い!!」 と地団駄踏んで…

「俺はニワトリか?」 とがっかりしたことが、この一年間で両手でも足りず〜。なかなか自己管理の徹底が難しいコトは確かです。(個人差もあるでしょうが!)

書込番号:23047264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー充電器について

2019/09/19 12:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

クチコミ投稿数:6件

本日DSC-WX500が届きました。
質問
1.バッテリーを充電してますが、USBのタイブの充電器です。
カメラ本体につながず、バッテリーを入れコンセントにさすタイプの充電器を探していますがなかなか見つかりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご紹介ください。よろしくお願いします。

2.また、フル充電で静止画400枚と書かれていますが、2泊3日の山行でで10分くらいの動画と静止画200〜300枚撮影、再生をする場合バッテリーはもう一つ持って行った方がいいでしょうか? 山小屋なので充電はできません。
この機種に対応するお安いバッテリーがありましたら合わせてご紹介ください。
よろしくお願いします。

書込番号:22932695

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2019/09/19 15:36(1年以上前)

純正の充電器BC-TRXがありますよ。
バッテリーと充電器のセットBC-TRBXもあります。

Amazonで検索すればサードパーティ製があると思いますが、純正が購入可能なので純正をオススメしますね。

サードパーティ製を使うなら自己責任になります。
自分はバッテリーは純正使ってます。
販売終了で入手不可の場合はサードパーティ製を購入していますが。

充電器は基本純正を使っていますが、荷物を減らしたい場合はサードパーティ製を使うこともあります。
不具合はありませんが、純正が一番だと思いますよ。

書込番号:22932998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2019/09/19 23:05(1年以上前)

チャージャーはBC-TRXです。
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/BC-TRX/
ただ、USB電源出力もついていて、結構大きいですね。

USBは充電だけじゃなくて、給電してカメラを動かすことも可能です。また、モバイルバッテリーを使って充電したり、カメラを動かしたりすることも可能です。

バッテリーはもう一つくらいあったほうがいいですね。

私の場合、バッテリーはRX100シリーズとも同じなので、共用したりして、全部で5個持っています。

書込番号:22933897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/09/20 20:28(1年以上前)

with photo 様 hobrin 様
お二人ともさっそくご回答をありがとうございました。

アマゾンで検索して用途に合うものを探してみます。箱にプラグがついてるだけのものが携帯にもいいのですが・・・
どれが良いのか迷ってました。
フジのコンデジが10年たち液晶が黒くなってきたので買い替えです。ソニーは初めてなのでこれから細かい使い方を
覚えなければいけません。

ありがとうございました。


書込番号:22935538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

すき間

2019/07/20 21:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

スレ主 freesia773さん
クチコミ投稿数:3件

ネット通販で購入した物がほんじつ届いたのですが、サイドの隙間から銀色の中身見えてますがこんなもんですか?

書込番号:22810964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2019/07/20 21:55(1年以上前)

すき間があったらダメでしょ?

書込番号:22811015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2019/07/20 22:11(1年以上前)

別機種

左側面

これのことですかね。見えてますね。丸4年気がつきませんでした。

書込番号:22811043

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/07/21 03:38(1年以上前)

防塵防滴に挑戦してますね!

書込番号:22811442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スローモーション撮影

2019/05/18 03:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

スレ主 manmankoさん
クチコミ投稿数:89件

実は本日この機器を購入しました。
購入してから聞くのもあれなんですが、スローモーション撮影再生はできるのでしょうか?

書込番号:22673727

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2019/05/18 07:10(1年以上前)

>manmankoさん

こんにちは。

下記のいずれでも、スローモーション機能(撮影、再生)は触れていない
ようです。(おそらくできなさそうです。)


(ソニーHPでの本機の特長での動画の紹介↓)
https://www.bing.com/profile/history?FORM=EDGEHS

(ソニーHPでの本機の仕様表↓)
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX500/spec.html


動画の仕様でも最大60P(秒間60コマ)しか記載がありませんので、
動画編集ソフトなどで、60P撮影のものを仮に30Pフレームレートで
再生してみたとしても、せいぜい2倍スローにしかなりませんので、
満足されるかわかりません。


同じソニーで、スローモーション撮影が謳ってある,DSC-RX100M6
では、 仕様表のところ(動画スペックの下あたりに)で、

「HFR(ハイフレームレート)」という項目があり、

XAVC S HD:60p 50M(1,920x1,080/240fps)、60p 50M(1,920x1,080/480fps)、60p 50M(1,920x1,080/960fps)/
30p 50M(1,920x1,080/240fps)、30p 50M(1,920x1,080/480fps)、30p 50M(1,920x1,080/960fps)/
24p 50M(1,920x1,080/240fps)、24p 50M(1,920x1,080/480fps)、24p 50M(1,920x1,080/960fps)

などの記載があります。

https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/spec.html

30p 50M(1,920x1,080/240fps)の読み方は、再生は30コマ/秒だけど、
撮影は240fps(フレーム/秒)で撮れるので、8倍スローで撮れる、
という解釈でよいと思います。


書込番号:22673892

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2019/05/18 07:37(1年以上前)

この機種にスローモーション撮影の機能はありません。
RX100M4i以降には強力なスローモーション機能があります。

書込番号:22673921

ナイスクチコミ!0


スレ主 manmankoさん
クチコミ投稿数:89件

2019/05/18 08:07(1年以上前)

ちょっと色々いじってみましたが、やはりないですね!
動画をスロー再生したらとてもじゃないですが、みれたものじゃなかったです。

即オークションで売ることにします。
5年保証あるし、ほぼ新品なので売れるとは思うので……
しかし事前に調べりゃよかった!自分がアホすぎる

書込番号:22673956

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX500」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX500を新規書き込みサイバーショット DSC-WX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX500
SONY

サイバーショット DSC-WX500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月 5日

サイバーショット DSC-WX500をお気に入り製品に追加する <1958

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング