PowerShot G9 X のクチコミ掲示板

2015年10月22日 発売

PowerShot G9 X

  • 薄さ30.8mm、約209gの薄型軽量ボディに、F2.0大口径レンズと1.0型大型CMOSセンサーを搭載。
  • 映像エンジン「DIGIC 6」と1.0型大型CMOSセンサーの連携により、ISO感度は125〜12800を達成し、夜や室内の手持ち撮影でも高画質に。
  • 広角端約0.14秒・望遠端約0.15秒の高速AF、画面端のピント合わせも容易な「31点AF枠」、約6.0コマ/秒の高速連写などにも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥74,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:220枚 PowerShot G9 Xのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G9 X の後に発売された製品PowerShot G9 XとPowerShot G9 X Mark IIを比較する

PowerShot G9 X Mark II
PowerShot G9 X Mark IIPowerShot G9 X Mark II

PowerShot G9 X Mark II

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:235枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G9 Xの価格比較
  • PowerShot G9 Xの中古価格比較
  • PowerShot G9 Xの買取価格
  • PowerShot G9 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G9 Xの純正オプション
  • PowerShot G9 Xのレビュー
  • PowerShot G9 Xのクチコミ
  • PowerShot G9 Xの画像・動画
  • PowerShot G9 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G9 Xのオークション

PowerShot G9 XCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年10月22日

  • PowerShot G9 Xの価格比較
  • PowerShot G9 Xの中古価格比較
  • PowerShot G9 Xの買取価格
  • PowerShot G9 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G9 Xの純正オプション
  • PowerShot G9 Xのレビュー
  • PowerShot G9 Xのクチコミ
  • PowerShot G9 Xの画像・動画
  • PowerShot G9 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G9 Xのオークション

PowerShot G9 X のクチコミ掲示板

(1477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G9 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G9 Xを新規書き込みPowerShot G9 Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信3

お気に入りに追加

標準

手持ち夜景がキレイにとれました!

2016/08/14 11:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:223件
機種不明

函館の夜景です

北海道の旅行で、函館の夜景を見に行きました。
まわりのコンデジやスマホがぶれる中、ブレなく写真を残すことができました。
本当にこのカメラ買って良かったです。

もっとこのカメラを使いこなしたいので、おすすめの設定や
どの値を触れば良いのかご教示願います!

書込番号:20113998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/14 12:33(1年以上前)

良い情報ありがとうございます♪ 

素晴らしいカメラですね。

書込番号:20114084

ナイスクチコミ!3


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2016/08/16 12:21(1年以上前)

僕も先月購入し、夜景は撮ってないので、綺麗さにビックリです!Aモード絞り優先で、F8くらいにして、ISO100で、三脚固定で更に綺麗になるかもですねー!このカメラは小さいので、2000円くらいの小さな三脚もつよい味方にしてくれます!

書込番号:20119122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件

2016/08/28 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

函館山からの夜景

パレス・ハウステンボス

お台場

あらりゅうさん、こんばんは。

偶然ですね!、私も同じこの G9Xで函館山からの夜景を先日撮影してました、びっくり。
時間がもっと遅いので、空は真っ暗ですが・・・。(^_^;)

確かに、G9Xは手持ちでの夜景に強いと感じてます。
他にも夜撮影した画像があるのでそれをアップしますね。

書込番号:20152365

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ150

返信39

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました(^^ゞ

2016/07/10 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GM1よりちょっと背が高いです。外装の質感も負けてませんよ。(*^^*)

厚み比べ。右端は宙玉機です(笑)

早速、これにも中指ホルダー作りました。^^

こんな風に使います。

EOS-M3を、去年の夏に買って以来、とても気に入って使っていますが、
写真撮るぞ!以外の外出には、厚みと重さに負けて、軽いGM1で、となることが多く。
でも、GM1でも、それなりにレンズの厚みがあるのでバッグを選びます。

やっぱり、ペタンコで手ぶれ補正が効くコンデジが1台ほしいなぁ。
かと言って写りはそれなりに良くないと、すっかり目が肥えちゃっているんで(本当か?/笑)

で、画像の色味でキヤノン、写りとサイズで、G7XとG9Xに絞りました。
G7Xは、チルト液晶とレンズの明るさ、ズームがG9Xよりちょっと長いのが魅力でしたが、
重さで100g、厚みで1センチG9Xを上回るのがネックでした。
それにチルトとは言っても、上方向だけなので、自撮り以外ではなくても不自由なさそう
G7X-MUなら、下方にも動くようですが、いかんせんまだ高いですし、
G7Xより更に大きく重くなるので対象外。

問題は価格。
4万超えは、ちょっとねぇ
と思っていたら、週末の夜、マップカメラに、シルバーの新同品が35,800円で出ていて、
ま、このくらいなら何とかヘソクリでと、一旦買い物かごに入れたのですが、
シルバーの実物を見たことがなく。どんなものかと、近所のキタムラさんに行ってみたら、
折よく(悪しく?)週末セールで、何でも下取り3,000円実施中。
マップの新同品より2千円ほど高くなりますが、なんたって近所で、新品ですし、
延長保証つけられますし、ここの最安値より気持ち安かったので、つい。(^^ゞ

CANONのコンデジは、IXY初代から始まって、IXY400,IXY700、S95と使ってきて
出てくる画像はもとより、使い勝手や躯体の丈夫さは信頼していましたが、
このG9Xは、外装の質感が、これまで知っているコンデジの中では一番でした。

最初見たとき、シルバーの色味が、つやなしのグレー寄りで地味かなと思いましたが、
じっくり見ると、表面は梨地処理されていて、指跡や傷がつきにくそうですし、
レンズ周りやモードダイヤルには、綾目のローレットが刻まれていて、
天の斜めにカットされた部分とあいまって、キラリと上質な金属感があります。

また、側面の小さなネジや、wifiの小さなボタンにまで、天のダイヤル類と同じく
きちんと溝模様が彫らていて、とても凝っています。
この部分を引き立たせるために、躯体全体のトーンは抑えめにしているのかなと感じました。

モードダイヤル下の「赤ライン」を引き立たせるなら「黒ボディ」でしょうけど、
他にはない色ですし、上記のような、金属感を楽しむなら「シルバー」もいいですよ。

肝心の写真は、まだ試し撮り程度(でも満足!)ですので、サイズ比較の写真をアップしてみます。

書込番号:20027894

ナイスクチコミ!19


返信する

この間に19件の返信があります。


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/07/11 23:03(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

G9X、Av、AWB、評価測光、WB調整なし、CONTINUOUS AF

GM1+12-32、Av、AWB、評価測光、露出補正+1/3

EOSM3+EF-M22mm F2 STM シーンモード→食卓、露出+2/3

EOSM3+28mmマクロ、シーンモード→食卓、露出+1/3

ランチに出掛けたので、M3、GM1とこの機種で、撮り比べてみました。
同じ位置じゃありませんは、全部AWBで撮っていますので、色の加減のご参考までに

場所の条件は、窓が2m位先の左にあり。
天井から、テーブル上1mくらいのところに、40Wくらいのクリア電球と壁面にLEDの間接照明

書込番号:20030528

ナイスクチコミ!6


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/07/11 23:09(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

G9X

パナGM1

EOSM3+EF-M22mm

EOSM3+EF-M28mmマクロ

続きです。
条件は同じく

G9X→Av、AWB、評価測光、WB調整なし、CONTINUOUS AF 露出補正+2/3
GM1+12-32→Av、AWB、評価測光、露出補正+1/3
EOSM3+EF-M22mm F2 STM→シーンモード→食卓、露出+2/3
EOSM3+EF-M28mmマクロ、シーンモード→食卓、露出+1/3

いずれも、JPEG撮って出し。レタッチ、トリミング、リサイズなし、

書込番号:20030557

ナイスクチコミ!3


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/07/11 23:31(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

G9X広角端最接近、Av、AWB、評価測光、CONTINUOUS AF、露出補正0

GM1+12-32、広角端最接近、Av、AWB、評価測光、露出補正+1/3

EOSM3+EF-M22mm 「シーンモード→クローズアップ」露出補正 -1/3

花写真も。
これは、フウロソウの「アントムソン」という花ですが、
この色を再現するのは私の腕では難しくて、過去、オリンパスのE-P1、E-P3、EPL-6はもとより、GM1もだめでしたが
M3の「シーンモード→近接(花のマーク」でもAv+AWBでも、そのまま出て感激したものでした。

で、これを撮ったのは、薄暮時間帯でしたが、G9Xもやっぱり色はそのまま出ました。
(M3写真は、撮り損ねたので、以前晴天の昼間撮ったものを)
時間帯もお天気も違うにもかかわらず、G9Xの色出しは素晴らしいです。
GM1+12-32は、こういう光が足りないケース&私の腕では、色が全然あきまへん。

これ撮ったのは、曇りの日の札幌、夕方6時近くです。
いずれも、広角端の最接近位置で撮っていますが、G9Xの広角端、けっこう寄れます。
もうちょっと明るい時間帯なら、もう少し寄れそう。

書込番号:20030654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 PowerShot G9 Xの満足度5

2016/07/13 10:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

清水寺(G9X)

金閣寺(G9X)

RX100(M3) vs EX50

>TT28さん

G9X楽しんでますか〜
接写では、時々AFが迷ってしまったり外れてしまったりがあると思うので気を付けてください。

TT28さんと電子レンジ被ってました・・・ビストロ。
その他、IXY400・700・S95やらも(笑)

M3もか・・・と思ったらEOSでしたね。
自分はRX100のM3でした。

G9Xで撮影した画像UPしておきます(頼まれてもいませんが)
ではでは、失礼します。

書込番号:20034050

ナイスクチコミ!3


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/07/13 13:35(1年以上前)

機種不明

Avモード、評価測光、AWB、JPEG撮って出し、レタッチなしトリミングあり

昨日見つけた、大きなトンボを
10センチ位ありました。

あまり接近して脅かしたくなかったので、望遠端(デジタルズーム x 1.3)でタッチシャッターで撮りました。
日陰でしたが、AF迷わず撮れましたよ。
等倍で見ると、けっこう解像してますが、立体感はM3のようなわけに行かないですね。
でも、さっと出してこれだけ撮れれば、充分じゃないでしょうか。

Avモード、評価測光、AWB、JPEG撮って出し、レタッチなし、3:2→1:1にトリミングしてます。

………………………………………………………………………………………………
■HANOI ROCKSさん

>接写では、時々AFが迷ってしまったり外れてしまったりがあると思うので気を付けてください。
そうですね。たしかにそういう所ありますね<特に明かりが足りないところ
でも、この機種にはタッチシャッターという武器がありますから、それで何とかなります。

この機種の優れている点は、なんといっても出てくる画像の色の再現性の良さ。
変な色ぶりがないのが、色が最も気になる私には大きなポイントです。
薄さと見た目。片手で動画が撮れるところ。それだけで十分です。
じっくり撮りたいときは、M3がありますし。(^o^)

>TT28さんと電子レンジ被ってました・・・ビストロ。
>その他、IXY400・700・S95やらも(笑)
そうでしたか?
それでは、HANOI ROCKSさんも、冒険できないタイプでしょうか?(笑)
ま、耐久消費財は、その時代の中庸というか王道を買っておけば、大きな後悔はないかなと(笑)。

>G9Xで撮影した画像UPしておきます(頼まれてもいませんが)
まぁ、そんな気の弱いことをおっしゃらずに、じゃんじゃんどうぞ。
どなたも、頼まれて出している人はいないと思いますよ。
私も、迷っている方の参考にと勝手にオセッカイしているわけで、(^o^)

書込番号:20034410

ナイスクチコミ!4


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2016/07/13 14:55(1年以上前)

>TT28さん
色々な比較ありがとうございます!気軽撮る時はM2なんですが、嫁も使えるしG9Xを迷ってます!動画もmp4ですし、かなり惹かれています!動画のサンプルがあまりなく。。。もし、よろしければ、動画も載せていただけると助かります!

28マクロもほしいなとは思いますが、完全に物欲な気がして。。。

書込番号:20034549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/07/15 01:54(1年以上前)

>sho_U_5さん
返事が遅くなってごめんなさい。
動画、撮ったのがあるのですが、ここにアップするには長いようです。
数日中に、ここにアップできる短編を作ってみますね。

感想ですが、動画中にズームすると、写真モードの時の半分以下(体感)の
スピードで、ゆっくりズームするので、よく出来てるなぁと感心しました。
まだざっと見ただけですが、レンズやAFの音も気にならなかったですよ。

EFM28mmマクロ、良いですよ。
マクロもできて手ぶれ補正が入っている単焦点と考えると優れもんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014695/SortID=20002349/#tab
↑ここのスレッドに、私のだけでなく作例が載り始めていますので、よろしかったらご覧ください。

書込番号:20038801

ナイスクチコミ!1


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2016/07/16 11:32(1年以上前)

ありがとうございます!子供をダシに嫁のG9X購入許可得ました笑
子供動画を撮ってというような感じで!

書込番号:20041961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


reikokureさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2016/07/16 21:06(1年以上前)

別機種

ヒメヒオウギズイセン(だと思います)

>TT28さん

G9X、EF-M28mmマクロともども、お楽しみの様子、拝見させていただいております。

こちらのスレでご報告するものなんですが、このたび、Plynmpus pen E-P5の中古美品を買ってしまいました。TT28さんと同じく、G9Xに心動いたところまで同じでしたのに、たまたま中古美品を見つけてしまい、あらぬ方向に行ってしまった次第です。ボディ内5軸手振れ補正、デザインに惹かれてしまい、とても大事に使われていて最新のファームウェアにもされてたみたいでしたので、ストップがかからず、気が付いたら買っていました。
惜しいうちに、使ってもらったほうが道具も喜ぶかなという、アドバイスに従い、最近使わなくなったNikon1 J4Wズームと単焦点レンズをセットで差し出し、ほとんど追い銭なしで入手しました。ヤフオクのお話もいただきましたが、なかなかネットオークションは敷居が高いです。今回はずいぶん頑張って下取りしてくれましたので良かったです。

スレと全くちがう話で誠に恐縮ですが、一応こちらでご報告させていただきます。お邪魔いたしました。Lumix G Macro 30mmで撮った写真をアップさせていただきます。

(HP拝見いたしました。とても楽しいHPでまたお邪魔させていただきます。よろしくお願い申し上げます。)

書込番号:20043134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/07/16 21:29(1年以上前)

TT28さん、比較画像ありがとうございます。

GMはやはり小さいですね。
カメラ屋さんで、こんなふうに並べるのは無理なので参考になりました。

まあ、便利なのはコンデジでしょうが、
この大きさ比較を見て改めてGMが好きになりました。
レンズもっこりですが、画質もレスポンスも高いレベルにありますから、
わたしゃ、GM一筋でいきます。

書込番号:20043195

ナイスクチコミ!1


reikokureさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2016/07/16 22:06(1年以上前)

Plynmpus pen→Olympus pen

間違えてました。ごめんなさい。

書込番号:20043327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/07/16 23:54(1年以上前)

■sho_U_5さん
おまたせしててごめんなさい。
家の犬を動画で撮ってみたのですが、今度は規定通り100MB以下のファイルのはずなのですが、
又々アップできずでした。
カメラ内で編集もできるはずなのですが、まだ使い方よくわからなくて(^^ゞ
その辺の動かないものを撮ったのでは、参考にならないでしょうしね。
今回は感想だけでということで。

まず手ブレ補正ですが、GM1に12-32、M3に18-55(いずれもレンズは手ブレ補正内蔵)より、よく効くように感じました。
またズームですが、加減せず、力いっぱい引いても、ゆっくりズームしてくれます。
レンズやAFの音も入らないような設定ができるようですが、普通に撮っても、
回りに生活音があるようなシーンでは気なる音は入っていませんでした。
ズームも片手で指先だけでできるのは、コンデジならではで、便利ですね。

ちなみに、他のスレッドで取り上げられている、静止画でのAF速度や精度ですが、
室内や暗いところでは、シーンモードや全autoだと、速いし失敗なくて、うれしいような哀しいような、でした(笑)。


■reikokureさん
お花の写真ありがとうございます!
良い色が出てますね。点光源もきれいですね。

ところで、E-P5、行っちゃいましたか!?(^o^)
まぁ、それはおめでとうございます!
あの手ぶれ補正と、デザインの良さは、秀逸ですよね。
良い出会いがあってよかったですね。

私は、E-P1〜E-P3〜EPL6と使い続けてきて、オリ一筋だったんですが、
CANONの色に惚れちゃって、道を変えましたが(笑)、
Pシリーズは、今後なくなるようなので、最後のP5は買っておけばよかったかなと思ってました。

*P5を持つと、次はたぶん、VF4と17mmF1.8、60mmマクロが欲しくなりますよ(笑)

拙いHPご覧くださったんですね。
ありがとうございます、(^o^)
古いばかりで大いなるマンネリのサイトですが、良かったら、どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。


■沖縄に雪が降ったさん
こちらこそ、書き込みありがとうございます。

>GMはやはり小さいですね。
ほんとに、このカラーリングも質感もいいですしね。
よくぞ作ってくれました、パナさん、ですよね。

私は、使わなくなったカメラは、どんどん処分して来たのですが、
このGM1だけは、なんだか手放す気にならないどころか、
3色買っちゃいましたから(黒はすぐに人手に渡りましたが)
不思議な魅力があるカメラです。

どのカメラも一長一短ありますが、惚れて使えば、アバタもエクボですよね。(^o^)

書込番号:20043685

ナイスクチコミ!2


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2016/07/17 12:09(1年以上前)

>TT28さん
ありがとうございます!少しG7X借りて子供の動画を撮ってみたら、たまにピントが抜けたりしましたが、まあ許容範囲かなと。色々とありがとうございました!

書込番号:20044702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 PowerShot G9 Xの満足度5

2016/07/17 19:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

g9xは軽量コンパクトなので自転車でも楽々携行できるのが気に入っています(´・ω・`)

デザインもコンデジらしいシルバーのため、被写体が警戒せず、自然な表情が撮れそうなところも良いです

コンパクトであることは自分の必須条件なので、GR2みたいに4/3型でも単焦点コンデジ(厚さ35mm以下)を出れば嬉しいのですが(´・ω・`)

書込番号:20045689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/07/18 00:57(1年以上前)

■sho_U_5さん
G7Xもそういうところありましたか?
動きのあるものに、どのくらい追随するやらですが、お子さんとご一緒の時に
片手持ちで気楽に撮れる点は、大きいですよね。

遅れ馳せで、あんまり参考になるものような場面ではないですが、
ズームの速度とカメラの動作音のご参考に。(家の犬を載せたいという親ばかもあり/笑)
しゃがんだ状態で片手で撮ってます。
*顔追尾AF、AWB、フォーカスゾーン:通常

■ジャンピングスパイダーさん
添付してくださった写真、どれも色がきれいに出てますね〜。(赤も飽和してませんし)。
空気の匂いまで伝わって来そうです。
2枚目の写真、蜘蛛の巣がちゃんと写っていますね。
描写もよくて、こんなにきれいに撮れるとわかって、嬉しくなっちゃいます。

>コンパクトであることは自分の必須条件なので、GR2みたいに4/3型でも単焦点コンデジ(厚さ35mm以下)を出れば嬉しいのですが

GR2は、あのサイズで、APS-Cセンサーが入ってるというのがすごいですよね。
以前から、一度持ってみたいと思いつつ、値段と、単焦点だというところで手が出ませんでした。
買えないけれど、ずっと作り続けていてほしい機種です(頑張れ、リコー^^)

書込番号:20046535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/07/18 14:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

アクリュいただきました(*^^*)

思いっきり他機種ですが(笑)

耐水テスト開始?(笑)

TT28さん♪こんにちは(*^^*)

こちら湘南は溶けそうなぐらい暑いです(;^_^A
えーっと…かくかくしかじかの事情でM子計画はちょっと保留になりました(笑)

先日の七夕祭りに遊びに来た関西の友人が誕生日のプレゼントにとアクリュで作ってきてくれたんですよ(*^^*)
メチャメチャ気に入ってしまったのでストラップに合わせてカメラを新調するという暴挙にでました(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

S110の調子次第ですぐにG9Xに移行する予定ですが、それまではデカルミ子とチビルミ子で楽しんでいきます♪

書込番号:20047779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/07/18 23:41(1年以上前)

■ぽん太くんパパさん
いやー、行っちゃいましたか。(G9XとGX8ちょっとアナグラムっぽいですが)
Acryuさんのストラップにピッタリですもんね。(良いお友達をお持ちで^^)
しょうがないですね〜〜。(^o^)

>S110の調子次第で
そうですね、やっぱり薄くてちっこいのは、1個あったほうが、何かと便利ですよね。
動画を撮る時のズームが、GM1+12-32より静かでラクですし、
YouTubeへのアップロードもダイレクトにできるので、動画機としても手軽に使えそうです。

今日は、家の犬の誕生日だったので、動画をとってみました。
YouTubeにアップしたので、よかったら見てやってください。(^o^)←親ばか

「14歳になりました」
https://youtu.be/_vAMtO9vLt4
「長い付き合い」
https://youtu.be/sljv4JsFDr0

書込番号:20049148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/07/19 00:57(1年以上前)

ハナちゃん♪お誕生日おめでとうございます\(^o^)/

さっそく拝見させていただきました。
動いている姿を見ると本当にお耳が可愛い(*^^*)
ワンちゃん動画もいいですね。今度実家のトイプーの撮影もしてみます♪

S110のサイズ感は手放せないんですよ。
ちょっとしたお出かけに持ち出しやすいんですよね〜。
最近はぽん太くんのメインカメラになっちゃっているんで、買い換えたらまた取り上げられそうですけど(笑)

書込番号:20049305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TT28さん
クチコミ投稿数:1274件 HAMIX JOURNAL 

2016/07/19 20:19(1年以上前)

機種不明

パパさん、ありがとう〜(=^ェ^=)

■ぽん太くんパパさん
ありがとうございます!

ところで、「ぽん太くん」はトイプーちゃんの名前だとばかり思ってました。
ひょっとして、息子さんのことでしたか?(*^^*)ゞ

*G9Xで撮った、はなを連れて来ました。
(全オート、3倍ズーム、JPEG撮って出し、3:2を1:1にトリミング)

書込番号:20050730

ナイスクチコミ!2


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2016/07/24 21:25(1年以上前)

おかげさまで、G9X買えましたー!そのうち、xz-1などの比較が出来たらと!

書込番号:20064345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 買って良かった〜

2016/07/09 02:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:125件
当機種
当機種
当機種
当機種

良くあるポケットサイズのコンデジからの乗り換えです。
質感、デザインは問題なし!かなり良いと思います。
大型センサーのおかげで画質は雲泥の差
ただ、AFの性能はイマイチかも(;゚O゚)

少しずつ使いこなして行きたいと思います。

書込番号:20022410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/09 05:57(1年以上前)

>リラックス123さん

良い作例有難うございます。

書込番号:20022519

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:125件

2016/07/09 12:56(1年以上前)

背景ぼかしモードでの撮影(シャッター押すだけ)です(;^_^A
マニュアルモードも少しずつ覚えていきます。

書込番号:20023342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 autoやPで撮ってみた(´・ω・`)

2016/05/21 17:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

当機種

白い花

autoやPで撮ってみました(´・ω・`)

画像サイズの確認も兼ねて投稿してみます。

書込番号:19893744

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9件 PowerShot G9 Xの満足度5

2016/05/21 18:11(1年以上前)

当機種

曇り空での海

大きいサイズはリサイズされるようです(´・ω・`)

書込番号:19893799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 PowerShot G9 Xの満足度5

2016/06/05 08:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

露出標準

露出-2/3

露出+2/3

高感度性能のチェックのため暗い室内で撮影してみました(´・ω・`)

照明はオフで肉眼では露出標準よりもかなり暗いです

撮影モードは「P」、isoオート6400

書込番号:19930564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 PowerShot G9 Xの満足度5

2016/06/16 19:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

適正露出

露出-2/3

露出+2/3

薄暗い中、Pモードでビルを撮ってみました(´・ω・`)

書込番号:19962026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 PowerShot G9 Xの満足度5

2016/06/19 20:43(1年以上前)

当機種

夕焼け

夕焼け(´・ω・`)

書込番号:19970100

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

試し撮りしてみました。

2015/12/20 16:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

スレ主 mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

今まで、S90 を使っていましたが、そろそろということで、G9X を追加で購入して
みました。メインは 6D を使っているので、2000万画素くらいは欲しいな、という
点と、高感度性能が1インチということで、S90 から update できると思い、購入。

操作系は少し不安がありましたが、慣れれば撮れる画は同じ、と割り切りました。
結局、タッチ操作がさくさくなので、問題ありません。

6D の出番が少し減るかもです。(^.^)

3000x2000 にリサイズしていますが、石清水八幡宮で試写してきました。

書込番号:19420790

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/12/20 17:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

撮影のあとの暖かいコーヒー。(^.^);;

あと、3枚あります。

書込番号:19420794

ナイスクチコミ!4


スレ主 mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/12/20 17:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

撮影情報が消えていたので、再度アップします。

書込番号:19420816

ナイスクチコミ!4


スレ主 mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/12/20 17:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

撮影情報が消えていたので、再度アップします。(2)

書込番号:19420820

ナイスクチコミ!4


スレ主 mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/12/20 17:40(1年以上前)

あ、ちなみに購入価格は、ヨドバシカメラで、1週間前の日曜日、
49460円の10%ポイント還元で購入しました。

今日は、49440円の10%還元になっているようですが。。(^.^);;

書込番号:19420883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2015/12/22 18:54(1年以上前)

しかし、最近のキヤノンのコンデジもの凄くいいモノが増えましたね!ニコンもキヤノンもかつては今一歩という感じのコンデジ部門でしたが。。。

S95辺りから良いのが出てきて、今は先を走ってたソニーやリコーにも並んでますよね。

書込番号:19426167

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ67

返信17

お気に入りに追加

標準

とりあえず

2015/10/26 11:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

スレ主 moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

T端

使って見ると使いやすい、アイコンが並んでいるので戸惑う事はない。
JPG撮って出し。

書込番号:19260967

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/26 11:40(1年以上前)

良い作例有難うございます。

書込番号:19261003

ナイスクチコミ!1


スレ主 moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/10/26 20:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤が滲まない

上司のG9X

設定は「Q」「MENU」で行う

S110と同等で僅かに大きい、この大きさでYシャツの胸ポケットに収まり、自分のG1Xより写りが良い。

書込番号:19262264

ナイスクチコミ!12


スレ主 moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/10/27 20:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DPP現像、キヤノンは白トビ製造機だったがと過去形。

ピクチャースタイル     スタンダード
色温度            5200K
シャープネス         5
周辺光量           補正
色にじみ           補正
他はデフォのまま。

書込番号:19264976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件

2015/10/27 21:51(1年以上前)

別機種

まだ試し撮りしてません

>moonbikeさん

小型軽量の1.0型機、デザインも良いので、とりあえず買いしましたが、写りも価格相応、
なかなか良さげですね。

まだ、机の上で触っているだけですが、タッチパネルの反応がとても良く、私のような
ごっつい指でも、誤操作がありません。

これから決済資金を捻出します。

書込番号:19265355

ナイスクチコミ!5


スレ主 moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/10/29 08:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

縮小ボケで画質が分かりにくいので約等倍の切り出し。

書込番号:19269148

ナイスクチコミ!3


スレ主 moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/10/29 09:06(1年以上前)

>ぽーたんさん

G9Xは小さくて良いですね、XQ2位の大きさになるとYシャツの胸ポケットへ入れるにはムリがあります。

書込番号:19269160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/30 00:25(1年以上前)

小さいし…なんだか良さそうな感じですね。(^^)

書込番号:19271355

ナイスクチコミ!0


スレ主 moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/10/30 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50%

50%

>たるたるまみー さん

その通りで小さいのが最大の魅力です、胸ポケットに入れておけばポーチは必要ありません。

JPG撮って出し。

書込番号:19273122

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/31 09:27(1年以上前)

>moonbikeさん

綺麗な色調ですね。画質も申し分ないし、欲しくなってきちゃいました。

…もう少し安くなったらS120から買い替えようかなぁ(^_^;)

書込番号:19274420

ナイスクチコミ!2


スレ主 moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/10/31 19:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50%

約100%

等倍マニアではありませんが解像感は半端ではありません。
DPP現像、パラメータは色温度5300K以外は上記2つ前と同じ。

>たるたるまみー さん
タッチ操作も軽快です。

書込番号:19275790

ナイスクチコミ!4


スレ主 moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/11/01 17:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50%

追加、JPG撮って出し。

書込番号:19278648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/05 02:44(1年以上前)

>moonbikeさん

作例ありがとうございます。解像感は想像以上です。タッチ操作はやったことないので、今度お店で触ってみます。

書込番号:19289195

ナイスクチコミ!1


スレ主 moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/11/09 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>たるたるまみー さん
返信ありがとうございます。

あいにくの雨天でしたが色のりは良い感じです。
カメラ内で作られるJPGはかなり賢く変換されています、DPPでRAW画像を見ると分かり易い。
UP画像はDPP現像、シャープネス:4、色にじみ補正、周辺光量補正。

書込番号:19303277

ナイスクチコミ!2


スレ主 moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/11/10 14:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

T端

追加。

書込番号:19305044

ナイスクチコミ!1


スレ主 moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/12/05 23:32(1年以上前)

追加。
動画も良い。

書込番号:19379474

ナイスクチコミ!2


スレ主 moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/12/16 23:04(1年以上前)

つづき

書込番号:19410842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/04/15 01:35(1年以上前)

>moonbikeさん
G1Xより画質が良いとは意外です。
初代RX100から買い換えを検討中です。
ちなみにわたくし稲沢の者です。見慣れた場所の写真でうれしくてコメントさせていただきました。

書込番号:19789284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G9 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G9 Xを新規書き込みPowerShot G9 Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G9 X
CANON

PowerShot G9 X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月22日

PowerShot G9 Xをお気に入り製品に追加する <1128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング