PowerShot G9 X のクチコミ掲示板

2015年10月22日 発売

PowerShot G9 X

  • 薄さ30.8mm、約209gの薄型軽量ボディに、F2.0大口径レンズと1.0型大型CMOSセンサーを搭載。
  • 映像エンジン「DIGIC 6」と1.0型大型CMOSセンサーの連携により、ISO感度は125〜12800を達成し、夜や室内の手持ち撮影でも高画質に。
  • 広角端約0.14秒・望遠端約0.15秒の高速AF、画面端のピント合わせも容易な「31点AF枠」、約6.0コマ/秒の高速連写などにも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥74,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:220枚 PowerShot G9 Xのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G9 X の後に発売された製品PowerShot G9 XとPowerShot G9 X Mark IIを比較する

PowerShot G9 X Mark II
PowerShot G9 X Mark IIPowerShot G9 X Mark II

PowerShot G9 X Mark II

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:235枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G9 Xの価格比較
  • PowerShot G9 Xの中古価格比較
  • PowerShot G9 Xの買取価格
  • PowerShot G9 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G9 Xの純正オプション
  • PowerShot G9 Xのレビュー
  • PowerShot G9 Xのクチコミ
  • PowerShot G9 Xの画像・動画
  • PowerShot G9 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G9 Xのオークション

PowerShot G9 XCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年10月22日

  • PowerShot G9 Xの価格比較
  • PowerShot G9 Xの中古価格比較
  • PowerShot G9 Xの買取価格
  • PowerShot G9 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G9 Xの純正オプション
  • PowerShot G9 Xのレビュー
  • PowerShot G9 Xのクチコミ
  • PowerShot G9 Xの画像・動画
  • PowerShot G9 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G9 Xのオークション

PowerShot G9 X のクチコミ掲示板

(378件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G9 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G9 Xを新規書き込みPowerShot G9 Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

s100からの買い換え相談

2016/02/16 15:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。

表題の通り、発売当初から使っていたs100の液晶が壊れ、1万円以上の費用をかけて修理をするか思いきってG9 Xへ買い換えるかで悩んでいます。

使用用途は主に旅行や街歩きでの風景程度(夜景含む)なので、s100のスペックに不満があるわけではありません。
ただ、どこにいくにも(一眼も持っていますが)メインはこれになると思うので、まずまずの万能スペックが欲しいです。

また、わりと周囲で評判の良いソニーも検討していますが、性能や値段的にはRX100M2あたりかと思いきや、実は私の使い方ならRX100で充分なのではないかとも思われ、でもそのRX100はもう発売して相当期間が経っており今買うのはどうなのか・・・と、完全に沼にハマってしまいました。

みなさんだったら、
・s100を費用をかけて修理
・思いきってG9 Xに買い換え
どちらに致しますか?

また、2つの使用感の違い等教えていただけますと助かります。
アドバイスお願いいたします。

書込番号:19596055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2016/02/16 16:42(1年以上前)

S100ユーザーです。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000311564_J0000017649_K0000386303_K0000693652_K0000532639

広角端焦点距離がS100の24oに対して、G9XもRX100もやや狭い28oですが、その点は問題ないでしょうか?

個人的にS100の望遠端のレンズの暗さ(F5.9)が不満ですが、G9XもRX100もRX100M2も暗めのF4.9ですが問題ないですか?

G9Xのタッチ操作は好みがありそうですが、問題ないですか?(触ってないのなら、是非、実際に触ってご確認してください)


>RX100で充分なのではないかとも思われ、でもそのRX100はもう発売して相当期間が経っており今買うのはどうなのか・・・

時間が経ったことによる今のお値打ち価格なので、価格重視ならRX100は良い選択だと思います。(RX100M2も既に2年半が経ってます)


私なら、風景撮影には広角24oは欲しいです。
ソニーは細かな部分の操作性が合わないので、敬遠しがちです。
使い慣れたキヤノンで、広角24oで、望遠端でも明るいレンズとなるとG7Xしかないです。(あくまでも私個人の選択基準です)
ただ、それなりに高価なので、S100修理も検討すると思います。
もしかしたら、程度の良さそうな中古カメラも検討するかも知れませんし、液晶モニターは問題無しのジャンクのS100を格安でゲットして手持ちのS100に移植するのを検討するかも知れません。

>まずまずの万能スペックが欲しいです。
この“万能スペック”というのが、具体的に何なのかで機種選択は違ってくると思います。
また、予算や携帯性がどこまで許容できるのかでも違ってくると思います。

書込番号:19596218

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9781件Goodアンサー獲得:1249件

2016/02/16 16:50(1年以上前)

>convallariaさん

自分なら、この価格帯なら、古い機種修理せず、新しい1インチコンデジに行くでしょうね。
修理代に1万円かけるより、G9Xが1万円安く買えたと、こじつけて(笑)

ちなみに、S100をヤフオクの落札相場を調べたら1万前後でした。
つまり、現在1万前後の価値のカメラという事です。その修理に1万円だす?と思うと、G9Xへ間違いなく行く自分がいます(笑)

1インチコンデジの写りは、普通のコンデジとは一味違う写りですので、これを機に(^^)ト,セナカオシ〜

書込番号:19596237

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/16 17:19(1年以上前)

こんにちは。

旅行などの撮影では24mm〜の広角があったほうがいいと思います。
G7Xはいかがでしょうか。
http://s.kakaku.com/item/K0000693652/

もしくはS120とか…。

書込番号:19596301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19794件Goodアンサー獲得:1240件

2016/02/16 17:32(1年以上前)

>convallariaさん

S100の広角は24mm始まりですが、
G9Xは28mmで風景撮影では物足りないと思います。

ちょっと望遠域(120mm→100mm)が不足しますが、G7Xの機種にされた方がいいかと思います。

書込番号:19596338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2016/02/16 18:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

S100

S100

G7X

G7X

S100からG7Xへと主軸を移した者です。
S100はお気に入りなんですが…やはり高感度に難点があり、望遠が暗いのが不満でした。
小豆島の醤油蔵を旅したとき、こりゃそろそろ1インチ…としみじみ。
出たてのG7Xを敢えて導入しました。
めちゃくちゃ魅力的だったので、G7Xを思いきりたい故のS100不満だったのかもしれませんけどo(^o^)o
センサーのゆとりと、望遠の明るさに不満解消!
完全にG7Xが常備カメラとなっています。
然りとて…S100のコンパクトさも魅力的で、今でも現役しています。

G9だと思いきってないかもしれません。
広角が弱まり、望遠が暗いままだったので。
S100サイズが必須ならG9もありかと思います。

書込番号:19596494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ES-WNさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/16 19:22(1年以上前)

S100からの買いかえだと、
サイズ重さ、レンズの倍率、画質、値段から
FUJIFILMのXQ2がオススメです(^-^)
http://s.kakaku.com/item/J0000014680/

書込番号:19596639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/02/16 19:25(1年以上前)

その差額
約¥31000

S100の修理で我慢して約3万を1-2年先の新型の原資としてとっておくべきか
今すぐG9Xか?

どうするの?

書込番号:19596646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/02/16 19:44(1年以上前)

僕は現在S110ですが、壊れたらG9Xにします。

書込番号:19596690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/02/16 20:05(1年以上前)

s100持ってます。買い換えるならG7xですね。やはり、これが正統後継機かと。やや重いですけど24mm-100mm。モニターもティルトできます。

書込番号:19596759

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2016/02/17 07:39(1年以上前)

お持ちの一眼がキヤノンであれば、同じ傾向の G9X が使いやすい
と思います。また、RAW撮影した場合、同じ DPP で現像できますしね。

書込番号:19598462

ナイスクチコミ!1


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/17 09:37(1年以上前)

機種不明

> s100のスペックに不満があるわけではありません

ほんとにそうなら修理。
風景メインとのことですので、画角が広い方が良い。
S95(28mm)を使っていて、「後もう少し広かったら」とつくづく思いました。
今現在はS200の画角(24mm)で満足しています。
また、S100の方が若干コンパクトだし、デザインへのこだわりもある。
G9Xのデザインも悪くはないのだけれども、「特別感の演出」とやらで
出っ張ったモードダイヤルとズームレバーがそれを台無しにしている。

ただ、
・暗さに強い方が良い
・解像度を上げたい
・背景ボケが大きい方が良い
・タッチパネルが魅力
・新しいものが好き
などといった欲求があれば、買い替えも良いと思います。
特に暗さへの強さは別格となるはずです。
ズームの倍率は下がりますが、解像度が上がることにより、
デジタルズームやトリミングで対応できるので望遠側も不自由しないはずです。
画角の狭さも、縦横比3:2なので、4:3での28mmよりは若干広いです。

私個人はといえば、X70にものすごく魅力を感じています。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017649_J0000000130_J0000018215_K0000693652
また、4万円の予算があるなら、EOS M も買えます。
http://kakaku.com/item/J0000011374/

書込番号:19598708

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/02/17 21:15(1年以上前)

S110使ってましたが
今のメインコンデジはRX100M3です。

高感度性能や細部のディティールなどセンサーサイズの違いからくる画質差は
比べてしまうと十分に見て取れます。
自分の場合この程度のサイズ差ならば今から1/1.7型機に戻る気にはなりません。

省サイズが最優先ならば別ですが
RX100M2が候補に入っているあたりそうでもなさそうなので
画角の違いやレンズの明るさ等考えて
Canonを選ぶならばG9XよりはG7Xの方かなと思います。

書込番号:19600505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

スレ主 jeudiさん
クチコミ投稿数:10件

この場所がふさわしいのかわからないのですが、カメラ購入に伴い色々迷いが出てきてしまったのでご相談させていただきます。
初心者ですので、わかりにくい点などありましたらすみません。
(少々長くなるかと思いますがご容赦下さい)


購入を検討しているのは、

・CANON G9 X
・FUJIFILM X30
・FUJIFILM X-T10
・RICOH GRU
・(CANON ixy?)
・その他

上記機種あたりから2台(もしくは1台)。


現在所有しているのは、

・OLYMPUSのE520
→レンズは、ダブルズームレンズキット(14-42mmと40-150mm)の他に、SIGMAの30mm単焦点

・古いCANONのixy (※最近壊れました・・)


撮影対象および用途は、

・室内外での子ども(3歳)
・旅行先での風景
・料理
・「ハイチーズ」で撮る記念写真


家で撮影するのは主に私です。

E520は気に入ってだいぶ使っていたのですが、
子どもが歩きはじめると、持ち歩くのが大変であまり使わなくなってしまいました。
それでも、最近まで、旅行の時はせめて・・とがんばって持って行っていましたが、子どもがやんちゃ盛りの年齢なのでじっくり撮っている余裕もなく、場合によっては左腕に子どもを抱っこしながら右手で撮ったりせざるを得ないこともあり、結局たいして撮らずに終わるか、イマイチなショットを重ねて終わるという状況・・。
「ここへ行った」とか「これを見た」と、確実に残したい時や、家族写真は、ixy で撮っていました。

そして、外出時に持ち出さないようになると、
普段も、気軽さと常に手元にあるという理由から、だんだんとiphoneで撮ることが増えてしまっていました。

でも、本来写真を撮るのは好きですし、
iphone は便利ですが、現像したり長く保存するにはやはり一眼レフには遠く及ばず、味気ないなぁ・・、と感じることが増え、
E520を手元に残したまま(運動会などはこれでいきます)、持ち出しやすいカメラを探そうとしていました。

が、そこでまさかのixy故障!
これにより機種選びがさらに混迷を極め・・。

最初は、CANON の G9 X だけ、追加購入しようかな、と思っていたのですが、
夫が子どもとふたりで外出する時や、仕事で記録用(写っていればいいというレベル)にコンデジを持ち出すことがたまにあるので、
やはり2台追加で買った方がいいような気がしてきました。
そうすると、片方がプレミアムといってもコンデジを2台購入するというのはなんとなくもったいないような気もします。。
(とはいえ、これまでの経緯や携帯性を考えると、G9 X を普段使いのメインにするのが一番現実的なのかな、という気も・・)

予算は、全て込みで7〜8万円で抑えられると嬉しいなぁというところです。
(無理をすればもう少しいけるかも・・?)

ちなみに、安価なコンデジを買う場合は、夫がメインで持つことになると思うので、
胸ポケットに入るくらいの携帯性があるものが理想です。


長くなりましたが、この状況で、皆さんなら、何と何を組み合わせて購入されますか??


機種が決め切れていないので、

・安価なコンデジ+ハイエンドコンデジ
・コンデジ+ミラーレスに単焦点
・コンデジ+比較的軽い一眼に単焦点

と、結果的に組み合わせ方も迷っており、皆さまのお知恵をお貸し頂けると大変助かります。


全然絞り切れていない中での質問で申し訳ありませんが、機種選びのヒントをいただけると幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:19463905

ナイスクチコミ!0


返信する
しぃろさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/06 01:48(1年以上前)

FUJIFILM X30を候補にされていますが
FUJIFILM XQ2も試されては?
重さも動作も軽くて、少し安いです。

様々な組合せを考えられているようなので
参考になれば。

書込番号:19463932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/06 02:35(1年以上前)

>左腕に子どもを抱っこしながら右手で撮ったりせざるを得ないこともあり

お子さんのことを考えると、やはりコンパクトなカメラが良さそうですね。

G9 X と IXY 640 が良いと思います。

書込番号:19463961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/01/06 04:00(1年以上前)

jeudiさんこんばんわ♪

3歳の男の子の父ちゃんをやってます。
一眼レフを含め数台のカメラを所有していますが、やはり子供と一緒の時はコンパクトなものが便利ですよね(^^)

僕はコンデジのキヤノンS110とマイクロフォーサーズのGM1+単焦点レンズの2台を子供撮りのメインに使用しています。
G9Xもかなり良さそうなので時期をみてS110から買換えようと思っています。

ミラーレスならGF7ダブルズームキットや単焦点レンズとセットになったGM5のダブルレンズキット、コンデジならG9Xが良いと思いますが「どっち?」を決めるのは少し難しいです(笑)

それにプラスしてのご主人さまのコンデジですが…
それほど画質にこだわらないのであれば、ペンタックスのWGシリーズやオリンパスのTGシリーズなどの「少しタフな防水コンデジ」なんてどうでしょうかね?

僕も夏場の海や公園などに古い防水コンデジやアクションカムを持ち出して遊ぶ事がありますが、やはり1台あると子供撮りの幅が広がりますよ♪
その辺ならミラーレスやハイエンドコンデジと組み合わせても何とか予算内になるかもしれませんね(^^)

GF7W
http://s.kakaku.com/item/J0000014570/

GM5ダブルレンズキット
http://www.ogisaku.com/products/detail.php?product_id=15935

WG30
http://s.kakaku.com/item/J0000013792/

TG860
http://s.kakaku.com/item/J0000016186/

書込番号:19463998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2016/01/06 07:14(1年以上前)

僕はある意味…屋内外はG7Xがほとんどです。
あと、先々はオリンパスのTG2が多くなるかな?
タフな防水なので、アイスクリームや泥んこはもとより、多少なら落としても…と考えてます。

書込番号:19464132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/06 11:27(1年以上前)

手軽で高画質となると、G9Xが良いですね。
G7Xより軽くなっていて、片手での操作が楽にできます。

記録用として、防水のTGー860を使っています。
21mmの広角は使いやすく、日付の写し込みも便利です。
何より、雨の日や水辺だけでなく砂埃の多い場所でも使えます。
シリコンカバーをつけて、そのままケース無しでバックに放り込んで使っています。

書込番号:19464671

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2016/01/06 23:39(1年以上前)

画質重視で G9X で、もう1台は PowerShot の 30x とか望遠に強いのにする
などはいかがでしょうか?
使い分けもできますし。

書込番号:19467160

ナイスクチコミ!2


スレ主 jeudiさん
クチコミ投稿数:10件

2016/01/06 23:50(1年以上前)

皆さま、お忙しいところたくさんのご返信をありがとうございます。
色々な組み合わせを考えて頭がゴチャゴチャしてきてしまっていたのですが、
皆さまからのご意見を基に考えた結果、少しですが道筋が見えてきました!



>しぃろさん

早速、FUJIFILM XQ2も候補に入れました!
友人からFUJI の評判は聞いていましたが、実はFUJIがいいなと思ったのはX100の発売時で、
そこからなんとなくそのシリーズにずーっと憧れていたりします。
でもいかんせんX100S、X100Tは予算オーバーで・・。
FUJIの色を確かめるなら、XQ2あたりから入る手もありますよね。
(もちろん、詳しい方から見ればスペックなど違いすぎて、一緒くたにできないのでしょうけれど)


>たるたるまみーさん

G9X に ixy の何か、というのは、当初ざっくりと思い描いていた組み合わせに一番近かったです。
なにしろG9X は、こうした状況で使うにはとっても便利そうですし。
あと、ixy 640 、これもうちょっと調べてみます。このデザイン、シンプルで好みです♪
壊れてしまった ixy は、ピントあわせが遅くて全然決まらないのが子どもを撮影する上でネックだったんですけど、
改善されていたら嬉しいなぁ・・。
あっ、でも ixy は本当にサブとして、G9X を普段だけでなく旅行用にも使ってしまえば、それも解決されるのかも?


>ぽん太くんパパさん

3歳のお子さんがいらっしゃるんですね!リンクもご丁寧にありがとうございます。
そうなんです、子どもと一緒だとコンパクトでサッと撮れるタイプは本当に助かりますよね。
そして、防水タイプ、タフなタイプというのが全く頭になく、拝読したときは目から鱗!でした。
アウトドアが趣味の人用、というなんとなくのイメージで外してしまっていたのですが、
確かにこれから、海とかちょっとした水辺に持って行くにはピッタリですね。



>松永弾正さん

アイスクリームや泥んこ、確かに・・。
子どもは容赦なく突撃してきますからね・・。
そして、ixy はまさに落下による故障だったので、、、タフなのはいざという時の安心感があってよさそうです。
G7X は、G9X と比べるとちょっと大きいようなので一旦候補から外していたのですが、
レンズは勝っているというのを読むとまた迷いが出てきました。


>ディ次郎さん

確かに、旅行は雨の日に当たってしまうこともありますよね。
たぶん、今まで私がタフなタイプを検討していなかったのは、
デザインも、いかにもゴツくて「タフ!」っていう雰囲気のものが多いから、という単純な理由からだと思います。
普段は別のカメラを持ち歩くのであれば、夫用、もしくは悪天候や水辺用にできるので、かえっていい気がしてきました。



今こうして書きながら整理すると、
RICOH はもう候補から外してしまい、CANON + FUJI の組み合わせでいくのが色々楽しめるしいいように思えてきました。
引き続き検討してみたいと思います。

皆さん本当にありがとうございます。


書込番号:19467206

ナイスクチコミ!2


スレ主 jeudiさん
クチコミ投稿数:10件

2016/01/06 23:56(1年以上前)

>mt_papaさん


先ほどの返信をちょっとのんびり書いていた間にいただいたようで、行き違いになりすみません。
メッセージありがとうございます。
たしかに、2台購入するなら、
画質重視な方と、別の性質に強みをもつ機種を組み合わせた方が、中途半端にならずに済みそうですね。
今メッセージを拝見したばかりですので、これからちょっと研究してみます!

書込番号:19467234

ナイスクチコミ!0


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2016/01/09 11:37(1年以上前)

>jeudiさん

私は、G9 X と G5 X を私有しています。天気の良い外の撮影などは G5 X のほうがファインダーが付いているのでとても使いやすいです。
又 G9 X はかなり携帯性に優れているのでどこにでも持っていけます。画質などはあまり変わらないので、どちらか一台でもいけますよ。そのほかにも D600、や V2 P900 P610 など数台ありますが、300ミリくらいまでならこの2台で事が足りています。最近星空撮影にはまってしまいました。

書込番号:19474172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

S95のバッテリーと充電器は使えますか

2016/01/01 20:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

スレ主 cocoamnさん
クチコミ投稿数:21件

S95を使っていましたが,レンズが収まらなくなり,本機の購入を検討中です。

質問ですが,S95で使用していた純正の充電器CB−2LYとバッテリーNB−6Lは使用することができますでしょうか。

G9X購入後に試してみればいいだけですが・・・よろしくお願いいたします。

書込番号:19452067

ナイスクチコミ!0


返信する
mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件

2016/01/01 20:39(1年以上前)

cocoamnさん こんばんは

G9XのバッテリーはNB-13Lなので、
S95のバッテリーもチャージャーも残念ですが使えませんね。

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9x/spec.html

書込番号:19452077

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2016/01/01 20:41(1年以上前)

キヤノンのHPより

バッテリー
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=NB-6L

充電器
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=CB-2LY


対応機種にG9Xはありませんから使えないと見たほうがよろしいかと。

書込番号:19452080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:33件

2016/01/01 20:41(1年以上前)

キヤノンの製品情報を見るのが、ストレートな確認方法だと思います。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=NB-13L

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=NB-6L

形状が明らかに異なっています。

書込番号:19452081

ナイスクチコミ!1


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2016/01/01 21:42(1年以上前)

PowerShot G9Xの新品を買えば

バッテリーNB-13LとバッテリーチャージャーCB-2LH同梱されてると思いますが。

もしかして中古とか?

書込番号:19452230

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2016/01/01 22:07(1年以上前)

kittykatsさん

スレ主さんがどう考えているか分かりませんが
G9Xに同梱されていたとしても、新しい機種で今まで使っていたものが使えれば
少なくなくとも予備バッテリーとして使えますから便利と感じますよ。

書込番号:19452289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:8件

「バッテリーキットプレゼント」キャンペーンのバッテリー&バッテリーチャージャー用ケースは、いつごろ送られてくるのでしょうか?。ご存知の方がおられましたら教えて頂けませんでしょうか?。

書込番号:19441826

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2015/12/28 23:43(1年以上前)

発送はもう始まっているみたいですよ。

以下のスレッドをご参照ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000819903/SortID=19434875/

書込番号:19442325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:102件

2015/12/29 00:12(1年以上前)

明日か明後日あたりに届くかもしれませんし、年明けかもしれません。

そのうち届くと思いますので少し気長に待っていてください。

気になるならキヤノンに問い合わせてください。

書込番号:19442410

ナイスクチコミ!0


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/12/30 17:21(1年以上前)

別機種

>きゃのんしんさん

G5 X は1ヶ月ちょっとかかりましたが G9 X は3週間くらいでしたよ 又バッテリーチャージャーケースはちょっときつめですが G9 X 用のケースとしても使えますよ Canon デジタルカメラケース ブラック CSC-1BKだと思われます。私はCanon ソフトケース CSC-G7BWを買ってしまいましたが、CSC-1BKはマグネットタイプなので使いやすいかもしれません。但し下部にひずみが出るので気になるのであれば CSC-G7BW のほうが良いとと思いますが、試したからでも遅くないと思います。

書込番号:19446749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2016/02/03 18:45(1年以上前)

12月頭に本体を購入してすぐ応募したのですが、まだバッテリーキット到着せず。

キヤノンに問い合わせした所、欠品であと一ヶ月程度掛かるとの事。
(遅れる旨の文書を発送予定との事でした)

遅い時期に購入された方は気長に待つしかなさそうですね。

書込番号:19552933

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

スレ主 y.imamuraさん
クチコミ投稿数:12件

最大サイズの写真を定期的に撮影したいと思ってカメラを探しています。

タイムラプス機能は最近はどのカメラも搭載されているようなのですが、
コンパクトデジタルカメラで「インターバル撮影」ができるものが見つけられません。

タイムラプス(動画)=インターバル撮影 のような説明が多くて埋もれてしまっているのかもしれません。

コンデジとして G9 X に魅力を感じていますが、もしこのカメラが「インターバル撮影」ができない場合、
コンデジでインターバル撮影ができる商品をご紹介いただけると嬉しいです。
画素数はG9X(2020万画素)のような大きいカメラを探しています。

よろしくお願いします。

書込番号:19431486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2015/12/24 20:23(1年以上前)

こんばんは
こちらの口コミが参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000819903/SortID=19255655/

書込番号:19431534

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/24 23:09(1年以上前)

y.imamuraさん、こんばんは。

インターバル撮影機能のついたコンデジ、思いつくものを挙げます。

パナソニック
・LX100
・FZ1000
・FZ300
・TZ70
・LX8

オリンパス
・STYLUS 1S

リコー
・GRU

ニコン
・P900
・P610
・P7800

カシオ
・EX-ZR1600

他にもあると思いますが、とりあえずこの辺で。

書込番号:19432028

ナイスクチコミ!0


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 GANREF 

2015/12/26 02:23(1年以上前)

>画素数はG9X(2020万画素)のような大きいカメラを探しています。

アナスチグマートさんの紹介なさっているリンク先の口コミを書いたものですが、リモートレリーズターミナルを装備したG5 Xはインンターバル撮影で便利ですよ。

書込番号:19434607

ナイスクチコミ!1


スレ主 y.imamuraさん
クチコミ投稿数:12件

2015/12/26 13:12(1年以上前)

>アナスチグマートさん
>Canasonicさん
>Berniniさん
たくさんのアドバイスありがとうございます。
G9X単体ではインターバル撮影は無理そうですね。
G5Xはいいですね。
価格的に少々決意が必要になりますが、今も最もやりたいことが実現できる状況に思えます。
もう少し悩んでみます。

書込番号:19435475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

オートモード

2015/12/22 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9 X

クチコミ投稿数:445件

現在XZ-10を使っています。
XZ-10で物撮りをよくやっているのですが、オートモード(iAUTO)で黒い物を撮ると、黒い被写体の部分を自動で少し明るく処理してくれます(レタッチのような処理)。
この処理がオークション用の物撮りには重宝しております。

G9Xのオートモードは同様の処理を行ってくれるでしょうか?

書込番号:19426783

ナイスクチコミ!1


返信する
Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/23 08:47(1年以上前)

別機種
別機種

Aモード

iAUTOモード

おたまにえろさん、おはようございます。

>XZ-10で物撮りをよくやっているのですが、オートモード(iAUTO)で黒い物を撮ると、
>黒い被写体の部分を自動で少し明るく処理してくれます(レタッチのような処理)。

アップできる作例はないでしょうか。そのほうが分かりやすいと思いますので。
私もXZ-10を持っています。AモードとiAUTOモードで撮り比べしましたが、このくらいの差のことを言われてるのか、はっきりしませんので。
よろしくお願いします。

貼付の画像は撮って出しのままです。

書込番号:19427483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2015/12/24 20:19(1年以上前)

すみません、黒が明るくなるというのが何故か再現できないので、質問撤回します。
いや、ほんとに黒が明るくなっていたんですけどね・・・

書込番号:19431528

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 PowerShot G9 XのオーナーPowerShot G9 Xの満足度5

2015/12/25 18:03(1年以上前)

RAW撮影して、DPPで現像時に、シャドウを少し明るくすることで対応できそう
ですけど。

書込番号:19433622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2015/12/26 22:29(1年以上前)

そうなんですよね
ただそれをXZ-10が自動でやってくれてたのが楽でいいなぁと

書込番号:19436909

ナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/27 09:14(1年以上前)

おたまにえろさん、おはようございます。

ごめんなさいね。私が変な写真をアップしたばかりに・・・。

余談ですが、私はXZ-10を大変気に入っております。もっと多くの方に、この良さを知って頂きたいです。

書込番号:19437770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2016/01/06 20:24(1年以上前)

XZ-10はレンズの明るさが最大の魅力と思っています。
XZ-10が出た当時、各社(1/2.3センサーのデジカメで)明るいレンズを搭載してくるかと思っていたら結局どこも出していないですね。

書込番号:19466279

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot G9 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G9 Xを新規書き込みPowerShot G9 Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G9 X
CANON

PowerShot G9 X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月22日

PowerShot G9 Xをお気に入り製品に追加する <1128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング