-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-808A
- コピー機能とスキャナ機能を備えたインクジェットプリンター。
- 人物写真や風景写真を自動で見分け、自然な色に自動色補正する「オートフォトファイン!EX」の性能が向上し、暗部まで鮮明に描写できる。
- 無線LAN接続対応で、スマートフォンやパソコンなどとワイヤレス接続してプリントすることが可能。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 11 | 2022年6月19日 12:34 |
![]() |
6 | 2 | 2018年9月8日 06:25 |
![]() |
17 | 2 | 2018年5月14日 14:01 |
![]() |
1 | 4 | 2017年12月12日 09:13 |
![]() |
25 | 3 | 2017年11月28日 21:00 |
![]() ![]() |
19 | 14 | 2017年11月8日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A
背面給紙について教えてください。
このプリンタは1枚ずつですが背面給紙できるとのことですが、印刷指示も1枚ずつしか指定できないので
しょうか。たとえば10枚分まとめて印刷指示をかけたあと、1枚ずつ給紙していくというようなことも
可能でしょうか。アドバイスをお願い致します。
主に写真印刷、レーベル印刷、そして年一回の年賀状印刷用に購入を検討しているのですが、
年賀状は写真付外注で紙が分厚いので中のトレイにセットすることができません。
背面から一枚ずつ給紙することになるのですが、このとき印刷指示も一枚ずつしかかけられないと
なるとちょっと煩わしいなあと悩んでいます。
個人的にEpsonの写真画質が好みなのでこの機種にしたいのですがアドバイスよろしくお願いします。
1点

給紙が一枚ずつになる外は,自動給紙と同じです。
EPSOT EP-977A3 での実例です。
付きっきりですから,疲れます・・・
但し,普通紙での検証,写真画質のはがきでの試行はしていません!
悪しからず。
書込番号:19405909
2点

沼さん (沼さん さん)
アドバイスありがとうございます。
「手動で1枚ずつ給紙しなければならないということ以外は自動給紙と同じ」
ということはPC側は1枚ずつ印刷指示かけずとも、複数枚分まとめて印刷時をかければ、
あとはプリンタ側の操作(給紙+プリンタ側の印刷マーク押の繰り返し)だけで複数枚印刷
できるということですね?
プリンタにつきっきりはシンドイですが、それでもPCとプリンタの間いったりきたりしないだけでもまだまし
なのでこれが可能なのであれば良しにしようかと考えています。(PCとプリンタが離れた場所にあるので
この違いは大きいです。)
書込番号:19408793
0点

手差し印刷の状況を,ショップで試行されるのがよろしいです。
一〜二枚ならともかく,年賀状のあて名印刷では途中で我慢できなくなるかも・・・・
書込番号:19408869
1点

沼さん
そうですね。週末にでもショップに行って試行させてもらえるか聞いてみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:19408915
1点

これ、私も気になります。
キャノンのプリンターが壊れたため、こちらの機種を検討していますが、この点については出来て当たり前と思っていたので、出来なかったら困ります。
これまでも手差し印刷は1枚ずつ入れていたので、プリンターにつきっきりになるのは構いませんが、同じものを大量に印刷する際にもPCとプリンターを行ったり来たりするなんて嫌ですね。
メーカーサイトからユーザーズガイドの手差し印刷のところを読んでみましたが分からなかったので問い合わせの電話をしてますが話中で繋がりません…。
書込番号:19409684
0点

>ワンツーさん
>武蔵関ってさん
試しに,筆まめ 26で手差し印刷を実行してみました,
EPSON EP-977A3ですから最新機ではありませんが,
連続 印刷指示は出来ます,印刷は,一枚一枚「用紙挿入」→「スタート」・・・
これの繰り返しです,用紙を送り込むのに15秒ほど掛かります,
一枚の印刷が完了するのには20秒は必要です。
その上,染料系インクですから水に弱い !!!
書込番号:19409722
2点

>沼さんさん
返信有難うございます。
これまではPCから○○部と数を指定してスタートすれば、あとはプリンターが1枚吸い込まれたところで、
次の紙をセットすれば良いだけだったのですが、この機種ではセットしただけではダメで、
1枚印刷終了ごとにプリンター本体のスタートボタンを押さないといけないということですね?
今までよりだいぶ時間がかかりそうですが、キャノンも今は前面トレイしかないようだから、背面があるだけ良いのかもしれませんね。
書込番号:19409758
1点

他にも聞きたいことがあったので、購入相談窓口に電話し続けていたらやっと繋がりました。
部数の指定は可能だけど、1枚印刷終了後に操作パネルに次の紙をセットして下さいと指示が出るので
それまでセットしないで下さいとのことでした。
やはり今までのようにスイスイとはいかないですね。
また、背面給紙を使う場合は本体の後ろ10cmほどスペースをみないといけないそうで…。
今まで使っていたMP640も背面パネルをちゃんと倒すと結構飛び出ますが、壁際に設置してる為
ほぼ倒さず垂直に近い状態でも1枚ずつなら問題なく吸い込んでくれます。
こちらの機種は元々1枚しかセットできないので、そんなに飛び出ると思っていませんでした(^_^;)
書込番号:19409819
1点

沼さん
実験ありがとうございます。とても参考になりました。
20秒/枚、微妙な時間ですね。 でも1年に一回のことなのでまずは我慢してやってみることにします。
(我慢しきれなくなれば背面給紙ができる安いプリント単能機追加購入かな?)
書込番号:19412533
1点

実際に今年の年賀状を背面給紙で印刷してみました。
結論を先に申し上げると年賀状は写真張り合わせ為かなり分厚いのですが問題無く(位置ずれもなく)印刷することができました。
印刷指示は一枚ずつではなくまとめてかけることができました。そしたら後は、
@プリンタの窓に紙をセットするようメッセージが出る。
A1枚給紙
Bスタート
C印刷終了
の繰り返しでした。プリンタにつきっきりですが思ったよりストレス無く印刷できました。
1年に1回のことなのでこれであれば我慢できそうです。 アドバイスありがとうございました。
書込番号:19459257
2点

EP-807ARを使用していますが、手差しのスペックは最悪です。
今回封筒、ハガキを特別に印刷をしたものを作ったので、宛名を印刷しようとしましたが
封筒も葉書もちょっと厚手の用紙のものは、反転できないためにエラーになります。
何回かに1回は成功するので、微妙に厚いのだと思います。
そのため手差しを使用せざるを得ないのですが、いくら999枚指定できても
つきっきりは勘弁して欲しい。その間他の仕事も出来ません。
1000件宛先を印刷するのに何時間つきっきりにならねばならないのか。
以前はずっとCANONを使用していました。
EPSONが評判が良いと思って購入して使用していましたが、
CANONでは手差し複数枚は当たり前に出来ていたので、
まさかこんな事態に遭うとは思ってもみませんでした。
また、今回廃インク吸収パッドが一杯になり、修理対応期限を過ぎていたので
インクの新品を予備でかなり購入してあるのに本体を買い換えざるを得なくなりました。
廃インク吸収パッドに関してはCANONも同じなのかもしれませんが、
2度とEPSONプリンターは使いたく有りません。
書込番号:24800797
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A
プラ板に印刷するために濃度を薄く印刷したいのですが設定の仕方が全く分かりません。
検索し「プリンタードライバーのプロパティーから、APD 5 Utility を起動して設定します。」とありますが、それがまずありません。
色々と開いてみましたができませんでした。
プロパティから「印刷設定」をだしても濃度の変更の項目がありません。
どなたか教えて頂けますと幸いです。
4点

お早うございます。
コントロールパネルのデバイスとプリンターの表示で現れるEPSON EP-808A Seriesのアイコンを右クリックしてプリンターのプロパティから基本設定をクリックし色補正でユーザー設定を選び設定をクリックすれば濃度を含んだ設定項目が出てきます。ここで調整してみて印刷されてみてはどうでしょう。
書込番号:21817693
11点

お返事が遅くなり申し訳ありません。
教えて頂いたように色々調節したり元の画像を明るくしてみたり試行錯誤してやってみました。
思うようには出来ていませんが大変参考になりました!
画像まで添付して頂いて分かりやすく教えて頂き本当にありがとうございました!
書込番号:21823764
2点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A
2カ月ぶりくらいに使おうとしたら、黒インクが全く出ず(ノズルチェックで全く印刷されず)、ノズルクリーニングを行いました。
最初の1,2回で、少し印刷されるようになったのですが、その後ほとんどノズルチェックパターンは変化せず、10回以上ノズルクリーニングを行っても、ノズルパターンの半分も印刷されません。その間、他のインクばかり消耗し、ほぼ全色交換することになりました。
このような場合、効率的に一部の色だけをノズルクリーニングできる方法はあるのでしょうか?インク残量が少なくなると、すぐにカートリッジ交換するように要求され、交換しないとノズルクリーニング自体が行えません。
これから年賀状シーズンで使い始めるのに、このままでは黒字がまともに印刷できず、困っています。
何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
0点

電源コンセントを抜いて半日放置してからノズルクリーニングするとインクの詰りが解消する場合があります。
書込番号:21422355
1点

へえーそうなんですか。じゃ私もさっそく試してみます。
書込番号:21422707
0点

mt2017さん、こんにちは。
> このような場合、効率的に一部の色だけをノズルクリーニングできる方法はあるのでしょうか?
残念ながら、特定の色だけをノズルクリーニングする方法はありません。
> これから年賀状シーズンで使い始めるのに、このままでは黒字がまともに印刷できず、困っています。
おそらく修理に出す他、改善する方法はないと思いますが、今から修理に出しても、年賀状には間に合わないと思いますので、今回の年賀状は、別のプリンターで印刷するか、外注するのが良いかもしれません。
書込番号:21423026
0点

>kokonoe_hさん
有益な情報、ありがとうございます。
一日おいてから試してみたところ、少しだけ改善が見られました。同じ日に何度もノズルクリーニングをするより効果的なようなので、時間をおきながらもう少し試してみたいと思います。
>secondfloorさん
やはり単色だけのクリーニングは無理なんですね。
ノズルクリーニングするたびにインクを消費しもったいないですが、今手元にあるインクに関してはできる限り使って、それでもだめなら修理ではなく、買い替えも考えます。まだ買って1,2年なんですが。。。
書込番号:21425660
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A
一年半ほど使用したのですが、突然0x9Aのエラーコードが出て起動出来なくなってしまいました。
電源コードの抜き差し、インクカートリッジの差し込みやり直し、試しましたが改善しません、
メーカーに問い合わせると、修理代金+送料で14000円ほど掛かることしか教えてくれません。
修理出すくらいなら、アウトレットの新品買った方が安いです。
高いインクが大量に余っているので、なんとか復活してもらいたいです。
自力での改善方法判る方いましたら、教えて下さい。
13点

基本的にはハードウェアの故障ですから、自分では直せません。
修理がいやなら、買い換えです。
書込番号:21383887
4点

力男さん、こんにちは。
電源コードを抜いた状態で、一日ほど放置してみてはどうでしょうか。
書込番号:21383941
3点

ご回答くださった皆さん、ありがとうございました。
一日放電も試しましたが、ダメでした。
あきらめて.新しいの購入することにします。
書込番号:21392228
5点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A
はじめまして。
先週、こちらのプリンターを買いました!
スマートフォンで撮影した写真を
現像しているのですが、
写真全体が青黒くなってしまいます。
何か設定で改善することはありませんか?
子供たちの写真が青黒くなって、
さらに買ったばかりなのに。。と凹んでます。
よろしくお願いします。
書込番号:21341407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずはインクが正しく出ているか確認してみてください。インクが正常なら設定が変わっているかもしれません。
書込番号:21341416
0点

>JTB48さん
すいません、どのように確認すればいいのでしょうか
書込番号:21341653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mcykkkmcyさん、こんにちは。
用紙トレイにA4用紙をセットした状態で、プリンターのホーム画面から、「セットアップ」→「プリンターのお手入れ」→「プリントヘッドのノズルチェック」と進んで、ノズルチェックパターンを印刷してみてください。
そして印刷されたノズルチェックパターンを見て、6色全てが正常に印刷されているかを確認してみてください。
書込番号:21341757
0点

>secondfloorさん
ありがとうございます!
さっそく今から確認してみます。
それでも駄目だったら
どうすればいいでしょうか。
書込番号:21341944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>mcykkkmcyさん
ノズルチェックは正常ですね。
用紙セットの表裏、用紙種類も含めて間違っていませんか?
書込番号:21342016
0点

横からですが、ノズルチェックは問題無いですね。
問題切り分けの為に、新聞チラシでも良いのでコピーして色合いを確認してみると良いかと。
書込番号:21342027
2点

>葛とらU世さん
ありがとうございます。
確認しましたが用紙の間違いは
ありませんでした。
用紙は光沢紙を使っています。
書込番号:21342191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デジタルおたくさん
ありがとうございます。
カラーのチラシを試してみましたが
写真の仕上がりと同じように
全体的に青黒くなってしまいます。
書込番号:21342194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mcykkkmcyさんへ
アップしてくださった、ノズルチェックの結果を見せてもらいましたが、、、
シアン(C)とライトシアン(LC)が、逆になっているようにも見えるのですが、どうでしょう?
本来、ライトシアンは、その名前の通り、シアンより明るい水色なのですが、アップしてくださったお写真を見た感じでは、シアンより濃い感じに見えました。
なので実際のノズルチェックの結果もそうでしたら、一度購入した店かエプソンに相談してみてはどうでしょうか。
書込番号:21342198
14点

本当ですね。806なのですが、試してみたらLCの方が明らかに薄い水色でした。
逆に装着してあるみたいですね。間違って装着したらエラーが出ないのでしょうかね。
差し替えてノズルの掃除モードを実行すれば治りそうですね。
書込番号:21342229
0点

あら?本当。
見逃しておりました。
入れ違いでセットで来て、警告も出ないなんてあるのですね。盲点ですね。
書込番号:21342247
0点

>葛とらU世さん
>デジタルおたくさん
>secondfloorさん
>JTB48さん
みなさま、丁寧に教えてくださり
本当にありがとうございます。
カートリッジの位置を確認すると
教えてくださったように
CLとCの場所が間違っていました。
エラー表示も警告音もなかったので
インクは大丈夫だな!と勘違いしていました。
再度、写真の現像をしてみたら
しっかり綺麗な色で現像ができました!
無知で恥ずかし限りです。
本当にありがとうございました!!
書込番号:21342323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

直って良かったですね。
それにしても、secondfloorさんのアドバイスと確認力には感服いたしました。
凄いgoodアンサー数をお持ちだけありますね。
書込番号:21342647
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





