PowerShot G9 X のクチコミ掲示板

2015年10月22日 発売

PowerShot G9 X

  • 薄さ30.8mm、約209gの薄型軽量ボディに、F2.0大口径レンズと1.0型大型CMOSセンサーを搭載。
  • 映像エンジン「DIGIC 6」と1.0型大型CMOSセンサーの連携により、ISO感度は125〜12800を達成し、夜や室内の手持ち撮影でも高画質に。
  • 広角端約0.14秒・望遠端約0.15秒の高速AF、画面端のピント合わせも容易な「31点AF枠」、約6.0コマ/秒の高速連写などにも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥74,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:220枚 PowerShot G9 Xのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G9 X の後に発売された製品PowerShot G9 XとPowerShot G9 X Mark IIを比較する

PowerShot G9 X Mark II
PowerShot G9 X Mark IIPowerShot G9 X Mark II

PowerShot G9 X Mark II

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:235枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G9 Xの価格比較
  • PowerShot G9 Xの中古価格比較
  • PowerShot G9 Xの買取価格
  • PowerShot G9 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G9 Xの純正オプション
  • PowerShot G9 Xのレビュー
  • PowerShot G9 Xのクチコミ
  • PowerShot G9 Xの画像・動画
  • PowerShot G9 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G9 Xのオークション

PowerShot G9 XCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年10月22日

  • PowerShot G9 Xの価格比較
  • PowerShot G9 Xの中古価格比較
  • PowerShot G9 Xの買取価格
  • PowerShot G9 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G9 Xの純正オプション
  • PowerShot G9 Xのレビュー
  • PowerShot G9 Xのクチコミ
  • PowerShot G9 Xの画像・動画
  • PowerShot G9 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G9 Xのオークション

PowerShot G9 X のクチコミ掲示板

(605件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G9 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G9 Xを新規書き込みPowerShot G9 Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の持ちはどうですか?

2015/12/07 15:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:47件

購入検討しています。主に旅行で使いたいと思っています。朝、宿を出て夕方まで一日使えるだけ電池は持つでしょうか?実際にお使いになった方の実例を教えて頂きたいのですが。

書込番号:19384263

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29421件Goodアンサー獲得:1637件

2015/12/07 16:47(1年以上前)

撮影時間(電源を入れている、構えている、モニターが点灯している)時間次第だと思いますよ
※撮影枚数ではない


書込番号:19384374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/12/07 18:09(1年以上前)

これ見ると同じバッテリーNB-13L機種は200枚ちょっとのようで、大差なさそうです。
実際は枚数だけではなく、それ以外の部分の使い方もあるでしょう。
実際にこちらの機種を持つ方(僕は持ちません。ごめんなさい)の意見の他に
少しでも情報を得たいなら、G7X / G5Xの方のクチコミで
『バッテリー』とか『電池』とかで検索かけてみると参考になると思います。

書込番号:19384571

ナイスクチコミ!6


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/07 19:21(1年以上前)

気になるようでしたらキャンペーン中に買って予備バッテリーもらえば大丈夫じゃないですかね?

書込番号:19384748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/12/08 08:44(1年以上前)

当機種

星空撮影

>好奇心親父さん

通常撮影ではほとんど気になりませんが昨夜外で星空撮影をしていたら7〜8枚約 1時間位で赤ランプが点灯家に帰ってしばらくしたら半分くらい復帰 寒さには弱いようです。予備バッテリー早く来ないかなー

書込番号:19386336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/08 09:27(1年以上前)

当機種

昨日帰宅時に西の空が赤く染まっていたので車を止めて撮影していたら、、、電池切れ。
まぁ、その前に紅葉やら色々撮ってたので仕方ないですね〜

1ヶ月ほど前に購入しキャンペーンに申し込みましたが、、、予備電池早く欲しいですね。

書込番号:19386396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/12/08 10:36(1年以上前)

あれっ???なんかリンクが切れてる(貼り忘れましたか???)ごめんなさい
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017649_K0000693652_K0000819903_K0000787146_K0000623024
G9X/G7X/G5Xは共通電池でG9Xはほんの少し枚数多いけどほぼ同等と考えてよいかと。

書込番号:19386531

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2015/12/08 20:26(1年以上前)

>パクシのりたさん
なるほど。他のサイトにG7は電池の持ちがよくないとあったのですが、やはりそうですか。納得しました。
有難うございました。

書込番号:19387693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2015/12/08 20:27(1年以上前)

>t_まっちゃんさん
そうですか。矢張り電池の持ちに難があるような気がしますね。貴重なご意見有難うございました。

書込番号:19387698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2015/12/08 20:31(1年以上前)

>koujiijiさん
貴重なご意見有難うございます。他の方のご意見を読ませていただいてもどうも電池の持ちに難があるような気がします。僕のような記録写真マニア向けではないような気がします。
有難うございました。

書込番号:19387709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2015/12/08 20:39(1年以上前)

>sho_U_5さん
探してみます。有難うございました。

>gda_hisashiさん
なるほど。現有機(リコーCX1)は一定時間放っておくとひとりでに電源が切れるようにセットできるのですが、G9はどうなのか調べてみます。有難うございました。

書込番号:19387732

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TransferJetのSDカードは使用可能か

2015/12/05 15:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

スレ主 kitanobeさん
クチコミ投稿数:3件

初めまして、こんにちは。
愛用していたデジカメが壊れてしまい(後継機種もなく終息…涙)
本機種の購入を検討している者ですが、
こちらはTransferJetのSDカードは使用できますでしょうか?
問題なく使えるか教えて頂きたいです。

屋外ででTransferJetリーダーを付けたiPhoneに撮った写真を転送して
ビューワー代わり&バックアップとして使いたいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:19378019

ナイスクチコミ!1


返信する
sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/06 13:36(1年以上前)

これにwifi機能ついて、スマホに転送できるので、仮にそれが使えなくても大丈夫です!安いSDでさえ画像転送できますから安心してください!

書込番号:19380766 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kitanobeさん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/08 06:30(1年以上前)

>sho_U_5さん
確かにWi-Fiが付いているというのは良いですね。
ご返信ありがとうございます。

私はiPhoneをMVNOのモバイルルータで利用しているので
Wi-Fiの接続先変更が煩雑なのと転送速度の関係で
できればTransferJetが使いたいです。

もし使っているよという方がいらっしゃいましたら、
教えて頂ければ幸いです。

書込番号:19386141

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitanobeさん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/12 15:16(1年以上前)

当機種

本体は撮れないのでこんな写真ですみません。

最悪使えなくてもいいかと思いまして覚悟して購入しました。
結果、TransferJetのSDは問題なく使用可能でした。良かったです!
反応頂いた皆様ありがとうございました。

革張り風デザインはともかく、
個人的にシルバーの色味がすごく気に入っています。
これから液晶保護フィルムとストラップを買いに行って
本格的に使い倒していこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19397535

ナイスクチコミ!0


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/12 15:57(1年以上前)

お力になれなかったのに、いただきすいません!でも、出来て良かったですね!

書込番号:19397617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

録画ボタン割り当てについて

2015/11/09 14:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:16件

こちらの機種は十字キー等がない代わりにコントローラーリング等での設定もできるようですね。

取説をDLして見てみたら録画ボタンに他の機能を割り当てられるとありました。コントローラーリングを使用して設定対象にする機能を切り替えるアイコン(すみません正式な名称がわかりません。リングを表すOとその右下に矢印が輪になってるアイコン)が液晶画面上にありますが、それを録画ボタンに割り当てられますでしょうか。そうすれば結構扱いやすくなりそうな気がします。
マニュアルの写真(P175)ではわからなかったので。

今度実機を見に行こうとは思ってます。地元の家電屋にはまだ置いてなかったんです。(田舎なので)
このスペックでいつでもカバンに入れておけそうな大きさと軽さは魅力ですね!しかもある程度の画質で撮れるなら欲しくなりそうです。

書込番号:19302197

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/11/09 18:39(1年以上前)

大きなキタムラなら置いてあると思います。
うちの近くのキタムラには G3X G5X G7X G9X 4機種揃えてました。
G9X の印象は、かるーい です。

書込番号:19302755

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/11/09 20:51(1年以上前)

機種不明

G9 X 録画ボタン機能登録一覧

実機を調べてみました。録画ボタン機能登録一覧は別で貼っておきます。今回の夢屋時次郎さんが示している機能はDレンジ補正か暗部補正の事を示しているんでしょうか。

暗部補正を設定すると撮影時に録画ボタンを押せば液晶画面の下部にOFFとAUTOの項目が出てコントローラーリングを回して選択後、録画ボタンを再び押して決定、Dレンジを設定すると撮影時に録画ボタンを押せば液晶画面の下部にOFFとAUTOと200%の項目が出てコントローラーリングを回して選択後、録画ボタンを再び押して決定ってな具合です。それぞれの項目はタッチで選択兼決定する事も出来ます。

書込番号:19303155

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/11/09 23:08(1年以上前)

>さすらいの「M」さん
情報ありがとうございます。地元のキタムラといえば、ショッピングセンターのテナントとして入っていて以前はカメラも少し置いていました。最近通りがかったら今はカメラは置いておらずそのスペースはプリントサービスの端末にとって代わられていました。。。

>sumi_hobbyさん
早速調べていただきありがとうございました!
私の希望する機能は割り当て対象ではないようですね。
キャノンHPの
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9x/feature-operation.html#touch
に「右手親指で切り替えボタンをタッチするだけでコントローラリングの操作項目を変更可能」とあるのでその切り替えボタンが画面タッチでなく本体のボタンであれば撮影中液晶に触らずともISOや絞りがサクサク変えられるのではないかと思ったまでで。液晶での誤操作でイラッとしたくないですからね。
でも誤操作しやすいかどうかはわかりませんから実機を見てチェックしてみようと思います。

書込番号:19303713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影間隔はどの程度ですか?

2015/11/01 09:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:44件

この機種の撮影間隔はどの程度になりますでしょうか?
連続撮影は6枚/秒となっておりますが、通常撮影における撮影間隔も同様なのでしょうか。
現在使用中のコンデジの撮影間隔が非常に長いので不便な思いをしております。
買い替えの最有力候補なのですが、この一点が気になっております。

書込番号:19277244

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2015/11/01 12:22(1年以上前)

使用カードに依存すると思います。

書込番号:19277746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/01 17:11(1年以上前)

撮影の間隔は全く無いですよ

カメラの設定で撮影後の確認表示の時間と撮影間隔を勘違いしている人が多いですが基本的に普通のデジカメならばどれもほとんどありません(除くシグマDPシリーズ)

書込番号:19278530

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/01 18:48(1年以上前)

キヤノンのサイトには
「決定的瞬間に強い約6.0コマ/秒の高速連写を実現。SD カードの容量が続く限り、撮り続けることが可能です。」
と書かれています。

その為、他の一般的なコンデジと違い、高速連写後はしばらく撮影できなくなったり
普段の撮影では2枚目が撮れるまで待たないといけなかったりすることはありません。

そうすると、撮影間隔は1秒÷(6コマ-1)=0.20秒となり、
正確ではありませんが(CIPAに準拠した数値ではないので)、

撮影間隔は、0.20秒と考えていいように思います。

書込番号:19278822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/11/02 00:30(1年以上前)

『通常撮影における撮影間隔』が、連写でなく1ショットにかかる時間の最短間隔とすると
・半押しでAFし始めて合焦するまでの時間(オートフォーカス時間) と
・全押しして実際シャッターが落ちるまでの時間(撮影タイムラグ) と
・データ書き込みに伴ってブラックアウトしている時間
を足したものの最短時間になるはずです。ここを見ると
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9x/feature-speed.html
望遠端のオートフォーカス時間・撮影タイムラグともに約0.15秒でトータル0.3秒みたいですので、
最低この時間はかかります。ここにブラックアウトの時間が足されたものが最短時間。
もしかすると、場合によっては起動時間も含まれる場合もあるかもしれません。これは約1.4秒。

ブラックアウトの時間は、データを書き込む速さそのものと、
その書き込みを次の1ショット操作の裏で独立して行うことが可能かどうかに依存するので、
機種・SDカードの性能によって変わってきます。とにかく速さを重視するなら、
カメラ本体の書き込み速度上限より速く書き込むことが可能なカードを選んでおくのがいいと思います。
45MB/secくらいで書き込めるものでイケるとは思いますが、可能なら90MB/secくらいを。
もう一つの、書き込み操作をG9Xがどう処理しているかについては表記がなく、
ここは実際使ってみないとどんなものか分からないと思います。
JPEGのみかJPEG+RAWで撮るかどうかも、絶対的データ容量が違うので影響すると思います。

僕がこれまでこの撮影間隔が最短と感じたのはF900EXRですが、
AF時間は0.05秒で撮影間隔は0.5秒が公称です。
確かに先ほど10枚、完全に半押しからしなおしての撮影で5秒08でした。
この機種はデータ書き込みをかなり独立して裏でやれているようで、
ブラックアウト自体はほとんどなく、RAW+JPG撮りでもサクサクです。
ただ、5秒で10枚押し直して撮ること自体が、どのカメラでも通常撮影ではなかなかないかと思いますし、
操作的に限界なんではないかと思います。半押しすっ飛ばして撮るかんじで、結構辛かったですw
ですので、G9Xの場合もどんなに速くてもこのくらいまでだとは思います。実際はもっとかかると思いますが、
表記見つけられなければメーカーに聞くか、実際同様な実験をしてみるってのがいいのかなと思います。

書込番号:19280031

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2015/11/11 18:37(1年以上前)

Goodアンサーありがとうございます。
ついでに過去スレの方でも書き込ませていただきましたが、G9Xは購入しました???
是非SDカードは、なるべく書き込み速度の速い、信頼できるものをお選びくださいー

書込番号:19308289

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G9 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G9 Xを新規書き込みPowerShot G9 Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G9 X
CANON

PowerShot G9 X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月22日

PowerShot G9 Xをお気に入り製品に追加する <1128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング