カラリオ EP-808A のクチコミ掲示板

2015年 9月10日 発売

カラリオ EP-808A

  • コピー機能とスキャナ機能を備えたインクジェットプリンター。
  • 人物写真や風景写真を自動で見分け、自然な色に自動色補正する「オートフォトファイン!EX」の性能が向上し、暗部まで鮮明に描写できる。
  • 無線LAN接続対応で、スマートフォンやパソコンなどとワイヤレス接続してプリントすることが可能。
カラリオ EP-808A 製品画像

拡大

カラリオ EP-808AW [ホワイト] カラリオ EP-808AB [ブラック] カラリオ EP-808AR [レッド]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ カラリオ EP-808Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-808Aの価格比較
  • カラリオ EP-808Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-808Aの純正オプション
  • カラリオ EP-808Aのレビュー
  • カラリオ EP-808Aのクチコミ
  • カラリオ EP-808Aの画像・動画
  • カラリオ EP-808Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-808Aのオークション

カラリオ EP-808AEPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年 9月10日

  • カラリオ EP-808Aの価格比較
  • カラリオ EP-808Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-808Aの純正オプション
  • カラリオ EP-808Aのレビュー
  • カラリオ EP-808Aのクチコミ
  • カラリオ EP-808Aの画像・動画
  • カラリオ EP-808Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-808Aのオークション

カラリオ EP-808A のクチコミ掲示板

(694件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-808A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-808Aを新規書き込みカラリオ EP-808Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

インク代金

2015/12/17 14:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A

スレ主 panda1216さん
クチコミ投稿数:22件

ただ今MP640を使っておりますが,用紙詰まりが頻発するので、買い替えを検討しているのですが、予備インクが残っているうえ、最近の機種のインク代金は、やたらと高くて、買い替えを躊躇しております。
性能は今ので十分ですし、インク代金も安いので、なんとも悩ましいです。
皆さん、このインク代金の高さどう思います?

書込番号:19412343

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/12/17 14:34(1年以上前)

インク代が高いのは仕方がないかと。
頻繁に印刷するのであれば、互換インクで安く済ませる方法もありますが、あまり印刷しないなら純正インクを選択するのが無難、なのがおおむね現在のプリンタの使い方。
昔みたいに安くても4,5万円するようなプリンタ本体が普通だった時代はインクの単価も安かった(様な気がする)が、今みたいに1万円切るような製品も結構ある時代ではインク代で元を取るしかない。

インク代が高いのは、ユーザー側が安くなければプリンタ本体を買わないスタンスを取っているツケだと思いますよ。

書込番号:19412366

ナイスクチコミ!6


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/17 14:39(1年以上前)

そうですね・・・
純正インクをしばらく使って大丈夫そうでしたら、有名な互換インクメーカーのを使うとか。
大量に刷るとなると純正だと高いですね。
値段が高くてもいいから本体は壊れないような製品が欲しいです。
本体が高くてもインクが安いのなら我慢します。

EPSON
IC6CL80L [6色セット](増量)
http://kakaku.com/item/K0000689625/
\6,223

EPSON
IC6CL80 [6色セット](普通)
http://kakaku.com/item/K0000689626/
\3,200

インク革命
IC6CL80L(6色セット) エプソン[EPSON]用互換インクカートリッジ(増量互換)
http://ink-revolution.com/index.php/IC80/IC6CL80L.html
2,980 円

書込番号:19412377

ナイスクチコミ!5


スレ主 panda1216さん
クチコミ投稿数:22件

2015/12/17 14:47(1年以上前)

個人的な意見ですが、私は最近の機種に何の魅力も感じませんから、4万5万でもインクが安いほうがいいと思うんですよね。
結局メーカーが新機能に行き詰っているので、インクで利益を上げようとしてるんじゃないかと思うんですよね。

書込番号:19412393

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2015/12/17 16:02(1年以上前)

panda1216さん、こんにちは。

最近の機種のインク代金を気にされているようですが、、、

なぜEP-808Aを買い換えの候補に考えられたのでしょうか?

MP640からの買い替えでしたら、MG5730が最も近い機種だと思いますし、、、
さらにインク代金を抑えたいのでしたら、ブラザーの機種を検討されるのも良いように思います。

書込番号:19412548

ナイスクチコミ!3


スレ主 panda1216さん
クチコミ投稿数:22件

2015/12/17 16:19(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
実はラックを小さくしたため、サイドモニターも8インチに交換したくらいでしてキャノンの製品は大きすぎるんです。
これも私見ですが、設置スペースの都合でエプソンを選ぶ人は多いと思います。

書込番号:19412585

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2015/12/17 16:31(1年以上前)

panda1216さんへ

> 設置スペースの都合でエプソンを選ぶ人は多いと思います。

エプソンのプリンターも、キヤノンと比べて、特別コンパクトなわけではないと思います。
とくに(EP-808Aの原型になった)EP-805Aより前の機種では。。。

書込番号:19412622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件

2015/12/17 21:55(1年以上前)

panda1216さん

外径寸法の制限があるとの事ですが、幅5センチ奥行き4センチ程度ですね。
高さも3センチ程度ですね、「インク代金とサイズの制限」悩ましい状況ですね。
なので幅のサイズでお悩み何ですね。

MP640      約450 mm(横)×368 mm(奥行き)×176 mm(高さ)
EP-808A 収納時 390×341×141(mm) 使用時 390×598×196(mm)
MG6730     約466×369×148(mm)
DCP-J963N    400×341×172mm

書込番号:19413526

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/17 22:29(1年以上前)

確かにEP-808AはMP640に比べて小さいです。
ただ、MG6730もそこまで大きい?とも言えないかな・・・

書込番号:19413660

ナイスクチコミ!2


スレ主 panda1216さん
クチコミ投稿数:22件

2015/12/18 11:28(1年以上前)

皆さん、たくさんのご意見ありがとうございました。
結局のところ、スキャナを使うため幅60cmのラックの最上段にモニタと一緒に置いているので小さいほどいいというだけのことです。
私が言いたいのは、なぜ、機種が変わるたびにインクの種類を変えて価格を上げなければならないのか。
これは、消費者を無視してメーカーの都合で商品を作っているとしか思えません。
最近の日本の物づくりは、何かが間違っていると思います。

書込番号:19414802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/12/18 14:00(1年以上前)

>私が言いたいのは、なぜ、機種が変わるたびにインクの種類を変えて価格を上げなければならないのか。
>これは、消費者を無視してメーカーの都合で商品を作っているとしか思えません。
>最近の日本の物づくりは、何かが間違っていると思います。

プリンタに関して言えば、インクカートリッジの共通規格が作られなかったからですね。
2強時代のエプソンとキャノンの頃に、(MSXのように)他の数社が共通規格を作っていれば変わっていたかもしれません。

さらに、世代によって本体の形状や主用途が変わり、互換インクなど非純正インクが市場を荒らし始め、インクタンクの中身や形状変化、機能追加があったせいで種類がいろいろとあります。
自社だけの専用インクなので、ころころと変更しようが自由なのでしょう。
だけど、インクカートリッジを買いに行くと、エプソンのインクだけでもいろいろありすぎて眩暈がします。
個人的は、メーカーとしてもあれだけ種類があって面倒に思わないのかなと思うし、余計な製造コストや在庫管理コストを抱え込んでるような気もします。

先に、現在インクで元を取っているといいましたが、これはメーカーも公言しているビジネスモデルです。
それでも、非純正インクに市場を荒らされ、インクで元を取ることもままならなくなっているようで、別のビジネスモデルをエプソンは国内でも模索中らしいです。
特にビジネス用とでは、インクジェット機もコピー機のように印刷する枚数やメンテナンスで稼ごうとしているようです。
これが個人向けにまで浸透するのは難しいとは思いますけどね。

日本の物造りが間違っているかについては、間違ってまではいないけど迷走しているように思います。
買ってもらうためにいろんなバリエーションを作り、さらにコストを抑え安い物を作り、頑張ってはいます。
でも大半の人が安物にしか食いつかないから、「プリンタは安いものだ」「修理するくらいなら買い換えてしまえ」というイメージを付けてしまった。
インクも高いから非純正インクに流れていくから、非純正インクが使えないような仕組みをつけたり新しい形状のインクカートリッジにしてみたり・・・さらに値段が上げなければいけなくなる。
結局は今の経済がいびつなまま回っている結果なのでしょうね。

書込番号:19415148

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件

2015/12/18 14:35(1年以上前)

アマゾン価格 エプソン純正インク

EP-808A インクIC6CL80 3,190円 159グラム 
     インクIC6CL80L 6,210円 186グラム
※80Lインクは、標準80インクに比較して、価格が1.85倍であり、インク量が2.37倍
EP-807A 同上
EP-806A インクIC6CL70 2,827円 118グラム
EP-805A 同上 本体サイズ小型化  390×341×141(mm)フロントローディング方式(手差し)変更
EP-804A インクIC6CL50 5,072円 200グラム
EP-803A 同上
EP-802A 同上

※私の初のプリンタ PM-870C 発売日:2002年10月 493×306×183(mm) 約6.6kg 購入価格17,000円位で買った
 IC5CL06カラー5色一体型 標準価格2,000円 ブラックIC1BK05 標準価格1,500円

書込番号:19415224

ナイスクチコミ!1


スレ主 panda1216さん
クチコミ投稿数:22件

2015/12/19 19:06(1年以上前)

あなたの言っていることは、ごもっともと思います。
ですが、私は食品業でして、もうスーパーの値引き合戦にうんざりしているんです。
どの業界も、よく似たものといえば、そうなんですが、この消耗戦なんとかならんものかと思うんです。
昔は商売にも義理、人情があってよかったですよ。

書込番号:19418452

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件

2015/12/19 22:49(1年以上前)

panda1216さん 

解決されて何よりです。
只 昔を嘆いて結局は何だったろうと何を聞きたかったのか。
今の時代に対して無い物ねだりの愚痴だったのか若干理解に苦しみました。
どんなニーズで4〜5万のプリンタで良いから消耗品のインク代が幾らなら納得出来るのか。
現状の価格のプリンタは綺麗な印刷を行う為に弊害として目詰まりをして修理代金の高さと
新品購入するかを、購入者に選択させてる時代です。
概ねインク代の質問に対してkokonoe_hさんが答えられてると思います。

まあ 結局プリンタサイズや食品業界やらと何が解決したのか?でした。


書込番号:19419072

ナイスクチコミ!3


スレ主 panda1216さん
クチコミ投稿数:22件

2015/12/20 18:40(1年以上前)

もういいです。
こんなところに書き込んだ、わたしがバカでした。

書込番号:19421048

ナイスクチコミ!8


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/20 18:47(1年以上前)

ついにエプソンが米国でも大容量インクタンクモデルを発売!日本での発売はどうなる!?
http://little-beans.net/exposition/epson-its-02/

エプソンもアメリカでは従来の1/20の印刷コストの超大容量インクを使えるプリンタを販売しています。
1枚当たりの印刷コストは約0.99円と格安です。
日本でもここまで大容量で無くても良いので、発売してくれるといいですね。

書込番号:19421061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/01/12 17:46(1年以上前)

大容量インクのプリンタが国内でも販売されるようですね。
カラーモデル 市場想定価格は5万円台中盤(税別)らしい。
やっぱりインパクトのある形状の製品ですな。

>エプソン、インク2年分のエコタンク搭載プリンター3機種
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0060/id=53780/?lid=myp_notice_prdnews

書込番号:19485131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/12 19:12(1年以上前)

高級カメラを主に使用される方は、純正インクを使用する。
色合い等、素晴らしい写真を印刷する。
その際、プリンタも、高級なものにする(メーカーを選ぶ)
そうすれば、純正インクも相対的に安くなります。

お散歩カメラ、旅カメラを常用される方は、互換インクを使用する。
プリンタメーカーはどこでもよい。一年落ちの15000円位のプリンタ使用する。
じゃんじゃんプリントアウトして、プリンタと遊ぶ。
一年落ちプリンタは安いし、互換インクをすぐに利用できる。

どうでしょうか。

書込番号:19485365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

print cdについて

2015/12/16 13:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A

スレ主 pecoruruさん
クチコミ投稿数:2件

どなたか教えていただけますか?本日808を購入しました。
以前は804を使用していましたが、インクの目詰まりを起こし修理するよりと思い
こちらを購入。printcdを開けると以前のプリンタが804がわりついてて808を認識しません。
一度このアプリをアンインストールし、新たにインストールしても、804がわりついてます。
epsonのお客様センターに電話しても、わからないようで、調べてお電話しますとの事。
どなたが解決法をご存知でしたら、教えていただけますか?

なお、804は白黒で使えるので、プリンタードライバーはアンインストールしておりません。
printcd以外は全く問題なく使用できています。

書込番号:19409311

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/16 13:52(1年以上前)

EPSON Print CD 2.42.00J 2015年9月29日
http://www.epson.jp/dl_soft/readme/21203.htm

↑上記に最新版のEPSON Print CDがあります。
こちらをインストールしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:19409343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/12/16 15:48(1年以上前)

・EP-808のドライバが正常にインストールされているか確認
・一度PrintCDとEP-804ドライバをアンインストール
・PrintCDをインストールしEP-808で動作確認してからEP-804ドライバを再度インストール。

書込番号:19409564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

背面給紙について

2015/12/15 09:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A

クチコミ投稿数:741件

背面給紙について教えてください。
このプリンタは1枚ずつですが背面給紙できるとのことですが、印刷指示も1枚ずつしか指定できないので
しょうか。たとえば10枚分まとめて印刷指示をかけたあと、1枚ずつ給紙していくというようなことも
可能でしょうか。アドバイスをお願い致します。

主に写真印刷、レーベル印刷、そして年一回の年賀状印刷用に購入を検討しているのですが、
年賀状は写真付外注で紙が分厚いので中のトレイにセットすることができません。
背面から一枚ずつ給紙することになるのですが、このとき印刷指示も一枚ずつしかかけられないと
なるとちょっと煩わしいなあと悩んでいます。

個人的にEpsonの写真画質が好みなのでこの機種にしたいのですがアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:19405867

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2015/12/15 10:14(1年以上前)

給紙が一枚ずつになる外は,自動給紙と同じです。
EPSOT EP-977A3 での実例です。
付きっきりですから,疲れます・・・
但し,普通紙での検証,写真画質のはがきでの試行はしていません!
悪しからず。

書込番号:19405909

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件

2015/12/16 09:42(1年以上前)

沼さん (沼さん さん)

アドバイスありがとうございます。
「手動で1枚ずつ給紙しなければならないということ以外は自動給紙と同じ」
ということはPC側は1枚ずつ印刷指示かけずとも、複数枚分まとめて印刷時をかければ、
あとはプリンタ側の操作(給紙+プリンタ側の印刷マーク押の繰り返し)だけで複数枚印刷
できるということですね?
プリンタにつきっきりはシンドイですが、それでもPCとプリンタの間いったりきたりしないだけでもまだまし
なのでこれが可能なのであれば良しにしようかと考えています。(PCとプリンタが離れた場所にあるので
この違いは大きいです。)

書込番号:19408793

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2015/12/16 10:19(1年以上前)

手差し印刷の状況を,ショップで試行されるのがよろしいです。
一〜二枚ならともかく,年賀状のあて名印刷では途中で我慢できなくなるかも・・・・

書込番号:19408869

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件

2015/12/16 10:46(1年以上前)

沼さん

そうですね。週末にでもショップに行って試行させてもらえるか聞いてみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:19408915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2015/12/16 17:01(1年以上前)

これ、私も気になります。
キャノンのプリンターが壊れたため、こちらの機種を検討していますが、この点については出来て当たり前と思っていたので、出来なかったら困ります。
これまでも手差し印刷は1枚ずつ入れていたので、プリンターにつきっきりになるのは構いませんが、同じものを大量に印刷する際にもPCとプリンターを行ったり来たりするなんて嫌ですね。
メーカーサイトからユーザーズガイドの手差し印刷のところを読んでみましたが分からなかったので問い合わせの電話をしてますが話中で繋がりません…。

書込番号:19409684

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2015/12/16 17:23(1年以上前)

>ワンツーさん
>武蔵関ってさん

試しに,筆まめ 26で手差し印刷を実行してみました,
EPSON EP-977A3ですから最新機ではありませんが,
連続 印刷指示は出来ます,印刷は,一枚一枚「用紙挿入」→「スタート」・・・
これの繰り返しです,用紙を送り込むのに15秒ほど掛かります,
一枚の印刷が完了するのには20秒は必要です。
その上,染料系インクですから水に弱い !!!


書込番号:19409722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2015/12/16 17:42(1年以上前)

>沼さんさん
返信有難うございます。
これまではPCから○○部と数を指定してスタートすれば、あとはプリンターが1枚吸い込まれたところで、
次の紙をセットすれば良いだけだったのですが、この機種ではセットしただけではダメで、
1枚印刷終了ごとにプリンター本体のスタートボタンを押さないといけないということですね?
今までよりだいぶ時間がかかりそうですが、キャノンも今は前面トレイしかないようだから、背面があるだけ良いのかもしれませんね。

書込番号:19409758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2015/12/16 18:08(1年以上前)

他にも聞きたいことがあったので、購入相談窓口に電話し続けていたらやっと繋がりました。
部数の指定は可能だけど、1枚印刷終了後に操作パネルに次の紙をセットして下さいと指示が出るので
それまでセットしないで下さいとのことでした。
やはり今までのようにスイスイとはいかないですね。
また、背面給紙を使う場合は本体の後ろ10cmほどスペースをみないといけないそうで…。
今まで使っていたMP640も背面パネルをちゃんと倒すと結構飛び出ますが、壁際に設置してる為
ほぼ倒さず垂直に近い状態でも1枚ずつなら問題なく吸い込んでくれます。
こちらの機種は元々1枚しかセットできないので、そんなに飛び出ると思っていませんでした(^_^;)

書込番号:19409819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件

2015/12/17 15:56(1年以上前)

沼さん
実験ありがとうございます。とても参考になりました。
20秒/枚、微妙な時間ですね。 でも1年に一回のことなのでまずは我慢してやってみることにします。
(我慢しきれなくなれば背面給紙ができる安いプリント単能機追加購入かな?)

書込番号:19412533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件

2016/01/04 15:57(1年以上前)

実際に今年の年賀状を背面給紙で印刷してみました。
結論を先に申し上げると年賀状は写真張り合わせ為かなり分厚いのですが問題無く(位置ずれもなく)印刷することができました。
印刷指示は一枚ずつではなくまとめてかけることができました。そしたら後は、
@プリンタの窓に紙をセットするようメッセージが出る。
A1枚給紙
Bスタート
C印刷終了
の繰り返しでした。プリンタにつきっきりですが思ったよりストレス無く印刷できました。
1年に1回のことなのでこれであれば我慢できそうです。 アドバイスありがとうございました。

書込番号:19459257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/06/19 12:34(1年以上前)

EP-807ARを使用していますが、手差しのスペックは最悪です。
今回封筒、ハガキを特別に印刷をしたものを作ったので、宛名を印刷しようとしましたが
封筒も葉書もちょっと厚手の用紙のものは、反転できないためにエラーになります。
何回かに1回は成功するので、微妙に厚いのだと思います。
そのため手差しを使用せざるを得ないのですが、いくら999枚指定できても
つきっきりは勘弁して欲しい。その間他の仕事も出来ません。
1000件宛先を印刷するのに何時間つきっきりにならねばならないのか。
以前はずっとCANONを使用していました。
EPSONが評判が良いと思って購入して使用していましたが、
CANONでは手差し複数枚は当たり前に出来ていたので、
まさかこんな事態に遭うとは思ってもみませんでした。
また、今回廃インク吸収パッドが一杯になり、修理対応期限を過ぎていたので
インクの新品を予備でかなり購入してあるのに本体を買い換えざるを得なくなりました。
廃インク吸収パッドに関してはCANONも同じなのかもしれませんが、
2度とEPSONプリンターは使いたく有りません。

書込番号:24800797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

amazonでホワイトが21480円!

2015/11/28 12:37(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A

クチコミ投稿数:1件

今日タイムセールやってましたよ。

書込番号:19358109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

エプソンEP808AとキャノンMG7730

2015/11/13 09:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A

クチコミ投稿数:1件

どちらかの購入を検討しています。ハガキの印刷が主です。スマートフォンからの直接印刷ができるとたすかります。ランニングコストもきになります。よろしくお願いいたします

書込番号:19312704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:21件

2015/11/13 09:37(1年以上前)

スマートフォンからの直接印刷はどちらも出来ます

書込番号:19312761

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2015/11/13 09:48(1年以上前)

のっち0904さん、こんにちは。

スマートフォンからのハガキ印刷を主にされるようですが、他に写真用紙への写真印刷はされますでしょうか?

書込番号:19312786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/11/13 19:48(1年以上前)

当然だけれど無線LAN環境が必要。どちらもスマホだけの環境でも接続設定は可能だが、もしトラブルが起きた場合はPCが必要になる。

書込番号:19314030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/14 01:46(1年以上前)

スマートフォン接続はどちらも出来ますが、
直感的な操作が出来るのはエプソンな気が・・(でもそれは私が長年エプソンを使っているからかも)

また、
cannonMG7530では、レーベル印刷が連続で出来なかったりのエプソンに比べて操作回数が多く、
面倒と感じています。

こちらの新型もそれを受け継いでいるかも。

書込番号:19315035

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 カラリオ EP-808Aのオーナーカラリオ EP-808Aの満足度5

2015/11/17 01:11(1年以上前)

印刷コストを安く又はがき宛名印刷の黒文字の滲みを少なく抑えたいならば、
私なら何方の機種も購入はしません。
Brother A4複合機を迷いなく購入します。
はがき宛名印刷の黒文字印刷はそう気にしない、又印刷コストも気にしないならば
EPSON の EP 系を迷いなく購入します。

書込番号:19324709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:30件

2015/11/18 00:56(1年以上前)

コストはキャノンの方が安かったはずです。
詳しくはホームページを確認してください。
ハガキの印刷品質なら顔料が入ってるキャノンが有利だと思う。
コストではなく、サイズで選ぶならエプソン。
写真はmg7730すごく綺麗ですよ。
Ep808も綺麗でしょうけど。

書込番号:19327719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-808A


 プリンターの更新を考えています。

 EP-807A と 808A のこの機種差があまりよくわかりません。.

 現在の購入金額差は約1万円。

 ということで価格差価値ありか、教えて下さい。

書込番号:19293689

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/11/06 20:56(1年以上前)

808、807、806の比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017230_J0000013482_J0000010101

【プリンター2015】EP-808Aと旧モデルの違いを比較!新モデルはなにが変わったのか?
http://little-beans.net/exposition/mfp-ep808a/

消費電力 旧20W→新17W
印刷速度 旧14秒→新13秒
新 NFC機能に対応
(スマートフォン/タブレット向けのアプリ「Epson iPrint」を利用中に操作パネル右側にあるNFCポートに端末をかざすと、写真や文書を手間なく印刷することができる)
液晶ディスプレイの仕様が変更(表示内容が変更)
写真補正技術「オートファイン!EX」がパワーアップ
ソフトウェア面では、iOS/Android向けのアプリが強化


プリンタ自体の基本的な性能は4年くらい変わっていません。
エプソンは毎年新モデルと称して、多少新しくなったモデルを出します。
この9〜12月は新旧モデルが入り混じるので、旧型がとても安くなってお買い得です。
個人的にはこの10月以降に旧型モデルを購入するのがお得です。

書込番号:19293717

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2015/11/08 19:03(1年以上前)


 早速のご返事ありがとうございました。

 807Aの購入になるとおもいます。

書込番号:19299980

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ EP-808A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-808Aを新規書き込みカラリオ EP-808Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-808A
EPSON

カラリオ EP-808A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月10日

カラリオ EP-808Aをお気に入り製品に追加する <1087

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング