PIXUS MG3630 のクチコミ掲示板

2015年 9月 3日 発売

PIXUS MG3630

  • コピー機能とスキャナ機能を備えたインクジェットプリンター。
  • インクの粒を極小化して吐出する高密度プリントヘッド技術「FINE」と「4色ハイブリッド」インクカートリッジを採用。
  • 無料スマホアプリ「Canon PRINT Inkjet」を使うことで、スマホやタブレットからも簡単に印刷できる。
PIXUS MG3630 製品画像

拡大

PIXUS MG3630 [ブラック] PIXUS MG3630 [ホワイト] PIXUS MG3630 [レッド]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS MG3630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG3630の価格比較
  • PIXUS MG3630のスペック・仕様
  • PIXUS MG3630の純正オプション
  • PIXUS MG3630のレビュー
  • PIXUS MG3630のクチコミ
  • PIXUS MG3630の画像・動画
  • PIXUS MG3630のピックアップリスト
  • PIXUS MG3630のオークション

PIXUS MG3630CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 9月 3日

  • PIXUS MG3630の価格比較
  • PIXUS MG3630のスペック・仕様
  • PIXUS MG3630の純正オプション
  • PIXUS MG3630のレビュー
  • PIXUS MG3630のクチコミ
  • PIXUS MG3630の画像・動画
  • PIXUS MG3630のピックアップリスト
  • PIXUS MG3630のオークション

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG3630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG3630を新規書き込みPIXUS MG3630をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

印字が薄い

2023/11/27 15:49(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG3630

スレ主 H.comさん
クチコミ投稿数:365件

カートリッジを換えても白黒、カラー とも 印字が薄く濃いめに設定してもそれほど濃くなりませんけども インクが古いせいですか?

書込番号:25523142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2023/11/27 20:18(1年以上前)

H.comさん、こんにちは。

MG3630はもう随分前のプリンターになると思いますが、今まで何年も使ってこられたのでしょうか?それとも今回購入されたのでしょうか?

前者でしたら、今までは印字が濃かったのに、最近急に薄くなってしまったのでしょうか?それともずっと薄かったのでしょうか?

また後者でしたら、どのようなところで購入されたのでしょうか?
そして購入したところに相談などはできるのでしょうか?

書込番号:25523589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スキャナー濃度を濃くしたい

2021/02/27 18:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG3630

クチコミ投稿数:21件

製品の説明書は、下記を読んだのですが、使って知っていることしか載っていませんでした。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ScanUtility/W/MG3600%20series/1.1/JP/SU/su-004.html

質問は、本をスキャナー、「白黒」でスキャンすると薄く、場所によっては文字がスキャンされていません。(グレーでは読むのですが、背景もグレーで読み取ってしまい、印刷すると背景もグレーになるなど私の使いたいものと違ってしまうのです。グレーで印刷すると、コンビニコピーの品質とはいかなくなります。コンビニで本をコピーして、そのコピーを白黒でスキャンすると、濃さは良いのですが)

スキャナー、「白黒」設定の濃度は、調整出来るのでしょうか?

書込番号:23992172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2021/02/27 21:32(1年以上前)

時の又三郎さん、こんにちは。

複合機のスキャナーは、CISタイプですので、本のスキャンは苦手だと思います(書類やハガキのような単票紙向け)。
なので本をきれいにスキャンしたいのでしたら、コンビニのコピー機を使われるのが手軽で良いと思います。

書込番号:23992686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG3630

クチコミ投稿数:6件

ストップボタンを押して、エラーランプを21回の指示で、初期化ですが、、、。
他に、ドライバーをアンインストールして、再インストールしても(初期化出来ない)エラーランプ点滅せずです。

書込番号:23990356

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2021/02/27 09:53(1年以上前)

節約おじさんさん、こんにちは。

> MG3630(初期化出来ない)エラーランプ点滅せず

エラーランプが点滅しないということは、正常ということなので、それで良いと思うのですが、どのような問題が起こっているのでしょうか?
ストップボタンを押しても、エラーランプの点滅が消えないとか、そのような状態なのでしょうか?
このあたりの状態を、もう少し詳しく教えていただけたらと思います。

書込番号:23991146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/02/27 10:24(1年以上前)

★高度な質問で恐縮です★
アドバイス大変ありがとうございます。

下記のいずれも、一枚印字時間が30分程掛かります。
コピー&パソコン出力&スキャナでは(勝手に拡大なります)
ここ一ケ月でこの症状が出ました。

ドライバー、ユーティリティいずれもアンインストール〜再インストール済みでも同じです。
印字速度の設定も一切反映なりません。
無線LAN再設定も、USBケーブル直接でも、コピーのみ印字でも全て30分位かかります。

書込番号:23991218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/02/27 12:34(1年以上前)

(追伸)
ACコードを外して、STOPボタンを21回押し(エラーランプ点滅後)確認も、
超スロー印字は変わりません、、、、、プロの方=ご指導ください。
(SUBケーブル、コピー単独でも 30分掛かります)

書込番号:23991476

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2021/02/27 12:39(1年以上前)

節約おじさんさんへ

いまいち状況が分からないのですが、、、

> コピー単独でも 30分掛かります

プリンターだけで行うコピーでも、30分ほどかかってしまうのでしたら、これはプリンターの故障だと思います。

書込番号:23991495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/02/27 13:43(1年以上前)

そうなんですね〜
私もそう思います、だましだまし使用してきましたら〜寿命のようですね。
大変お世話になりました。

この機械を、実験用機材として様々な事をして
レベルUPするため研鑽を続けていきます。

書込番号:23991630

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG3630

スレ主 footerさん
クチコミ投稿数:14件

Mac OS Mojave 10.14.4 にて主に「プレビュー」を使い画像の印刷に使用していました。
2019年4月6日あたりに突然、印刷時のプリントダイアログの一部が消えてしまいました。
具体的には、[品位と用紙の種類][カラーオプション][フチなし全面印刷][とじしろ]の設定がなくなり、
結論的にきれいに印刷することができなくなってしまい困っています。
キャノンでもドライバに不具合(制限)があると公表はしていますが、今まで問題なかったので不思議です。
4月6日くらいにMac側のアップデートはなかったと思いますし・・・
「プレビュー」を含めたアップル製のアプリ以外ではこの症状は出ないようですが、
リアルタイムに確認できる縮小や両面印刷、濃度調整等、「プレビュー」同等に使えるアプリが見つかりません。
キャノンのドライバ待ちなのか、アップルのアップデート待ちなのかもよく分からなく買い替えも検討しています。
同じように困っている方はいませんでしょうか?

書込番号:22589911

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2019/04/09 19:19(1年以上前)

footerさんへ

その「プリンタの機能」の中の、「用紙の種類」を変えてみてはどうでしょうか。

書込番号:22590723

ナイスクチコミ!0


スレ主 footerさん
クチコミ投稿数:14件

2019/04/09 21:55(1年以上前)

>secondfloorさん

高品位な用紙を選択すれば高詳細な印刷になりますが、普通紙には適さずぼやけた画像になってしまいます。
両面印刷をするので通常は普通紙を使用しています。
以前は、[普通紙][きれい][濃度+20] で十分画質が良かったのですが・・・

Mac OSをHigh Sierraにダウングレードするにも手間がかかりすぎで躊躇してしまいます。

書込番号:22591145

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2019/04/10 09:55(1年以上前)

footerさんへ

> 高品位な用紙を選択すれば高詳細な印刷になりますが、普通紙には適さずぼやけた画像になってしまいます。

とのことですが、具体的には、どのような用紙に設定されましたか?

普通紙でしたら、ハガキあたりが一番近いと思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:22591868

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2019/04/10 10:34(1年以上前)

footerさんへ

追加で、、、

> 「プレビュー」を含めたアップル製のアプリ以外ではこの症状は出ないようですが

とのことですので、その従来通りの方法で「品位と用紙の種類」や「カラーオプション」の設定ができるアプリで、「普通紙・きれい・濃度+20」の設定のプリセットを作って、そのプリセットで印刷してみてはどうでしょうか。

書込番号:22591909

ナイスクチコミ!0


スレ主 footerさん
クチコミ投稿数:14件

2019/04/10 12:48(1年以上前)

>secondfloorさん

とりあえず下記の3項目の設定を色々と変えて数十枚印刷してみました。

[用紙の種類] ※添付画像参照
[品位] 下書き・標準・標準(品位優先)・高品位・最高品位
[明るさ] 暗く・通常・明るく

光沢紙などを選ぶと明るく(薄く)なり、ハガキや封筒などは暗く(濃く)なる傾向でそれぞれ変化します。
[品位]は、最高品位だとなぜか標準(品位優先)と同じようで、高品位が一番きれいになるようです。
[明るさ]は、濃くしたければ「暗く」を、薄くしたければ「明るく」を選べは変化はあります。
高精細だと画像内の文字がぼやけて読めなくなるので、今のところ以前のような画質は得られません。
3項目以外の設定をいじればよくなるのかもしれませんが・・・

「プレビュー」以外の、例えばフォトショップやエクセルでは従来通りの項目なので問題なく印刷できます。
ただ、1枚の印刷ではなく、50ページや100ページのマニュアル等を両面印刷するので代用できないのです。

個人的にはキャノンが早くドライバ対応をするべきと思いますが、アップル側の問題と責任転嫁してる感じです。

書込番号:22592133

ナイスクチコミ!0


スレ主 footerさん
クチコミ投稿数:14件

2019/04/10 13:05(1年以上前)

>secondfloorさん

プリセットを作る、、、目から鱗です。
エクセルからの印刷画面でプリセットを作り試したところいい感じです。
ない項目がどこまで反映されるのか色々試してみます。

書込番号:22592167

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2019/04/10 18:43(1年以上前)

EPSONでも「Apple社の方針変更により」とあります。
ちなみに、Acrobat Readerを使うのはいかがですか?

書込番号:22592685

ナイスクチコミ!0


スレ主 footerさん
クチコミ投稿数:14件

2019/04/10 20:00(1年以上前)

>interlaceさん

エプソンでも同じ問題が起きてるのでしょうか?
だとしたらプリンタ買い替えでは解決できないんですね。

アクロバットリーダーで少し試してみました。
jpegで管理している画像をpdfに変換し、さらに複数枚を統合すればできそうですがちょっと回りくどいです。

以前に使用していた古いMac(10.6)が見つかったので、MG3630が使えるように10.7へアップデートしました。
当面の解決策として、印刷にはこの古いMacを使ってしのごうと思います。

書込番号:22592828

ナイスクチコミ!0


スレ主 footerさん
クチコミ投稿数:14件

2019/04/10 20:19(1年以上前)

Mojaveでの不具合、EPSONの方が詳しく書かれていますね。
https://faq2.epson.jp/web/detail.aspx?id=51058&a=102&isCrawler=1

昨年末から発生しているようですが、私は4/9まで使えていたので不思議でした。
思い返すと、4/9あたりにキャノンのサポートで新しいドライバを見つけてそれを入れてからおかしくなった気がします。
古いドライバをもう一度公開してくれれば良いのに・・・

書込番号:22592864

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2019/04/11 11:56(1年以上前)

footerさんへ

> 昨年末から発生しているようですが、私は4/9まで使えていたので不思議でした。

最初の書き込みには、「2019年4月6日あたりに突然、印刷時のプリントダイアログの一部が消えてしまいました。」と書かれていますが、実際のところ、問題を認知したのは、いつ頃なのでしょうか?

> 思い返すと、4/9あたりにキャノンのサポートで新しいドライバを見つけてそれを入れてからおかしくなった気がします。

仮に、最初の書き込みが正しいとすると、ドライバを見つけて入れたのは、問題が起こった後になりますので、今回の問題とドライバは無関係になります。

それよりも、macOS Mojave 10.14.4へのアップデートが、4月の上旬に行われましたので、そこに原因がある可能性の方が高いように思います。

書込番号:22594077

ナイスクチコミ!0


スレ主 footerさん
クチコミ投稿数:14件

2019/04/11 13:01(1年以上前)

>secondfloorさん

アップデートの確認は習慣で毎日行なっていますので、10.14.4へのアップデートは3/26の公開直後にした記憶です。
アップデート直後の不具合であればすぐアップデートが原因と気がついたと思うのですが、
4/3に大量の印刷を行った際には問題なく、4/6(4/9は間違いです)あたりにドライバを入れ直した時点からおかしくなった感じです。
入れ直し前のドライバでは10.14.4でも使えていたのは事実だと思います。
でも10.14.4が根源というのは明らかでしょうね。

ちなみにキャノンの最新ドライバはVer.16.20.0.0ですが、インストールしてもVer.16.10.0.0と表示されます。
※Mojave(10.14)とMountain Lion(10.8)とLion(10.7)で確認しました。

書込番号:22594206

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2019/04/11 13:17(1年以上前)

footerさんへ

> 4/3に大量の印刷を行った際には問題なく、4/6(4/9は間違いです)あたりにドライバを入れ直した時点からおかしくなった感じです。
> 入れ直し前のドライバでは10.14.4でも使えていたのは事実だと思います。

ここが良く分からないのですが、なぜ4/6あたりに、ドライバの入れ直しをされたのでしょうか?

MG3630のドライバは、去年の末にアップデートされたきりですので、4/6あたりに入れ直す必要はないようにも思うのですが。。。

書込番号:22594242

ナイスクチコミ!0


スレ主 footerさん
クチコミ投稿数:14件

2019/04/11 13:33(1年以上前)

>secondfloorさん

ドライバの入れ直しはたまたまです。
4/6あたりにふとアップル製以外のアプリでアップデートがないか一通り確認していてのことです。

余談ですが、MG3630を2017年の年末に購入し、最初Wi-Fiにうまく繋がらないのでサポートに電話しました。
Wi-Fiを5Ghzで使用していたのが原因で、MG3630は2GHzにしか対応していないことが分かり解決しました。
しばらくは印刷の際には2GHzに切り替えていたのですが、いつの間にか5GHzのままでも繋がるようになっていました。
なぜ繋がるようになったのか謎です。

書込番号:22594289

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2019/04/11 15:22(1年以上前)

footerさんへ

> 4/6あたりにふとアップル製以外のアプリでアップデートがないか一通り確認していてのことです。

ということは、それまでは古いドライバを使われていて、4/6あたりに最新のドライバを入れられたということでしょうか?

> しばらくは印刷の際には2GHzに切り替えていたのですが、いつの間にか5GHzのままでも繋がるようになっていました。
> なぜ繋がるようになったのか謎です。

MG3630が5GHzで繋がることは絶対にありませんから、2.4GHzのMG3630と、5GHzのMacの橋渡しを、ルーターがするようになったのかもしれませんね。

書込番号:22594462

ナイスクチコミ!0


スレ主 footerさん
クチコミ投稿数:14件

2019/04/11 18:20(1年以上前)

>secondfloorさん

4/6まではMG3630を購入した時(2017年末)に入れたドライバを、
Mojaveにしてからもそのまま使っていたと思います。

5GHzで繋がるようになったのは、2018年9月のMojaveになった時か、
ルーター(WRC-1900GST)をファームアップ(2018年5月と10月)した時からかもしれません。
Macは常に802.11nの5GHzでつないでいて印刷できています。
ルーターの橋渡しかアップルのAirPrintの影響か謎です。

書込番号:22594799

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2019/04/11 19:44(1年以上前)

footerさんへ

> 4/6まではMG3630を購入した時(2017年末)に入れたドライバを、
> Mojaveにしてからもそのまま使っていたと思います。

そうなのですね。

ちなみに私のところでは、MG3630ではないのですが、キヤノンのプリンターを使っていて、去年の終わりころにドライバをアップデートして以来、とくに何かを変えた分けではなかったのですが、やはり4月に入った頃から、思うような印刷ができにくくなっていました。

そのような事情から、私の判断としては、キヤノンのドライバには問題はなく、問題があるのはmacOSの方ではないかと思っています。

> ルーター(WRC-1900GST)をファームアップ(2018年5月と10月)した時からかもしれません。

この時かもしれませんね。

ファームアップと同時に、設定も変わって、それで2.4GHzと5GHzの間の通信が許可されたのかもしれません。

書込番号:22595004

ナイスクチコミ!0


スレ主 footerさん
クチコミ投稿数:14件

2019/04/11 23:18(1年以上前)

いずれにしろ、
マイナーアップデートで方針変更するアップルに問題ありですね。
Mojave 10.14.4へのアップデートはしない方が良いってことで。

書込番号:22595602

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2019/04/12 08:15(1年以上前)

>footerさん

Readerではない、Acrobatはお持ちでしょうか?
Acrobatでしたら、JPEGでも複数枚読み込んで、そのままプリントできます。

書込番号:22596136

ナイスクチコミ!0


スレ主 footerさん
クチコミ投稿数:14件

2019/04/12 09:57(1年以上前)

>interlaceさん

Acrobat(!?) Acrobat Pro 2017(!?)
どんなアプリか調べてみましたがなんだかよく分かりませんでした。

アップルからAirPrint用のアップデートが出ましたがなんか変わったのだろうか・・・

書込番号:22596305

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2019/04/12 10:49(1年以上前)

footerさんへ

> マイナーアップデートで方針変更するアップルに問題ありですね。

方針変更というよりは、現行の方針を推し進めた結果、どこかにミスがあって、今回のような問題が露見してしまったのかもしれませんね。

> Mojave 10.14.4へのアップデートはしない方が良いってことで。

これを言ってしまうと、Mojave自体も同じで、パソコンが順調に動いているときは、アップデートなどせずに、何年でも、そのまま使い続ける方が、良かったりしますね。

私の場合、macは、それほど重要な仕事に使っているわけではないので、アップデートがあれば、だいたい入れているのですが、それで痛い目を見たことも、過去に何度となくありました。

書込番号:22596385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ダイレクト接続について

2018/12/28 16:43(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG3630

スレ主 ききたさん
クチコミ投稿数:8件

ダイレクト接続で、パソコンから印刷した後、スマホから印刷設定をした後に、再びパソコンから印刷したくても、プリンターはオフラインと表示され印刷できません。

パソコンとスマホからのダイレクト印刷を同時には出来ないのでしょうか?

パソコンから印刷するために、再度プリンターのセットアップ開始を行っていけば、またパソコンから印刷可能になります。

すごく時間がかかるので、もっと簡単な方法があるはずだと思うのですが…。

誰か教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:22355422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2523件Goodアンサー獲得:281件

2018/12/28 17:20(1年以上前)

おそらくWi-Fiルーターをお持ちでないのでダイレクト接続を使われているのだと思います

スマホをWi-Fiテザリングモードで親機にしてパソコンとプリンターを接続することもできるのですが、この方法だとスマホから印刷できるかはやってみないとわかりません

もし使われていない古いスマホがあれば、古いスマホをWi-Fiテザリングモードで親機にして今のスマホとパソコンとプリンターを同時に接続することができます

あとスマホを親機にしてパソコンと接続するときはデータ通信を消費しないよう念のため親機のスマホのモバイルデータ通信をオフにすることをおすすめします

書込番号:22355475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2018/12/28 17:25(1年以上前)

ききたさん、こんにちは。

アドバイスは、基本、前のスレと同じだと思いますよ。

なのでまずは、前のスレのアドバイスを実行してみてはどうでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025482/SortID=22352944/

書込番号:22355487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2019/01/05 12:28(1年以上前)

Wi-fi でのP2Pは、ad hocと、wi-fi Directlが在りますが、いずれも、ホスト、クライアントの関係になります。つまり、だれが親になるかが問題になるわけですね。親が居なくなると、当然、接続されていたものは、リセットされるか、切断されます。他の接続に影響があるということです(autoに設定されている、優れ物もあります。がしかし、それが曲者)。そのへんは、マニュアルにも記載が、在るかと。仕組みは、分かりましたでしょうか。

書込番号:22372413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2019/01/05 20:37(1年以上前)

書き忘れましたが、wi-fi など(有線も)自動接続にしておいても、再起動からの再接続は、オフラインになる傾向が、あります。そこからオンラインになるためには、印刷側から、ある、パケットがでないとだめです。まあ、ある意味、OS側のバグとも言えるので、再接続の操作をすると、そのパケットがでます。また、デバイス側がそのパケットに反応していないと、やはり、オフラインになります。そこでキーになるのが、印刷プロトコルです。大多数は、Port 9100と言う古い物ですが、それだと、そこまでコントロールされず(印刷するときに初めてわかる)、WSD(windows 固有)だと、オンライン傾向になります。最新のWindows 10だと、印刷できる、できないに関係無く、インストール作業が完了します。これは、Mopriaの仕組み+windows update の機能を利用し、AirPrintと同じような仕組みを持たせるためです。これらに、デバイスがついていけてないと、オフラインなどとなるわけです。なので、そのような、詳しい情報がないと、いつまでも、何処に聞いてもこたえは、同じ。ゲームをしているのなら、ほとんどの人は、適当な答えしか返しません。

書込番号:22373569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 プリンターの接続について

2018/02/27 17:41(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG3630

クチコミ投稿数:29件

無線接続でルーターと接続するのとルーターを介さず直接繋ぐ違いはなんでしょうか??

書込番号:21635609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/02/27 17:43(1年以上前)

無線で「配線スッキリ」を選ぶか、

有線でPCとの「物理的に直結で安心感」を選らぶか、

と言うことですね!

書込番号:21635618

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/02/27 17:54(1年以上前)

ルータを介して接続すると言う事はそのネットワークに繋がっている全てのPCなりスマホなりから印刷出来ると言う事で、直接無線で繋げるのは1:1の接続ですからその繋がったものからしか印刷出来ないという事です。

書込番号:21635647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2018/02/27 17:58(1年以上前)

なるほど!ダイレクト接続とルーター接続の違いが分からずどっちがいいのかわかりませんでした。
とてもわかりやすい説明ありがとうございます。
ダイレクトはプリンターにスマホ一台しか接続できないんですね

書込番号:21635665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/02/27 18:15(1年以上前)

えっ!

PCを有線接続していても、
無線が無効になるわけではないような。

誤解を招いてしまうのでは?

書込番号:21635716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33833件Goodアンサー獲得:5782件

2018/02/27 18:57(1年以上前)

無線LANの親機になるのが直接接続です。
直接接続でも数台なら同時の接続は可能でしょうが、インターネットに接続しているネットワークとは別になります。
従ってプリンターを使うときには一々無線LANの切り替えが必要ですし、切り替え中はWi-Fiでのインターネット接続が使えなくなります。
それに使いたい機器が複数台あったらそれ全部に無線LAN設定をしなければなりません。
更にプリンター用なので大した速度も出ないでしょう。

無線LANルーターに接続するなら、プリンターだけ無線LAN設定をすればいいです。
当然、印刷の度に接続を切り換える必要はなく、印刷中にインターネット接続が出来なくなったりもしません。
ドライバー類を入れる操作はどちらでも必要なので比較する意味はないでしょう。

書込番号:21635830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8411件Goodアンサー獲得:1088件

2018/03/10 07:32(1年以上前)

>PCを有線接続していても、
>無線が無効になるわけではないような。

・PCとプリンタをUSBケーブルで有線接続
・PCとプリンタをルーターを経由して無線接続
はどちらか一方しか選べません。

書込番号:21663239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2019/01/05 14:32(1年以上前)

マニュアルには、2だいまで。と、なっているものが?????
業務用ブリンターでは、制限がありません。
かなり、誤解をあたえているね。

書込番号:22372682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG3630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG3630を新規書き込みPIXUS MG3630をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG3630
CANON

PIXUS MG3630

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月 3日

PIXUS MG3630をお気に入り製品に追加する <1199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング