M-XGL10DB のクチコミ掲示板

2015年10月上旬 発売

M-XGL10DB

  • 親指と薬指に着目し、握りやすい形状の設計を採用した、BlueLEDセンサー搭載ワイヤレスマウス。
  • 2.4GHzワイヤレスに対応し、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用可能。
  • 装着したまま持ち運び可能な1円玉サイズのマイクロレシーバーを採用。マウス本体内に収納できる。
最安価格(税込):

¥1,350 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥1,350 ブラック[ブラック]

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥1,350¥4,114 (3店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥5,310

タイプ:BlueLEDマウス インターフェイス:無線2.4GHz その他機能:着脱式レシーバ ボタン数:5ボタン 重さ:87g M-XGL10DBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M-XGL10DBの価格比較
  • M-XGL10DBのスペック・仕様
  • M-XGL10DBのレビュー
  • M-XGL10DBのクチコミ
  • M-XGL10DBの画像・動画
  • M-XGL10DBのピックアップリスト
  • M-XGL10DBのオークション

M-XGL10DBエレコム

最安価格(税込):¥1,350 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2015年10月上旬

  • M-XGL10DBの価格比較
  • M-XGL10DBのスペック・仕様
  • M-XGL10DBのレビュー
  • M-XGL10DBのクチコミ
  • M-XGL10DBの画像・動画
  • M-XGL10DBのピックアップリスト
  • M-XGL10DBのオークション

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M-XGL10DB」のクチコミ掲示板に
M-XGL10DBを新規書き込みM-XGL10DBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

私も壊れた

2023/03/23 21:00(1年以上前)


マウス > エレコム > M-XGL10DB

ホイールスクロールがおかしくなりました。
買ってから1年半。
ロジクールのは5年以上たっていますが全然壊れません。
これは電池持ちも悪いし、もう買いません。
マイクロソフトのは保証が3年あったし修理や交換などでは着払いでokでしたが、これは保証期間内でも送料は自分持ちです。

書込番号:25192503

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/03/23 21:55(1年以上前)

この古い製品を買われたので?
値段相応だったのではないかと。

書込番号:25192569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 M-XGL10DBのオーナーM-XGL10DBの満足度2 やってみましたっ! 

2023/04/01 19:11(1年以上前)

わたしの同一型番機は満6年が経過しまして、まだ不具合は発生していないし、電池の持ちも悪いとは感じません。

使いやすいと感じているので、同じシリーズのBT接続機も2台使ってますが、そちらも4年程度は経ってるかな?
いずれもブラウザでタブを開くときにホイールクリック多用してます。

工業製品なので個体差による当たり外れや、材料を含む部品変更の影響はあると思いますし、
もろもろの製品が 昔より耐久性が低くなっていると感じがちですがどうなんでしょうね?

書込番号:25204790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2023/12/25 11:20(1年以上前)

購入して1年9か月でホイルスクロールの調子が悪くなった❗上下のマウスポインタの動きがホイルをスクロールした方向ではなく、反対にブレるなど使い物にならなくなりました。仕事で週5日の使用ではあるものの故障するには早すぎると感じました。製品の当たりハズレかなぁ

書込番号:25559656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マウス > エレコム > M-XGL10DB

スレ主 mikan_momoさん
クチコミ投稿数:40件

デスクトップで使うように2019年9月 3千円位で購入
使いやすく手首も疲れない。
Lサイズで握りやすい。 白いマウスがいいので色も気に入っていた。
使えていた間は満足。
左右のクリック以外使わないので他のボタンは利用せず。

2020年5月中旬
突然右クリックが出来なくなった。
いろいろ試したけどたぶん故障。

マウスが消耗品という認識がなかった為、1年8カ月で故障するものなのと残念な気持ち
今は同じ物が1600円位で購入できるので、マウスの形には満足していたので同じの買おうか
また2年しないで故障するなら他のがいいのか悩み中。

書込番号:24149520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11057件Goodアンサー獲得:1877件

2021/05/22 18:17(1年以上前)

スキルがあるなら自分(や友人・知人に頼ん)で修理することもできます。
※道具、スキルが揃っていれば、1,000円以下で修理可能。

このマウスに使用されているマイクロスイッチは、中国オムロン製の「D2FC-3M」というものです。
互換品は、オムロン純正「D2F-01F」、中国製「D2FC-F-7N」等があります。
※他に壊れたマウスや使わなくなったマウスがあれば、分解してマイクロスイッチの
 形状、大きさが同じなら、取り外して交換することもできます。

↓@「D2F-01F」、A「D2FC-F-7N(20M)」(選別品)、B「D2FC-F-7N」
@・オムロン (OMRON) 純正 マイクロスイッチ ピン押ボタン形 プリント基板用端子 微小負荷 定格0.1A 5個セット D2F-01F
https://www.amazon.co.jp/dp/B00H5J7NE0/
A・オムロン(OMRON) D2F-01F互換品 マイクロスイッチ チャタリングなどの修理用 5個セット D2FC-F-7N(20M)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IGUZEWU/
B・5Pcs マイクロスイッチ マウス用 オムロン互換品 D2FC-F-7N 国内チェック済
https://www.amazon.co.jp/dp/B082VHQD42/

↓分解、修理参考サイト(修理は他社のマウス)
・ELECOM M-XGL10DB 分解 - マウスクリック反応が悪くなる
https://plaza.rakuten.co.jp/ftechworks/diary/202007190000/
・チャタリングになったマウスボタンを修理します。[PC周辺機器]
https://komaretel.net/pc/pc-hardware/repair-mouse-chattering/

書込番号:24149854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:28件

2021/05/22 18:35(1年以上前)

マウスは消耗品です。裏のパットが取れたり、
表面の塗装剥がれたり、へたってくるので
仕方がないです。一部の製品は3年くらいの
保障が有りますが使用時間によって故障は起きます。
買い替えを検討ください。

書込番号:24149882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikan_momoさん
クチコミ投稿数:40件

2021/05/22 21:38(1年以上前)

>>猫猫にゃーごさま

詳細投函ありがとうございます。
生憎修理を頼める友人も知人もいないので修理は諦めます。

中国製なのですね、安いのはほとんど中国製か。

>>↓分解、修理参考サイト(修理は他社のマウス)
>>・ELECOM M-XGL10DB 分解 - マウスクリック反応が悪くなる

こちらの記事をみて分解してみたくなりました。

500万クリックで不具合が出る=1日16時間使用で1.25年との事。
私は家のデスクトップ用なので1日5時間位とみて、1.25×3=3.75年 
ちょっと早くだめになったかな。

マウスが消耗品で長く持たないという事を今回しったので、次も高くないのを買おうと思います。
マウスまったくなしでPC動かせるようになりたいとつくづく思います。
知らないショートカットが多いのでそうなるのは当分無理。

今は笑っちゃいますが、マウス2つ使ってみてます。
純正のマウスを持ちだしてきて、右クリック。
左クリックはエレコム。
面倒だから今日でそれは辞めます。

次も同じような感じのがいいのですが、エレコムは辞めておこうかな。
店頭で感触試して購入しようと思います。

投函参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:24150232

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikan_momoさん
クチコミ投稿数:40件

2021/05/22 21:41(1年以上前)

>>ぐいすーさま

投函ありがとうございます。
マウスが消耗品って知らなかったです。
自宅のPCで置き場所も一定で1日使うのも5時間程度でしたが、
消耗品と知らなかった為 もう壊れた?と感じました。

高いのを買い替えるのは絶対辞めようと思います。

3年位は持ってほしいですが、そうすると高いのかな。
店頭で感触を試して同じような感じのを探そうと思います。

書込番号:24150237

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikan_momoさん
クチコミ投稿数:40件

2021/06/18 08:55(1年以上前)

なぜか右クリック復活!
何もしてないですが。
新しいの購入したのに。
マーフィーの法則?

書込番号:24194224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > エレコム > M-XGL10DB

クチコミ投稿数:14件

ロジクールのように一つのレシーバーで、マウスとキーボードの2つのデバイスと接続することはできないんでしょうか?

書込番号:23471905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2020/06/16 00:13(1年以上前)

エレコムの場合は、下記のようなセットモデルを購入するしか無いと思います。
https://kakaku.com/item/K0001135841/

ロジクールの場合、Unifyingに対応していれば6台までマウスやキーボードを接続することが出来ます。バッファローにもSimpringという類似規格がありましたが、現行商品はありません。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/simpring/simpring/

書込番号:23471973

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/06/16 00:58(1年以上前)

https://kakaku.com/pc/keyboard/itemlist.aspx?pdf_ma=10,34,35,52,53,121,239,292,293,345,488,585,609,1872,7858,15118&pdf_Spec005=1
価格.comでは43機種あるが、いずれもレシーバーとデバイスは製造段階で紐付けされていて、組み合わせを替えることはできない。
できるのはLOGIのUnifying対応レシーバー/デバイスだけ。

書込番号:23472023

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

保証期間が過ぎた次の日に故障

2019/01/16 16:39(1年以上前)


マウス > エレコム > M-XGL10DB

クチコミ投稿数:31件

いつも通りPCを起動したらカーソルが荒ぶりだしてクリック、ドラッグ&ドロップなどすべての操作が効かなくなりました。
レシーバーの抜き差し、ほかのUSBポートにレシーバーを刺す、別のPCにレシーバーを刺す、ドライバの入れ直しなど思いつくことはすべてやったのですが結局のところ直りませんでした。
しかも保証期間が過ぎた次の日に故障する始末...結局8年前に買ったLogicoolのM185を使う羽目に...
以前エレコムのマウスでも似たようなことがあったのでもうエレコムのマウスは買いたくないです。

書込番号:22398067

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > エレコム > M-XGL10DB

クチコミ投稿数:2件

ELECOM無線マウスEX−Gシリーズの品番による違いについて教えて下さい。
購入を検討しているのですが、M−XGL10DB と M−XGL10DBXの違いがよくわかりません。
価格差が1000円程度もあります。
ヨドバシの店舗で実物を見た際に良さそうだったのが、品名にXが付く10DBXの方で約3200円でした(2018年7月)。
その後、価格コムで調べたら、品名にXが付かない10DBがあり、他の量販店サイトでは2000円程度でした。
製品仕様を調べてみたのですが違いがわかりませんでした。
Xが有るか無いかの違いを教えていただけませんでしょうか。

書込番号:21986017

ナイスクチコミ!3


返信する
CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2018/07/24 22:47(1年以上前)

M-XGL10DB(旧製品)

M-XGL10DBX(新製品)

>ねうしとらうさん

こんばんは。

少し調べてみたのですが、仕様上は何も変わっていないようですね。
違いがあるのは、「素材」が変わっているようです。

M-XGL10DB(旧製品)には、

※ご使用いただくうちに、汗や油によってマウスのラバー部分に白い粉のようなものが現れることがございます。
こまめにお手入れをしてお使いください。

という但し書きがあります。

M-XGL10DBX(新製品)にはその記載はありません。

なので、新製品のほうは、この不具合を改良した製品だと思われます。

一応、それぞれの商品ページと比較URLを載せておきます。

M-XGL10DBシリーズ(旧製品)
http://www2.elecom.co.jp/products/M-XGL10DBBK.html

M-XGL10DBXシリーズ(新製品)
http://www2.elecom.co.jp/products/M-XGL10DBXBK.html

両者のスペック比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017508_J0000026520&pd_ctg=0160

書込番号:21986194

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2018/07/25 22:23(1年以上前)

>CwGさん

こんにちは。

教えていただきましてありがとうございました。
なるほど、そういうことなんですね。
確かに旧製品のほうには但し書きがありますね。

これでスッキリしました。
使用するには気になるほどの大きな影響ではなさそうですので、
1000円安い旧製品にしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21988333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

無線接続について

2018/02/18 17:36(1年以上前)


マウス > エレコム > M-XGL10DB

クチコミ投稿数:17件

2.4GHz帯と書かれていますがBluetoothで接続できると思って良いのでしょうか。

書込番号:21610287

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2018/02/18 17:41(1年以上前)

Bluetooth対応マウスでは有りません。

書込番号:21610308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/02/18 17:42(1年以上前)

Bluetoothマウスならそのように書かれています。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/mouse/index01.html#category-ttl-box

本製品はレシーバーと一体のワイヤレスマウスです。

書込番号:21610311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/02/18 17:59(1年以上前)

>あずたろうさん
>キハ65さん

無線にも2種類あるんですね!

 早速のご回答ありがとうございました!!

書込番号:21610370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「M-XGL10DB」のクチコミ掲示板に
M-XGL10DBを新規書き込みM-XGL10DBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M-XGL10DB
エレコム

M-XGL10DB

最安価格(税込):¥1,350発売日:2015年10月上旬 価格.comの安さの理由は?

M-XGL10DBをお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング