-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-808A
- コピー機能とスキャナ機能を備えたインクジェットプリンター。
- 人物写真や風景写真を自動で見分け、自然な色に自動色補正する「オートフォトファイン!EX」の性能が向上し、暗部まで鮮明に描写できる。
- 無線LAN接続対応で、スマートフォンやパソコンなどとワイヤレス接続してプリントすることが可能。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2016年9月2日 13:28 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2016年8月29日 12:17 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2016年8月27日 06:54 |
![]() |
6 | 0 | 2016年7月11日 14:31 |
![]() |
0 | 2 | 2016年6月24日 23:58 |
![]() |
4 | 4 | 2016年6月1日 23:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A
プリンターの買い替えを検討中です。
現在迷っているのはこちらのEP-808AW(エプソン)と、ブラザーのDCP-J762Nまたは次点でDCP-J562Nです。
◎スマホ印刷の機能がある機種ですが、今までパソコン接続必須のプリンターしか使っていなかったため、これらの機種が起動〜初期設定含めて全くPC接続不要なものなのかが理解しきれていません。
(場合によっては設定などにPCが必要だと言われたためちょっと混乱しています)
・写真の印刷
(デジカメ、スマホ、で撮ったもの。補正設定などはしない)
・年賀状などのハガキ印刷
・クリックポストなどの宛名ラベル印刷
この3点に限定した場合、PCは全く不要でしょうか?
こちらの環境としては以下となります。
・Wi-Fi環境あり
・スマホはandroid、バージョンは4.4.2
ご助力の程よろしくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------------
蛇足かも知れませんが、上記3機種に絞った理由を記載しておきます。
◎上記3機種を選んだ理由(必須項目だったもの)
・スマホ印刷(PCが一切不要?)
・背面(手差し)給紙が可能(宛名ラベルやステッカーなど特殊紙で印刷したいため)
・本体価格(1万円前後〜2万以下)
・独立インク
◎必須ではないものの機能的に魅力を感じた機能
・レーベル印刷(これにはPCが必要かも)
・メモリーカード対応(デジカメ等に)
・USBメモリ対応(DCP-J762Nのみ)(旅行や親戚の写真がUSBで渡される事がある)
以上よろしくお願い致します。
書込番号:20163869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このプリンターを持っているわけではありませんが。
大抵の製品は、マニュアルがダウンロードできるようになっていますので。一読をお勧めします。
http://www.epson.jp/support/portal/used/ep-808ab.htm#Manual
書込番号:20163967
3点

ユカcomさん、こんにちは。
スマホ印刷だけでしたら、PCは全く不要ですね。
ちなみにエプソンの機種は、全色染料インクのため、写真印刷は得意ですが、宛名など黒文字の印刷が若干苦手です(水濡れに弱く滲みやすい)。
ブラザーの機種は、これとは逆で、写真用のブラックインクがないため、写真印刷は若干苦手ですが、顔料ブラックインクがあるため、黒文字の印刷は得意です(水濡れに強く滲みにくい)。
なのでこのようなことも考えながら、エプソンとブラザーの機種を検討されるのも良いかもしれません。
書込番号:20164069
2点

>KAZU0002さん
カタログでの比較はしていたのですが、マニュアルダウンロードは思いつきませんでした!
スタートアップガイド等から不安だった点が解消でき、安心して検討が出来そうです。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:20164239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>secondfloorさん
インクの違いまでは考えが及んでいませんでした!
宛名ラベルのことを考えるとブラザーの方が安心度が高そうなのですね…。
購入前に知ることができて助かりました。
アドバイスありがとうございます!
書込番号:20164260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A
表題の通りです。
以前使っていたPM-T960では、フチなしのポスター印刷ができたのですが、この機種ではできますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。よろしくお願いします。
2点

この機種は利用経験がありません!
「ユーザーズガイド(2015.05)」の,P76
1ページのデーターを複数の用紙に分割して印刷する(ポスター印刷)(Windowsのみ)
参考 フチなし印刷との併用はできません。
こんな記述があります。
EP-977A3 辺りなら 可能ですが・・・
書込番号:20147166
0点

バボジュンさん、こんにちは。
EP-808Aはフチなし印刷ができるプリンターですので、フチなしポスターの印刷もできるはずです。
なのであとは、どのようなデータを、どのようなソフトで印刷するかだと思いますが、データに合わせて印刷方法を選べば、フチなしポスター印刷も可能だと思います。
書込番号:20147711
0点

>secondfloorさん、ご回答ありがとうございます。
パワーポイントのスライドを2×1でポスター印刷したかったのですが、プリンターのプロパティで4辺フチなし≠選択すると、割り付け/ポスター≠フ項目が、グレー表示されて、選択できなくなってしまいます。
もう少し、お金を出してEP-978A3を買っておけばよかったと後悔しています。
書込番号:20151052
0点

>沼さんさん、ご回答ありがとうございます。
やはりそうなんですね。
EP-978A3を買っておけばよかったと、後悔しています。
書込番号:20151055
0点

フチありでも,後処理(周りをカット)する程度で,
少々小さくなるものので実用上問題ないかと思いますが・・・
書込番号:20151113
0点

バボジュンさんへ
すでに解決済みなので、不要な情報かもしれませんが、、、
フチなしポスター印刷ができるかどうかは、プリンターがフチなし印刷に対応しているのであれば、あとは印刷するソフト次第になります。
今回はパワーポイントのスライドを、フチなしポスター印刷したいようですが、このときプリンターのドライバーやパワーポイントだけではフチなしポスター印刷ができないのであれば、他のソフトと組み合わせて、、、
例えばパワーポイントのスライドを、一旦画像ファイルやPDFに書き出して、それを分割印刷機能のあるソフトを使って印刷すれば、フチなしポスターができると思います。
書込番号:20153389
3点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A
本日、このプリンタを設定したのですが、設定終了後、エクスプローラーに新しいネットワーク(添付画像参照)ができていました。プリンタ本体のメモリーカードスロットとUSB接続端子の分であることは分かるのですが、ドライブのパスを変更したいのです。(Y:)も(Z:)も、これまで仕事で使用するデバイス分に割り当てており、この2つの(Y:)と(Z:)デバイスが新たにできたことで、これまで仕事で使用するデバイスのパスが、勝手に別のものに置き換わってしまったため、仕事に支障がでてしまいました。
ちなみに、この新たにできたデバイスは、場所が利用できません≠ニいうメッセージが出て、使用することすらできません。勝手に、こんなことになると、本当に困ります。
どなたか、新しくできたネットワークドライブパスの変更方法、ついでに、新たなデバイスの使用方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、是非、ご教示ください。よろしくお願いします。
0点

右クリックでドライブの切断が出来ないですか。
必要なら、ドライブ接続で同じパス入れて、ドライブレター変更して再接続すれば良いかと。
書込番号:20048178
0点

・プリンタのドライバ/ユーティリティをすべてアンインストールする
・USB機器を接続しドライブレターを元に戻す
・USB機器を接続したままプリンタのドライバ/ユーティリティをインストールし接続設定を行う
書込番号:20048216
0点

バボジュンさん、こんにちは。
次のリンク先の中の、「必要に応じて「ドライブ」から、割り当てたいドライブを選択します」の項目の方法で、EP-808Aに付けるドライブ文字を変更することはできませんでしょうか。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=033495
書込番号:20048369
1点

〉これまで仕事で使用するデバイスのパスが、勝手に別のものに置き換わってしまったため、仕事に支障がでてしまいました。
推測ですが、これまで使用されてきたデバイスを装着しない状態、または、電源をOFFにした状態で、本機の設定を行ったのではないかと思います。
Windowsは、新たなデバイスを追加する際に、使用中のドライブレターの使用を許可することは無いはずです。
さて、ドライブレターは、Windowsのコントロールパネルで、変更できます。
https://121ware.com/spsearch/public/app/servlet/qadoc?QID=010977
書込番号:20049533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、返事が遅くなり、申し訳ありません。
みなさんのアドバイスのおかげで、無事解決できました。
ありがとうございました。
書込番号:20147063
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A
店頭価格14,280円から、ハガキだが届いた会員には1,000円引き及び、300ポイント付与、阪神買った翌日だったので55ポイント付与、五年保証が購入価格の3で約450円、消費税合わせて総額14,500円でした。
オマケは特製タイガース応援ジャージ、超変革タオル4枚、タイガースネックウォーマー、タイガースマフラー、タイガース缶バッチ等。
虎ファンなら嬉しい特典が山盛りでした(*゚▽゚)ノ
書込番号:20029266 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A
購入後、普通に使えていたブルーレイディスクへの印刷が、今日印刷しようとすると
「ディスクがセットされていないか非対応サイズです。サイズを確認してセットし直し印刷ボタン
(これはアイコンです)を押してください」とメッセージが出てしまい印刷できません。
そのままDVDディスクに変更したら印刷
出来ました。。。 同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?
0点

プリンタードライバー 8.04 2016年1月13日 ダウンロードページへ
最新ファームウェア・アップデーター ND18G3 2016年4月18日
http://www.epson.jp/support/portal/download/ep-808ab.htm
プリンタードライバーとファームウェアを更新してみてはいかがでしょうか。
うちのエプソンの他の機種の場合、プリンタードライバーとファームウェアを更新したらレーベル印刷のエラーが直りました。
書込番号:19980619
0点

>kokonoe_hさん
アドバイス、有難う御座いました。
今日、何もせずに再度印刷指示をかけてみたところ、
何事も無かったかのように印刷をしました。
このまま様子を見てみます。
書込番号:19983357
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A
以前にも似たような書き込みを見ましたが私も同じ状症です。 EP804ARがインク漏れで故障したのでEP808ARを買い替えたところ、Print CDでの印刷ボタンを押してもプリンター名が以前の804しか無く、何回かPrint CDを再インストールしたり808ARのドライバーも再インストールしましたが、808ARが認証されず、804のデバイスを削除したところ今度は「CD印刷が可能なEPSONプリンタードライバーがインストールされてません。EPSONプリンタードライバーをインストールしてください」とでます。他のソフト(筆ぐるめやラベルさん)等では印刷ボタンからのプリンター名がちゃんと808がでてきます。どうしたものなのでしょう? 参考までに最初E-Photも起動が出来ずにEPSONプリンタードライバーかepson かんたんプリントモジュールがないと出たのでepson かんたんプリントモジュールをインストールしたらE-Photは起動できました。 もちろんプリンター名は808です。
0点

ヒロリさんさん、こんにちは。
Print CDや、EP-808ARのドライバーなどは、最新のバージョンをお使いでしょうか?
もし最新のバージョンをお使いで、それでも正しく印刷ができないようでしたら、EP-808ARとEP-804AR関連のソフトをすべて、一旦アンインストールしてから、もう一度必要なソフトをインストールし直してみてはどうでしょうか。
書込番号:19919844
2点

>secondfloorさん投稿ありがとうございます。
どちらも最新バージョンをホームページにて入手しております。
804に関してはドライバーのみアンインストールしましたが、一度804関連のソフトもアンインストールして試してみます。
ひょっとしたら元々がWin7のゲートウエイのDx4860なのですがwin10にしたのが間違いなのでしょうか?
書込番号:19921581
0点

ヒロリさんへ
> ひょっとしたら元々がWin7のゲートウエイのDx4860なのですがwin10にしたのが間違いなのでしょうか?
間違いということはないと思いますよ。
EP-804AからEP-808Aのように、同じメーカーのプリンターに変えた場合や、Windows 7からWindows 10のように、OSをバージョンアップした場合、ソフト間の連携が変になってしまったりすることが、たまにあります。
そのようなときは、関連するソフトを一旦アンインストールして、必要なソフトだけインストールし直すことで、ソフト間の連携を修復することができたりしますので、時間のあるときにでもまたこの方法を試してみてください。
書込番号:19921785
2点

>secondfloorさんありがとうございます。
「連携が変になってしまったりすることが、たまにあります。」 ということで少し気になったのが偶然にも808の最新ドライバー名が 【EP808A_x64_804JA.exe】と後ろに804がついてます。
どうやらバージョンが8.04との事ですがひょとして連携がEP-804ARのドライバーと変に連携してしまったのでしょうか?
あとデバイスマネージャーで804のプロパティにあるイベントという欄に「デバイスが構成されました」と808のセットアップと同じ時間で表示されてました。???
またが時間時るときに全部消して試してみます。 ありがとうございました。
書込番号:19922463
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





