サイバーショット DSC-WX500 のクチコミ掲示板

2015年 6月 5日 発売

サイバーショット DSC-WX500

  • 光学30倍ズーム搭載モデルとしては世界最小(※発表時点)のボディに「ZEISSバリオ・ゾナーT*」レンズを搭載。
  • 被写体の細部まで精細に撮影できる「Exmor R CMOSセンサー」や、最適な設定を自動選択する「プレミアムおまかせオート」を搭載。
  • アングルやポジションの自由度を高める「180度可動式液晶モニター」の搭載で、自分撮りも快適にできる。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX500の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX500のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX500の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX500のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX500のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX500の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX500のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX500のオークション

サイバーショット DSC-WX500SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 6月 5日

  • サイバーショット DSC-WX500の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX500の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX500のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX500の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX500のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX500のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX500の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX500のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX500のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

サイバーショット DSC-WX500 のクチコミ掲示板

(973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX500」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX500を新規書き込みサイバーショット DSC-WX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

三重県

2016/01/13 16:47(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

スレ主 こうんさん
クチコミ投稿数:17件

津市のイオン津南で閉店セール。交渉の末34500円だったので買っちゃいました。
展示品はもう少し安かった。
今まで旅行に一眼とビデオカメラ持ってってたけどこれ一台でまかなえるくらいだと最高なんだけど。

書込番号:19488112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

お薦めの基本設定があれば教えて欲しい

2015/12/18 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:558件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度4

キャノン、FIJIFILM、NIKONは使用した事があるのですがSonyは初めてです。
お薦めの基本設定があれば教えて欲しいです。例えばグリッド表示とか。

また、子供のお遊戯会を撮影する方法も。
顔認識とか有効ですか。

宜しくお願いします。

書込番号:19416443

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2015/12/19 12:25(1年以上前)

>azxさん

DSC-WX500は持っていませんが、DSC-RX100、DSC-WX350を持っています。
初めはいろいろ設定やモードを変えて撮影していましたが、今はほとんど、おまかせオートで撮っています。
自分的には便利できれいに撮れてます。
グリッド表示は邪魔?なので表示させてないです。

自分なりのベストな設定が見つかるといいですね。


書込番号:19417610 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/19 13:47(1年以上前)

まずは絞り優先モードにして、F値を変える操作から入られてはいかがでしょうか。絞り込んで風景撮影、開放で人物、などなど。
この時にISO感度も色々試して、許容できる上限値を決めておくなど。
露出補正もそうですね。このカメラの自動露出が自分にとってどうなのか(適正、アンダー、オーバーのどれ?)も把握しておけば良いかと。

スポーツシーンに限ってはシャッタースピード優先ですね。自分で1/800や1/1000などに設定しておいて、動きを止めるなど。逆に流したい時には1/80とかから徐々に遅くしてみるなどです。

顔検出は一人なら有効ですが、人数が増えるとたまに他の子に移っちゃったりするので、その点気を付けるようにしています。

書込番号:19417766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2015/12/19 14:19(1年以上前)

キャノン、FIJIFILM、NIKONではどういう設定で撮っていたのでしょうか?
メーカーが変わってもカメラの基本は同じだと思います。

また、どんな人にも共通する基本設定はないと思います。


私の場合、WX500ではないですが、グリッド表示は水平垂直をしっかり出したい時には表示させる事もありますが、普段は邪魔なので使いません。
顔優先も使いません。中央一点で撮っています。

複数台持っていますが、基本はPモード、Av&Tvが可能な機種では適宜モード切替。
ソニー機は露出補正±0をデフォルトに、キヤノン機は-1/3(-0.3)をデフォルトにしています。

その他、ISO感度関連だったり、色味関連だったり、設定できる項目があれば、ある程度の検証をした上で設定しています。


お遊戯会は室内だと思いますが、いかにブレないだけのシャッター速度を確保するかだと思います。
ゆ〜っくり動いている状況で1/80秒、飛び跳ねているような状況なら1/250秒とか速いシャッター速度が必要だと思います。

以下、出来るだけ速いシャッター速度を得る方法。

レンズF値が小さい方が有利。(WX500はF3.5-F6.4なので不利な数値)
ズームしない。(小さくしか撮れません。近くから撮れるのか遠くからしか撮れないのかでも違ってきます)
ISO感度を高くする。(高くするほど画質は悪くなります)
露出補正をマイナス側に。(とうぜん暗く写ります)
ステージ上が明るいほど有利。

スポットライトで照らされたステージ上だと、ライトが当たっている部分と当たっていない部分の明暗差が大きい事もあると思います。
ライトが当たっていない暗い部分で、カメラが測光してしまうと、シャッター速度は遅くなりやすいです。
測光方式の切替もできますので、余裕があればその辺りの確認もされた方がよさそうです。

書込番号:19417824

ナイスクチコミ!1


スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:558件 サイバーショット DSC-WX500のオーナーサイバーショット DSC-WX500の満足度4

2015/12/19 19:04(1年以上前)

レス有り難う御座います。
人によって設定とか異なると思います。ある設定をすると使い易いとかあればと思い質問しました。

撮影時の設定は、撮影の度に設定を変更したくないのですが。

ズーム速度が2種類から選べるんですね。

パソコンやスマホとの連携もどうするのが良いのか。
データはパソコンに保存して、一部のデータのみスマホに転送したい。
飛行機モードにするとバッテリーの持ちが良くなるとか有りますか?
スマホはNFC機能があるのでWi-Fi接続しないで簡単に転送出来ると良いのですが。

電子音はオフにしました。

書込番号:19418450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

WX220からの買い替えで明るく撮れますか?

2015/12/14 00:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

スレ主 Blurayさん
クチコミ投稿数:304件

SONY派の友人と旅行に行った時、私の使っていたCANONのS120(2年くらい前の機種)が、友人のWX220と比べて暗いとこもよく撮れていたので、お正月用(大晦日とか初詣とか、暗いとこ対策)にボーナスで買い替えると騒いでいます(^_^;)

S120より明るく撮れて、大きさも同じくらい(もっと小さくても可)で探したら、WX500じゃないかな〜? と思うのですが、友人に勧めるとしたらコレでしょうか? 望遠とか興味ないみたいですが、白があるのがポイント高いかも。他にSONY製でオススメがあれば教えてください。よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:19402357

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/14 06:21(1年以上前)

明るく撮るのは設定次第です
暗い場所でノイズを減らすにはレンズのF値の小ささとセンサーのサイズが大きい事です
SONY限定ならRX100系でしょうね

書込番号:19402617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/14 07:49(1年以上前)

一般にカメラは暗さに強くなるほど重く大きく高価になります。
“S120より明るく撮れて、大きさも同じくらい”という条件はかなり厳しいものです。

> 友人に勧めるとしたらコレでしょうか?

違います。
WX500はS120よりも明るくはないです。遠くを引き寄せて撮る望遠の能力に優れます。

Sonyに限った場合:
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000789765_K0000653427_K0000532639_K0000386303
比較表の一番下に重さが書いてあります。どれもS120(本体:193g)よりは重いです。
RX100はとても古い型です。光を受ける面積が大きいのがウリですが、
信号を処理する回路が旧式なので、S120と大きくは違わないかもしれません。

Sonyに限定しなければ、選択肢の幅が大きく拡がります:
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000740695_K0000623025_K0000566016_K0000566014_K0000819905_K0000693652
どうしますか?

書込番号:19402701

ナイスクチコミ!3


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/14 09:33(1年以上前)

機種不明

N100 価格変動

追記:
N100 は価格変動が大きいので注意。つい先ほど1万円以上値上がりしてしまった。

暗いところに強いのは、予算とデザインと重さが許せば G7 X
小型な機種はズームするとレンズが暗くなるものが多いですが、
G7 X はズームしても暗くなりにくいです。
G7 X の重さ 279g が許容できない場合、次に暗さに強いのは、G9 X
ズームの倍率が低いことと、ズームするとレンズがすぐに暗くなるのが泣き所。
でも、WX220よりは別格に暗さに強い。もちろん、S120よりもずっと暗さに強い。
夜景がきれいに撮れるという意味では XQ2 ,N100 も悪くない。
炎天下の明暗差の大きな場面でもきれいに撮れるのがS200。

書込番号:19402871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2015/12/14 22:07(1年以上前)

手ぶれしない状況で明るく撮れてるとしたら、レンズが明るいとか、素子がCMOSで大きいとかではなく、
SONYよりキヤノンの明るく仕上げるプログラムのせいでしょうね。
WX220でも露出補正を+プラスして撮れば明るく撮れるとは思いますが、暗い場面で画質が悪くなりやすいのだとは思います。

SONYでというとRX100系がいいでしょうが、大きさや価格で難しいなら今は選択肢が少ないのでWX500になると思います。
ただ、昼はオートでもいいかと思いますが、夕方以降や室内でちょっと上手くいかないなら、
夜景なら「手持ち夜景」、人物なら「人物ぶれ補正」や「高感度」、明るくなら液晶画面を「マイフォトスタイル機能」にして、
明るさ調整でちょっと明るくして撮れば好みに撮りやすいかと思いますので、
すべてオート任せではなく、その場の得意なシーンモードに合わせる事が面倒じゃない方ならいいかもしれません。

カメラ任せなら、1インチCMOS素子と明るいレンズの機種がいいと思います。(が、仕上がりの明るさはメーカーで違います)…

書込番号:19404752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ339

返信48

お気に入りに追加

標準

4Kが撮れない機種は買わない。

2015/05/27 12:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

この機種にしてもTZ70にしても、2015年では当たり前である4K撮影ができないんだよね・・・

その一点だけで、ほかの点がいくら頑張っていても買う対象にはならないんだよね。

ソニーもパナソニックも4Kで高付加価値で勝負したいんでしょ?

だのに4K撮影もできないなんてねえ。

スマホに負けてる状況を何とかしてくださいよ、2社とも。

J5も30P出来て当たり前なのに15Pとかやめてほしいよ。買う算段してたのに落胆しましたよ。

たとえ5分だって良いんだよ。撮れることに意味があるんだから。

ここ2年ぐらい本当に詰まらないね。

4Kは自己撮影自己鑑賞が主だって何度も言ってるだろうが。

書込番号:18814426

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/05/27 12:34(1年以上前)

4K、4Kって騒ぐけれども4Kで撮影するとどれだけの容量を使うか考えたほうが良いですよ

4Kが欲しければそれ専用のカメラを購入すれば良いだけのこと

4Kが付いているからといって下手に4Kで撮影してしまうとスペックの強いパソコンじゃないとまともに見れない

そもそも静止画がメインのコンデジに果たして4Kが必要なのだろうか

書込番号:18814464

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2015/05/27 12:39(1年以上前)

>買う算段してたのに
ホント?

書込番号:18814483

ナイスクチコミ!23


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/05/27 13:50(1年以上前)

今から「ビデオカメラ」を買うなら4Kにすると思いますが、スチルカメラなら別にあったら良いかな?くらいです。

書込番号:18814649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/27 15:23(1年以上前)

両社に電話!

書込番号:18814823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/27 15:29(1年以上前)

横レス失礼します。

今4Kで動画を撮って、それをブルーレイディスクに焼く事がの出来るのですか?

書込番号:18814835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2015/05/27 17:15(1年以上前)

まだ十分に普及していないものを”当たり前”とか言われましても・・・

書込番号:18815030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/05/27 17:50(1年以上前)

杉田せつなさん

4K対応のBDレコーダーなら、全機種ではないかもしれませんが、4K動画をBDレコーダーのHDDに保存し/再生する事が出来ます。

BDメディアに関しては、これから製品化されます。BDレコーダーからBDメディアに落とせるようになるのは、それ以降だと思います。ただレコーダーより先に、プレーヤーが発売されると予想しています。

・4K次世代ブルーレイ Ultra HD Blu-ray 規格策定、HDRや広色域、高フレームレート対応
http://japanese.engadget.com/2015/05/14/4k-ultra-hd-blu-ray-hdr/

書込番号:18815112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2015/05/27 17:59(1年以上前)

追記です。

PCの場合も同様で、今の2KのようにBDメディアに落とすには、4K対応のBDメディアの規格制定後、動画編集ソフトに4Kのオーサリング機能が追加される必要があります。

書込番号:18815130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/27 18:14(1年以上前)

ミスター・スコップさん
レスありがとうございます。
調べて下さりありがとうございます。
やはりBDレコーダーで取り込んでそのままBDメディアに焼ける様になればもっと4Kも普及するでしょうね!

書込番号:18815161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件 サイバーショット DSC-WX500の満足度4

2015/05/27 18:14(1年以上前)

お買いにならなくても結構ですし、落胆でもなんでも勝手にしてください。

>4Kは自己撮影自己鑑賞が主だって何度も言ってるだろうが。

あなたの発言にはなんの影響力もないってことですよね。

書込番号:18815162

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2015/05/27 18:42(1年以上前)

デジカメの4K動画搭載を控えているのは、現状では4K規格が定まってなかったからではないでしょうか。
しかし、やっと規格化が完了したようですね。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201505/13/36750.html

おそらくAVCHDのような4Kフォーマットである XAVC のデジカメへの搭載もパナやソニーは考えているのでは。
http://www.pronews.jp/column/20140930144507.html

現在は各社独自で4Kをやっているので、規格化されるまで私は4K動画関連機器は買い控えています。
来月あたり4K動画対応のスマホに機種変するので、まずはこれでいろいろ遊んでみます。
(スマホの4K動画は、ビットレートやフレームレートが低く本来の4Kではないです)

と言うわけで、現実的には4Kってまだまだこれからの規格ですね。

書込番号:18815219

ナイスクチコミ!4


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2015/05/27 18:45(1年以上前)

 確かに4K撮影できないビデオカメラは私も現在は購入対象にはなりませんが・・・もともと私は動画には全く興味が無いので、スチルカメラメインの機種にそれは求めてません。

 某記者さんはそれを求められているのですから、そんな機種を選ばれるといいと思います。

 それだけでしょうね。

>ソニーもパナソニックも4Kで高付加価値で勝負したいんでしょ?
 筆頭株主にでもなって直接メーカーにご意見くださいませ。
 ここでいくら自由意見をおっしゃっても結構なのですが・・・今のあなたは私には単なるチラシの裏の惨めな生き物としか認識できません。

書込番号:18815229

ナイスクチコミ!8


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2015/05/27 18:49(1年以上前)

餃子定食さん

DIGAで見られますけど 普通に… まさか知らないの?

今時パソコン使うとか笑わせないでくれよ。時代遅れです。

保存もできて4Kで撮影した春夏秋冬を4Kで見てますよん。
ぞくぞくするぐらい感動する。本当に4Kは素晴らしい。

そういうプラットホームはすでにあるのに、何をやってるんだろうね
ソニーもパナソニックも

コンデジは4Kを搭載しない限り、さらに地盤沈下していくでしょうね。

キヤノンがキャッシュバックキャンペーンなぞ新製品発売直後から始める。
その意味を深く考えなさい。

書込番号:18815237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/05/27 18:50(1年以上前)

同じ場所でいるなら
動画でいいけど
被写体を探す、構図を考える時間分は
オフモードなので
後々の編集が面倒かも。

ゆっくり時間をかけて編集するなら
良い音楽も取り入れたい。

書込番号:18815240

ナイスクチコミ!1


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2015/05/27 18:58(1年以上前)

Dragosteaさん

レベルが低い人間はその先にある未来を感知することができない。
だから苦境に陥るのです。

シャープもパナソニックもソニーも苦しみました。

デジカメ続けるなら、未来を感知しなければならない。
そんなこと、わかってほしいし、分からないなら終わるだけです。

韓国は4Kの本放送をすでにスタートさせている。中国も興味津々だ。
アメリカも勢いを増してきた。

早急に手を打たなければならない。遅すぎるぐらいだ。

あと数年で静止画の世界は終わる。動画と融合し4K動画はどのデジカメにも搭載されるだろう。
それが無いのは価値がないのと一緒になる。後からついてくるユーザーの意見など全く無価値だ。

書込番号:18815262

ナイスクチコミ!4


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/05/27 19:08(1年以上前)

>やはりBDレコーダーで取り込んでそのままBDメディアに焼ける様になればもっと4Kも普及するでしょうね!

 ビデオカメラでは当たり前でしょうけど、デジカメでフルハイビジョンをBDメディアに焼ける(BDレコーダーに取り込める)機種の方が少ないと思います(ソニーはOK)。

書込番号:18815286

ナイスクチコミ!2


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/05/27 19:33(1年以上前)

こんばんわ。

4k(4千円)で買えたらいいですね?

書込番号:18815352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/27 19:48(1年以上前)

>レベルが低い人間はその先にある未来を感知することができない。
だから苦境に陥るのです。

買う気があるのなら、こんなところでゴチャゴチャ言わないで対応してる商品買えばいいだけなのにね。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000664331_J0000013731_K0000734772_K0000702171_K0000702172

ここから選んだらどうですか?

他人をレベルが低いと言う人がレベルが高いとは思えない。

書込番号:18815403

ナイスクチコミ!17


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/05/27 20:07(1年以上前)

某記者さん、
貴方の時代は過ぎた、もう過去の人なんだよ・・・・
自覚しょうね。


書込番号:18815460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/05/27 20:13(1年以上前)

マジレスしますと。

>デジカメ続けるなら、未来を感知しなければならない。

製造者ならまだしもユーザーにそんな義務もないし必要もないと思いますよ。
今売られてるいる中から自分がベストだと思うものを買って、ベストだと思
う使い方をすればいいだけです。

せいぜいユーザーがそういった部分に参加するとすれば、使ってみて不満に
思ったこと、改善してほしいことやもっとこうだったらいいなと思うことを
メーカーに要望することだと思います。

書込番号:18815487

ナイスクチコミ!17


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

クチコミ投稿数:2984件
別機種
別機種

上:RX100、下:WX500

ジャストフィットです

WX500のグリップ感を改善したくて、当初は下記スレ(「操作性が向上しました」)を参考に、初代RX100に付けていた「リチャードフラニエック SONY DSC-RX100IV/RX100III/RX100II/RX100専用カスタムグリップ」の使いまわしを考えていました。(写真1枚目の上)

「操作性が向上しました」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016582/SortID=18916111/


ところが実際に付けてみるとなぜかRX100ほど手に馴染まない・・・
ダメもとで純正アタッチメントグリップAG-R2を付けてみるとジャストフィットでした!
デザイン的にはリチャードフラニエックのグリップの方が良いのですが、今回は実用性を取ることにしました。

ちなみにAG-R2は厳密にはRX100M3とM4専用で、純正品対応品としてラインナップされながらも初代RX100やM2には若干隙間ができてしまいます。

グリップ付の純正ジャケットケースLCJ-HWAも検討しましたが、コンパクトに使える純正グリップAG-R2が私には合っていそうです。
WX500の最大の不満はグリップ感でしたが、AG-R2を付けて大幅に改善されたので満足です ^^

書込番号:19318303

ナイスクチコミ!23


返信する
MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/15 16:04(1年以上前)

(o^-')b !

書込番号:19320146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX500」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX500を新規書き込みサイバーショット DSC-WX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX500
SONY

サイバーショット DSC-WX500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月 5日

サイバーショット DSC-WX500をお気に入り製品に追加する <1960

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング