- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1960
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 6月 5日

このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2015年6月19日 15:16 |
![]() |
47 | 14 | 2015年6月11日 16:20 |
![]() |
1 | 0 | 2015年6月10日 09:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500
お買い上げありがとうございます(^^)
書込番号:18885001
2点

撮影可能枚数が多いのも、起動が遅めなのも伝統を守ってますね。
書込番号:18886983
3点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500

できれば、画素数がもう少し小さいほうが良かったと思います。
書込番号:18798706
5点

3月にWX350を買ったけど・・・WX500かなり気になってます。
もうちょい待てばよかったかなぁ。。。
コンデジを2台も持てないので、WX350を今のうちに手放すか、WX500の口コミ等を見てから考えるか・・・迷ってます。
レッドが第一希望だけど、お財布と相談だな\(゜ロ\)(/ロ゜)/
書込番号:18800916
3点

> 3月にWX350を買ったけど・・・WX500かなり気になってます。
来年には同サイズでもっと高倍率の機種が出るかも!
書込番号:18801409 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> 3月にWX350を買ったけど・・・WX500かなり気になってます.
我慢のしどころかも?
書込番号:18802028
0点

杉田せつなさん、じじかめさん
とりあえず、様子見ですかねぇ。。
春から出費も多いし、お金も貯めないと(~_~;)
でもここの掲示板はチェックしていきたいと思います。
ありがとうございます☆
書込番号:18803732
1点

WX500ってHX90Vより、幅が0.4mm、重さが9g軽いだけなので、小さいとは言えないような気が・・・(~_~;)
書込番号:18804571
3点

花とオジさん
すみません 確かにほとんど変わらないですね
ファインダーを取るか値段を取るかってとこですね
書込番号:18807611
3点

・GPS
・コントロールリング
・グリップ
・ファインダー
これに13000円の差を見いだせるか否かでしょう
私はこのへん重要視しないのでWX500ですね。35000円切ったあたりからが狙い目かと。
書込番号:18810377
4点

今日初めて、店頭で本機を知りました
いやーーー、やっと出たかーー!!!
心の中で叫びました。
高倍率で、バリアングルでマニュアル機、でツァイス!!!
垢抜けたデザイン。
はあー、何年待たされたか。
ずっと何年も待ちくたびれたけど、買おう。
ブラックは問題外だけど、ホワイトやレッドがかっこいいわ。
書込番号:18860899
4点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500
キヤノンやオリンパスは公式スマホアプリでスマホから写真にGPSタグが付けれるようですが
ソニーはそれが出来ないんですかね?
サイバーショットサイトのアプリ説明には
「遠隔操作して撮影したものはタグが付けれる」風なことを書いていますが
撮影したものにあとからまとめてつけるといったことが出来ないんでしょうか?
90HXの値段があまりにアレなのでこっちを買ってそうしたいんですが
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





