Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
- 10型以上のタブレットで、約167(幅)×254(高さ)×6.1(厚さ)mmで重量約389gの世界最薄・最軽量を実現(※発売時点)。
- 独自の超解像技術を搭載した高画質エンジン「X-Reality for mobile」を採用し、本来の質感やディテール感のある動画を再現する。
- 音声圧縮技術「LDAC」に対応し、ハイレゾ対応ヘッドホンをつなぐだけで、臨場感あるハイレゾ音源を楽しめる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 6月19日
タブレットPC > SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
表題の通り、本機種で快適に使用できる、Wi-Fiストレージを探しています。
使い方は、主にUSB外付けHDDハードディスク(バスパワーの)や外部USBメモリ内の動画データ(Full HDレベル)をMX Player とかVLC などで再生したいと思っています。
本体およびSDカードの容量が厳しいので対策として考えている次第です。
IO DATAの「ポケドラ」WFS-SR01とか、ソニーのWG-C20 Bあたりかな?と思っていますが、本機種で快適に動作してくれるか、ちょっと心配な部分でもあります。
本機種使用の方々で、これならバッチリ良いよというお勧めのお声を頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:19774575
0点
>Xperia愛好家さん
このタブレットで無くて、ごめんなさい(docomo版を今、家族が使用中なので)。
スマホで撮影したムービーをWFS-SR01に移して、Nexus7でストリーミング(WIFI)視聴しました。
1920×1080p 24fps: 普通に観れました。
1920×1080p 30fps: 普通に観れました。
1920×1080p 60fps: 再生画像が止まったままになった。
4K: 再生画像が止まったままになった。
更にパワーアップしてると言う「5GHz対応 433Mbpsモデル(※)」を検討中です、私は。
(※)
ラトックシステム Wi-Fi SDカードリーダー 5GHz対応 433Mbpsモデル (ホワイト) REX-WIFISD2
http://www.amazon.co.jp/dp/B018UW3WHM
書込番号:19775969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/03/16 0:19:34 | |
| 4 | 2023/10/17 12:27:00 | |
| 6 | 2020/06/18 8:53:25 | |
| 0 | 2018/09/04 4:42:36 | |
| 7 | 2018/08/23 7:49:17 | |
| 6 | 2018/04/25 16:04:30 | |
| 1 | 2018/03/26 23:24:11 | |
| 11 | 2018/01/26 21:24:50 | |
| 10 | 2018/09/04 5:20:57 | |
| 0 | 2017/08/25 22:57:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







