Cornet EC-HX150
- モーターの熱を掃除機の底面で循環させ、ダニに効果のある約40度の温風として吹き付ける「ヒートサイクロン」機能を搭載。
- たたきブレードの枚数が倍になり、振動数が最大約12000回/分に進化した「高速たたきワイパワーブラシ」がハウスダストを叩き出してかき取る。
- 「高性能プリーツフィルター」と「Ag+アレルディフェンスフィルター」が吸い込んだ微細なアレル物質を99.99%以上キャッチ(メーカー試験による)。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2020年12月30日 07:18 |
![]() |
9 | 2 | 2018年11月10日 17:53 |
![]() |
48 | 6 | 2019年6月4日 14:54 |
![]() |
24 | 0 | 2016年7月8日 11:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > シャープ > Cornet EC-HX150
私も同じ症状で断線しました。
購入して10ヶ月ほどで断線→サービスセンターに持ち込み修理し無償で直してもらった。→その後、半年後にまた断線。既に保証期間過ぎているので、諦めた。
機能は気に入っていたので、残念です。
書込番号:23878319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > シャープ > Cornet EC-HX150
こちらの商品ですが、ひっくり返して裏側を見ると、たたきハイパワーブラシ(布団たたきブラシ)が少し奥まっているので、布団まで届いていないような感じがするのですが、ご使用されている皆様は如何でしょうか?
布団まで届いていないなら叩かれてないのかなと思いました。
また、マスクをしても、使用後に必ず鼻水と喉イタになりますが、同じような方はいらっしゃいますか?対策はどうされてますか?
参考にさせて頂けたらと思いますので、良かったら教えてください。
3点

>かかっクマさん
国内メーカー製のふとんブラシによくある、典型的な密閉度の低いヘッドになってますね。
これは、布団が張り付いて掃除機を掛けにくくなるのを防ぎたいのでしょうが、そもそもこの程度のスカスカ構造では、シーツの下のダニの死骸を吸い込む様なパワーは全く期待できません。おそらく布団の表面だけ叩いて、布団の表面のホコリを舞上げておいて、吸い込み力が少なくて吸い込めないから吸えなかったホコリが舞ってクシャミが出るのかと。
この手のレイコップやそのパチモン達の布団掃除機ってダメですよ。コードレスで布の下布団を掃除したければ、ダイソンマットレスか、V8やV10のフラフィのセットでないと、と思います。
布団掃除に良いミニモーターヘッドは、密閉度が高くて吸い付くから、かけにくいですが、くしゃみも出ないし掃除後に細かいパウダー状のダストがいっぱい取れて驚きます。
書込番号:22243687 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>プローヴァさん
なるほど…吸引力が弱いのかもしれないです。ハイパワーモードでゆっくり動かして、ホコリの吸引具合の様子を見たいと思いました。
ダイソンも参考にさせて頂きます。
ありがとうございます^_^!
書込番号:22244141
1点



掃除機 > シャープ > Cornet EC-HX150
購入して1年4カ月で故障、使用中電源が勝手に落ちてしまいます。保証期間が1年で過ぎていたため、修理には7,000円〜11,000円+送料(往復)代引き手数料そして消費税がかかり、ほとんど新品を購入できるようなお値段になってしまうそうです。電気器具なので当たり外れがあるのは理解できますが、シャープ(日本ブランド)を信頼して購入をしてしまい大変後悔しています。
19点

メーカー保証は1年なのだから保証期間が過ぎたらユーザーは延長保証で自衛していないと有償修理は仕方が無い。
書込番号:21720199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

価格の安い物は、売る側もメーカー保証期間が切れている場合は、買い換えを勧めるそうです。
長く使うという概念は捨て去った方が良い時代なのかもしれません。モデルチェンジがあまりなくてロングランの製品が一つの目安かもしれませんが、そんな機器があるのかどうかですね。
どうせ廃棄する物なら、分解してみて仕組みを知るくらいは とも思います。 意外と自己修理で治ったりするかもしれません。
書込番号:21720301
6点

私も購入後1年と少し経った頃、全く同じ症状で使えなくなりました。電源が一瞬入るのですが、直ぐに落ちてしまいます。修理しようか悩んでいたところで費用の情報は参考になりました。ありがとうございます。しかし外装もまだ綺麗なのに買い替えするのもエコでなく悩むところです…
書込番号:22225471 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

一年を過ぎましたが今のところ不具合無しです。
(実店舗購入で延長保証で3年保証あり)
たまたまでしょうが延長すると壊れないものですね。
噂では電源コードの付け根が接触不良を起こしやすいとのことなのでケーブルをインシュロックでとっての部分に固定し付け根が頻繁に曲がらないように細工はしてます。(見るからにグリグリしそうでしたから)
書込番号:22395768 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

このクレイドールの写真を見ていると、ウルトラセブンのスカイホーク2号だったか3号だったかによく似ているなぁー。
書込番号:22408176
1点

半年で電源が落ちました。
ケーブルの付け根が弱いです。
シャープに電話したら往復の送料2100円で治るみたいですが、余分な出費
リコールに成らないのが不思議な場所です。
火が出る可能性ありです。
修理から帰ってきたら結束バンドで止めて使う予定です。
壊れさえしなければこの商品が一番良いと感じているので!
ドライヤーなどに使用している回転式ケーブルにすれば良いのにシャープさん
書込番号:22712812
8点



掃除機 > シャープ > Cornet EC-HX150
布団掃除機に関しては何年も前からずっと検討していて、
かなりリサーチした結果、こちらを購入したのですが、大正解でした(他との比較はできていませんが)
まずコードが長いのでベットの布団を移動せずにそのまま使えること
お手入れのしやすさ
とれたゴミがリアルに目に見えること
そして・・・
何枚かのお布団で使用しましたが、私の家のお布団はほこりのようなものがたくさん取れました。
彼氏の家では白い粉のようなものが大量に・・・・・
2人で悲鳴を上げたほどです (笑)
敷布団・掛け布団・ソファ・座布団など色々試してみましたが
やはり白い粉がたくさんとれました。
これがハウスダストなのですね。
掃除機をかけた後のお布団はなんだかふっくらさらっとしていて
とてもぐっすり眠れました。
アレルギーがよくなるとはこのことかな。と
買ってよかったです。
24点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





