ZenPad 7.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

2015年12月25日 発売

ZenPad 7.0 SIMフリー

  • 音声対応のSIMカードを使用することで通話もできる、7型(1280×800)IPS液晶を搭載したタブレット。
  • 画面のコントラストと輝度を自動調整する「ASUS Tru2Lifeテクノロジー」を搭載し、屋外でも鮮明で見やすいスクリーンを実現。
  • 音響技術「DTS-HD Premium Sound」を搭載し、臨場感ある音を楽しめるほか、バーチャルサラウンドにも対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 5.1 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Snapdragon 210/1.267GHz ZenPad 7.0 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZenPad 7.0 SIMフリーの価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの中古価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのレビュー
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのクチコミ
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの画像・動画
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのオークション

ZenPad 7.0 SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2015年12月25日

  • ZenPad 7.0 SIMフリーの価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの中古価格比較
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのスペック・仕様
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのレビュー
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのクチコミ
  • ZenPad 7.0 SIMフリーの画像・動画
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのピックアップリスト
  • ZenPad 7.0 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

ZenPad 7.0 SIMフリー のクチコミ掲示板

(698件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenPad 7.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenPad 7.0 SIMフリーを新規書き込みZenPad 7.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス充電は可能でしょうか?

2019/03/11 09:45(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

スレ主 きば22さん
クチコミ投稿数:7件

コネクタが故障してしまい満足な充電ができなくなってしまいました
amazonでは公式?のワイヤレス充電が可能になるカバーが発売されているようなのですが過去にワイヤレス充電には対応していない機種という書き込みも見つけましたので不安になっています
カバーさえ変えればコネクタが故障してしまっていても充電可能になるのでしょうか?

書込番号:22524398

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/03/11 10:22(1年以上前)

タブレット自体はQiに未対応ですが、カバーにQiのコイルが仕込まれており、タブレット側のカバーを外して直接、内部に接続する純正オプションです。

元々は5000円ですが、Amazonでは1000円でたたき売っていますね。
ただし、マーケットプレイスの業者ですし、本物かどうかは分かりません。
まあ、ダメ元で試しても良いでしょう。

>コネクタが故障してしまい満足な充電ができなくなってしまいました
コネクタの故障なら、まったく、充電できなくなります。
少しでも充電できるようなら、コネクタと言うより、バッテリそのものが逝ってしまった可能性もあります。
その場合は、だめでしょう。

書込番号:22524461

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2019/03/11 10:30(1年以上前)

本体のコネは結構強い筈です。
コード側が怪しく無いですか?

書込番号:22524472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 きば22さん
クチコミ投稿数:7件

2019/03/11 13:33(1年以上前)

>P577Ph2mさん
元値が5000円のものが1000円というのはちょっと怪しいですね
充電中になっていても減ってしまっていることがあり、ケーブルを液晶画面側に引っ張るように調整すると少しずつ貯まっていくような状態です
ちょっと前から充電中なのに動かすと充電が始まった証拠の振動が起こることが合ったのでその時点で何か対策するべきでした
本体のUSBコネクタがグラグラしているのでそれが原因だと考えています
ゲームアプリを起動するとあっという間に充電が少なくなってしまうのでバッテリー自体も悪くなっていると思いますが…

>麻呂犬さん
同型ですが2本のコードで試してみましたがどちらも同様な症状が出ていますのでおそらくコネクタが原因かと…

書込番号:22524817

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 Android 6.0(Marshmallow)にアップデート

2016/08/16 16:31(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

スレ主 芭蕉翁さん
クチコミ投稿数:52件

されるようです。

http://www.asus.com/jp/News/9ibw2EcOBH3FAGW3

MediaPad T2 7.0 Pro を買おうと思っても全然在庫ないし、Marshmallow未定。
この機種安いし、Marshmallowになるならこちらでもいいかなと。本当は、Nexus 7 2016 とか出るといいのですが。

既知のスレでしたらとばしてください。

書込番号:20119648

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件 ZenPad 7.0 SIMフリーの満足度5

2016/08/17 15:16(1年以上前)

本日アップグレードしました。ありがとうございました。

書込番号:20122221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 芭蕉翁さん
クチコミ投稿数:52件

2016/08/17 15:39(1年以上前)

ドラゴンヒートさん

レスありがとうございます。

自分はこの機種持っていないので、検討中です。
Marshmallowでより便利になるといいですね。

書込番号:20122255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/08/18 10:21(1年以上前)

私も昨日Updateしました。
フリーSim(asahi-net)を使っていますが、
モバイルネットワーク設定が、
OCNに勝手に変更されてしまい、
しばらくネットワークが繋がらないトラブルに
見舞われました。
設定確認をしてみて気が付きました。
ご参考まで。

書込番号:20124108

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2016/08/21 20:56(1年以上前)

>ドラゴンヒートさん

Upグレードは、本当にしたほうが良いのでしょうか?

以前、F-02HでUpグレードしたところ、極端に動作が遅くなり、後悔しました。
でも、もと戻すことはできません・・・

この機種は、そのような問題は無いでしょうか?

書込番号:20133013

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2016/08/23 11:21(1年以上前)

>あぺっとさん

Androidスマホが遅くなったら初期化(リセット)すれば処理速度が改善された!やり方をご紹介:
https://love-guava.com/android-initialize/

書込番号:20136900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 芭蕉翁さん
クチコミ投稿数:52件

2016/08/23 14:59(1年以上前)

この機種ではありませんが、Nexus 7でアップデートしたら壊れたかと思うぐらい遅くなりました。

自分が取った対策は、再起動、不要アプリの削除、強制停止など。またOK Googleを停止させると劇的に早くなりました。
これでかなりまともに動くようになりました。

4 -> 5 -> 6のような、メジャーアップデート後には何らかの不具合が出ることが多いようです。

書込番号:20137271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2016/08/23 20:00(1年以上前)

>Roma120さん

情報ありがとうございます。
しかし、f-02hでは、

android5.1の時  初期化後はサクサク、アプリを多数いれてもサクサク
android6にup後  初期化後はサクサク、アプリを多数いれると重くなる

という違いがあります。
結局、必要最低限のアプリに絞っているのが現実です。。。(泣)

書込番号:20137878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件 ZenPad 7.0 SIMフリーのオーナーZenPad 7.0 SIMフリーの満足度4

2016/09/01 20:39(1年以上前)

今日アップデート可能と通知あり。
もう少し情報確認してからとは思ってます。
アップデート終了した皆様からの情報お待ちしてます。

書込番号:20162414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件 ZenPad 7.0 SIMフリーのオーナーZenPad 7.0 SIMフリーの満足度4

2016/09/01 23:15(1年以上前)

外部メモリ(microSD)の利用ができなくなる(制限される?)のでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20121907/

書込番号:20162964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件 ZenPad 7.0 SIMフリーのオーナーZenPad 7.0 SIMフリーの満足度4

2016/09/03 10:46(1年以上前)

asusからの回答

"この度はお問合せいただき誠にありがとうございました。
ASUSサポートセンターより回答させていただきます。

お問い合わせの内容につきまして、大変恐れ入りますが、

Android 6.0へアップデート後外部メモリー(microSD)の利用は可能でございますが、

アップデート後microSDを内部ストレージとして利用することが出来かねます。

アップデート後、アップデート前microSDに保存されたアプリ等の認識は出来かねますので、

システムアップデート前に、インストール済みのアプリを全て内蔵ストレージに移動してから、

システムアップデートを実行してください。



以上、お手数をお掛けし大変申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
その他ご不明点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
担当者: wang
ASUS カスタマーサービス
ASUS テクニカルサポートサイト: http://support.asus.com

★お返事を頂ける際には、件名を変更せずにそのままお送りください"

書込番号:20166908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:1件 ZenPad 7.0 SIMフリーのオーナーZenPad 7.0 SIMフリーの満足度4

2016/09/03 16:22(1年以上前)

アップデート(グレード?)してみました。
アプリケーションの設定が引き継がれてなかったりしますが、ひとまず大きな問題はなさそうです。

書込番号:20167778

ナイスクチコミ!0


きょへさん
クチコミ投稿数:28件

2016/09/06 09:37(1年以上前)

アップデート後に、SDカードにアプリが移動できなくなるのは
影響が大きいですよね。

もっと分かりやすく、はっきりと警告して欲しいものです。

↑の adb を使用した対処法も初心者には敷居が高いでしょうし
adb で出来るって事は、ASUS でも対応可能だと思われるので
早めに対応してほしいですね。

書込番号:20175658

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

WOWOWオンデマンド

2016/06/01 09:50(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件

MeMopad HD7からの買い換えですが、ずっと活用していたWOWOWオンデマンドのアプリが入りません!!

対応機種を確認するとZenpad8.0 は対応してるのに7.0は未対応とのこと。

とりあえずwowowさんにはリクエストかけましたが、wowow加入の方リクエストのご協力お願いします!!

また、こうしたら見られるよなどの回答もお待ちしています。

書込番号:19920845

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

現在、ソフトバンクのスマホを使っています。更新を機に、格安スマホ…と思ったのですが映画や雑誌をスマホで見ることが多いのでこの際7インチのタブレットにして通話SIMにしようかと思っています。持ち運びに適しているデジカメもないし、800万画素のカメラでは微妙なのと。。。大きなタブレットで電話って、ちょっと恥ずかしいかもなー。と、思っています。
ばかだねぇ、と、思う方も多いとは思いますが 汗。
優しい口調のご意見を是非よろしくお願い致します。

書込番号:19896681

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/05/22 18:49(1年以上前)

800万画素で微妙って、特大ポスターか何かを頻繁に撮られてたりするんですかね?

7インチで通話SIMとなると一時期流行りかけたファブレット(死語)的な運用でしょうか。

恥ずかしいとかは気にする必要無いと思いますが、通話がしにくいのも事実なので、頻繁に通話をするなら再考の余地はあるかと思います。

間を取って、6インチクラスの端末ってのも一つの選択肢かと。

書込番号:19896709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/22 19:17(1年以上前)

動画を見たりするなら便利ですよ。
あと、ネットの閲覧や電子書籍を読むのには、最高でもう小さいスマホには戻れないです。
通話はしにくいですねー耳を当てるところがちゃんとあたってないとほとんど聞こえないです。
人のいないとこではスピーカーにして話してます。
町中で通話すると注目されてしまいますね。
私は、7インチないと使いたくないのですが、段々と作ってるメーカーが減ってきたので寂しい限りですね。

書込番号:19896798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/05/22 19:42(1年以上前)

やっぱ、7インチ超えのタブレットで通話してるとこに出くわすと目立つ。
流石に滅多に遭遇しないが、ごくたまには出くわす。

書込番号:19896883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/05/22 19:46(1年以上前)

>のぢのぢくんさん
800万画素で微妙って、特大ポスターか何かを頻繁に撮られてたりするんですかね?
=しません…でも子供の成長記録だったりするので、現像したりします!

恥ずかしいとかは、気にしないと・・・。ありがとうございます!^^でも、ほんとに電話はしにくい感じですね。勉強になります!
6インチのものも、探してみようと思います!
ありがとうございました!!

書込番号:19896891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/05/22 19:48(1年以上前)

>ひりりーんさん
ありがとうございます!
やっぱりいいですよね〜〜〜〜〜!!!
悩みます・・・・。電話はしずらいんですね。。。そうですよねぇ。うーん。
悩みます。とっても参考になりました!ありがとうございました!!

書込番号:19896900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/05/22 19:52(1年以上前)

>LaMusiqueさん
ありがとうございます!やっぱり目立ちますね〜^^;
参考にいろいろ考えたいと思います!

書込番号:19896913

ナイスクチコミ!0


ren|彡さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/22 21:00(1年以上前)

私は5インチスマホ使うようになってから、タブ使用頻が度下がりました。

間をとって5.5インチの
zenfonego でも良いんじゃないですか?

書込番号:19897119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2016/05/22 22:02(1年以上前)

Hello. > 初心者えりこさん 2016/05/22 18:37 [19896681]

>映画や雑誌をスマホで見ることが多いので
>この際7インチのタブレットにして通話SIMにしようかと思っています。

目的が明確で良い選択じゃねぇかな。


>持ち運びに適しているデジカメもないし、800万画素のカメラでは微妙なのと。。。

八百万画素のデジタル画像で... どの部分が微妙に思えるの?。教えてちょんまげ


>大きなタブレットで電話って、ちょっと恥ずかしいかもなー。と、思っています。

いいや、それは貴殿の考え方次第。

いや〜。一年前ぐらいだったかな〜。
私がカメラのキタムラの店舗内にいた時、
外国人の若い女性が独り言を囁きながら私とすれ違ったので... 気があるのかって (^-^; JOKE

おちついて彼女を観察すると、片耳にはレシーバーらしきものがあった。

要するに Bluetooth機器を利用して通話していたみたい様だ。

私は通話する機会が少ないし、洒落たIT機器を導入する予定が無いので、
そのような装置のことには疎いけど、

ZenPad 7.0 SIMフリーと一緒に利用できる装置が販売されてあるのならば...
通話する時、わざわざタブレットを耳に寄り添えて利用しなくても良いんじゃねぇ?


Have a nice day.

書込番号:19897342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/05/22 22:13(1年以上前)

>jack340さん
色々とありがとうございます!
7インチのタブレットに耳をつけなくても、いい!(笑)
そうですよねぇ。そういうのも、ちょっと探してみます!
一応、、、6インチのスマホで落ち着こうかなぁと思っているのですが、やっぱり目的がはっきりしているので
7インチでもいいなと、背中を押された気分です^^
ありがとうございました!!

書込番号:19897372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/05/22 22:17(1年以上前)

>ren|彡さん
ありがとうございます!お返事したつもりが出来ていませんでした。
失礼いたしました。
今は5.5インチのスマホを使用しているのですが、映画や雑誌を読むのには7インチが素敵〜と
思ってしまいました。
今は、6インチのスマホにしようかな〜とも思っていますが…。

スマホかタブレットどちらかしか私には、必要なさそうなのでファブレット??っていうのが
いいのかと思いました!
ありがとうございました^^

書込番号:19897382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/22 23:32(1年以上前)

いえいえ。安くない買い物ですから慎重になりますよね。
私はすごく満足してますよ。電子書籍は本当に読みやすいです。
ただ、オートバックスのアプリやヤマダ電機のアプリは使えないです。
いくつか使えない、使いにくいアプリが出てくるかもしれません。
ネットもスマホ用でなくPC用になるので、ブラウザーの工夫が必要になります。
でも、やっぱり、いいですね!
私はシャープのSH06Fを使ってますがバッテリーも大きくなり、モバイルバッテリーが不要になり、出かける荷物がすっきりしました!

書込番号:19897609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:12件

2016/05/23 20:16(1年以上前)

>初心者えりこさん

タブレットで写真を撮れれるのであればカメラ性能には拘ったほうが良いですよ。
折角とった写真が画質わるいんじゃもったいないです。

800万画素だから十分等と短絡的な解釈している人も多いですが、画素数だけで画質なんて判断できないですよ。(実際殆ど関係ないと思っています)
800万画素でもLプリントレベルで粗が目立つレベルの機種は良く有ります。
タブレットは特にカメラ性能が低いものが多いです。

カメラの性能はセンサーの素性、サイズ、レンズ性能、等に大きく左右されますので単に画素数だけを見ずに、画質などの評判を聞いたほうがいいですね。

書込番号:19899274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/05/30 13:50(1年以上前)

>ひりりーんさん
ありがとうございます!色々悩んだのですが、、、6インチのスマホにしようと思います。
利用されているひりりーんさんのご意見とっても参考になりました!本当にありがとうございました^^
お返事遅れてすみませんでした。

書込番号:19916288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/05/30 13:53(1年以上前)

>山バルカンさん
アドバイスありがとうございます!
お返事遅れてすみません。
私にとっても、カメラは重要なので拘りたいと思います!

ご意見ありがとうございました^^

書込番号:19916292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

パワーケース使用の注意点

2016/04/11 15:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件 ZenPad 7.0 SIMフリーの満足度4

パワーケースを使ってる人はそう多くないとは思いますが、
購入したので使用感と注意点を・・・・
・もっても多少重くなるが、それほど苦にならない
・取説が不親切
 例えば本体充電が30%でパワーケースが100%充電の場合
 装着すると充電がパワーケースから本体にされるのですが、
 この状態でパワーオフすると、なんと充電が途絶えたり入ったりで
 満足に充電されません。断続的にバイブが鳴るだけ・・・・
 不良品だと思ってしまいます。
 要は常に本体側のほうが充電率が高くないとダメです。
 使う前に両方フル充電しましょう。ある程度本体が減ってくると
 パワーケースから充電され、通常はパワーケース側の充電率が減ってきます。
 この状態ではパワーオフにすれば、ケースから本体への充電状態になりません。
いかにも癖のある仕様で、本体がゼロになったらパワーケースにきりかわる方が
判りやすいと思います。

書込番号:19778928

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

microSD カード 更新動作不安定?

2016/01/11 11:03(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

Z370KL を使用しています。
(ソフトウェア情報: JP_V12.32.1.32_20151123)

microSDカード(64GB, exFAT) を装着しています。
(製品仕様では64GBのmicroSDカードはサポート対象)

PC(Windows7pro 32bit) に USB接続して、
PCからファイルを書込んだり、
Z370KLを「電源を切る」の操作の後、microSDを取り外して
ファイルを削除/追加 した後で、
Z370KL が更新内容を認識しない? という動きを確認しました。

・PCで削除したファイルがZ370KLにて確認すると存在している。
・PCから追加したファイルがZ370KLでは追加されていない。

といったことが起きています。

不思議です。

書込番号:19480766

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件

2016/01/11 20:59(1年以上前)

続報です。

切り分けしたところ、microSDカードが故障しているらしきことが
判りました。
(複数の機器で同様の動作異常があり、フォーマットも失敗する)

失礼しました。

代わりのメディアを調達します。

書込番号:19482622

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ZenPad 7.0 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenPad 7.0 SIMフリーを新規書き込みZenPad 7.0 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZenPad 7.0 SIMフリー
ASUS

ZenPad 7.0 SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月25日

ZenPad 7.0 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <569

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング