カラリオ EP-808A のクチコミ掲示板

2015年 9月10日 発売

カラリオ EP-808A

  • コピー機能とスキャナ機能を備えたインクジェットプリンター。
  • 人物写真や風景写真を自動で見分け、自然な色に自動色補正する「オートフォトファイン!EX」の性能が向上し、暗部まで鮮明に描写できる。
  • 無線LAN接続対応で、スマートフォンやパソコンなどとワイヤレス接続してプリントすることが可能。
カラリオ EP-808A 製品画像

拡大

カラリオ EP-808AW [ホワイト] カラリオ EP-808AB [ブラック] カラリオ EP-808AR [レッド]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ カラリオ EP-808Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-808Aの価格比較
  • カラリオ EP-808Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-808Aの純正オプション
  • カラリオ EP-808Aのレビュー
  • カラリオ EP-808Aのクチコミ
  • カラリオ EP-808Aの画像・動画
  • カラリオ EP-808Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-808Aのオークション

カラリオ EP-808AEPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年 9月10日

  • カラリオ EP-808Aの価格比較
  • カラリオ EP-808Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-808Aの純正オプション
  • カラリオ EP-808Aのレビュー
  • カラリオ EP-808Aのクチコミ
  • カラリオ EP-808Aの画像・動画
  • カラリオ EP-808Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-808Aのオークション

カラリオ EP-808A のクチコミ掲示板

(694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-808A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-808Aを新規書き込みカラリオ EP-808Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フチなしのポスター印刷

2016/08/27 06:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A

クチコミ投稿数:54件

表題の通りです。
以前使っていたPM-T960では、フチなしのポスター印刷ができたのですが、この機種ではできますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:20147015

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2016/08/27 08:07(1年以上前)

この機種は利用経験がありません!
「ユーザーズガイド(2015.05)」の,P76

1ページのデーターを複数の用紙に分割して印刷する(ポスター印刷)(Windowsのみ)
参考 フチなし印刷との併用はできません。

こんな記述があります。

EP-977A3 辺りなら 可能ですが・・・

書込番号:20147166

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2016/08/27 11:30(1年以上前)

バボジュンさん、こんにちは。

EP-808Aはフチなし印刷ができるプリンターですので、フチなしポスターの印刷もできるはずです。

なのであとは、どのようなデータを、どのようなソフトで印刷するかだと思いますが、データに合わせて印刷方法を選べば、フチなしポスター印刷も可能だと思います。

書込番号:20147711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2016/08/28 15:39(1年以上前)

>secondfloorさん、ご回答ありがとうございます。
パワーポイントのスライドを2×1でポスター印刷したかったのですが、プリンターのプロパティで4辺フチなし≠選択すると、割り付け/ポスター≠フ項目が、グレー表示されて、選択できなくなってしまいます。
もう少し、お金を出してEP-978A3を買っておけばよかったと後悔しています。

書込番号:20151052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2016/08/28 15:40(1年以上前)

>沼さんさん、ご回答ありがとうございます。
やはりそうなんですね。
EP-978A3を買っておけばよかったと、後悔しています。

書込番号:20151055

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2016/08/28 16:06(1年以上前)

フチありでも,後処理(周りをカット)する程度で,
少々小さくなるものので実用上問題ないかと思いますが・・・

書込番号:20151113

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2016/08/29 12:17(1年以上前)

バボジュンさんへ

すでに解決済みなので、不要な情報かもしれませんが、、、

フチなしポスター印刷ができるかどうかは、プリンターがフチなし印刷に対応しているのであれば、あとは印刷するソフト次第になります。

今回はパワーポイントのスライドを、フチなしポスター印刷したいようですが、このときプリンターのドライバーやパワーポイントだけではフチなしポスター印刷ができないのであれば、他のソフトと組み合わせて、、、

例えばパワーポイントのスライドを、一旦画像ファイルやPDFに書き出して、それを分割印刷機能のあるソフトを使って印刷すれば、フチなしポスターができると思います。

書込番号:20153389

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットワークドライブパスの変更

2016/07/18 17:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A

クチコミ投稿数:54件

新たなネットワークの場所

本日、このプリンタを設定したのですが、設定終了後、エクスプローラーに新しいネットワーク(添付画像参照)ができていました。プリンタ本体のメモリーカードスロットとUSB接続端子の分であることは分かるのですが、ドライブのパスを変更したいのです。(Y:)も(Z:)も、これまで仕事で使用するデバイス分に割り当てており、この2つの(Y:)と(Z:)デバイスが新たにできたことで、これまで仕事で使用するデバイスのパスが、勝手に別のものに置き換わってしまったため、仕事に支障がでてしまいました。
ちなみに、この新たにできたデバイスは、場所が利用できません≠ニいうメッセージが出て、使用することすらできません。勝手に、こんなことになると、本当に困ります。
どなたか、新しくできたネットワークドライブパスの変更方法、ついでに、新たなデバイスの使用方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、是非、ご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:20048123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2016/07/18 17:53(1年以上前)

右クリックでドライブの切断が出来ないですか。
必要なら、ドライブ接続で同じパス入れて、ドライブレター変更して再接続すれば良いかと。

書込番号:20048178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/07/18 18:05(1年以上前)

・プリンタのドライバ/ユーティリティをすべてアンインストールする
・USB機器を接続しドライブレターを元に戻す
・USB機器を接続したままプリンタのドライバ/ユーティリティをインストールし接続設定を行う

書込番号:20048216

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2016/07/18 19:09(1年以上前)

バボジュンさん、こんにちは。

次のリンク先の中の、「必要に応じて「ドライブ」から、割り当てたいドライブを選択します」の項目の方法で、EP-808Aに付けるドライブ文字を変更することはできませんでしょうか。

http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=033495

書込番号:20048369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/19 07:53(1年以上前)

〉これまで仕事で使用するデバイスのパスが、勝手に別のものに置き換わってしまったため、仕事に支障がでてしまいました。

推測ですが、これまで使用されてきたデバイスを装着しない状態、または、電源をOFFにした状態で、本機の設定を行ったのではないかと思います。

Windowsは、新たなデバイスを追加する際に、使用中のドライブレターの使用を許可することは無いはずです。

さて、ドライブレターは、Windowsのコントロールパネルで、変更できます。

https://121ware.com/spsearch/public/app/servlet/qadoc?QID=010977

書込番号:20049533 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2016/08/27 06:54(1年以上前)

みなさん、返事が遅くなり、申し訳ありません。
みなさんのアドバイスのおかげで、無事解決できました。
ありがとうございました。

書込番号:20147063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信19

お気に入りに追加

標準

この機種かキャノンか悩む〜

2016/05/08 22:04(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A

クチコミ投稿数:16件

今週2014年に購入しましたEPSON EP-805AWが何度クリーニングしても色もおかしく。横線が沢山入り今日4回ほどクリーニングしてインク3本使い4本目インクが無くなったという指示がでましたが嫌気がさして中断。買い換えようと思っています。インクの減りも物凄く早いし。この機種の前にもEPSON使ってましたが2年ほどで印刷がおかしくなり、、、次はキャノンにしようと思ったりしています。壊れやすいんでしょうか?キャノンのキャッシュバックが9日までで焦ってます!使っている皆さんどうですか?

書込番号:19858711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/05/08 22:52(1年以上前)

私の経験上ではエプソンよりもキヤノンが耐久性は良かった印象です。

ランニングコストは大きな違いを感じませんでした。

書込番号:19858903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/05/08 22:59(1年以上前)

(↑)エプソンもキヤノンも過去モデルでの話です。

書込番号:19858931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2016/05/09 00:29(1年以上前)

横線って、どんな感じの横線でしょうか?

横線の出かたによっては、クリーニングしても全く意味がない部分が故障してる場合もありそうですね。

書込番号:19859221

ナイスクチコミ!5


Mr.noriさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:15件

2016/05/09 00:42(1年以上前)

スレ主さんは 写真か文章どちらが印刷する事が多いですか。
私はエプソンのEP-804AとbrotherのDCP-J963Nを
持ってるんですけど、写真の印刷ならEP804Aを使ってます。写真の印刷に適した染料インクなので 発色がよくとてもきれいに仕上がるんですよね
文章中心ならDCP-J963Nを使ってます。
顔料インクでにじみがなはっきりとした文字で印刷できます。canonも顔料+染料インクを搭載してますが エプソンより発色がイマイチであまりきれいに見えないかな。文章印刷が多いのならインクが2000円も安いbrotherのほうがいいし
これだとcanonプリンターを買う利点がないような..






書込番号:19859249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2016/05/09 08:16(1年以上前)

ノイズチェック?ですかね。あれやると黒かな、それが切れてしまい写真をプリントすると写真に真横に線が入ります。色も例えば犬の目のような黒い所が色が乗りません。泣

書込番号:19859565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/05/09 18:58(1年以上前)

僕も昔のキヤノンだが、860iは丁度10年故障知らず。利用頻度は低かったのに、滅多にインクが詰まらず、かすれてもインククリーニングで一発解決。

今はHPだが、キヤノンと同様。

較べるとエプソンのインク詰りは格別ヒドかったという記憶だけが残る。

書込番号:19860725

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件

2016/05/09 23:41(1年以上前)

くろちゃん777さん、皆さん、こんばんは。

まず、プリンタにセットしてあるインクカートリッジは純正でしょうか?
インクカートリッジは装着してから半年以内でしょうか?
装着後、半年以上の場合はインク交換をお勧めします。

>何度クリーニングしても
>今日4回ほどクリーニング

短時間に連続して何回ものヘッドクリーニングは返って逆効果で
詰まりを悪化させインク消費を増やすだけです。
1〜2回ヘッドクリーニングを行っても改善されない場合は
電源OFFにして6時間ほど時間を開けてから再度ノズルチェック
印刷を行ってみて下さい。
それを2回行っても改善しない場合は修理出しが無難かもしれません。
(ただ、修理金額によっては新しく買い換えた方がいいかも?)

ちなみに僕は長年キヤノン機(染料4色+顔料黒)を使っていますが
近年の物(iP3600、MG5130)は3年ちょっとで壊れました。
文章やWeb印刷メインでそんなにハードな使い方はしていません。
写真は4色機ですがエプソンのカラリオ・ミーで印刷しています。
さらに昔はPM-D800などの6色機も使っていましたが写真印刷は
エプソンの方がハッキリ(特に黒の出方が)してますね。
キヤノンだと少し赤みがかって元々の画像と何か違う感じがします。
逆に文章印刷(普通紙使用)は黒顔料もあるキヤノンの方が滲みが無く
ハッキリしてるので用途によってプリンタを使い分けています。

書込番号:19861621

ナイスクチコミ!6


SSL認証さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/10 06:17(1年以上前)

上にも書いてあるが、エプソンのインク詰まりはどうにかならないのだろうか?

他社プリンタと使い比べると、ひどすぎると分かります。
自動クリーニングすると、高いインクが何もせずに減るし、コンセント抜いてると一月も間隔開ければ詰まる。
キャノンは、同じように数か月放置しても、つまらない。

この差は何?

書込番号:19861987

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2016/05/10 18:24(1年以上前)

>この差は何?

私はエプソンを5台、自宅と実家で用途によって使いわけてますが、これらは仰られるようなひどい詰りは殆ど経験ないです。

自宅には PM-4000PX,PM-970C、EP-901A
実家には EP-804A、EP-10VA 

全て現役です。出番の少なくなったPM-4000PXなんかは半年以上放置してましたが、詰りもなく平気でした。
PM-970Cは詰め替えインク使用で数年のブランクがあり、久しぶりに使ったらさすがに詰ってましたが、数回のクリーニングで復活。

昔使ってたEPSONのPX-630やE-100、PM-700C、だったかな?これら初期の頃のはつまりが酷くて処分しましたが、時期やヘッドの構造の違いなでで個体差があるのかもしれませんね?

>自動クリーニングすると、高いインクが何もせずに減るし、コンセント抜いてると一月も間隔開ければ詰まる。

電源をつけたままコンセントを抜いてるってことはありませんか?キャップを閉じてない状態でコンセントを引っこ抜くと詰りの要因になると、だいぶ前に聞いたことがあります。

基本、電源を入れっぱなしにしとけば自動クリーニングも殆どありませんし、待機電力なんてインク代に比べたら微々たるものですから、私は電源は入れっぱなしで運用しています。


>くろちゃん777さん

 もし修理に出されるなら、クリーニングだけで空になったインクを一緒に同梱して一言明記しておけば、もしかしたらオマケで補償してくれるかもしれません。

書込番号:19863299

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2016/05/11 00:27(1年以上前)

>自宅には PM-4000PX,PM-970C、EP-901A

PM-G4500 が抜けてました。とても優秀なA3ノビ機です。

全部で6台です。失礼しました。

書込番号:19864524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件

2016/07/20 14:35(1年以上前)

エプソンが詰まりやすいというよりは、キャノンが詰まりにくいが正解のはず。
インクを吐き出す方式が熱を使うので溶ける。
ヘッド構造がシンプルなどがあげられる。
HPとキャノンは方式が同じ。

書込番号:20052530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2016/07/20 15:36(1年以上前)

個人的なプリンタの購入履歴です。
1996年 キヤノン BJC-400J
1999年 エプソン PM-760C
2003年 キヤノン MP370
2007年 キヤノン MP600
2009年 キヤノン ip100
2012年 キヤノン MG6230

歴代キヤノンが多いですが、エプソンもほとんどインク詰まりは無かったです。
キヤノンは古い製品は詰まりが酷かった記憶がありますが、その後の製品では互換インク使ってもトラブルは無し。
ip100などは、1年以上使わずに放置しても、詰まりが全く無く驚きました。
インク切れ表示が出ても暫くは続けて印刷できるのもキヤノンの利点です。

ただエプソンとキヤノンだと、ドライバ等の使い勝手が全く違い、若干慣れが必要です。
それとキヤノンの現行複合機は、手差しトレイが無く、前面カセットのみなので、特殊用紙は注意して下さい。

書込番号:20052627

ナイスクチコミ!3


SR-2さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:22件

2016/08/01 12:06(1年以上前)

昔の機種、しいて言えば2010年以前の機種は、インクの詰まりは少ないのでは。だから今の機種と比較してもあまり当てにならないと思います。
最近の機種では、エプソンよりキヤノンの方がインクの詰まりや給紙ミスは少ないですが、写真印刷の場合、色の深みというのかな、それがエプソンにはあって、キヤノンにはないように思います。写真のクオリティ重視なら、エプソンを使うしかないかな。インクが詰まりかかった場合、インクカートリッジからプリンター内のインク経路内にインクが浸透していくのに時間がかかるようです。
そのためだと思いますが、時間をおいてから(みなさん6時間位おいてからと、よく書かれていますが)ヘッドクリーニングを行うと、インクがよく出るようになって、スジ等がなくなるみたいです。

書込番号:20082600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2016/08/04 11:34(1年以上前)

僕もCanonのMG7730と悩んだ末、EPSONの808ABを買いました。

最大の理由は背面給紙がある点ですね。

CanonであれEPSONであれ、前面給紙タイプのプリンターは、機械内部で紙をグルッとUターンさせるわけで、給紙が便利な反面、紙に無理な負担がかかるんです。

そのため、写真用紙(特に紙厚があるもの)なんかは、経年劣化とともに給紙エラーが発生しやすくなります。

その点、背面給紙なら真っ直ぐに紙を通すので、紙に負担がかからず、給紙エラーが発生する可能性は極めて低くなります。

値段的にも、画質的にも、印刷コスト的にもこのレベルでは大差ありませんので、最終的にはコレが決め手になりました。

書込番号:20089859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/08/20 10:05(1年以上前)

インクの詰まりやすさは、プリンタの利用頻度が大きく関係するので、たとえば、数週間に一度、毎月一度は印刷する人がエプソンは詰まらないと書いても、利用頻度が低い一般ユーザの参考にはならない。

ここでいう利用頻度が低い一般ユーザとは、年に一度 年賀状の時位しか印刷しないユーザだ。 これって何%位だろうか。僕の知人だと 90%はこういうユーザではないか。 写真が趣味とか、子供でもいると、利用頻度は上がるが、独立して家を出てしまうと、本当に年賀状位にしか使わなくなる人が大多数だろう。
でも、プリンタは必要...

僕の経験だと、さすがに年一利用だと、キヤノンもHPもインクは詰まる。しかし、高確率でインククリーニングで復活するのだ。
エプソンでは、半年一回位使うような温いユーザだと頑固につまりまくり、クリーニングで復活するあり得ない。

書込番号:20128788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2016/08/20 16:17(1年以上前)

本日、エプソン PM-4000PXで数ヶ月ぶりにプリントしてみましたが、詰まってませんでした。

書込番号:20129527

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/08/20 17:15(1年以上前)

インクを棄てる自動クリーニングは無効化したうえで数か月もつまらないとしたら僕の知るエプソンじゃない。

書込番号:20129637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2016/08/20 17:33(1年以上前)

今回、数か月ぶりに動かしたPM-4000PX、印刷前に自動クリーニングしませんでした。

年に数回しか使わない稼働率の低いPM-4000PXも、一年中電源入れっぱなしなんですけどね。

世の中には知らない事って色々あるものですね。(笑

書込番号:20129662

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/08/20 18:28(1年以上前)

いな、知らないことではないね、僕のエプソン利用経験とその他の多くの人の口コミからは、信じ難いことと評価させていただこう。

こっちには、確認しようがないのでね、もう、エプソンインクジェットは、懲り懲り。

書込番号:20129784

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A

クチコミ投稿数:132件

こんな表示が出てしまいます。

購入後、普通に使えていたブルーレイディスクへの印刷が、今日印刷しようとすると
「ディスクがセットされていないか非対応サイズです。サイズを確認してセットし直し印刷ボタン
(これはアイコンです)を押してください」とメッセージが出てしまい印刷できません。
そのままDVDディスクに変更したら印刷
出来ました。。。 同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:19980464

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/06/23 22:36(1年以上前)

プリンタードライバー 8.04 2016年1月13日 ダウンロードページへ
最新ファームウェア・アップデーター ND18G3 2016年4月18日
http://www.epson.jp/support/portal/download/ep-808ab.htm

プリンタードライバーとファームウェアを更新してみてはいかがでしょうか。
うちのエプソンの他の機種の場合、プリンタードライバーとファームウェアを更新したらレーベル印刷のエラーが直りました。

書込番号:19980619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2016/06/24 23:58(1年以上前)

>kokonoe_hさん
アドバイス、有難う御座いました。
今日、何もせずに再度印刷指示をかけてみたところ、
何事も無かったかのように印刷をしました。
このまま様子を見てみます。

書込番号:19983357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Print CDのみ 808AR認証せず

2016/05/31 18:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A

クチコミ投稿数:11件

以前にも似たような書き込みを見ましたが私も同じ状症です。 EP804ARがインク漏れで故障したのでEP808ARを買い替えたところ、Print CDでの印刷ボタンを押してもプリンター名が以前の804しか無く、何回かPrint CDを再インストールしたり808ARのドライバーも再インストールしましたが、808ARが認証されず、804のデバイスを削除したところ今度は「CD印刷が可能なEPSONプリンタードライバーがインストールされてません。EPSONプリンタードライバーをインストールしてください」とでます。他のソフト(筆ぐるめやラベルさん)等では印刷ボタンからのプリンター名がちゃんと808がでてきます。どうしたものなのでしょう? 参考までに最初E-Photも起動が出来ずにEPSONプリンタードライバーかepson かんたんプリントモジュールがないと出たのでepson かんたんプリントモジュールをインストールしたらE-Photは起動できました。 もちろんプリンター名は808です。

書込番号:19919289

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2016/05/31 21:31(1年以上前)

ヒロリさんさん、こんにちは。

Print CDや、EP-808ARのドライバーなどは、最新のバージョンをお使いでしょうか?

もし最新のバージョンをお使いで、それでも正しく印刷ができないようでしたら、EP-808ARとEP-804AR関連のソフトをすべて、一旦アンインストールしてから、もう一度必要なソフトをインストールし直してみてはどうでしょうか。

書込番号:19919844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/06/01 18:18(1年以上前)

>secondfloorさん投稿ありがとうございます。 

どちらも最新バージョンをホームページにて入手しております。
804に関してはドライバーのみアンインストールしましたが、一度804関連のソフトもアンインストールして試してみます。
ひょっとしたら元々がWin7のゲートウエイのDx4860なのですがwin10にしたのが間違いなのでしょうか?

書込番号:19921581

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2016/06/01 19:42(1年以上前)

ヒロリさんへ

> ひょっとしたら元々がWin7のゲートウエイのDx4860なのですがwin10にしたのが間違いなのでしょうか?

間違いということはないと思いますよ。

EP-804AからEP-808Aのように、同じメーカーのプリンターに変えた場合や、Windows 7からWindows 10のように、OSをバージョンアップした場合、ソフト間の連携が変になってしまったりすることが、たまにあります。

そのようなときは、関連するソフトを一旦アンインストールして、必要なソフトだけインストールし直すことで、ソフト間の連携を修復することができたりしますので、時間のあるときにでもまたこの方法を試してみてください。

書込番号:19921785

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/06/01 23:13(1年以上前)

>secondfloorさんありがとうございます。

「連携が変になってしまったりすることが、たまにあります。」 ということで少し気になったのが偶然にも808の最新ドライバー名が 【EP808A_x64_804JA.exe】と後ろに804がついてます。 
どうやらバージョンが8.04との事ですがひょとして連携がEP-804ARのドライバーと変に連携してしまったのでしょうか? 
あとデバイスマネージャーで804のプロパティにあるイベントという欄に「デバイスが構成されました」と808のセットアップと同じ時間で表示されてました。???

またが時間時るときに全部消して試してみます。 ありがとうございました。

書込番号:19922463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ダイレクト印刷機能について

2016/04/11 00:43(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A

この商品のスペック情報を見るとダイレクト印刷という機能があります。

エプソンの以前のプリンタには、SDカードやデジカメのUSBと直接つないで印刷できるというダイレクト印刷機能があり、プリンタ本体にはそのためのカード・USBスロットがありました。

ところで、このEP‐808Aのメーカーホームページを見ると、ダイレクト印刷という機能はありますが、それはスマホやタブレットから直接印刷(Wifiで?)できるという説明だけで、SDカードやデジカメと直接つなげるということが書かれていないようです。

ということは、この機種のダイレクト印刷機能は、同じ名称でも以前のものとは内容が違うということなのでしょうか。
このEP−808Aには、PCを介さずに直接写真データを印刷するための機能や、そのためのSDカード・USBスロットはないということなのでしょうか。

どなたかご存知の方お教えください。

書込番号:19777660

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/11 01:19(1年以上前)

カラリオ EP-808A

デジタルカメラ用外部メモリーカード(SDカードなど)スロットとUSBメモリ用ポートもあります。
上記のスロットに挿して液晶画面から印刷したい写真を選択しても良いですし、スマホやタブレットから直接印刷しても構いません。
どっちで印刷しても構いませんよ。

書込番号:19777703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2016/04/11 01:38(1年以上前)

kokonoe_hさん
回答書き込みどうもありがとうございました。

やっぱり、SDカード・USBスロットあるんですね。
メーカーホームページにも書いてなかったもんですから、あれ?と思ってしまいました。

私の見落としか、あまりにも当たり前すぎて書かれないのかもしれませんね。

いずれにしても、疑問が解けてよかったです。
どうもありがとうございました。

書込番号:19777727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2016/04/11 17:26(1年以上前)

上げ足をとるようですが、しっかり書いてありますよ。
多分、「特徴」タブのページを開いて、その下にサブページが有る事に気づきにくいんだと思いますが。

下記ページの下の方
http://www.epson.jp/products/colorio/ep808a/feature_6.htm

・メモリーカードからダイレクトにプリント
   使用できるメモリーカードの種類とサポートする最大容量
・PictBridge対応
   デジタルカメラとプリンターをUSBケーブルで接続して、パソコンを介さずにダイレクトに写真プリントができます。
・パソコンなしで写真データの保存&プリント
   デジカメで撮影したメモリーカード内の写真データを、パソコンを介さずに、外部記憶機器(書き込み可能なCD/DVDやUSBフラッシュメモリーなど)に保存できます。また、保存したデータを印刷することもできます。

書込番号:19779109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2016/05/21 04:39(1年以上前)

失礼いたします。
この機種はSDカードのPDFファイルのプリントアウトはできますか?

書込番号:19892352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/05/21 10:58(1年以上前)

いえ、出来ません。
SDカードからの印刷の対応フォーマットはJPEGになります。

書込番号:19892961

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カラリオ EP-808A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-808Aを新規書き込みカラリオ EP-808Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-808A
EPSON

カラリオ EP-808A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月10日

カラリオ EP-808Aをお気に入り製品に追加する <1087

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング