ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB
- 独自の映像技術「VisualMaster」の採用で屋外での視認性が大幅にアップした、解像度2048×1536のIPS液晶を搭載7.9型タブレット。
- タブレット製品で世界初の「DTS-HD Premium Sound」対応や、「SonicMaster」により、臨場感のある音を楽しむことが可能。
- Androidインターフェイスを向上させた独自の「ZenUI」で、「ZenMotion」、「簡単モード」、「キッズモード」などを利用可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 9月上旬
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB
>しまうまーさん
私のものも異音します。物理的に機械に及ぼすものかは分かりませんが、音声入力はよく使うのですごく気持ち悪いです。使うごとにパチパチなるので利用者の気分を害するのが弊害かなー?ただ、ショートしそうな音ですから、無理やり鳴らさない方が良さそうです。あと、私のものはバッテリーも不具合でした。4時間持たなかったのですが、これは異常放電とのことでした。
書込番号:19770060 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
ちなみにasusは修理に出しても修理されずに帰ってきますよ。
書込番号:19770068 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
2度買って2度不良品の経験があります。早期に返品したので長期レポートはできませんが、また、これが原因かわかりませんが1台目は音声入力が機能しなくなりました。2台目は音声入力がもとから機能しませんでした。
このまま利用することで前述した症状が出る可能性はあるかと思います。可能であれば初期不良が認められる期間内に対処したほうが良いかと思います。
とりあえずの弊害は>ライ&&&さんが言うように所有者の気分を害することかと思います。
書込番号:19771774 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
皆さま返信ありがとうございます。
私は音声入力は使うことは無いので恐らく影響はありませんが、少し自分の環境に合わせて端末をセットアップしたら異音が再現されませんでした。
行ったのは完全自己責任でroot権限の取得とxposedの導入、最後にファクトリーリセットをかけました。
今の所、音声入力後ホームを押した際の異音が起こっていないのです。
上に書いたことが起因しているのかはわかりません。
また異音が再現したら新規投稿させていただきます。
書込番号:19771979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しまうまーさん
技術があれば対処できるのですね。尊敬します。ホームの音声入力の連続タッチで再現がなければたぶん大丈夫かと思います。
書込番号:19772121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2021/09/29 19:05:29 | |
| 5 | 2019/12/03 22:07:29 | |
| 3 | 2019/11/27 12:39:43 | |
| 6 | 2019/11/11 23:17:14 | |
| 1 | 2019/06/02 17:27:23 | |
| 3 | 2018/07/25 9:51:20 | |
| 4 | 2018/07/10 22:58:55 | |
| 0 | 2018/05/23 1:25:28 | |
| 0 | 2018/04/22 13:02:48 | |
| 18 | 2018/03/18 11:42:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






